誤算 - 2005年07月01日(金) コンサートは人間がやる限りいつもナマモノなのだけど 本当に何が起こるかわからないもの。 昨日は楽しみにしていた、現代ピアノ界きっての名手ネルソン・フレイレのリサイタルだったのだけど、 彼、とっても不調だったようだ。 私が好きな現役ピアニストの筆頭は、前にも書いたようにマウリツィオ・ポリーニで、 以下、マルタ・アルゲリッチやアンドラーシュ・シフ、クリスティアン・ツィメルマンやエフゲニー・キーシンといった感じだけど、 生理的に「ああ、この人のピアノがナマで聴きたい!」と時折思うのが ポリーニとともにこのフレイレ。 だってCD聴いてもわかるけど、素晴らしい音。 透明で柔らかくて(優しいといった方がいいかも)、 どんな複雑なパッセージも虹のように鮮やかに弾いてのけ、 唸りをあげる重低音から夢のようにキラキラ輝く高音まで思いのままの音を出す ピアニスト・オブ・ピアニストと呼びたくなるような人。 ああ、それなのに。 どうしてああだったんだろう? オール・ショパンのプログラムだったのだけど 最初の「幻想曲」から、オクターヴで駆け上がる難しい箇所は全滅に近く、 「黒鍵」のエチュードは途中でこんがらがって止めちゃうし 「英雄ポロネーズ」もなんだか早く終わりたい、みたいな突っ走り方で 音ハズシまくりで終いにはピアノの弦まで切れてしまった。 (ピアノの弦はどんなに力を入れて弾いても、きちんとしたタッチである限り切れるなんてことはない。切れるのは不自然なタッチで弾いたり、突然変なタイミングで鍵盤を押したりする時くらい) まさかフレイレが、 この巨匠中の巨匠から、 しかも他のピアニストから羨望の眼差しで見られるような最高級の音とテクニックを持った彼から、こんな状態のピアノを聴くハメになろうとは予想もしてませんでした。 病気でもしてるのかな?とも思ったけど いつものように静かに穏やかにニコヤカにお辞儀をしている様子をみていると 全然そんな風ではない。 それにフレイレに促されて慌てて舞台に飛び出した調律師が 7〜8分くらいで新しい弦に張替え (私も長くコンサート関係の仕事をしてるけど、こういうシーンを実際に見たのは初めて) その後弾いたアンコールは素晴らしかった。 曲はバッハの前奏曲、グルックの「精霊の踊り」、あと彼の故国ブラジルの作曲家ヴィラ=ロボスやモンポウの作品。 これは絶品だった。 赤ちゃんの産毛のような優しくて柔らかくて微妙な音色。 ここでやっと私の知っているフレイレに会えた。 もちろん演奏家は人間で、こんなこともあるんだろうけど (繰り返すけど)フレイレほどの大家から、 世界中の一流の舞台に何十年立ってきて、名声をほしいままにしている巨匠からこんな姿を見せられるとはなあ。 正直ビックリ。 彼は週末にN響定期公演でブラームスの協奏曲を弾くというので それを聴きに行って耳直しだ! あとこの日の前半、 私は久しぶりだったのだけど、演奏中、会場内で補聴器や録音機器を作動させた時に 特有の、微妙なピーピー音が鳴ってしまい、お客さんの一部が騒いでいた。 私にとってもこれは相当に耳障りでツラかったが、 主催者も対応にツラかっただろうな〜、と。 いやいや、他人事ではないっす。 ... お気に入りの隠れ家? - 2005年06月30日(木) ここのBBSに時々遊びに来てくれるぺっぱーさんの日記を読んで 「お気に入りの店」とか常連になってる店とか隠れ家的な店(?)って 私の生活にとっても大事なエレメントだな、 ってつくづく思いました。 私にとって一番大事なのは、 よく書くけどコーヒー屋さん。(ナゼか喫茶店とは書かない) チェーンでも古いこじんまりした店でも なんでもいい。 広くてのびのびしてて明るくて、 そんで控えめに音楽がかかっていれば。 そんな店で本を読むことが私の大事な時間。 オフィスの近くにはそんな店をひとつ確保。 結構浮き沈み激しくて、急になくなったりするんだけど また新しいのができてくる。 竹の子みたい。 家の近くには、前はどういうわけか喫茶店もカフェも何もなく 駅の近くまでバス乗らなきゃなかったんだけど 最近、すごく近いところに土日だけ開いている店を確保。 (なんで土日だけなんだ?) 音楽が控えめ、ってとこがポイントで 読書のジャマにならない、のが肝心。 でも鳴ってなきゃページがはかどらない、 それからクラシックだとついついじっくり聴いてしまうからダメ。 ジャズや(昔の)洋楽がいちばんいいかな。 考えてみると 大学時代、よく名曲喫茶に行きましたね。 落ち着いて音楽(この場合はもちろんクラシック)を聴くために。 でも私には馴染めるところがなかった。 色々探しては行き、探しては行き、をしてたのですが 結局なんだかね〜、 コトリ、とも音をさせちゃいけない、と客に強要するトコだとか、 逆にケンケンガクガク論議している方々が多くいたりするトコだとか (「実」のある話ならともかく、それがまた…) 一人で我を忘れて曲に合わせて一生懸命指揮している方がいたり、 のんびりも集中もできねーよ、って感じでした。 自分の世界を自然に作れるような場所がほしいわけですよ。 てなことを書いてると、 「家庭じゃダメっていうのかい!?」 ってマイハニーに突っ込まれそうな気がするけど、 それはそれ、これはこれで必要なことなのさ。 自分が自分自身でいるために、ね。 ...
|
|