New とほほ日記
DiaryINDEXpastwill


2006年09月30日(土) 外灯用センサー製作のまとめ

センサーライトの回路は以下の様になっていて、SCRで電球をON/OFF
させている。
暗くなったらSCRのCdSの抵抗値が数kΩと小さくなり、3MΩで分割されて
加えられていたゲート電圧がなくなりSCRがOFFになる。



外灯のON/OFFに使うには、ナツメ球をAC100Vリレーに置き換えた
ら動きそうなので、実験して見たら、リレーはブザーになってしまっ
てヴーッとうなったままになった。SCRで半波整流されてしまってい
るのが原因かと思い、ブリッジダイオードを入力側に入れて見たが、
リレーはONとはなるが、暗くしてもOFFになってくれずNG。



SCRをトライアックに変えれば行けそうな気がしたが、トライアック
を探すのも面倒なのでCdSで直接リレーを動かすことにした(^^;
リレーはHくんからの寄付



CdSの定格が判らないのにAC100Vを印加してどうか?と言う心配は
あるのだが、AC100Vリレーが直列に入るのでリレーがOFFする時の
過度的な短い時間だけCdSの損失が大きくなるのでその時にCdSが
過熱しならなければOKにすることにした。


会社の足元のテーブルタップに一晩さしこんで実験中



昼はリレーがONして外灯消灯、夜はリレーがOFFとなり外灯が点灯する。
CdSは切り替わる時に少し熱を持っていたので安全のために2個並列に
した。二個並列にすることで感度が高くなりOFFするのが暗い方になる。

外灯点滅用の回路図



センサーライトのケースの下部をニッパーで切り取って使った。
リレーの中央にCdSが二個並んで見える。



実際に取り付けたところ。


今のところ順調に動作している。

T君が、CdSが燃えたりしたら怖いと言っていたが、
たぶん大丈夫だろう(^^;


2006年09月24日(日) 外灯センサーの取り付け

昨日作ったセンサーを外灯に取り付ける。

取り付けた後、電線の整理は動作確認をしてからだ。


クモの巣が張っている。

で、ちゃんと動きました。ただヒステリシスがないので1分間ほど
接点がくっつくまで「ジーッ」と音がする(^^;

CdSセルとACリレーだけなので信頼性が高い。明るい間リレーが
動作していて、暗くなって外灯が点灯している時はリレーOFFして
いる。少し気持ちが悪い動作だが、簡単な構成なので仕方が無い。

次回は電線をまとめて見栄えをもう少し良くしよう(^^)

思い出したのだが、昔も一度同じ様なものを作ったことがあったが、
その時は、小さい商用トランスでDC12V位を作ってそれで、
CdS+トランジスタ+リレーの回路を動かしていた極めて普通の
回路だ。ま、CdSとリレーの単純な組み合わせも昔からあったも
のなので、どちらがどうかなんて言えない。

そう言えば、窓などの開閉部にセンサーを付けて自家用セコムを
付けていたことがあった。寝る前にセットしておく程度のものだった
がそれなりに使えていた。これは、汎用のリードスイッチとマグネッ
トのセットの開閉センサーを窓などに付けて、それを集めて、ボック
ス内にスイッチ数のSCR回路とブザーを入れて開いたらブザーを
鳴らして警報を出すものだった。前の家に付けていて引越しする時
に外して持って来たのだが汚いので捨ててしまったのだ。おいて置
けば良かった(爆)

閑話休題

欲しいと思っていたCDをヤフオクで見つけたので応札して値段が
3000円以上になったので降りて、アマゾンで注文した(^^;
ヤフオクは値段を吊り上げただけだった(汗)


★---------------------------------------
禁煙時間 1年 1月28日22時間34分
吸わなかった煙草 12748本
浮いたタバコ代 178472円
延びた寿命  48日16時間34分


2006年09月23日(土) 外灯用センサーの製作

この間100円ショップで買ったセンサーライトを使って外灯の
自動点滅器を作ろうとしているのだが、なかなかうまく行かない。

ナツメ球の代わりにACリレーを付けたらリレーが動くだろうと
思って、会社のH君にACリレーを譲ってもらって付けて見た。

CdSを手で隠して暗くするとブザーになった(ーー;

回路は、CdSと抵抗とSCRでできているので、SCRがONして
も半波整流になっちゃうので30Hzとなるからだろう。と言う事なら
ブリッジダイオードを前に入れて全波整流すれば倍の120Hzにな
って行けるだろうと思い、その辺にあったブリッジダイオードを付けて
見たらONはするのだが、OFFしない。ふむ、やはりSCRでACを何
とかしようとするのが間違いだ。トライアックなら大丈夫か、と思った
のだがトライアックを探すのが面倒なので、ここは単純にCdSで直接
リレーをドライブさせることにした。

問題なのは、CdSの定格が判らないことだが、とりあえずCdS1個
をリレーに直列に入れて1日放置して見た。切り変わる時に最も電力
消費が大きくなるので指でさわって温度上昇の具合を見たが触れら
れる程度だったのでまぁ、大丈夫だろう。

特に問題なさそうなので、本番はCdSを2個並列にして使うことにした。

今日は100円ショップを2軒回って買い物をした。

3.5Φ用の分岐プラグと閉端とセンサーライトを3個、安いので(^^;

3.5Φ用の延長コードも売っていたのだが昨日ソフマップで680円のを
買ったので、同じものを買っても仕方がないので手に持ったのだが買わ
なかった。チッキショー!・・・でも金メッキじゃないしね(クソッ)

早速センサーライトをバラしてセンサーを作る。


至極単純にCdSとリレーの直列(笑)


面倒なので、付けようとした端子台はやめて電線直接取り付けにした。

さて、明日取り付けて見ることにする。
取り付けは、凸凹用の厚手の両面テープで貼り付けるべ。





★--------------------------------------------
禁煙時間 1年 1月28日 1時間 7分
吸わなかった煙草 12721本
浮いたタバコ代 178094円
延びた寿命  48日14時間 5分


2006年09月21日(木) インンナーヘッドフォン

MP3プレイヤーのヘッドフォンだが耳に入れると痛い(ーー;
ソニーで音はいいんだけど、耳の穴が小さくなって来たのだろうか。

仕方がないので、ソフマップへ。今話題のインナータイプ(^^)

いやー、結構高いんだね。千円位のでいいんだけど、2500円以上
のものばかりだ。オーディオテクニカのが1980円であったのだが、
前に買ったヘッドフォンの音がいまいちだったので避けてJVCのを
買った。

うーん、低音がソニーのに比べると若干少ない。

延長コードは別目的でついでに買ったもの。

イヤーパッドがSMLと三種類付いている。Mが良さそう。


うーん。高いと言えば高いのだが、もっと高いものもある。
6万円のもあるくらいだし(汗)

とりあえず耳は痛くない。



★---------------------------------------------
禁煙時間 1年 1月25日23時間28分
吸わなかった煙草 12659本
浮いたタバコ代 177226円
延びた寿命  48日 8時間24分


2006年09月18日(月) センサーライト

100円ショップで面白いものを見つけた。センサーライトだ(^^)

センサーライトの外観


周囲の明るさを感知して、暗くなれば豆電球が光るものだ。
普通に考えれば光センサーとサイリスタか、リレーを使って電球をON/OFF
させるところだが、何せ100円の商品なので高い部品を使えない。

と言う事で興味津々で内部を見ると、CdSセルとなにやらトランジスタの様
な半導体と抵抗が一個ずつ小さなプリント基板に付いている。
CdSセルだけでも100円以上しそうなのにね。安くできるもんだ。

分解して、内部基板を見る


基板の裏面


昔ならすぐに回路を拾って回路図を書いて・・・となるのだが、近頃は
そんな気力もないので、中を見た後はまた組立ておしまい(^^;

さて、トランジスタの様なものはなんだろうか?
・・・お楽しみに取っておくことにする(^^)

実は、前から玄関の外灯を自動でON/OFFさせようと思っていたのだが、
ネットで調べてもそう言った商品が見つからなかったのだ。

で、このセンサーライトが使えないか!?

さて、このセンサーライトの電球は7W以下と言うことなので、玄関の蛍光灯
15WのON/OFFはできない。電球の代わりにACリレーを付けてそれで蛍光
灯をON/OFFするしかないのか? 何か別の方法があるかも(^-^)



★----------------------------------------
禁煙時間 1年 1月22日18時間 7分
吸わなかった煙草 12562本
浮いたタバコ代 175868円
延びた寿命  47日23時間31分


2006年09月13日(水) 赤頭巾ちゃん気をつけて・・・再び  でDRM

映画「赤頭巾ちゃん気をつけて」のDVDが今年の5月に発売されていた。
別件で検索していたら偶然見つけたのだ(^^)
寝る直前の夜中だったのだが夢中で安い店を探して注文してしまった。
11日の夜中に注文したら、今日13日に到着した。早い!



早速見ると、あたりまえだがVHSテープに比べて格段に画質が良い。


この日記も半月もあいてしまった。仕事で色々あったりして書く気が起き
なかったのだ。

ところで、ネット配信の動画のコピーガードのDRMだが、知らないうちに
解除方法が確立していた(^^;

お陰でDRMが簡単に解除できて動画をDVDに編集したりできるようになった。
ネットでDRM、解除で検索すればDRM解除の解説サイトが多くある。

GYAOで配信されている動画も容易に見ることができるGエクスプローラー
なるものもあるし、配信された動画をダウンロードしそのDRMを解除する
ことで自由に見たりコピーのできる動画になる。便利なもんだ(^^)

ツールはうちにも置いておくある。必要な人はどうぞ。下の方にある。


さべ |MAILHomePage

My追加