ブーでおじゃる。 |
hoge |
2008年11月30日(日) |
先日、姉の家にてブーと過ごしていたところ、姉が
「ブーちゃん、眉、すごくかっこよくない?」
といいだし、おどおどしているブーをよく見てみるとなるほど、すごい整っていました。 どうやら、自分で眉の形を整えたらしいです、T字カミソリで。
T字カミソリで、そんなに上手く整えられるなんてすごーいとみんなで絶賛していたのですが、 翌朝、起き抜けのブーをみたら、マロでした。 (姉の家は間接照明ばかりで暗いので、よくわからんかった) 眉頭付近いがい、両眉がありませんでした。潔い感じで。
会社のお嬢さんの話によると、 今時の女子は眉の端はわざとそり落として描く人が多いとのことですが、 ブーのはそういうのでなく、単純にそり落としてそうなったわけで、 どこからか、私のアイシャドーを探してきて、 朝起きてすぐ必死に描いていたようです。 でも、ばれてしまったので、最近は朝マロのまま、ぼーっとしています。
姉には「羅生門」みたいといわれ、たしかにこわすぎる顔なので 毎朝、学校に行く前に「描いていきなさいよ!」と声かけしています。
 まだ、眉毛健在の頃。 立派な眉毛でどーにかしたい気持ちはよくわかる・・・
しかし、なにも願書の写真を撮るこの時期にそり落とさなくても・・・
本当に間の悪いブーです。
つか、眉描いてるの気がつかなかった親もどんだけかと。
さて、最近、我が家にきた、 「秀子」ちゃんです。母が買ってくれたので、母の名前をつけました。

ぱっと見、最近の東光さんかと思ったのですが、 届いてから、銘を確認してみたら、「梅月」とありました。 「梅月」はオークションやお人形さん系サイトで何度かみたことがあるのですが、 見たことのある梅月のお人形さんとはちょっと印象が違うので驚きました。
たみちゃんやりかさんは12号(42cm)なのですが、秀ちゃんは何号かわかりませんが、 36cmくらいでずいぶん小振りに感じます。 3体のお人形の中では一番、いちまさんらしいいちまさんのような気がします。
りかさんは、きりっとした甘えたところのないいちまさんです。 同じお顔のお人形をネットで4体ほどみたことがありますが、 どのこも同じように意志の強そうないちまさんにしては めずらしいお顔でした。角度によっては微笑んでみえます。

りかさんにしても、たみちゃんにしても、秀ちゃんにしても 今に至るまでの長い年月をどんな家で、 どんな子供とすごしてきたのだろうなぁ~と感慨深いです。 私やブーは年中、「かわいいねぇ~、かわいいねぇ~」と お人形をみてはつぶやいているのですが、 以前の持ち主達も同じようにつぶやいていたに違いないと思うと、 あったこともない人々に親しみすら感じます。妄想に近いですが。
でも、どの子も今に至るまでそこそこ綺麗に残っているのだから、 愛されて大事にされていたのだろうと思うとある意味責任を感じます。
つーか、まず自分の子供にもっと責任感じろってか・・・。 大丈夫、人形の髪は伸びないが、ブーの眉毛はそのうち伸びるさ。
|
|