KIYOの日記
DiaryINDEXpastwill


2008年03月20日(木) ふきのとう

今年の冬は暖冬。さほどの雪も降らず、通勤も楽だった。
もちろん、屋根雪を降ろすこともなかった。
まあ、地球温暖化の影響だろうが、雪国に住む者にとっては
雪が少ないのは、ありがたい。。
この日は、白山を見たくて、勝山~白峰村方面に出かけた。
狙いは、まず、雪の白山を写真撮影すること。
二つ目は、白峰村の露天風呂に入ること。
三つ目は、おいしい蕎麦も食べること。
残念ながら、天候も悪く、白山を撮影することはできなかっ
たが、露天風呂と蕎麦は満喫できた。
↓の写真は、勝山市北谷で撮影した「ふきのとう」です。
背景は、残雪の山々です。




2008年02月24日(日) 永平寺のつらら

この日は、ちょっと久しぶりになったけど、大本山永平寺を尋ねた。
我が家は、田舎ではあるが平地に建っている。永平寺は、我が家から
数キロの所ではあるが、山深い谷間にあるので、寒さも一段と厳しい。
回廊を歩くと、身体の芯まで冷たくなる。
山門~僧堂~大庫院~法堂を一周。
永平寺の仏殿には、つららが長く伸びていた。あまり、この頃つらら
を見たことがないので、写真を一枚撮影した。




2008年01月14日(月) 2008水仙娘コンテスト

今年も、水仙娘の写真コンテストが開かれた。会場の越前町・水仙ランド
は、前日の吹雪も小康状態となり、まずまずの天候。
時折、チラリと小雪が舞い、良い雰囲気。
水仙ランドの水仙も、ほぼ満開で、撮影日和といった感じ。
娘のさゆりも、張り切って、カメラマンから色々なポーズの要望が出てい
たけど、笑顔で対応。
僕も、主に200mmの望遠で撮影。↓の写真は、その内の一枚。
ふむふむ、、この間まで小学校に通学していたのに大きくなったものだ。。



2008年01月01日(火) 雪の水仙ランド

いよいよ新年。今年の干支は子(ねずみ)。。ねずみ算という言葉がある
通り、沢山増える年で、子の年は景気も良くなるらしい。
そう願いたいものだが。。。
毎年、お正月は時間が余って困る。。だらだらする。。
福井は、数日前から雪。 雪の降る中を、元日から越前海岸に出かけた。
福井市内を通り抜け、越廼の海に近づくにつれ、積雪も少なくなってい
た。今年の水仙は、咲きが良くない。梨子ケ平付近も、殆ど咲いていな
かったが、水仙ランドには、雪の中、かなりの水仙が咲いていた。




2007年11月23日(金) 紅葉の銀閣寺

旅行最後の日。この日は、真如堂~銀閣寺~延暦寺に行った。
今年の京都の紅葉は遅いとのことだったけど、銀閣寺は、か
なり紅いモミジを見ることができた。予想外のことで、沢山
の写真を撮った。
紅葉と池と銀閣寺がマッチしていて、色々な角度から撮影し
たけど、やはり全景が見える写真が良いと思ったので、↓に
掲載してみた。
隅々まで手入れされた境内、美しい白砂。歴史と伝統の重さ
を感じた。



2007年11月22日(木) 嵯峨野の念仏寺

この日は、奈良~京都に移動。嵯峨野方面に出かけた。
京都は、紅葉には少し早い時期だったけど、目的は、以前に
お世話になった職場の先輩Kさんにお会いすること。
Kさんは、ずっと嵯峨野に住んでおられたのだけど、何故か
機会がなく、この日となった。反省。。
20年振りにお会いしたけど、満面の笑顔で温かく迎えてい
ただいた。とても、嬉しかった。妻とKさんと三人で、念仏
寺・祇王寺・天竜寺を拝観した。
↓の写真は、よく見かける念仏寺の竹林です。



2007年11月21日(水) 紅葉の奈良公園

旅行2日目。朝、目覚めるのが早かった。まあ、いつものこと。
奈良公園を散策。空気がヒンヤリして、気持ちが良い。
公園の荒池に映る紅葉が綺麗だった。
道路を横切る鹿さんも何枚も撮影したが、よく車に轢かれない
ことだ。
市民のドライバーが、よく心得ているということか。



2007年11月20日(火) 奈良の鹿さん

4日間の日程で、奈良~京都にドライブ。
奈良では、奈良公園~東大寺~興福寺~法隆寺に行った。
紅葉の季節ということもあり、鹿さんと紅葉の撮影がポイ
ント。
カメラを構えて鹿さんがこちらを向いてくれるのを待った。
どうにか一枚、紅葉を背景に撮れた。
奈良に宿泊したのは、小学校の修学旅行以来のこと。
数十年前のことが、思い出された。
東大寺の大仏殿の柱くぐりは、今でも覚えているけど、今
回は自分の体型を考え諦めた。



2007年10月27日(土) 水仙娘コンテスト

先週、福井新聞社で水仙娘コンテストが開催された。
今まで、一度も行ったことはなかったのだけど、今年は
我が家の次女が参加したので、応援に出かけた。
僕が応募したこともあり、かなり、力が入っていた。
応援の甲斐があり、今年の水仙娘に選ばれた。
良かった、嬉しかった、というのが本音。



2007年10月21日(日) 秋の日本海

久しぶりに、越前海岸をドライブした。
天候は晴れ・青空で、とても気持ちの良い日。
でも、波は高く、写真撮影にはGoodな感じ。
漁火温泉に入り、ほっこり。。越廼あたりの岩場で撮影。
大きな波が岩に押し寄せ、波しぶきが高くなった瞬間を
狙った。
12月の末には、水仙が咲く。今年も綺麗に咲いてくれ
ると思う。楽しみにしている。



kiyo |MAILHomePage