心の家路 たったひとつの冴えないやりかた

ホーム > 日々雑記 「たったひとつの冴えないやりかた」

たったひとつの冴えないやりかた
飲まないアルコール中毒者のドライドランクな日常
もくじ過去へ未来へ


2008年07月03日(木) 燃費

100ドルを超えただけで大騒ぎだった原油価格が、もう140ドルを超えています。
毎月ガソリン代の値上げが続いていますから、レギュラーが200円突破するのも時間の問題でしょう。

さて、ハイオク(プレミアム)ガソリンと、レギュラーガソリンでは、10円弱の価格差があります。製造コストがそれだけ違うとは思えないのですが、付加価値に高い値段を付けて売ることで利益を追求するのは商売の基本ですからね。

僕は(ターボではなくNAの)ハイオク指定車に乗っています。そしてたいていのハイオク指定車はレギュラーガソリンを入れても大丈夫になっています。ターボ車でないのなら、普段乗りからレギュラーを入れ続けても問題ないのではないか、と思ったのが昨年の夏の終わりでした。
レギュラーを入れることで点火マップが変わり、そのせいで燃費が落ちたとしても、やっぱりレギュラーを入れたほうがお得なのではないか。これは試してみなくては。

というわけで、あれから9ヶ月。レギュラーを入れたりハイオクを入れたり、燃費の記録を取り続けてきました。その詳細は別途ブログに書きますが、ざっくり一言でまとめてしまうと、<僕のNA車>(ここお間違いなく)の場合、レギュラーとハイオクがどのような比率で混じっていようとも、約10Km/Lという燃費はほとんど変わりませんでした。
なんだ、ハイオク入れているだけ損じゃん。

しかし、レギュラーによるパワーロスも感じます。高速の合流で思ったように加速できなくてパッシングされたりとか。

ガソリンの種類よりも燃費に大きく影響をおよぼしたと思われるのは、例えば気温(下がると酸素密度が上がって燃費向上)、高速道路か一般道か(定速走行が多い高速のほうが燃費がいい)、雨(抵抗の上昇)、乗車人数などでした。

ガソリンが高ったせいで、費用を少しでも減らそうと、燃費のいい小型車に乗り換える人が増えているそうです。しかし、燃費グッズなどに手を出すのは愚の骨頂というもの。そんなもので燃費が向上するなら、自動車メーカーが莫大な費用をかけて燃費向上の研究をするわけがありません。

そういえば昔「アーシング」というのがありました。車のあっちこっちに銅線を取り付けると、燃費が良くなったりパワーが増したり良いことがいっぱいあることになっていましたが、パチものです。あんまり流行ったので、○ッサンとかの車メーカーも純正のアーシングキットを売って儲けていました(悪徳商法だね)。まあ、カーオーディオの音が良くなるぐらいの効果はあったかもしれません。

燃費グッズにしてもアーシングにしても、「あれは車に効果があるのではない」と言われます。買った人が「あれだけ高い部品を買って付けたのだから、効果が出ないはずがない(出て欲しい)」という願望を持つために、客観的に物事を見れなくなってしまうわけです。オカルトグッズは車にではなく、人間に効果を及ぼすものであります。

まあ、燃費やパワーは数値で効果を否定できても、音の良さは数値化できないから否定できないだけなんだけど。


2008年07月02日(水) 幸せになる義務

「自分は幸せになっちゃいけない」と自分で自分を縛っているんじゃないですか?
という問いかけを与えられて、僕はすごく悩んでしまったのであります。

離婚という不幸な経験をしたからには、次こそは幸せな家庭を作りたい、という希望を持つのは当然のことです。たとえば、年若のそこそこデキの良い奥さんをもらって暖かい家庭を作り、それを守るために自分もこつこつ努力できる幸せ・・・というような夢を見るのが心の健康な男じゃないですか。

でも僕の場合、一度失敗した人間が、次は自分だけ晴れがましい幸せに浸ることは許されないのではないか・・・とついつい思ってしまうわけですよ。だって、その陰には残してきた元妻とか、子供たちの存在があるわけですから、「パパだけ幸せになってずるい」という恨みをもたれるのもヤダなぁと思いがちなんです。
それがイヤなら別れなければいいわけで、別れたあとにそんなことを考えるのが変です。

ここで逆のパターンを考えてみます。後ろめたさから「またまた」ダメな人を選んでしまって不幸になり、不毛な家庭に自分も投げやりになってしまって、挙げ句に3年か5年ぐらいで耐えきれずにまたまた離婚なんて事になったら、その時こそ僕は心身共にぼろぼろです。そんな父親の姿を見たら、娘たちはいったい何を思うでしょう。きっと「私たちいったい何のために不幸になったの?」と言うでしょう。

自分たちを見捨てて幸せになった父親を恨めるのならまだいいでしょう。けれど、その父親が不幸になっていたら、もう誰を、何を恨んでいいのかわからない、やりきれない気持ちになってしまうでしょう。さすがにそれは、あまりに可哀想です。だから僕には幸せを目指す義務があります。てゆーか、人間誰しも自分の幸せを目指さなくてはならないものでしょう。

僕の気のせいかも知れませんが、AAのなかは「アル中になって散々人様に迷惑をかけた俺たちは、人並みの幸せをつかんじゃいけないんだ」みたいな雰囲気がはびこっている気がします。でもそれは病理ですね。家庭とか子供とか仕事とか、そういう社会的なことのなかで役割を果たし、そこに幸せを見つけるのが回復の目標です。AAとか12ステップは、そこに至るための「手段」ですから、手段が生きる目的になったのでは本末転倒です。

「ひいらぎは独身になったのだから、AAのために尽くさなくちゃ」などと言われましたが、AAのサービス活動に再度のめり込むつもりなんてありません。AAのために尽くす最善の手段は何かと言えば、12のステップという道具をつたないながらも使い、それで自分が幸せになってみせることです。そして「なるほどAAにはアル中を幸せに導く力があるのか」と人に納得させることです。なにぶん、持っていないものを手渡すことはできないのですから。

幸せ目指して頑張るぞ〜!

・・・と言いながらも、ひいらぎの病理はすぐにぶり返すんですけどね。困ったもんだ。

(夜遅くまで電話やら話やら、付き合って頂いてありがとうございます)


2008年06月30日(月) そのほうがおいしい

生タイプのつけ麺はおいしいけれど、つけ麺のつゆには絶対アルコールが含まれていると思います。でもその方がおいしい。たぶんお店で食べるつけ麺のつゆにも入っていることでしょう。

ちょっと前のAA仲間のバースディ・ミーティングでのこと。
僕はバースディ・ミーティングではバースディ・ケーキを用意するのがベストだと思っていますが、それは僕のこだわりにすぎないので、他の人がどうするかは口出しすべき事ではありません。ケーキを切り分ける代わりに、切った形でパッキングされているケーキ菓子を配る人もいます。これは切る手間もなくて楽でいいです。
その日配られたケーキ菓子を食べながら、「あ、これちょっとおいしいな」と僕は幸せな気分でありました。ミーティング終了後に、そのお菓子に手をつけなかった仲間が「これはアルコールが入っているよ」と言い出しました。うんそうか、おいしい原因はブランデーが使われていたからか。においも良かったしね。でもその仲間は、少々お怒りのようでありました。
二年ほど前にも、「このケーキはおいしい。特にレーズンのところが」と思ったら、あとで「あのレーズンは酒で漬けてあるよね」という話になったことがあります。

さすがにウィスキーボンボンとか、チョコレートの真ん中にブランデーが入っているお菓子とかはヤバいだろうと思いますが、ちょっとぐらいアルコールが入っているからって「そんなに目くじら立てなくても」と思います。あんまり厳しいことを言っているとポカリスエットすら飲めなくなってしまいます。
とはいえ、どこで線を引くかは自分の責任で決めるしかないので、僕の基準を人に押しつけるつもりはありません。気をつけるに越したことはありません。

さて、12のステップに取り組む限りは、ステップ4・5の「棚卸し」の作業は避けて通れません。なので、最低でも1回はこれをやることになります。では1回だけで2回目、3回目はないのでしょうか。何度も繰り返しやる人もいれば、1回だけしかやらない人もいます。「何度もやりなさい」とは書かれていませんし、「一度で済ませなさい」とも書かれていません。

ただ、ステップ10は一生続けていく作業ですから、棚卸しも続けてやる作業でしょう。毎日のこまごました掃除の他に、定期的に大掃除をするならば、それを○回目のステップ4・5と呼ぶ人もいます。僕は決してそれをステップ4・5とは呼ばず、ステップ10の一部であると見なしていますが、これも人に押しつけるべき考えではありません。

僕は細々とした棚卸し表は決して人に見せることはありません。書いた紙は溜めずにハンドシュレッダーで処分してしまいます。表を人に見せることを考えると、人間ですからどうしてもそれに「色」をつけてしまいます。つまり、自分を良く見せようと(あるいは過度にひどく見せようと)表を「脚色」してしまい、正直になれないのです。「もう一人の人」に正直になる前に、まず自分に正直になれるようにならなくては、というのが僕の考えです。

でも、他者によるチェックも必要だとステップの本に書かれているので、大掃除は人に聞いてもらう必要があると思いますが、その作業もずいぶん間隔があいてしまいました。せっかくそのために新しくスポンサーもお願いしたのに、何にもなっていません。しかし、離婚に至るほど傷つけ合った結婚生活を表に作るには、まだ冷却期間が必要なのは確かです。

日曜、昼/ひつまぶし・おみそ汁(ぶなしめじ、子供はお吸い物)、夕/つけ麺・おみそ汁の残り
月曜、朝/コーヒー・トースト・サラダ・ヨーグルト・オレンジジュース、昼/カツ重弁当、夕/ラーメンとチャーシュー丼セット(アフター)
火曜、朝/コーヒー・トースト・ヨーグルト、昼/ハンバーグ弁当


2008年06月29日(日) 休日

娘たちが誕生日プレゼントを持って遊びに来ました。
といっても、歩いてくるわけではないので、車で迎えに行くのであります。

一時期頑張っていたママの調子が、ここのところ悪く、晩ご飯は作ってくれるものの朝食はダメなのだそうです。なので平日は長女がパンを焼いて、次女を起こして・・ニュースZEROを最後まで見るのが習慣だった長女が、ズームイン朝を最初から見る習慣に変わったそうです。
まあ、子供たちは給食で栄養のバランスをキープできているかもしれませんが、パパには給食はないのだよ。

前回引っ越し用段ボール箱の上で宿題をやらせたのがえらく不評だったので、テーブルを買いました。それから今日中古の洋服ダンスの配達があり、これで買おうと思っていたものは大方そろいました(あとトイレのコーナーボックスぐらいか)。

昨日は元妻の母方の祖母の十三回忌だったそうです。思い起こせば僕のソーバー1年目は、ずいぶん葬式やら法事が多く、酒の席にばかり出ていました。跡継ぎにあたるおじさんは、以前奥さんに逃げられてしまい、手元に残した娘も嫁に行った後は、カビと暮らすような生活だそうです。昨日もおじさんの家に法事に行ったのか掃除に行ったのか分からないほどだったと、娘がこぼしていました。

お昼は、ひつまぶしにしました。小学生にどんぶり飯は多すぎるかと思いましたが、ぺろりと食べてしまいました。「おいしい」と言われても、鰻を焼いたのはパパではないのだよ。

サクランボを買っておいたのですが、「またぁ? 本当にパパはサクランボが好きだねぇ」と言われてしまいました。そりゃ確かにサクランボは好きですが、お前たちのために買っておいたのだ、とは強く言えません。
「イチゴ地獄」ってのがありましたな。イチゴの季節になると、父親が毎日イチゴを買って帰る。家族のほうや喜ぶどころかもうゲンナリなのですが、「もう結構です」とは言えないために毎日イチゴを食す羽目に・・。我が家でもやりましたが、ほかの家でもあるみたいですね。ひょっとしてアル中お父さんの得意技なんでしょうか。

それでもサクランボは5分も立たずに1パック消えてしまいました。宿題も終わったので、朝食用のバタピー、チーズ、お茶漬けなどをおみやげに持たせて送っていきました。

玄関口まで送っていくと、奥で夕食とお風呂の準備をしていた元妻が顔を出しました。

「もうレーザー脱毛には通ってないの?」
「うん、金がかかるからね。でもどうして? ヒゲが濃くなってきた?」
「そうだよ。またお風呂で剃りながら血をだらだら流してるんでしょう」
「うん、あれはみじめな気分だよ」

離婚しなければそんな苦労はしなくて済んだのに、と言いたいのでしょうが、無論それが言葉になることはありません。子供とプールに行く日付を決めて帰りました。

こうやって密に子供と接していても、いずれだんだん疎遠になっていき、金を送るだけの関係になりがちなのだとか。だいたい一緒に暮らしていたとしても、娘が中学生高校生になれば、父親への甘え方も「親父、金をくれ」になっていくものなんでしょう。それが精神的自立なんでしょうし。

ところで、誕生日のプレゼントは何だったのか?
実は何ももらってないのです。プレゼントは手紙だったようですが、実は迎えに行ったときにまだ書いている最中で、待たされたパパが「いつまで待たせるんだ!早くしろ」とやったせいで、書くのを中断して出てきちゃったのだそうです。


2008年06月28日(土) 新グループ

そう言えば、雑記で報告するのをすっかり忘れていましたが、AAのホームグループに属していないない(通称ホームレス)状態を解消し、仲間と新グループをスタートさせました。名称はビッグブック○の会(○には犬でも猫でも虫でも、好きな漢字をひと文字入れて下さい)。

4月から始めて、先月登録したばかりです。ミーティング参加人数はいつも数人で、二桁になることは滅多にありません。司会が話す人を指名するのではなく、話したい人は挙手をする仕組みですが、今のところ時間が足りなくて話せずに帰った人はありません。ビギナー(?)中心の会場になっています。司会をやっていて「時間の配慮をお願いします」と叫ばなくて済むので、とっても楽です。

このグループの正式発足(登録後の初回ミーティング)と、僕のバースディミーティングが重なりました。おまけにその日は僕が離婚届を出した日でもありました。集まってくれた十数人の仲間の中には、「おめでとう」と言っていいのかどうか戸惑うひともいたようです。いやいや、申し訳ない。別に意図して重ねたわけじゃありません。偶然です。いろんな意味で、新しい出発やら再出発が重なった、晴れやかな日だったと記憶しています。

ちなみに、同じ日の同じ時間帯に、隣の建物で断酒会をやっています。参加者の平均年齢は、おそらく20才以上違うでしょう。でも向こうの方が女性が多いですな(奥さんたちがいるから)。

今日は外食せずに自分で食事を作ったのですが、その分ほかで使ってしまいました。

水曜、夕/マグロの刺身、ホタテのボイル、おみそ汁(絹ごし豆腐+もやし+ぶなしめじ)、ごはん。

木曜、朝昼/コーヒー・トースト・ヨーグルト・バナナ・飲むヨーグルト、夕1/カレーパン・蒸しパン、夕2/カレードリア・ポテト(CoCo壱番屋)

金曜、朝昼/コーヒー・トースト・サラダ・バナナ・ヨーグルト・飲むヨーグルト、夕1/醤油ラーメン(仲間の店)、夕2/翡翠麺の冷やし中華・ドリンクバー(アフター)

土曜、朝昼/コーヒー・スパゲッティ・サラダ・飲むヨーグルト・バナナ、夕/つけ麺・バナナ


2008年06月25日(水) 理解を積み重ねない

いままでのAAライフを振り返ってみて、僕は「経験を積み重ねてきた」とか「理解を積み重ねてきた」とは思わないのです。

もちろん、ある経験があって、それがあったからこそ、次の経験ができてというふうに重なっていくものはあります。理解についても同じです。一足飛びに次の経験、次の理解はできません。
「よし、これだ」と信じて深めていったものが何かあっても、そこは病気の人間ですから、理解がどんどん歪んでいって、最後は袋小路に入ってしまうことがあります。そういう場合には、無理しても先に進むことができなくなります。

結局、いままで自分がやってきたことを否定して、元に戻って別の方法へ進まなければなりません。過去の自分の努力を否定するのも辛いし、その過程でお世話になった人がいれば、その人から受け継いだ考えを否定するのも辛いものです。否定しながらも、次の道が見つからない状態が一番辛いものです。

否定されるべき過去とは、例えば棚卸しのやり方であったり、性格上の欠点や、自分自身への、他者との関係への理解だったりします。回復とか成長には、過去の自分のやり方(囚われ)を否定する(手放す)ことが不可欠です。それには、自分の今までの回復だって否定しなければならない局面もあります。だから、ソーバーの年数分だけ素直に回復を積み重ねるというわけにはいかないのでしょう。

そうやって自分の囚われをあぶり出しても、身に染みこんだ習慣はぬぐい去りがたく、自分はなかなか変わりません。結局回復も成長も、たいして変わらない自分のまま生きていくということであり、たいして変わらない自分のまま生きていけるのが奇跡なのだと思います。

さて掲示板ではたまちゃんに先を越されてしまいましたが。
ハイヤー・パワーが僕に酒を飲ませることはあり得ると思います。酒を飲まないことが善であり、飲むことは悪である、というのは僕のモノサシで計る尺度です。神さまはおそらく違うモノサシを使っていて、神さまにとっては僕が飲むことが善であることもあり得ます。神さまに「僕が飲まないことを善としてくれ」と頼むわけにもいきません。

その時が来れば、僕が飲むことは僕にとって意味があることかも知れません。あるいは、僕に意味があるとは限らず、ほか誰かにとってなのかもしれません。それでも大局的に見れば、僕にも意味があることなのでしょう。

このプログラムをやっていれば「ハイヤー・パワーは僕に酒を飲ませない」と信じるのは少々身勝手だと思います。神さまはいつも僕のことを考えいてくれ、僕に良くしてくれているのです。辛くて苦しくてたまらないことであっても(例えば再飲酒も)、起こることすべてにはきちんと意味があり、恵みです。

ただ僕は神さまほど頭が良くないので、(自分も他の人も)なんでこんなに苦しまなきゃならないのか、さっぱりわかんねーよ、とブツブツ言ってしまうのです。ついついね。


2008年06月24日(火) 健康診断

健康診断のため早起きして病院へ。会社が費用を出してくれるので、それはありがたい話です。いままで健康診断をしてくれる会社に3社勤めましたが、メニューの内容は会社が出す費用によってまちまちでありました。

今の会社の選ぶメニューは、身長・体重・体脂肪率・胴囲(これは自分で計る)・血圧・視力・聴力・採血・採尿・採便・胸部レントゲン・心電図・胃カメラ・問診です。あと自費オプションで骨密度とかマンモグラフィーとか選べますが、頼む人は誰もおりません。眼底検査は緑内障で通っている眼科で年2回やっています。

以前と違い、今は午前中待っている間に、血液や尿の検査数値も、レントゲンフィルムもできあがってきて、帰る前に結果を知らされます。今回は「異常なし」でした。ただ異常がないのは「生活習慣病について」であって、全身健康というわけじゃありませんよ、もちろん。
それから「痩せすぎ」というコメントがつきました(昨年は適正体重だったのに!)。
「これ以上痩せるようなら、現在かかっているメンタルのお医者さんに相談してください」
だそうです。医者の困った顔が今から目に浮かぶようです。

胃カメラではなくバリウムも選べるのですが、一昨年に一度やって凝りました。げっぷを我慢するのが辛いうえ、そのあとに飲む下剤の効果がたまりません。下剤を渡された時に「1時間ぐらいで効き始めます」と言われましたし、「夕方までお通じがなかった」という話も聞いていたので、「じゃあ途中で食事をして、会社に着いてからでいいや」と余裕をかましていたら、僕の場合は効きがあまりにも早く来てしまいました。
1時間どころか、病院のドック検診センターから正面玄関までたどり着けず、途中のトイレに1時間釘付けでした。なので一生バリウムを回避し続けたいと思います。
だいたいさぁ、バリウムって白くてドロドロしてて、何かに似ていて気持ち悪くないですか?(ほら、これであなたもバリウムが飲めなくなった)。

酒をやめて1年目の健康診断の結果はぼろぼろでした。特に肝臓です。GOTの数値が正常に戻るには3年ほどかかったと記憶しています。数値が正常になったからと言って、肝臓が正常に戻ったわけではありません。肝硬変一歩手前まで行った臓器ですから、今スライスしてみればたくさんのスジが入っていることでしょう。

健康診断以外にも、メンタルクリニックで最低年に1回は血液検査を受けています(会社の健康診断の結果も伝えています)。薬を飲み続けている以上、血液検査は必要だと思います。処方薬が原因で数値が上がることもあります。「ウィルス性肝炎の検査もしますか」と聞かれるのでお願いしています。性的に奔放ではない(つもりな)ので、肝炎もらったりはしてないはずですが、まあ念のため。

ちなみに、健康診断の問診票の既往症の欄には「アルコール依存症」と書きますから、会社はもちろんそれを知っています。

火曜、夕/マーボ茄子・イカ天・豆腐のみそ汁・ごはん小(村井食堂)
水曜、朝/健康診断のため絶食、昼/たらこスパランチセット(サイゼリヤ)


もくじ過去へ未来へ

by アル中のひいらぎ |MAILHomePage


My追加