ぐーたら衣食住
ぐーたら INDEXpastwill


2001年02月09日(金) 調理方法「レトルトカレー」の巻き

レトルトカレーに調理法があるの?とお叱りを受けそう。

私は昔、お鍋にお水をいっぱい入れて沸騰させてました。
なんか・・・ちっとも即席っぽくない。時間がかかる。

次に試したのはフライパンに水を入れて熱湯ぐつぐつカレー。
沸騰するまでの時間も短縮できてそこそこ満足。

水が少なければ少ないほど時間短縮に繋がるので
今度は卵焼きを作るフライパンでやってみようかな。
(まだ、実践してないのです)

それよりも先に試してみたのはレンジでチン!
お皿にご飯を盛り、冷たいカレーをどろどろどろ。
スムーズにカレーが出てこないのが難点だけど熱くないから
ぎゅぅぅぅぅ!ってしました。

ラップでもいいけどカレーに触れないように深めのお皿がいいのかな。
私はレンジ用の蓋をかぽっとかぶせてレンジでチン!しました。
ご飯の温度によって時間は違うと思うけど、
お湯を沸騰させる時間よりはかなり短かったです。

すごい、アイディア!と思ったのもつかの間。
カレーの箱の裏にちゃんと書いてあるではありませんか。
うそ!知らなかったのは私だけ???


2001年02月08日(木) 食品保存「たまご」の巻き

たまごって買ってきたら冷蔵庫の扉裏に入れますよね?

私は面倒くさがり屋です。(きっぱり)
ケースから取り出して1つずつ並べるなんて
そんな手間のかかることはしたくありません。

おっちょこちょいだから落っことす可能性大。
冷蔵庫を長い時間開けるのもイヤだから慌てるんです。
すると、たまごを落として電気代よりも高くついたりするかも・・・。

ってな訳で私は買ってきてケースごと冷蔵庫に入れます。
ケースのまま(蓋付き)扉裏に収まっているのです。
冷蔵庫に付いているたまご立て?裏返して場所を確保しました。

ただ単に面倒だからこのようにしたのですが、
な、なんと!この方法は衛生的にも有効なんだそうです。

たまごの周りにはいっぱい菌がついてます。
その菌付きたまごを扉裏に裸で置き、扉をぱたこん、ぱたこんするなんて
菌をまき散らしているようなものなのだそうです。

うひゃぁ!とかなんとか言ってもそんなことあまり気にしない性格だけど。
万が一他の食品の腐敗が進みやすかったらイヤだし。

ぐーたらでも賢かったのねぇ。なんだか嬉しい。(*^_^*)

あれ?でも・・・いくらケースごとでも扉裏に置いておくなんて中途半端ね。
ココは徹底的に扉ではなく冷蔵庫の中に入れておくべきだわ。
大丈夫。ウチの冷蔵庫はスカスカだから。


2001年02月07日(水) キッチンツール「包丁研ぎ器」の巻

私は「カタチから入る人間」です。
結婚するときにはキッチンツールを雑誌で勉強し、
価格、耐久性、必要性など吟味に吟味を重ねました。
とは言え、結婚前に実践したわけではないのですが。

その時揃えたモノの1つに「包丁研ぎ器」があります。

え〜、「カタチから入る人間」ですが・・・・、
さすがに研ぎ石を買うのは諦めました。
包丁を研ぐ角度の維持が難しそうで、
逆に包丁をダメにしてしまうかもしれません。

そこで邪道かもしれないけど「包丁研ぎ器」。
1000〜2000円のセラミックの研ぎ石が付いているモノです。
乾いた包丁を溝に入れてシャコシャコと前後するタイプ。
まぁ、研がないよりもいいかな?という気持ちで買ったのですが・・・。

わんだほ〜!です。
お刺身のサクなんてサクサク切ることができました。
これなら、友人が来たときも恥ずかしくありません。
(お刺身代が安く済みます)

タマネギやネギだって鶏肉だって
まるでテレビショッピングのように切れている気がします。(笑)

料理の腕前が上がるというよりも、ストレスを感じないのが良いのです。
切れなくなった包丁にストレスを感じている方、いかがでしょう。




彩紀 |HomePage

My追加