独り言日記
DiaryINDEXpastwill


2007年02月20日(火) 面接全滅

今日面接に行って来ました。





が!




データー入力の仕事なので、スキルチェックなるものがあった

ノートパソコンなので テンキーは使ってない・・・

時間制限は3分・・・


あせると入力間違いしまくり・・・・






完全に打ちのめされました!



登録だけしたけど可能性ゼロ!




200人が職場にいるけど 男は4人だけだと~~~~



ハードル高そう~~~



2007年02月19日(月) 選ぶのはどちら?

なかなか面接までこぎつけなかったが、月曜日になって

2社から面接の話が来た!

A社は明日の14時30分から大阪で!

B社は明後日の10時から大阪で!

どちらも行きたい会社なのだが・・・・選ぶのは向こうだしね

でも両方から採用通知が来たら?




選ぶのは向こう?それともこちら?




なんて事考えてないで履歴書書かねば!

でも今って 職務経歴書 っての書くのですね

私の時はなかったけどね~~~~






履歴書と職務経歴書の両方書くのに 半日かかった!


後少しで書き終わるって処で文字間違えるんですよね   ( ̄□ ̄;)!!


明日落ち着いて面接行って来ます!






2007年02月18日(日) 在宅ワーク

在宅でパソコンを使った仕事が出来ないものか?

と就職活動の合間に色々なサイトを見たり検索したりするが

怪しい物ばかり・・・研修が終わったら仕事紹介しますとか・・・

その講習代が高い・・・安いのは7000円(1ヶ月)から30万まで・・・


だが、地道に検索すると無料のサイトもあった

HPでデーター入力講座を紹介してるが、無料なのに詳しく紹介してるので

高い金払うよりも値打ちのあるサイトだ。




そのサイトは 以下のサイト!
       ↓
データー入力基礎講座  http://www.morgan.co.jp/kiso/index.html



こんな良心的なサイトもあるんですね~~~~






2007年02月17日(土) 何がしたいのだろう?

色々と就職情報を見るにつれ

自分が何をしたいのか?

本当にしたい事が何なのか?分からなくなってきた。

何をしようとしてるんだろう?

頭の中が・・・









だらけ・・・・





2007年02月16日(金) 経験が大事?

なかなか面接まで辿り着けない。

経験が浅いからと言うのが理由なのだが・・・

採用する側にすれば 即戦力 希望なのは理解出来るが・・

先日辞めた会社でも研修から教えて一人で出来るようになったら辞めるケースが多々あった。

偉そうに言う私も入社して3年目!私より上が辞めていったり移動したりで

いつの間にか古株に!

新人教育やらコースの組み合わせなど 管理者 のような仕事が多くなってきた。

ベテランが他にいないのとパソコンを扱える人がいないのが理由だったけど。

辞めたら会社に迷惑がかかるのも分かってる!それでなくても人手不足なの・・・





だから面接申し込んでも断る企業の立場も分かるだけに・・・厳しいね!


とは言え!ブツブツ文句言ってても仕方ないので空いてる時間を利用して

出来るだけの知識を詰め込むだけしか今はする事がない!


2007年02月15日(木) やっと面接

今日やっと面接の話が来た。

ネットで調べてネットで申し込んでたが、先ほど先方からメールで連絡があった。

今は申し込みページがあって、そこに履歴書を書き込むシステムになってる。

20歳~40歳くらいまでとあったので、あまり期待はしてなかったが

後日面接曜日の連絡が来る。1時間だけ欲しいとの事!もちろんOKです


業務内容は、 パソコン・サーバー・ルータ等の設置・設定作業

給料は辞めた会社よりは安いけどサラ金の返済も終わったし (親の肩代わりだけどね)

パソコン関係の仕事が出来るなら理想なんだけど・・・・採用されるかどうかは

不明ですが、がんばって面接受けて来ます!





2007年02月14日(水) 車が脱輪!

今日は最悪の日だった。10時から11時の間に出社して退職の手続きをする予定だったのだが

その前に近所の銀行に行った。振込みを済ませた後駐車場を出た時、車が傾いた・・・何と




脱輪!







しかも自力で脱出は無理!銀行の支店長さんに頼んで近くの車やにSOS!

15分で救援に来てくれたが・・・・ 5250円 (消費税込み) 取られた   !Σ( ̄ロ ̄lll)



何とか時間に出社!無事に退職手続きを済ませた!


でも 5250円(消費税込み) は痛かった・・・


失業の身では・・・・大金なのに~~~




JAFに入ってれば無料なんだよね~~~~~




備えあればうれいなし?




慌てる○○はもらいが少ない





の例えですね     反省!


2007年02月13日(火) 二日続けて不採用!

当たり前と言えば当たり前ですけどね・・・・

今日も駄目でした。事務の仕事って男では難しいですね~~

今日も朝から(夜中かな?)パソコンに向かって 就職情報 が更新されるとほぼリアルタイムで

申し込みしました 今はネットで面接の予約が出来る

その分急送率が高いのですが・・年齢もだけどスキルも問題ある

24日つけで今の会社は退職ですが24日まで有給休暇消化してるのは先日の日記にも

書きました。その間空いた時間を利用してパソコンのスキルアップを図ってるけど・・・

確かに会社では、何かあると呼ばれてパソコンの使い方教えてました。

誰よりも詳しかったけど・・・でも自分でSOHO するとなると

話は全く別!自分の未熟さを思い知らされるばかり・・・・

パソコン歴20年なんて何の役にも立ったない!

むしろ邪魔になるだけだ・・・何も知らない方が素直に情報を受け止められる!

もっと情報に貪欲に!謙虚に!

独学では足踏み状態で前には、なかなか進めない!

これって、贅沢な悩みなのかなぁ~~


2007年02月12日(月) 不採用!

最初に申し込んでた会社から返信が来ました

不採用

仕事の内容は興味ある内容だっただけに残念!


昨日の天井貼りの後遺症でお尻のほっぺ辺りが筋肉痛です。

ひざの上の筋肉も痛いし・・・朝から湿布はりまくってます。
 
押入れの中にあった、父の遺品の整理 まだ片付いてないのです をやりましたが・・・・

母が横からあれこれ横槍入れるので・・・まだ残ってます・・・



昼過ぎに会社に電話して、水曜日の14日の10~11時の間に会社に顔出すと電話しました。

3年勤務したから退職金は少々出るらしいです (期待はしませんけどね)

後は、24日を持って退職となり・・・後は失業者・・・43歳でね・・




話かわるけど・・・


在宅って孤独なんですね・・1日パソコンに向かって打ち込む・・・

近所から仕事何やってるんだろう?

なんて思われるのでしょうね・・・・


まだ在宅の仕事してないけど・・近所の人は皆思ってるのでは?

正月、年末年始も夜中働いてて夜は車ないのに毎日車あるしね

二日休んでても 「珍しい!連休?」 なんて言われてました。

めったに休まなかったから1月24日から休んでる・・・・不思議に思わないのが変かな?




2007年02月11日(日) 世間は2連休なんですね!

今日は7時に起床!夜間働いてるので、なかなか昼型に戻らない!

どうしても夜中になると目が覚める。朝起きて残ってた材料で玄関のローカの天井を貼った。

途中で材料が無くなったが、出来る事から片付けないとと思ったのだが・・・

母が途中まで貼ったの見て、「材料買って来て全部貼って!」 と材料代渡された。

正直、肩と足が痛いのだが・・・近くのホームセンターまで車で買い物に行って来ました。そしたら車の多いこと!

世間は2連休(多いとこは3連休)なんですね~~私は毎日が休みですが・・

材料買って残り貼り終えましたが・・・上向いて貼ったので肩がパンパンです

今も足の付け根と肩が痛いです。明日は間違いなく筋肉痛ですね・・・



    私のブログに写真載せてます 
          ↓
http://blog.goo.ne.jp/oyago41/




今日の日曜版の新聞に仕事情報載ってましたが・・・・

事務関係は女性対応がほとんどです。パートって日本では女性の仕事を指すんですね

初めて知りました・・・・・(恥ずかし)




oyago |HomePage

My追加