ホーム > 日々雑記 「たったひとつの冴えないやりかた」
たったひとつの冴えないやりかた
飲まないアルコール中毒者のドライドランクな日常
もくじ|過去へ|未来へ
2008年11月04日(火) ETCは必需品? 朝/コーヒー・バナナ・ヨーグルト
昼/シャケ弁当(前の日のスーパーの見切り品)
夕/トンカツ弁当
夜/ケーキの残り
入浴前 53.5Kg, 11.2%
入浴後 53.2Kg, 9.4%
体重の減少は「汗をかいた」で説明できるにしても、体脂肪率の減少は湿り気による電気抵抗の低下が原因でしょう。
朝/コーヒー・トースト・バナナ
昼/高菜明太ご飯(弁当295円)
商標権の問題でほっかほっか亭が、ほっともっとになりました。略称はやっぱり「ほも」なんでしょうか。愛らしい略称ですな。
マクドナルドの略称は、関西の一部では「マクド」、そのほかでは「マック」です。個人的にはマックはパソコンの名前でもあるので、ハンバーガー屋は「マクド」を使っています。パソコンは昔はマッキントッシュと呼んでいましたが、オーディオと紛らわしいのと、製品名がMacになったので「マック」と呼ぶようにしています。
ちなみに、ケンタッキーフライドチキンは「ケンタ」、ミスター・ドーナッツは「ミスド」。ロイヤルホストは「ロイホ」。
さて、高速道路のETC割引きですが、従来は通勤時間帯の割引きと、深夜早朝の割引きだけでした。そのうちに、社会実験と称して、平日昼間の割引きをすることで、国道から高速道路に大型車を誘導する試みも始まりました。
しかし、休日(土日祝日)の昼間の割引きはありませんでした。仕事で高速道路を使う連中はともかく、レジャーで使う連中に割引きしてやる必要はない・・という考えなのでしょうか。
しかし、今年の春から夏へかけてのガソリン価格急騰によって、休日に高速道路を使って遊びに行く人はだいぶ減ったようです。それどころか、都市部では車を手放してしまう人も増えたのだとか。日本の屋台骨である自動車産業の将来に暗雲が広がるばかりか、未来永劫高速道路を造り続けるための大前提「交通量が増え続ける」が崩れてしまいます。
そこで、休日昼間の割引きが9月から始まりました。ああ泥縄。うれしいけど。
ガソリン価格は下がっても、今度は不景気で仕事で車を使う人が減ってきました。そこで、某与党では「休日は千円で高速道路乗り放題」という公約まで掲げました。一日に何度使っても千円ぽっきり。すると、野党の方は「高速道路無料」と言い出しました。それはちょっと無理かも。
いずれにせよ、割引きを受けるためにはETC装置の取り付けが必要で、最近の週末のカー用品店のピットサービスは待ち時間がやたら長いそうであります。
もくじ|過去へ|未来へ