心の家路 たったひとつの冴えないやりかた

ホーム > 日々雑記 「たったひとつの冴えないやりかた」

たったひとつの冴えないやりかた
飲まないアルコール中毒者のドライドランクな日常
もくじ過去へ未来へ


2009年10月20日(火) 行動を変えることから

元々は弱小球団ヤクルトスワローズのファンだったのです。特に関根潤三のヌルい采配が好きでした。1989年の神宮最終戦では、クラブハウス前の通路に陣取って「野村監督反対!」を叫んでいた一人です(強くなったら面白くないと思ったから)。

が、強くなったらなったで面白く、スワローズのファン以上に野村克也監督のファンになってしまいました。なので、1998年彼が三顧の礼をもって阪神の監督に迎えられると、僕もタイガースファンに鞍替えしてしまいます(阪神では星野優勝の下ごしらえしかできなかったのが残念)。野村監督が楽天イーグルスの監督に就任すると同時に、僕がこの球団のファンになったのは当然です。

彼が選手に野球を教えるのに使う「野村ノート」には、こんな一節があるとテレビでやっていました。(行動が変わればバージョンから少し変化しています)。

『考え方が変われば、習慣が変わる。
 習慣が変われば、人格が変わる。
 人格が変われば、運命が変わる。
 運命が変われば、人生が変わる。』

考え方を変えるが人生を変えることにつながっていく、という話です。
アル中さんたちも、酒でダメになってしまった人生を変えるために、飲酒という習慣を変えよう(断酒)とします。習慣を変えるためには、考え方を変える。つまり、断酒というのは心の問題だと思うわけです。これは間違ってはいません。

間違ってはいないのですが、なぜ多くのアル中さんが習慣を変えること(断酒)に失敗するのでしょう?

それは考え方を変えることは、実は簡単なことではないからです。変えたいという意欲があっても簡単にはなりません。ではどうすればいいか?

「考え方が変わらないのなら、行動(習慣)を変えるしかない」

これが昔からの知恵です。飲んでいる行動を、ミーティングなり例会に行く行動に置き換えろ、というわけです。行動が変われば、それが考え方に波及し、さらにそれが例会以外の日常生活の行動に波及し、やがて人生そのものが変わっていく仕組みです。

自分の人生が良い方に変わっていないのなら、それは家にいる時間が長すぎる、というわけ。

たとえ日本一になっても野村監督は今年で解雇が決まっているそうです。ファンとして残された試合を楽しむほかありません。


もくじ過去へ未来へ

by アル中のひいらぎ |MAILHomePage


My追加