心の家路 たったひとつの冴えないやりかた

ホーム > 日々雑記 「たったひとつの冴えないやりかた」

たったひとつの冴えないやりかた
飲まないアルコール中毒者のドライドランクな日常
もくじ過去へ未来へ


2009年07月02日(木) 階段

52.9Kg, 10.6%

ねんきん定期便というのが郵送されてきました。今年3月までの年金加入の記録が細かく報告されています。経費のかかることでしょうが、いままでこういう報告書がなかった方が変だったわけで、これが普通なんだと思います。

年金というのは25年払ってないともらえないのだそうです。40代後半の僕はそろそろその条件を満たしてもよさそうですが、まだ数年かかります。僕らの世代は学生に加入義務がなかったので、その年数分減っているのですが、僕はそのほかにも未加入期間があります。

20代の頃は飲んだくれて年金払ってませんでした。それどころか、地方税や健康保険も払ってなくて、保険証をもらえなかったし。水道代も払えなくて、トイレ流せなかったりして。身分証明書がなかったので借金できなかったのは、かえって幸いだったかも。本を古本屋に売った金で酒を買ったりしていました。

そんな半引きこもり、半無職状態で自殺未遂をして、実家に戻る羽目になりました。それから田舎でアルバイトを始め、親の金で運転免許を取って、小さな会社に正社員で潜り込みました。それから転職やら倒産やら。

今の会社に移って本社に挨拶に行ったとき、玄関前に社長のベンツが駐めてありました。それを磨いている人は縁故採用の運転手なんだ、という話を聞いて、僕はなんだか腹が立ちました。社長の贅沢が、まるで社会的不正義か何かのように思えたのです。後日、その憤りを実家の母に話したところ、聞いていた母がいきなり泣き出しました。

「飲んでどうしようもなかったお前が、社長が運転手を雇うような会社にようやく入れたんだねぇ。こんな日が来るとは、かあちゃん思わなんだよ」

返す言葉もありませんでした。

それを意識していたわけではありませんが、無職の状態から一歩ずつ階段を上ってきたのだと思います。経済的安定を目指して、三段とばしでその階段を駆け上がりたいと思ったこともありました。でもたとえば、自分勝手に考えて転職を試みても、結果は失敗でした。仕事も、なるようになるし、なるようにしかならないことなんだと思います。
今後少しは楽になるという保証はありませんが、経済的なことも「それが必要であれば与えられる」と思っています。そのために必要なのは、目の前にやってくることを、次々と片づけていくことでしょう。

もちろん、今でも時々三段とばしで上りたくなるときもあります。そんなときに、思い出す言葉があります。最近もまた、その言葉に出会いました。

「私は完璧にはほど遠いが、完璧になることを求められているわけではない」

とはいえ、宝くじは買うのであります。


もくじ過去へ未来へ

by アル中のひいらぎ |MAILHomePage


My追加