heute
DiaryINDEX|past|will
眠りに落ちないように、そう長い時間ではなかったが窓の外の木々を見つめ続けてていた。少し目を閉じても、風の音に耳を澄ませ、呼吸をも合わせるように。そろそろ行かねばと、音を立てないように階段を下り、軋むドアをゆっくりと開ける。慣れたはずの冬ではあっても、深夜の空気はあまりにも冷たい。顔に氷の破片が刺さるような痛みを覚えたほどだった。家まで歩くこと45分。
今日はその後も、とにかく歩いて歩き回る一日になった。家からバスターミナルまで、図書館からアデレードのショッパーズへ、そこから家へ。アデレード−リッチモンド間などは、普通は人間が歩く距離ではないなどと思い込んでいたが、さすがに1日で2往復もすると、意外と家までは近いことが分かる。どこかに立ち寄るたびに読むための本と辞書がなければ、さらに短い時間で移動できただろう。
家に帰りたくないという理由のほかに、運動不足解消と、今後に備えての訓練の目的もあった。明日も続くことになる。3日と続くことはないと分かっている。
早朝に実家に電話。ルディたちと広島に行くという。そこに私がいないのはやはり不自然極まりない。空が光で一杯になったところで就寝。正午前、ルームメイトついに帰宅。この一週間は、まるで誰もいない日曜の午後のひらパーのようであった。まだ少し眠い。早めに家を出る。混雑したモールで春物の服と靴をいつもより時間をかけて選ぶ。そのままバイトへ。やはり眠い。どう頑張ってもマイペースを崩せない。比較的お客さんが多く忙しかったのが救い。完全に静止してしまう瞬間は来なかったから。Lisaを迎えにきたJuneた連れていたのはチワワ。本物に手を触れるのはもしや初めてではないだろうか。無条件にかわいい。毛は短くて体温が高い。おなかの辺りはむしろ熱い。思いっきり撫でて触って終始ご満悦。Thanks.
2004年03月17日(水) |
Can I come with? |
徹夜明け。早朝に母と長電話してから、そのままソファで寝る。なかなか覚めない長い夢を見る。夢の中ではこれが現実だとあれほどまでに確信したのは初めてだといえるほど、鮮明でかつ「現実味のある」夢だった。醒めてみるまで夢だと気付くはずがなかった。まして、夢から醒めた今過ごしているこの時間も、いつか醒める可能性がないと、どうして言い切れようか。
新しいスーツケースを求め、ホワイトオークスへ。いざ現物を見て、大きさでやはり迷い、購入はもう少し考えてからということに。ウォルマートでイースターのチョコレートを大量に買い(大半は日本の友人のために)、コートの重さに疲れてきたところでバスに乗り帰宅。
徹夜作業は今日も続きます。
居ても居なくても同じだと思っていたが、全然違う。
ターニャに会うためトロントに行こうかどうか迷っていたが、外の吹雪を見て、即断念。風邪は昨日よりは幾分良くなっている。天候と体調によって、明日の朝もう一度考えよう。トロントも、そろそろ最後になるだろうから。
昨日のイクチオステガの話だが、引用元はデイル・ドーテン著「仕事は楽しいかね」だった。また、正確には最初に陸に上がった動物が長期的な「目標」をもっていたかどうかと書かれていた。また、著者の言いたいところは結局のところ「試すことに失敗はない」とかいう内容で、数年の間に他の著作や格言等とが自分の中で混乱が起きていたようだ。誤った引用と解釈をしてしまった。
風邪がさらにひどくなる。食欲は減退。見た目にもすぐ体重が落ちたと分かるほどになった。半月以内に回復しなければならない。それどころか、今後に備えて体力を強化する必要があるというのに。
何かを手にしたいと願ってはいても、目先の利益だけにとらわれ、新しい領域に進むことをためらってはいないだろうか。どこで読んだのかは忘れたが、最初に陸に上がった生物が今後の長期的な利益を考えて行動を起こしただろうか?と。要は何事も初めの一歩からという内容だった。NHkで数年前に生命40億年なんとかいうシリーズを放送していたが、ついその中でイクチオステガが水中から上陸する再現映像を思い出した。あれには感動した。それが一種の説に過ぎないにしても、何を思ってイクチオステガが発達していない手足で陸に出たかは知らない。しかし、一歩を踏み出す勇気こそがその先の未来を無限のものにするということは学べるだろう。人間に備わった、それこそ無限の好奇心と力を信じていれば、自分の枠を越えることを恐れる必要はない。
かつ、慎重さを忘れずに。
|