A Night Watching the Sky.....まゆみ
     

VergangenheitInhaltsverzeichnisZukunft
 
2002年04月28日(日) 気分は工事現場の兄ちゃん(笑)

今、頭にタオル巻いてます。しかも、adidas(笑)
やっぱ、夏はコレが一番!!(まだ夏じゃねぇ)
自分で言うのもなんだけど、かなり似合ってると思います。

今日、やーっとスティック(バチ)を買ってきました。見た事ないのを買ってきました。重さとか、重心とか、しなりとか、吟味して買いました。あたしも中1の時と比べて進歩したなー。中1で初めてスティック買った時は、先輩が「120Aがいいよー」って言ったから、楽器屋さんに行って「120Aのバチください」って、何も確かめずに買ったからな…ι


帰りに悪友(笑)と店でぶらぶらして、帰ろうとして、店のそばの交差点で信号待ちしていた時のこと。

何か、うちら(自分+悪友約1名)を呼ぶ声がする。

は!?と思ってその方向を見ると、GW帰省中の先輩が、車の窓から顔を出して、手を振りながら遠ざかって行く(笑)
めっちゃくちゃびっくりしました。「さようなら」と言う間もなく、車は通りすぎて行ってしまった。

その時の自分の顔は、かなり間抜けなものだっただろう…ι


それでは、誰も待ちかねていないと思うけど、
             ETUDE Op.10-3 攻略日記 NO.4
あとは、中間部の指がちゃんと動くようにして、表現をつけるのみだと思います。明日は休みなので頑張ります。ピアノも、課題も。


回を重ねるごとに短くなっていく、この企画。そろそろ打ち切りか!!?

2002年04月25日(木) もうすぐGW!!

ただいまのBGM、POLONAISE Op.53"Heroique" By CHOPINです。
やっぱ、いい曲だな・・・。こういう派手な曲、大好きです。とくに、左手オクターブの、pからだんだん盛り上がってくるところ。ETUDE Op.10-3が終わったらこんどは、POLONAISE Op.53挑戦するだけしてみようと思ってるけど、一番の課題になりそうな所が、この左手オクターブ連打。初めてCDで聴いた時は、解説に、左手のオクターブの〜(忘れた…)は、まさに英雄が通りを行進しているように…って書いてあるにもかかわらず、こっ…これは嘘だ!!こんないい曲にこんな、演奏不可能なところがあってたまるか!って感じに見て見ぬフリしてたけど、やはり嘘じゃなかった…ι
悪友と先輩に、「難しい曲ばっかりやるねー」といわれたけど、理由は簡単。難しそうだからやるんだよ!!

と、いうわけで、
            ETUDE Op.10-3 攻略日記 NO.3
難所の右手の譜読みはしました。で、4小節くらいは指に叩きこみました。でも、テンポは倍ぐらい…ιでも、思ったよりは難しくないと思った。GW中にある程度弾けるようになってるように頑張ります。無事、ETUDE Op.10-3 攻略日記最終回を迎え、POLONAISE Op.53攻略日記の新連載(笑)が始まるように…。…出来るかなぁι

あ、カウンターが1000超えてる!すごいなぁ…。
で、今日は日記を書き始めてから丸一年。よくぞ一年も続けれたもんだ。

2002年04月22日(月) 代休の過ごし方

今日は、部活がありました。
新入部員の楽器発表がありました。パーカッションに3人入ってくれると何かと都合がいいので、3人入らなかったら、先生のところに押しかけようと思ってたけど、無事その必要もなくなり、一安心。
高校からパーカッションを始めた初心者の子が1人いるので、その子に、徹底的に一つ打ち(一回の動作で一回打つ。これが出来なきゃなにも出来ない。)を教えています。
部活が終わっても、音楽室に残って何故かピアノを弾いている自分…ιその後、顧問の先生に用事があったのでいざ職員室へ。すぐ行って、すぐ帰るつもりだったのに、長々と、職員室で顧問+担任とだべってしまい、いつのまにか2時過ぎてるι

公園で気楽に(課題のことは忘れて)昼飯を食べるうちら(自分+パーカッション仲間)。で、スティック(バチ)を買いに、ちょっと遠出。少し迷ったけれども、無事に楽器屋さんに到着!!

が!!!

なんと!!定休日だった!!!!思いっきり、定休日 月曜日って書いてある…。
世の中のあまりの理不尽さに、落ち込むうちら。行きはあんなにハイテンションだったのに、帰りは重苦しい空気がうちらを包む…。

しかも、今日は暑かった。最悪に暑かった。前の如く、犬のようにだれながら家へと帰る。

で、今日はこれからピアノをやる(予定な)ので、ETUDE 10-3攻略日記 NO.3は明日書く(予定)。

2002年04月21日(日) 課題をしっかりやりましょう。

課題、やらなきゃいけないのに、ついついネットやったりピアノ弾いたりしてしまいますι
と、いうわけで、
           ETUDE Op.10-3攻略日記 NO.2
一番難しいところ、2音だけ読みました!!!(爆)
あと、一番難しいところが終わったあとの、pになって落ち着くとこをは全部読みました。これで実質、一番難しいところを読むのみとなりました!!頑張ろー!

偶然、ある人の日記で、「目覚ましの、携帯の着メロは、黒鍵のエチュード。これをマリンバの音色にしておくのがお気に入り」とあったので、自分もやってみることにし、ついつい自分も作ってしいました!課題ほったらかして。で、自分で作った着メロ聴いて、いい出来だなー…と、ひとりで感心しております。アホだなー…ι

2002年04月20日(土) そういえば、週2日制。

週2日制により、今日は休みのはずだけど、PTAの総会かなんかがあって学校がありましたι
でも、部活はないし、代わりに月曜日が休みとあって、かなり嬉しいです。
膨大な週末課題の量はなんとかならんのか!たぶん、1年生のころの倍くらいはあるんじゃないかとι

学校の帰りに、みんなでお昼を食べに行き、パーカッション仲間の友人と、スティックを買いに楽器屋さんへ。
が!!スティックが2種類しかなかった……!!!

…というわけで、そのうち、先輩が教えてくれたドラムショップに行ってみようと思ってます。

そして、昨日買いたいと書いた楽譜を購入。名曲集みたいな本になってるのは嫌い(最初に買った『エリーゼのために』は、ピアノピースで買ったので、全部ピースで揃えたいだけなのかもしれない)なので、ピアノピースで買ったら、やっぱりとても高かったです。それでも懲りずにピースを買いつづける私は一体なんなんだろう…。弾けもしない、POLONAISE Op.53 "Heroique"を、頑張ればいつか出来るようになる!!とか言って買ってしまった時点で、もう終わってるけど。

そして、今日はいろんな曲をとりあえず、さわる程度に弾いてみたんだけど、葬送行進曲は、指が届きません。

今後の方針としては、別れの曲を中心にやっていくことにしたけど、これからの日記に、毎日というわけではないけど、ETUDE Op.10-3攻略日記を連載したいと思います(爆)三日坊主になるかもしれないけど…ι
興味のない方は飛ばしてください。

では記念すべき第一回!
            ETUDE Op.10-3攻略日記 NO.1
今までの練習で、前半、後半の主題と、中間部の前半部分まではとりあえず弾けるようになりました。
最近の課題は、中間部の一番難しい所の直前の、ちゃらちゃらちゃらちゃらちゃちゃちゃちゃちゃの所までを弾けるようにする!!なので、とりあえずそこまでやってます。
左手が、半音ずつ下がっていく(で、右手が規則的な)フレーズがあるんだけど、そこの指が、早くまわるようになりました!あとはミスタッチをなくす!表現をつける!その他!だな。
それが終わったら、一番問題の…あれ、アルペジオなのかなぁ…のところです。
あと、右手が16分、左手が3連(6連?)ってところがあるけど、部活で、8分の12拍子で、右手のスレイベルで付点4分を刻み、左手のタンバリンで8分をやる…という荒業を経験したので、結構いけます。
             では、次回(…はあるのか?)に続く!

2002年04月19日(金) CHOPIN'S PIANO

最近、ピアノを真面目に弾いています。少々真面目すぎるくらいに。
6時半ごろに家に帰ってきて、夕食を挟みつつ、9時までず―――っとピアノ。こんな生活を、ここ1週間続けております。

曲目は、ショパンの、WALZER Op.64-1(小犬のワルツ)と、ETUDE Op.10-3(別れの曲)です。
両方とも、難しい。自分、何でこの曲弾こうと思ったんだろう…ι有名だし、いい曲だから弾いてみよう!…っという、ピアノ通の人が見たら怒ってしまうような動機だったような…ι

…というか、ピアノを(保育園)年長の頃から始めて、小学校2年生のときにやめた、ピアノ歴2年の私が、やっとピアノに目覚めたのです。

そして、あぁ、ピアノってやっぱいいじゃん!!という思いになり、CDまで借りてきて、ホントにピアノの世界にどっぷり漬かってます。下手ながら。

持ってるピアノ譜は、月光、エリーゼのために、別れの曲、小犬のワルツ、軍隊ポロネーズ、幻想即興曲…っと、かなり少ないけど、明日はスティック(バチ)を買いに楽器屋さんへ出かけるので、楽譜も仕入れてこようと思ってます。別れの曲と小犬のワルツ、全然弾けてないんだけど。
CD聴いて、葬送行進曲(感動して泣きそうになった)とか、ワルツ(Op.64-2)とか、英雄ポロネーズとか、雨だれやってみたいなーとか思ったり、友人が黒鍵のエチュード弾いてみたいて言ってたから、MIDIで聴いてみたら可愛い曲(難しそうだったけど)だったので、やってみてーって思ったり。というか、黒鍵のエチュードは、是非マリンバでやってみたいです。

ショパンの曲をMIDIで聴こう!

とりあえず、地道に練習していきます。
どんなに難しい曲でも、少しずつでもいいから地道に練習すれば、いつかは弾けるようになっている!!…ハズです。

2002年04月14日(日) N響

今まで、見よう見ようと思って忘れていたN響アワー。本日初めて見ました。

パーカッショニスト的な見解
ティンパニスト、大活躍でした。あれは、百瀬さんだったのでしょうか、さすがでした。
そして、その横に座っていた方は、岡田さん…だったのではないかと思いますけどι

吹奏楽は、オケに比べて、打楽器をたくさん使うのか?ブルックナーの交響曲8番では、ティンパニストが活躍してて、他はヒマそうでしたが…ιモーツァルトの?(題名忘れた…)では、ティンパニもあんまり…ι

どうやら、パーカッショニストはカメラと相性が良くないようで、全然画面に登場しないんだよな。カメラが、どんどんアップになってきて、どうやら後ろのほうを写そうとしている。おっ!?ティンパニアップだ!よし!よし!来い!来い!!…って思ったら、トランペットがアップになったり。
っていうか、ティンパニ以外の打楽器の登場回数(演奏してるとこが写った回数)は、シンバル1回、バスドラム1回なんですけど。あんまりじゃないか!
そうそう、ついに私も高校2年生、後輩ができるわけだけれども、今年は1年生の仮入部、まあまあってとこかな。23人だったような。なんとか、パーカッションに3人は欲しいなぁ…。

2002年04月11日(木) うちの学校の授業風景

今日、待ちに待った、生物の授業がありました!
係も生物係(笑)になり、意気揚々と、先生に今日の授業の内容を聞きに職員室へ。話したことのない先生だったので、ちょっと緊張しつつ挨拶と授業場所を聞き、また、意気揚々と教室へ戻る。

3限になったので、先生が指定した、理科講義室へ。助手(?)の先生に鍵を開けてくれるように頼み、クラスのみんなが中に入る。

そして、自分たちの間に疑問の渦が。
うちのクラスは、理科は、物理と生物を選択してる人たちがいるんだけど、なんと、クラス人数40人中、32人が物理で、残り8人が生物という、この現状。
「どっかのクラスと合同授業なんじゃない?」
「でも、そうすると、物理のクラスがパンクしちゃうよ。」
「でも、50人で世界史やったクラスもあるんだって。」
と、楽観視していたが、始業時間になっても、うちのクラス8人を除き誰も来ない。
「…もしや…………」
と思っていると、先生登場。
「…これだけですか?」

「そうだねぇ。いやー、俺もびっくりしたよ。こんなに少ないのは前代未聞だねぇ」(確か)
「「「「「「「「…………………」」」」」」」」
というお言葉…。

と、いうワケで、生徒数1000人を超す学校の授業で、8人の授業が展開されることに。

でも、人数少ないと、ラッキーなことがいくつか。
・普通なら2〜4人でやる実験を、1人で出来る
・10台しかない、新品の顕微鏡が1人1台使える
・ハイテク機器(DVDとか)の設備の工事が終わった理科講義室の、記念すべき第一使用者になれた(らしい)。
・必ず、1回の授業で1回は当たる

今のところ、生物の授業が一番楽しいです!

2002年04月08日(月) 今日から

今日から、夢にまで見た、新学期が始まります。
こんな俺も、もう2年生。留年しないことを前提としたら、来年は受験生。大学受験だよコノヤロー(泣)

去年は、4月の終わり頃、いや、入学式から、持病の万年五月病の発作がおきてしまい、授業中に寝るわ、宿題はやらないわ揚句の果てに、部活中にも寝るわ(特に、夏日、真夏日が続く6、7、8、9月。下手したら、5月と10月も入るかもしれないが)で、マトモな人間街道から離れていたが、今年は、なるべくそうならないように生活しよう。

明日から、また地獄の日々が始まる…。
そして、新入生諸君は、うちの学校の恐ろしさを知ることとなるだろう…。

2002年04月03日(水) 暑い――――

まず、HN変更―――。・・・っていうか、これは日記に書くべきことなのか!?
まぁとりあえず、HNを変えたぞっ!!

語源は、12月生まれだから、三冬。師走の他にも呼び方があるのだ(国語の教科書参照)

でも、我ながら安直なHN…。

題名通り、今日も暑い日だったな。うちの犬もだれてたよ。
今日は部活が午前中あったから、帰宅時は、昼の1時
だーもーやってらんねーっっ!!!炎天下の道、暑いだの、あちーだの、あぢーだのつぶやきながら、20分チャリこいで家に帰ってきた私は、犬の如くだれておりました♪

そして、課題は10問程度しか終わらせてない。

さぁ、これから、扇風機と共に課題をやろう。

2002年04月02日(火) もう夏だな。

ついに、私の部屋に扇風機が登場っ!!
あまりの暑さに耐えきれず、ふと気付いたら扇風機を出しに押し入れにダッシュする自分…ι
まぁ、5月並の陽気らしいし、いいじゃないかι

明日からまた部活が始まる…。しかも、膨大な量の課題は減らねーしιめんどくせー……ι

2002年04月01日(月) またやってしまったι

なんか、一昨日のやつの、違う種類の同じやつ(ワケわからんがι)をやってしまったιとにかく、また診断をやってしまった!と言うワケで、結果は次の通り。

                     似てる度
# 1 Sirius Black               高      
# 2 Harry Potter              ↑
# 3 Draco Malfoy
# 4 Hermione Granger
# 5 Lord Voldemort
# 6 Rubeus Hagrid
# 7 Professor Severus Snape
# 8 Ron Weasley
# 9 Professor Alastor Moody
# 10 Professor Albus Dumbledore
# 11 Professor Remus Lupin
# 12 Neville Longbottom
# 13 Professor Minerva McGonagall
# 14 Fred/George Weasley          ↓
# 15 Professor Gilderoy Lockhart      低


良かった…また悪役になったらどーしようかと思った…ι
そして、ビバ!シリウス1位!!!
あぁ、嬉しさのあまり、色まで変えちまった。
しかし、8位から14位までが、みんな良いヤツってのはどーだろうね。(15位のヤツは良いヤツとは言い難い)
というか、3位から7位までの悪役密度が異常に高い

まぁ、前回の結果が不本意だった方(←仲間だね)は、やってみて下さい。

入り口↓
Harry Potter Character Quiz

でも、ここの質問ってたまに深いのがあるよな…
例えば、前科がありますか?とか、本当のことを言ってください。あなたは誰かを嫌っていますか?とか。



今ふと感じた事。

課題終わってないし、犬の散歩に今すぐ行かなきゃなんねーのに、何やってるんだろう、俺…。

 


MAIL
Vergangenheit InhaltsverzeichnisZukunft

My追加