心の家路 たったひとつの冴えないやりかた

ホーム > 日々雑記 「たったひとつの冴えないやりかた」

たったひとつの冴えないやりかた
飲まないアルコール中毒者のドライドランクな日常
もくじ過去へ未来へ


2008年10月22日(水) いつもウジウジ

夕/鶏肉のピリ辛マヨネーズ・ちくわの磯部揚げ・オクラのおかか和え・おみそ汁(定食屋)
夜食/チーズ・柿の種の残り
53.0Kg,10.7%
朝/おにぎり1個・ヨーグルト(コンビニ)
昼/ハンバーグ弁当(コンビニ)
体脂肪率が着々と上昇中です。

合理化は「節約する」という意味ではないし、感受性が高いのは「精神的に不安定」という意味ではないわけでして。説教は「叱る」という意味ではないし、信仰は「宗教」という意味ではありません。ふとそんなことを考えました。
「地雷を踏む」という言葉は騒動に巻き込まれるという意味より、「その騒動から抜け出せない」という表現です。地雷を踏んだ足を上げると地雷が爆発してしまうので、最悪を避けたければ事態に巻き込まれ続けるしかない、というある意味さらに最悪な状態を嘆く言葉です。

その人の基本的な性格
http://blog.goo.ne.jp/akatsuki10_001/e/dd0634f69658ef40eea419f02e7e4964
というお話をいただいているので、遅くなりましたが僕も書いてみたいと思います。

4才の頃の記憶は全くありません。
直接の記憶は5〜6才ぐらい、保育園での思い出から始まっています。
後に「親友」と呼び合うようになった近所の男の子とも、3才の時に出会っているはずで、あちらはそれを鮮明に憶えていたのですが、僕はさっぱり忘れていました。
間接的な記憶では、「小学生の低学年の頃に3〜4才のころを思い出していた」、という記憶があります。祖父祖母・父母・そして6才年上の兄との生活であり、たまに兄が遊んでくれる以外は、遊ぶ相手もおらずに寂しかった、と思い出したのを憶えているのです。そのくせ寂しいとはなかなか言えませんでした。

9才の頃というと、小学校3〜4年でしょうか。
初恋というのとはちょっと違うのですが、近所の同級生に美人で、頭が良くて、運動もできるという3拍子そろった女の子がいました。近所だという理由だけでそれなりに仲良くしてもらって、僕は彼女がずっと同級生でいてくれると思っていたのですが、彼女の親が教師だったため、4年生にあがるときに転校してしまいました。
3年生の終わりにクラスのみんなで寄せ書きをして送ったのですが、僕が書いた文章の詳細は忘れましたが、当時自分でも「本音を書いてない」と思いました。例えば「あなたがいなくなって寂しい」とは書けなくて、「遠くへ行っても元気でやれ」とか書いてしまうわけです。
自分を大きく見せたい、弱いところは見せたくない、良いところ?だけ見せていたい。そういう虚栄心、邪魔なプライド、高慢、不正直なところは、すでに9才の頃にはしっかり形作られていたわけです。
その後、偶然同じ高校に進学し、2年生の時に同じクラスになって消息を知ることになります。彼女は芸術系の大学に進学して、その関係の仕事をするのかと思いきや、田舎へ帰って今は開業医の奥さんです。栄養状態が良いのか、年賀状の写真に写るご本人は太っ腹であります。(現実なんてそんなものさ、ふっと遠くを見る)。

14才のころの記憶はたくさんありますが、印象に強く残っているのは恋心か。
同じクラスのいじめられっ子の女の子から、僕の親友(小学校の時とは別)にラブレターを渡してほしいと頼まれました。いわゆる「郵便屋さん」というやつです。ところが僕が手紙を届けると親友はあっさり断って、手紙は開封もせずに突き返してきました。
ところが、これがいじめられっ子の悲しさですが、彼女が告白して断られたという話は、僕が彼女に手紙を返すよりも早くクラス全員の知るところとなり、みんなのからかいの対象になってしまいました。
それから僕が彼女に手紙を返しに行ったのですが、追いつめられた彼女は「じゃあ責任取ってあなたが私とつきあってほしい」と言いだしました。え”?
実は僕は前々から彼女のことは「そんなに悪くはない」と思っていました。中学生の男の子は「彼女欲しい」が始まる時期でもありますから、邪魔なプライドを捨てれば「渡りに船」でも良かったんですね。でも、やっぱりあっさり断りました。
Aがダメだから代わりにB、という選択肢にされるのは面白くない、という以上に、皆が(いじめ対象として)悪い評価を与えている彼女を、あえて選ぶ勇気がなかったのです。自分の価値観よりも、周囲の価値観を優先してしまったのです。
二十才をすぎてから中学の同級会があり、彼女とはそこで再会することになります。まあすっかりキレイでかわいくなってしまって、自分の判断ミスに地団駄踏みましたとも。
その後彼女がどうなったのかは噂にも聞きませんけれど、きっと今頃は栄養状態が良くって、太っ腹になっているに違いありません。(現実なんてそんなものさ、ふっと遠くを見る)。

自分の奥深いところの気持ちを把握して、それに素直に従って、照れずに行動する・・・というスキルがなかったために、ずいぶんウジウジした人生を歩く羽目になりました。それらは若き日の過ちで済ませるにしても、今の自分はもうそんなに若くないのですから、「自分の奥深いところの気持ちに素直になる=自分に正直になる」ことを身につけねば、ウジウジした年寄りになってしまいます。


もくじ過去へ未来へ

by アル中のひいらぎ |MAILHomePage


My追加