今一番欲しいものは平野レミのドゥ!レミパンとIH調理器。
---
どうしようもなくうざったい人が近くにいる時「ああ 今ここに空気を読めない上に歯に衣着せない人が現れたらなぁ…」とか思う。
にこにこと笑いながら「つーかお前 帰れ」とか言ってくれないかなー とか思う。
でも私達は看護師だから、そういうエキセントリックな人って居ないのだ。つーか居たら困ってしまうのだ。でも居て欲しくなっちゃうのよー うぅ うぅ なんでこんなことにわずらわされなくちゃいけないんだっ あーもー まいっちんぐ。新人看護師の苦悩日記。(あと数ヶ月で新人じゃなくなっちゃうのだった びびるー)
---
今週の「TOKYO1週間」表紙はあやや。新年は着物で攻めていくのねー 素敵だわっ。
そして随分豪華な半襟だなぁ。亀甲柄でおめでたい。とか思いつつページを繰っているとうわぁあああああ! 着物のスタイリストは衣裳らくやの杉山優子さんじゃないですか!
椎名林檎嬢が『百色眼鏡』から『雙六エクスタシー』に至るまで、衣裳としてお着物をお召しになることが多かったのはご存じの通りですが、その際に着物の選択から着付けまでなさっていたのが衣裳らくやの杉山優子さんだったのです。
林檎とあややの意外なコネクションに、ひとりコンビニで興奮してしまいましてよ。good jobだよ「TOKYO1週間」の中の人!
---
今日の夜御飯は豪勢だった。1,600円のカレーだった。すごーい 高価ー。しかし一人ごはん。隣のお兄さんも一人だった。同士よ。食べ終わってコンビニで立ち読みでもしようかなー とか思ってたらさっきのお兄さんが居たので別のコンビニに行きました。だって お互い寂しくなるじゃん。
今度は誰かと一緒に行きたいと思った。豪勢カレー。
ところでカレーって「もうちょっと食べたいなー」的な量で終わらないことが多い。終盤近くには「もういらないけど頑張って食べよう」ってなるくらい、たっぷり盛られている店がほとんどではなかろうか。
家で食べる時も「余っちゃったから明日に持ち越しましょう」に、なる。なんであんなに量が多くなっちゃうんだ、カレー。