心の家路 たったひとつの冴えないやりかた

ホーム > 日々雑記 「たったひとつの冴えないやりかた」

たったひとつの冴えないやりかた
飲まないアルコール中毒者のドライドランクな日常
もくじ過去へ未来へ


2009年09月16日(水) 精神依存温存手段としてのキリンフリー

AAとほぼ同じ頃に誕生したある団体の「回復のための規則」です。

1. 最初の一杯を決して口にしない。
2. 試して飲んでみようとは思わない。
3. アルコール症は病気であることを忘れるな。
4. アルコール症は個人の短所だと思うな。
5. 酒を挑戦だと思うな。
6. 自分には酒が必要でないことを示せ。
7. 他のはけ口を見つけよ。
8. 働き過ぎるな。
9. 適切な人生哲学を持て。
10. 断酒できていることを誇りに思え。

ドン・キホーテのレジ前に電子タバコが陳列してありました。
実際に電子タバコを吸っている同僚の話を聞いたこともあります。当然ながら禁煙のための電子タバコではなく、タバコが吸えない環境での代用品だそうです。そりゃそうだ。

禁煙したければ「タバコみたいな何か」ではなく、ガムでも噛んでいた方がいい。未練たっぷり禁煙草を吸うのもいかがなものか。依存物質を遠ざければ身体依存は減っていきますが、代用品を使っている間は精神依存が温存されるでしょう。

最近は完全ノンアルコールのビール飲料が流行っていますが、あれも電子タバコと同様でしょう。一時的に飲めないときの代用品で、一生飲めない依存症者が手を出す代物じゃありません。

6番の「自分には酒が必要でないこと」を自他に示す、というのは大事なことだと思います。キリンのフリーとか飲んでいる姿は、精神依存の露出でしょうか。

ちなみに禁煙草の依存症というのも報告されています。


もくじ過去へ未来へ

by アル中のひいらぎ |MAILHomePage


My追加