痩せないと・・・。
DiaryINDEXpastwill


2001年05月07日(月) 最近知ったこと・・・・・part.2

自分の車の後部座席のたたみ方・・・この前車内を掃除してたときはじめて知りました。

後部座席の背もたれは、簡単にたためることは知ってたんですが、座席をフラットにする方法を車を購入してから5ヶ月もたつのに、♂♀爾はしりませんでした・・・。
というのも、中古で買った♂♀爾のインプレッサには説明書が付いてなかったんですぅ。
背もたれをたたんだだけだと、どうも不自然だったので、絶対もっときれいにたためる方法があるはずだとは思ってたんですが、いままではどうもその方法がわかってませんでした。

この前、掃除で後部座席のシートベルトがシートの下に落っこちているのを直そうとしたときに、偶然黒いひもを発見・・・。
引っ張ったら・・・

シートが持ち上がった〜!!

とういわけで、ついでにシートの下の掃除もできて大満足の♂♀爾でした。









P.S. 説明書・・・ディーラーでとりよせられるのかな〜・・・??


2001年05月06日(日) 最近知ったこと・・・part.1

首都高って、やっぱり、1周して乗ったところに帰って来れるんですね・・・。

って、突然何かと言いますと、
前から、環状線を利用すれば、700円だけで、ぐるぐる回れることは知ってたんですが、昨日、初めてそれを実践してしまった・・・。

首都高5号の、とあるランプから乗ること1時間くらい・・・
“東京ドーム”“箱崎jct”“お台場”“レインボーブリッジ”とまわって、
ふたたび“東京ドーム”の前をとおって帰ってきました。

ちょっとした気分転換にはいいかもしれないですね。
(ただ、あんまりぐるぐる周ってるとつかまりますよ〜!!)


2001年05月04日(金) 奥多摩へ・・・

昨日、母親に連れられてというか、駆り出されて、
奥多摩へ行ってきました。
(これで、しばらくはどこか連れてけと言われることはなくなるだろう・・・)

朝は、あいにくの雨で(かなり降ってた気が・・・)
『ほんとに行くの?!』と思いながら車を走らせること2時間・・・
奥多摩についてしまった・・・。



ついた頃は雨も若干小ぶりになっていて、だいぶ外にでやすくなっていた。
というわけで、写真いっぱい撮ってきました。
近々、『インプレッサの旅』にUPしたいと思います。



半分雨でしたが、久々に自然に接することができて、楽しかったです。
(雨のおかげで、人もすくなかったように思います。)


2001年05月02日(水) やっちゃった・・・。

↓ 下の写真、見てください・・・。



とうとう、傷・・・・・つけてしまいました。
大事に乗ってたのにぃぃぃいい〜!!!

銀行の駐車場に入るときに、そこの駐車場はいりにくいんですよね・・・。
(銀行に駐車場があるなんて・・・田舎にすんでることがばれてしまう)
そこの駐車場の発券機って、車でこすったようなあとがたくさんついてるんです。
♂♀爾は気をつけてたつもりだったんですが・・・。

ちょっと『ぎりぎり』かなとは思ってはいたんですが・・・
大丈夫だろうと思って、そのまま入ったら、

スススすゥ〜
(ほんとに音がしたわけではないんですが・・・)

ハンドルになにかがこすれてるような感触が・・・・・

やった直後もタイヤがちょっとこすれただけだろうと思ってたんですが・・・。
あまかった・・・
駐車したあと見てみたら、こすれた傷が・・・。

まあ、バンパーをちょっとこすった程度で、
へこんだわけでもなかったので、自分で補修しようと思います。
というわけで道具(↓)も買ってきてしまった・・・。(また、お金がぁぁ〜)



今回のことで、ちょっとでもやばいと思ったら、
“切り返し”をちゃんとやろうと心に決めました。

最近、駐禁といい、傷といい、車に関してついてない♂♀爾でした・・・・・。




そうそう、“傷”で思い出したんですが、知らない間に“↓”こんな傷が・・・



先週くらいに気が付いたんですが、10円傷のような“傷”
ちょっと、へこんでるようなので、おそらく、車にこすられたのだろう・・・。
誰だ〜、でてこい、こすった奴ぅ〜・・・と言う感じの♂♀爾です。

これもついでに補修しようと思います・・・。


2001年05月01日(火) 駐禁・・・つづき。

そう、駐禁切符をきられたことは昨日の日記で紹介した通りなんですが・・・
切符を切られたこと自体はしょうがないと思うんです・・・・・。

ただ、♂♀爾が文句をいいたいのは、実家のマンションの駐車場事情。
+110番通報した奴・・・・・。

簡単に説明しますと・・・。

♂♀爾のマンションには駐車場があります。
都内ではめずらしく、1階のみの青空駐車場(もちろん完全舗装)。
けっこう、1台あたりのスペースも広くて、車と車の間もかなり余裕がある。

で、うちの実家でも1台分借りている。
兄か、♂♀爾のどちらかが、週末のたびに利用してるんですが、
問題なのは両方が車で帰ったとき。
(一応、そうならないように連絡はとりあってはいるんですが・・・)

マンションには来客用の駐車場が5台分用意されてるんですが・・・、
住民用の駐車場にくらべて、それの狭いこと狭いこと・・・・・・
隣に車がとまってしまうと、降りるのもぎりぎりですぅ。
(まあ、強引に作ったような駐車場なのでしょうがないんですが・・・)

狭いこと自体はいいんですが、それの利用方法にまず文句がいいたい。

利用方法
基本的に、借りたい日にマンションの管理人さんのところに借りに行く。
さらには、1日のみの利用で、連続して借りる場合は次の日も管理人さんのところに行かなければならない。
予約して借りることはできない。
管理人さんがお休みのとき(日曜、祝・祭日)は、その前の日の営業日に管理人さんのところに借りに行かないといけない。(先着順)

とまあ、こんな感じなんですが、
無法に止めていく人(マンション外の人等)がいたから、こんな風になってしまった経緯もあるんですが・・・。
あまりにも閉鎖的すぎる!!

この方法だと、急にお客さんがきたときや、
管理人さんがいる時に借りれなかったら、どうするのか・・・。
それに、夜中とか、使いたいときに借りれない。
結局、マンション脇に路駐するか、駅前などの¥100パーキングにいれるか・・・。

(せめて、¥100パーキング的な方法とかにしてもらいたいと思う。)
(もちろん、マンション住民割引方式!!)

で、路駐するとどうなるか・・・・・。
110番通報される・・・・・

マンションの住民で110番通報する人がいるんですぅぅぅ。
(♂♀爾兄も昔2回くらいレッカーされたことがあるらしい・・・)
あんなところ、止めてても警官はこないぃぃい〜!!

連休中くらい、いいじゃないかぁぁ〜・・・と言いたい・・・。
さらには、同じマンションの住民じゃないか〜・・・
身内みたいなもんじゃないですぁ〜・・・身内を売るな〜・・・とも・・・。

昔というか、今でもだと思うんですが、
駐車場拡大の話がたびたび、マンション住民の総会でもちあがるらしい・・・
テニスコートを潰すとか、駐車場を2階建てにするとか案はあるようですが、
その話を潰した奴がいるとか・・・・。
(おそらくそういう人にかぎって、110番するのでは・・・と勝手におもってる♂♀爾ですが)

テニスコートを潰すのはもったいないと思うんですが、3階にテニスコートをつくるとか、いくらでも方法はあるじゃないですか・・・。
ちなみに、今の駐車場では、住戸分でさえ足りてないらしく、40台待ちとかで、マンション外に借りてる人もたくさんいるらしいし・・・。
(ちなみに、うちも昔は46台待ちだった・・・)

そんな状況なんですから、マンションの理事会に言いたい!!
駐車場なんとかしてくれ!!

そう、これが言いたかった・・・・。
お金がかかるのは分かるし、みんなの要望をみたすのが大変なのも分かる。
けど、みんなが車を持つ時代になってきたのも事実なので、
前向きに検討していただきたいなとおもう♂♀爾でした。



なんか、打ってるうちに愚痴だかなんだかわからなくなってきたので、
このへんでお終わりにします。
最後までつきあっていただいた方ありがとうございました。


古早爾 |MAILHomePage

My追加