心の家路 たったひとつの冴えないやりかた

ホーム > 日々雑記 「たったひとつの冴えないやりかた」

たったひとつの冴えないやりかた
飲まないアルコール中毒者のドライドランクな日常
もくじ過去へ未来へ


2006年08月05日(土) 休日

やっと仕事が片づきました。
これで何とかお盆を中国のどことも知れぬ工場で過ごすことは避けられそうです。おまけに同行者は、日本語も英語もできない韓国人ひとりだなんて。
毎日会社のセキュリティロックをかけて帰る日々とお別れし、来週からは定時出社定時退社の日々を過ごしたいと思います。
ミーティングもずいぶんぶっちぎってしまいました。

これでようやく、掲示板のデバッグができます。仕事と同じことを休みの日に自宅でやって面白がっている・・というのはかなりの変人かも知れない、そう思ったりします。
まあ、プログラミングは「手段」であって、「目的」は仕事と趣味で違うんですけど。

19日のイベントの件で、宿泊施設に打ち合わせに。
ついでに立ち寄ったリサイクルショップで、hpのプリンター用インクが半額で売られているのを見つけました。むろん未開封品です。
「おお、これは掘り出し物」
ごっそり買うには手持ちの現金が足りません。じゃあカードでと思ったところで、正気に戻りました。とりあえず一個買ってみて、まともな品物かどうか確かめなくては。なにせ「ジャンク品」と書かれた棚にならんでいたのですから。
リサイクルショップのジャンク品には、「本気ジャンク(真のゴミ)」は少なくて、たいてい「ちょっとした不備があるけど返品は不可」という程度のものです。でも、ゴミを山ほど買ってしまうと、心のダメージがでかいですから、気をつけないといけません。

一雨降って欲しいと思うのですが、天気図を見ると、中国大陸の方まで高気圧が続いています。お盆をすぎれば涼しくなる。あと2週間の辛抱。いや暑い夏は9月まで暑いか。


2006年08月03日(木) プラスチック・バッグ

イオンがレジ袋有料化の試行をするんだそうです。
悪い話ではないと思いますね。

買い物をすると渡される袋が、いつから例のプラスチックバッグに変わったのか。記憶は曖昧ですが、たぶん僕が20才ぐらいのときでしょう。

それまではスーパーでもコンビニでも、茶色っぽい紙袋を渡してくれてました。
紙袋だと、中に冷凍品冷蔵品を入れると、表面についた水分を吸って、破れやすくなりました。冷凍品をさらに小さな袋にいれるのは、当時からの習慣でしょうね。それに、片手で提げるというわけにはいかず、自然と腕に抱いて持ち帰る(思い場合は両腕で)というスタイルでした。
買い物を腕に抱いて帰るのは、なんか粋な感じがしますね。人とぶつかったショックで、袋の中身の(例えば)リンゴが転がり落ち、それを相手が拾ってくれるという場面が描かれたのも昔の話であります。プラスチックバッグからは、リンゴは落ちないですから。
そして、袋が破れなくなっても、相変わらず豆腐だとか冷凍食品だとかを、もっと小さい袋に詰め込んでいる人はいるのであります。

プラスチックよりも、紙の方が環境に優しいとは限りませんね。

台湾に何度か行ったなかで、何回目からコンビニでレジ袋が有料になりました。そんなことは知らずにコンビニで買い物をして、いざ支払う段になってレジ係が、なにかを尋ねてくるのですが、中国語はさっぱりわかりません。
うーん、わからんと悩んでいると、相手は商品を手でくるむようなジェスチャーをしてくれました。なんだかわからなかったので「おー、いえすいえす」と答えると、そこでおもむろに袋を出してくれました。店を出たあとでレシートを見たら、袋1元とありました。日本円だと2〜3円ぐらいでしょうか。
政府がレジ袋有料化の法律を決めたんだそうです。コンビニで袋に金出して買っているのは日本人ぐらいでした。

ラジオを聞いていたら、オーストラリアでも一袋10セント(9円ぐらい)で有料化されたそうです。こちらはすべての商店で例外なく。

我が家ではもらったレジ袋の半分以上は、プラスチックゴミの袋に直行です。無料だからでしょうね。1袋10円になったら、きっと買い物袋を車に積んどくと思いますよ。


2006年08月02日(水) ガソリンが値上げになりました。

まだ8月になって給油に行っていないので、いくらになっているかわかりませんが。
新聞記事によると、レギュラーで140円台半ば、ハイオクで150円台半ばのようです。一時期ハイオクが120円を切るぐらいの値段だったことを考えると、ずいぶんと上がったものです。
この水準は湾岸戦争の時以来だとか。
原因は原油価格の高騰で、(いつと比較するかにもよりますが)原油価格が4倍ぐらいにあがっています。ガソリンになるまでには、精製、輸送、販売のコストも上乗せされるので、原油が4倍になったからガソリン価格も4倍になることはないんでしょうけど・・・まあ、どこまで上がるか見当もつきません。

湾岸戦争っていつだったんだろう、と調べてみましたら、1991年1月からでした。
当時自分は東京のアパートで連続飲酒の真っ最中でした。本を読む気力も、新聞を読む気力もなくて、ただぼんやりテレビ画面を見ていた記憶があります。

テレビで見ていたという連想では、阪神淡路大震災も記憶に残っています。
こちらは1995年1月。こんどは長野の実家に移って、そこで連続飲酒の真っ最中でした。これも酒を飲みながらテレビ画面を見ていました。

日航ジャンボ機墜落事故というのもありました。
1985年であります。このころはまだ本格的なアル中ではなく、友人の家で徹夜で麻雀を打っていたりしました。夜半にいったん帰ったメンツが、朝になって「飛行機落ちたんだってよう」と伝えに来てくれました。みんなでテレビを見て、それから昼まで勝負を続けました。

見た時間は墜落事故が一番短かったはずなのに、もっとも鮮明に記憶が残っています。まあ、飲んでいれば記憶も鈍るのでしょう。

このまま高値で推移して冬になったら暖房費が大変だなぁと、ちょっと心配になります。
でも、自分を動かすための「例の高価な燃料」が不要になっただけでもありがたいでしょうか。


2006年08月01日(火) 新掲示板暫定公開予告

ようやく新しい掲示板システムが公開できるレベル(完成とは言わない)に近づいています。
おそらく今夜にはアップロードできるでしょう。
5月末より作業を初めて2ヶ月。
一からスクラッチで書くということは諦めて、人の書いたプログラムに手を入れることにしたのですが、やっぱり人の書いたプログラムには気に入らないところが多いです。というか、人のやることが気に入らない性格なんです。
あっちに手を入れ、こっちを変更し、とやっているうちに、ずいぶん時間が経ってしまいました。

とりあえずは、旧掲示板のなかに、新掲示板へのリンクを張ることにして、新旧ふたつの掲示板が並立する形にします。

・ロボット型の自動投降の排除。
・検索機能。
・新着記事のみの表示。
・メールアドレスの非公開化(フォームメール)。

最初はアクセス制限なしで開始します(yournet/nttpcも排除しません)。
禁止語の機能があります。最初は「完全無料」という言葉だけが登録されています。
これはつまり「完全無料」という言葉を含んだ記事は投稿できないのであります。

HTMLタグは今のところ使えません。これについてはなるべく早く対処したいと思います。

今夜(8月1日夜)アップロードの予定です。


2006年07月30日(日) 飲酒夢

酒を飲んだ夢を見ました。
久しぶりであります。

夢の中の僕はなんだか若かったです。気分的には20代ぐらい?
冬場らしく、こたつに入っています。こたつの上にあるのは、パソコンではなくB5版のレポート用紙と万年筆でした。レポート用紙の隣にはビールの中瓶であります。
大瓶(633ml)ではなく、中瓶(500ml)というところが「自己規制しているつもり」でしょうか。ビールの銘柄はキリンのラガーで、ラベルは往年の中国の麒麟が描かれたやつでした。
ビールをコップに注いで飲んでいるのですが、味とかは感じませんでした。そのうちに、「このビールを早く飲んでしまわなければならない」と感じるのでした。その理由は空き瓶をどこかに隠さねばならないからです。なぜ隠さねばならないのか・・・それはいずれ妻が帰宅するから(なぜか結婚している)。
隠すのはこたつの中か、それとも流しの下か。どちらもすぐばれそうな気がして、どうもダメであります。うーん、困ったどうしよう。そうこうするうちに、なんだか頬が暖かく感じられるようになりました。あ、酔っぱらってきた。
そんなことより、次の酒をどうやって手に入れよう。やっぱ一杯飲んじゃうと、次が飲みたくてたまらくなるなぁ、一本だけにしようなんて考えが甘かった。ああ、俺って奴は。困った困った。

電話の音で起こされました。パソコン使ってないわけないもんなー、と思ったわけであります。

アルコール依存症者の飲酒夢と断酒継続との関係に関する調査研究

飲む夢を見るのは、断酒継続の指標なんだそうで。え? お前の場合は予知夢じゃないかって?

セントラルオフィス交流会。別所温泉でお風呂に入った後、三重の塔を見て、別所から鹿教湯へ抜ける峠へ、尾根沿いの未舗装路を通って保福寺峠から四賀へ。

女性がナイフで脅されて車に連れ込まれるという事件があり、子供のラジオ体操が中止になりました。ラジオ体操はやらなくても死なないけど、車で連れ去られたら死んじゃうかも知れないので、賢明な判断だと思います。


2006年07月28日(金) ゼロからの出発

朝9時に仕事に行って、夜9時まで会社にいます。別に会社が好きなわけでも、仕事が好きなわけでもありません。どちらかといえば嫌いであります。嫌いだからいろんなことを先延ばしにするのです。そうして月末になると、帳尻あわせのために必死にならざるをえないのであります。まさに自家製の問題と言おうか、管理ができていないと言おうか。

毎月一回はAAの仲間と泊まりに行っていた時期がありました。3年近く続けたでしょうか。毎回夜2時3時までコーヒーとタバコで話し込んでいました。雑談も多かったですが、AAのこともいろいろ教えてもらいました。伝統のこと、アノニミティのこと、メッセージ活動のこと、広報について、3つのレガシー、帽子、仲間がミーティングに来なくなったらどうすればいいか、まだ話していない人がいるのに時間が足りなくなったらどうするか、などなど。

「一からの出発」という言葉があります。潔くていい言葉だと思います。
そんなことを話題にしていた時に、ある人が「一からの出発には、まだ一があるだけいいんだ。大変なのはゼロからの出発なんだよ」と教えてくれました。

家族もない、仕事もない、住む場所もない、もちろんお金もない。持っているものといったら自分の体と着ている服だけ。靴はAAの仲間からもらった。幸い住む場所は福祉があてがってくれたけれど、アパートにテレビもなければ、冷蔵庫もない。こたつもなければ照明を買う金もない。AAミーティングから帰っても部屋が真っ暗だから、布団に直行して寝るしかない。
そのうち少し余裕ができて照明を買う。世の中が明るくなったような気がする。寒いからこたつを買う。世の中が暖かく感じられる。ひとつ手に入れるたびに喜びと感謝を感じる。ところが着る服が良くなるぐらいになると、何もかも当たり前にしか思えない。ようやく人並みという生活をしばらくして、また酒を飲む。
またもやゼロからのやり直し。前のようにやればうまくいくはずなのだが、うまくいかない。病気が進行しているから。

そんな話をしてくれた人は、身なりもよく健康そうで、とてもそんな経験がありそうには見えませんでした。

そこまで行かないと分からない人間が、そこまで行っても生きていられた奇跡。そう聞いて、そういう奇跡は自分には起らないかも知れないし、そこまで行く前に死んでしまいそうな気がしたので、自分はせいぜい一からの出発にしておきたいと思いました。

自分にとって幸運だったのは、そうしたいろんな人に会って話を聞く機会を与えられたことでしょう。今になって「月に一回はAAでお泊まりに行きたい」などと言い出したら、妻には「いい加減にしろこのタコスケ」と言われ、子供には「自分だけ遊びに行ってずるい」と言われてしまうでしょう。


2006年07月26日(水) 国語に関する世論調査を読んで

文化庁 平成17年国語に関する世論調査 のニュースを読んで、自分はどう思うか書き出してみました。

誤った表現を変だと思うか。

○怒り心頭に発する
×怒り心頭に達する (変だと思う)
 心に達するなら、怒りはどこからやってきたのか。

○愛嬌を振りまく
×愛想を振りまく (変だと思う)
 愛嬌は相手の歓心を得るためのもの。愛想は自分の好意。

○言葉を濁す
×口を濁す (変だと思う)
 歯を磨いていないみたいで嫌だ。

○腹に据えかねる
×肝に据えかねる
 肝が据わっているという表現があるからでしょうか。

重複表現を変だと思うか。

従来から 気にならない
あとで後悔した 気にならない
一番最後 気にならない

僕は重複表現は気にならない人なのかも知れません。

ちなみに誤解の内容に昨日の雑記の補足をしておきますが、「子供」は差別表現ではありません。男ども、女ども、二人ともの「とも」に使う「共」と同じ意味です。「子ども」とひらがなで書くのは、男共、女共、二人共と書かなくてひらがなを使うのと同じです。
「子供」は差別表現なんだと言って、人を煙に巻いておもしろがっている人がいるだけの話です。

長野県内のラジオの交通情報では、冬場には「雪が踏み固められ圧雪になっています」というような表現が多用されます。ほかにどういう圧雪があるっちゅーねん。とも思うのですが、県外からスキーにお越しになる方には「あっせつって何」という人もいるので、親切心からだという話であります。


もくじ過去へ未来へ

by アル中のひいらぎ |MAILHomePage


My追加