New とほほ日記
DiaryINDEX|past|will
2010年11月28日(日) |
人感センサ(SA-26JB)改造・階段天井 |
2階の階段の天井に人感センサ(SA-26JB)を付けているのだが、 指向性が具合悪く、階段を昇る方と降りる方の向きが180度以上 違うので両側を満足させるのが難しい。センサーと電球の間に壁 が設けてあるのだが、これが邪魔している、と言うか指向性を決 めている。そこで、その壁を削って180度以上広くすることを試みた。
元の形状、壁がセンサー背後の光りをさえぎる様になっている。 恐らく、電球の光りでセンサーがマスクされ感度の低下を防ぐ為 の壁だろう。
降りる方に感度持たせるために壁を削って見た。影になっている ところが削ったところだ。壁は肉厚なのでカッターで削ったのだが 結構大変。ルーターがあったら便利かも、ダイソーで売っていた(汗)
取り付けたところ。フードを付けるとセンサーがフードの陰になって しまうので外した。見た目は悪いが、明るくなってこの方が良い。
物干し竿がだいぶくたびれて来たので交換することにした。 しかし、古い竿の処分を考えないといけないのだが、短く切断して 捨てる事にした。以前ダイソーで見かけたパイプカッターを買って それでカットすることにした。
昔懐かしいパイプカッターだ。昔電気工事の実習の時に使った事が あるのでダイソーで見かけた時に懐かしく思ったのだが、物干し竿 をカットするのに使えるとは思わなかった(笑) ダイソーで¥420
420円にしてはしっかりしている。
クリクリと回して物干し竿をカットした。しっかり固定しないと溝が ずれて螺旋状になってうまく切れない。しかし、カナノコで切ることを 思えばめっちゃらくちんだ。6回位回せばカットできる。竿3本をカット して紙袋へ入れた。燃えないごみの日に出すことにした。
中から黒い粉状の錆びが出るものがあって床が汚れて後始末に困った。 水ですぐに取れるのだけど墨の粉見たいだった。
こんな風に挟んで回す毎にネジを締めて回転刃を押し付けて切って行く。
静かだし、力もいらないしこれは買って正解だ。が、今後パイプを切る 予定はない(汗)今回買ったステンレス被覆の物干し竿が1本698円で、 30%引きだったので、パイプカッター込みとしても高くならないので、 パイプカッター代は物干し竿代で償却したことにする。
☆------------------------------------ 禁煙時間 5年 3月25日17時間51分 吸わなかった煙草 58312本 浮いたタバコ代 816368円 延びた寿命 222日17時間16分
2010年11月13日(土) |
人感センサー(ELPA SA26-JB)で洗面所を |
台所の流し灯の使い勝手が良く便利なので自動点灯させる所がないか 考え中だ(笑)玄関を自動化したいところだが、玄関にはまつがいるの でまつが動く都度点灯しちゃ不気味だしね。順番から行くと、洗面所で、 その次が階段の灯りだね。洗面所は風呂もあるし点灯頻度が高いので 自動点灯になれば便利だ。センサーは取り付けて動作させて見ないと どう使い勝手の具合が判らないので感度等の調整が効き、着け外しが できるものが良いので、それを踏まえて探して見ると、値段は高い気が するけど、使い易そうななのがあったのでアマゾンで購入して見た。 具合が良ければ他にも使って見るつもり。コーナンにも同じ価格で売っ ていたけど行くのが面倒なので。
こんなパッケージ。ELPA製で、型番はSA26-JB。¥2980
手前が赤外線センサー部でライト側に壁がある。センサーはぐるぐる 回せるので感度領域を変えることができる。電灯の直ぐ上に取り付け るタイプだ。
センサーの保持時間の調整スイッチ。確か、30秒/3分/5分だったかな。
実際に取り付けて見た。感度が高いので近くを通るだけで点灯する(汗)
台所を歩くと、流しの蛍光灯がついて、同時くらいに洗面所の蛍光灯も 点灯してしまう。センサーの感度が高い様なので何かキャップ見たいな ものがあったらかぶせて見ようと思っているが適当なものがない。 センサーをそっぽ向く様にしてあるのだけど、やはりとっても敏感(笑)
二階への階段灯は二階の天井についているので、一階から上がろうと する時に点灯して欲しいので感度は高い方が良い。ただ、傘付きなので そのままでは取り付かない。傘を取るか玉を変えるか・・・考え中。
|