2002年02月14日(木) |
明日は仁木青年部総会です |
まずは、今日の出来事 8時から11時までアルバイト 11時から1時間、自分の畑の剪定 13時から16時半までパイオニアの剪定手伝い 18時から仁木地区運営委員会 以上でした
さて、明日は総会。苦手な挨拶を考えなければ。 部員は集まってくれるだろうか 明日は雪降らないでください!
今日は午前中ひどい雪であった、そんな中剪定してた。 そうご電器経営破たんしました。ここ数年そうご電器でもの買うことなかった。以前はほとんどそうご電器だったからなあ。 なんだか、最近やな感じ。いろいろいろいろ。 休煙中、一日1箱以上吸っていたけどようやく無駄に気がついた、か? まあ、無理せず休煙。禁煙してそのストレスで胃潰瘍になった人もいるから気をつけないと。
今日はとっても暖かい一日、3月下旬並みの陽気だそうで、剪定もはかどる。 昨日で梨の剪定は終わり今日からりんごの剪定です。独自ドメイン取得完了!新しいのはhttp://www.katuura.jpです。新しいバージョンのページ暫定アップロードしたけどまだぜんぜんだめ、トップページ重過ぎるし、リンクも完成されてないし。メールアドレスも新たに取得!hirosi@katuura.jpなんと簡単!
先日から外務省と雪印でニュース番組も占領されているって感じ、田中真紀子さんについてはあの理由で更迭は一寸違和感あり、しかし外務大臣として適切かどうかということに対しては前から疑問に思っていた。日常の仕事をこなしながらそれでいて内部改革をするってことは事務方に強力な助けがなければ頓挫するいい例でした。雪印問題も収束はいつになるのか、偽装が次々発覚し子会社は仕事がなくなり、雪印食品は3月で1000人の解雇を決定したそうです。会社というのは大きくなればなるほどその社会的責任が大きくなるというのに雪印はその自覚がなかったんでしょうね、大きなブランドはその下に多くの人間の生活を背負っていることを忘れずに!そうだ、農業というものも農家のみならず、農協職員や肥料会社、農薬会社、各種資材、機械などの関連企業に勤めている人を考えるといまだに大きな産業なんでしょうな、おれもがんばろうっと
今日は梨畑に枝切り、先月末からの雪で積雪は1メートル、しかも降ったばかりなのでぬかってしまって、もう大変。午前中はHPビルダーをいじってた。オリジナルドメインの取得申請をしたので、今度はもうちょっとかっこいいHPに使用と思っているのだがいかんせんセンスが・・・問題!凝ったページにしようと思うとどうしても重くなりがち、いまはブロードバンドで全然問題ないってか!うちは未だisdn64kなのよー
昨日から今日にかけては大雪でした。いままでためていた分が一気に降った感じ。24時間で1メートル以上つもっていると思う。これは局地的で、隣の余市に行くとそうでもないから今年の天気は不思議だ。昨日からようやっと常時接続の恩恵にあずかれるようになった。これをさらにどう生かしていくか?
MLを北海道の他産地の仲間(果樹農家)とやっていますが、とてもためになる。(・_・)(._.) 常時接続可能なフレッツISDNにしたんで、もっと安いプロバイダーに乗り換えようかなー。 いまのODNはISDN対応プランだと1950円する。ホームページサービス(30M)は別にかかるし・・・ ということで、壮瞥のフジモリさんから聞いたASAHIネットに早速オンラインで入会。ASAHIネットは月450円!!! そしてオプションで独自ドメイン(100M)月2800円で使える!この際独自ドメイン取得しちゃおうかなー そうなるとアドレスが変わってしまうのでちょっと不便というかせっかく見てくれている人に面倒かける、けどやろう。もしそうなっても、しばらくはこのODNのホームページも残しておくから。
雪印、またやっちゃいました。メディアでは『雪印の一部の社員が至らないセイ』という意見やら、『もう怖くて牛肉変えない』やら、見当違いの意見を言う人が多くて頭にくる!こんなに次から次へと不祥事を起こす会社はそのシステム(会社、グループ全体の)が良くない現れだと思う。それは決して社員一人一人が良くない人間だと言うことではなく会社全体としてです。 また、牛肉というものが不安なのではなくあくまでも『雪印』というブランドが信用できないのであって、狂牛病問題やらと一緒くたにして何でもかんでも牛肉買わないと言うのは、明らかにおかしい。 ボク個人としては、これからしばらくは『雪印』ブランドのものからは遠ざかる事と思います。しかし当たり前ですが牛肉は食べます。 このようなことは農家、農産物にとっても他人事ではすまされない。もしも産地(仁木とか広く北海道とか)のイメージダウンにつながるような事故、事件が起きた時を考えると、自分一人だけちゃんと作っていればいいと言うのではなく産地全体でちゃんとやるというのが大事だと、改めて痛感します。
そう、今日のお仕事は午前中、梨の枝切り。午後からは友達のところで簿記ソフトの使い方を教えてきたといったところでした
|