21世紀猫の手日記
DiaryINDEX|past|will
2020年10月26日(月) |
とりあえず、どんな仕事でも、2年くらいなら頑張れそうな気がする…。 |
フラワー先輩のように、ブラック環境でもひたすら携帯を見てやり過ごし、
3年どころか(仕事内容は楽だから)ずーっと居ようと決意する人もいる。
それを見てると、自分の感覚はやっぱりお子様なんだろうなと思います。
周りに影響されない力が低い。
攻撃されるとむちゃくちゃ弱い。(打たれ強く避け上手にはなったが…)
意味なく攻撃しているところを見るのも辛い。(苦笑)
追い込むっていう言い方してましたけどね。
そういうのも見ていると辛いんだよなぁ。
育てるとか教えるとか指導とは違うんだよねぇ。
また、そういう事やってる人ってのが、信用できない。
まあねぇ、これからは言葉は気にしないで、事実だけを見ようと思いました。
つい上司を選ぶ権利を発動させてしまったけれど、
のほほんといい職場にいるよりは、ショック療法的な感じで
自分の中の問題にフォーカスできた感じがします。
仕事自体は楽しいし楽なのに、それに付随する悪意が尋常じゃない。
偉い人たちがもうちょっといい人で常識的だったら、ブラックに
ならんで済むのになぁ。惜しい。
というわけで次そこそこ頑張る。
2020年10月22日(木) |
断捨離というほどではない。 |
とりあえず、掃除して本を売ったり捨てたりした。
今回の試験では、自分の限界がわかったような。
仕事にしても、何というか資格より(資格とか知識全拒否の上司でしたが)
人間性が大事なのかなーと思った。
良くわからない根拠でオレ偉いと威張り続けるのも良くない。
過去に拘らない、あまり周りに左右されないことが大事。
ZAZAから見たら、なんだこのいけ図々しいタコがぁ位の程度が標準というか、
生きていきやすい。あまりに無責任でもよくないし(フラワー先輩)、
周りとシャットダウンしすぎるのも(地蔵先輩)周りを不安にさせるので
良くない。
押しつけがましくない程度のコミュ力と、
迷惑かもしれないという自分の心の中の壁を越えるようにしよう。
と思った。
あとAC濃度が高い。機能不全家族での特徴そのまんま保持じゃん。
直すところだらけですが、自分で気が付いたのは上司の機嫌を取りすぎたなと。
直属の上司が出向上司を大嫌いで、午前中に悪口2時間、午後からマジの
殺害計画4時間聞いた日もありました。
これじゃ聞いてくれないなら死ぬという某科の電話と同じだ。
それくらいならその科に戻る。(苦笑)やっても1年だが。
そっちの方が給料いい。上司が病みすぎなのだよ。
つい最後まで聞いてしまったんだが、そんな話は聞きたくないと拒否ることも
できたよな。
この”つい”が甘いんだとおもう。
普通に脅してくるしねぇ。これじゃ誰も残らないよなぁ。
うーん、何をやったらいいものか。
何をやるにせよ、最重要課題は、人と自分の心の距離の取り方ですね。
人は人、自分は自分が弱い。境界線の引き方が自分に不利すぎる。
もうちょっと他人に影響されないようにしないとなと思う。
とはいえ、結局絵を描いたりなんだりしないと精神衛生に悪い。
なんか書いたりしないとダメだなーと絵の本とかは捨ててない。
これを捨てたらなー、本棚一つ空くんだが……。
とりあえず、フィギュア作るグッズは置いておく。
その代わりプラモデルは卒業する……っ!!(断腸の決断)
もう一生何にも作らず仕事だけするって思った方が楽なんだろうな。
入浴介助でもしたらいいのかしらねぇ?
それとももうちょっと勉強したほうがいいのかなぁ?
自分のパーソナリティ問題に気をつけるほうが、
勉強するよりも前向きに生きる方向なのかなーという気がする。
もしくは、孤島の灯台守的な仕事するとか……。
(それで飯が食えるのなら気分的には楽なんだが)
掃除にも種類があって、毎日やるのが日常清掃、週一とか2とか、決めてやるのが 定期清掃、普段行わない所で汚れが目立ったらやるのが臨時清掃だそうだ。
うーむ、清掃の人々からなんかもらってろくに見ないでチェックの判子を
押していたくせにそのへんを知らなかった。急に勉強して入れた知識だ。
試験以外にほぼ使い道が無い。
で、ご自分はどうなんですかと誰も問わないが問うてみると、試験前
自宅の掃除を長期間にわたって怠っていた。
御飯と風呂とさぼる以外は大体勉強していた。トイレと風呂以外は掃除ゼロ。
試験が終わったらエライことになっていた。
それで連日掃除をしている。いらないものも捨てている。大変だ。
半分くらいは自分の急死も視野に入れつつの掃除だ。
玄関と台所の壁は終わった。
試験ブームの後は掃除ブームが来ている感じになっている。
掃除ブームにも原因がある。
散らかってた時に、火災報知器の点検があって…それが…会社に良く来る
業者の方でした。年2回くらい会うだけじゃないの?
という予想するかもしれませんが、、
何棟もあるんで点検時期がずれてたりして3か月に一回は確実に2,3日
お会いする方々でした。
これはキツイ。業者の名前見たとき、知らん人来ないかなと思ったけど
そうじゃなかったよ。ゴーン。
2020年10月05日(月) |
自己採点では落ちていた。 |
くっそー。残念だ。
そして勉強が無いと、一日長いね。
ゆったり過ごしつつ、掃除しよう。
休もう。
頑張りすぎるという事だ。
いやいや、勉強は楽しんでやれる程度がいい。
心身の限界までやろうとするのが弱点だと悟りました。
他人に言われてもなかなかわからないんだよ。これが(苦笑)。
自分で自分の思うとおりにしようとすると、常に
「そこそこで」「セーブ」ってやらないと、手がガタガタになるまで
やろうとする。
出だしの頃は朝の7時から23時までやろうとしていましたから。
いくら無職でもそれでは脳が疲れてしまう。寝ないと。
今日は22時には寝ようとおもいます。
こりゃぁ、ブラック会社にとってはいいカモ人材だぁ。
もう次は絶対ゆるゆるで定時な所へ行こう。死んでしまう。
色んな意味で、自分を守るガードが弱いんだな。
これはいろいろやられるタイプだと、自覚しました。
いやーこれは範囲が広かった。
トータルで300時間では受からないなと思いました。
ここから言い訳です。
去年の12月からは確実に勉強していたけれど、あんまり長期にわたると
忘れる…。
問題…2問やったら一日終わってたもんなー。
知らない言葉を調べたら終わり。基本、全範囲そこまで。
全範囲復習はできてないしな。なかなかねぇ、思い出せないんですよ。
覚えましたよという感じではないですね。全面的にうろ覚え。
試験に出されると、見たことあるけど意味不明みたいな感じで。
見たことないよりマシですが。
頼みの綱の壁計算問題とか、照度計算とかは全く出なかった。
確実にできたのはゴミ計算だけだ。ぐおー。
完璧に知らないジャンルは5割の壁を突破できなかったと思う。
2ジャンルほど苦手があってどうにもなぁ。
全部で7ジャンルほどあったはず。
試験の前にトップで会場に来ていた人と話したんだけど、
その人いわく今年はやさしい回らしいんですが、難しかったよ。
ちなみにその人は2回目だそうだ。うーむ。
見た感じは、めちゃくちゃ賢そうなのに。ぬぉーと思いました。
見直すったって、5問のうち、知らん言葉が2つでてたらわからんなぁ。
結局、全部マークできたかしかチェックできなかった。
4問以上同じ数字が続いたら、迷っている所を変えるってその直し方どうなのか。
これを受かるためには、一年以上毎日3時間以上確実に勉強して、
試験の前3か月はもう無職(w)コースでも、ちょっとどうか?
それでギリギリラインかな。
もしくはもうちょっと良いテキストがあるといいのかな。
なんだろね、これ建築関係の人なら有利かな。水回りと建築が幅広い。
日照とか、やっぱりすぐには理解できなかった。今もふんわりだ。
虫ジャンルだってさー、ゴキブリと対面しないしさ。
先月までチャバネゴキブリだって、14−5センチだと思ってたし。
また、ベルヌーイさんの公式な。あれ、去年から全部Pだとおもってた
ところが(変とは思ってた)ギリシャ文字のρ(ロー)だと
今月に入って気がついたりとか、もろもろ…。
結局レイノルズさんも良くわからないままだった。
なんか、これはわかんなくてもいいかなとおもっちゃったよ。
もう今日は風呂入ってご飯食べて竹書房のホラー文庫読んで寝る。
黒史郎と黒木あるじと郷内心瞳買って帰ってきちゃったよ。
ホラー断ちもしてたんだ。
zaza9013
|