|
|
■■■
■■
■ 「トロイ」ネタバレあり
昨日、トロイ観てきました! ええ〜っとですね、とりあえず面白かったです。三時間近くあっても、それほど長いという感じはしませんでしたし。 ただ、最後の方、トロイが壊滅させられる辺りは忍びなかったですね。なぜ戦うのか、国のため、王のため、名誉のため、友のため、兄弟のため、妻のため。それはすごくよく分かるのですが、私はどうしてもそのひとつひとつの「愛」というものにあまり情熱を感じ取れなくて(あ、これは個人的な感触として)、最後の最後にそのもどかしさがドッカーンときてしまったという感じです。
アキレスは「神は限りある命を持つ人間の美しさに嫉妬している」と言いましたが、私には戦う彼らがただただ痛々しくて、“何か”に縋り、その愛すべき“何か”のために殺し合いすることを正当化させる人間はやはり愚かだと思いました。 これは映画の感想というより、今も続く戦いすべてにおける見解かな。<普段、できるだけ戦争のことから話題を避けようと思っている私はパリスよりもよっぽど弱虫です。
で、いろんな意味で噂のパリスですが(笑)、ごめんなさい、↑のもどかしさドッカーンの方が強烈で、あまり意識してなかったです。確かに可愛いだとか、ヘタレだとかはもれなく思いましたけど(笑)ああそうだひとつ、最後ヘレネとの別れ際のチュウ。パリス、男らしくがっぷりいったわりに、唇が離れたときになぜか「されちゃいました」な顔になってるところがツボだったりだとか、腐女子としてそのくらいはきちんと萌えましたけど(笑)いや、可愛かったんですよ。本当に。
で、主役ブラッド・ピット。わたしは嫌いじゃないんです。「インテグラ、ノッテグラ、ホンダ〜」と絶対笑えないジョークなCMでお茶の間のアイドルになっていた頃、実は部屋にポスター貼ってましたテヘ。 いいさブラッド、こういう作品も必要だよ。<えらそう。 仕方ないよ、顔の造作が古代ギリシャにちょっぴし不釣合いだったのはサ! いや、でも本当にあの体はすごかったですよね(笑)サービスショットも多くて、毛も剃ったのねと思った。かなり下までツゥルンツゥルンでしたもんね。
ああもう感想じゃなくなってる〜。 最後、エリック・バナ氏。視点がアキレスになったり、ヘクトルになったりと忙しい中、やっぱり場面場面の兄貴はカッチョ良かったです。しかし、そもそも冒頭に弟がヘレネの尻を追っかけてるのに気付いた時点でとめてくださいお兄様。しゃあないな〜って顔つきしてる場合じゃないです。そうすれば映画も十五分で終わりました。<そりゃいかんけど。 で、私はお兄様天然説に一票。ところどころでぽかんとしている顔が可愛かったです。
つうことで、トロイ。仕事中だってのに思わず長く語ってしまいました。すでに感想じゃないけどネ!<ほんとごめんなさい(泣)
ああ……っ、ショーンのこと書くの忘れた……。
2004年06月01日(火)
|
|
|