![]() |
年の瀬 - 2007年12月31日(月) 昨晩、何とか年賀状も書き終わり、大掃除も終了し、 安心して年越しを迎えることができました。 年末といえば、第九! と、いつも思っているのですが 今年はテレビで第九をしている! 丁度よく見ることができました。 幸せだ。 あぁ、第九大好きだ。 - 今年のインパクトベスト4 - 2007年12月30日(日) 第4位 王様の保育園トラブル トイレットトレーニングでかなり保育園とトラブルを起こしました。 トラブルというか、考え方の違いといったほうがいいのかなぁ。 でも、トイレットトレーニングするのに、紙おむつに布のパンツをはかせるなんて聞いたことないよ。 保育士でもそれがトイレットトレーニングの方法として普通と思っていたらかなりおかしいと今でも思うのですが。 第3位 新しいクラスと新しい相方 4月当初はどうなるだろうと思っていたのですが、やっと今になって順調に仕事ができているような気がします。あとちょっとで終わりと考えるとちょっと残念なような。新しいクラスは…難しい。でも、いろいろ勉強させてもらってます。 第2位 王様の保育園転園 トラブルを起こした後、無事に転園がきまりました。 さくらの職場に移ったわけで、正直なところ、転園当初は、一緒の場所にいることの問題の方が大きいかなと思っていたけれど思っていたほどでもなく、今や王様は保育園生活を楽しんでます。 毎日服を汚したらいけないとか、雨の日は散歩ができないとか、そんな生活から開放されのびのびと過ごしていると見ているのですが…王様本人から見たらどうなんだろう。 第1位 この先についての考え 11月頃から、この先の仕事の方向性について、いろいろとあり考え直しています。これを書く頃には決着がついていると思っていたのですが、予想外に決着が着くことがなく今に至っています。 自分がどうしていきたいか…すごくどうしたらいいのか悩んでます。 この年になるとちょっと慎重になってしまうよね。 - 山は果てしなく - 2007年12月21日(金) 登ったと思った山の先に、まだまだ大きな山がありました。 登ったと思った山を登り終えて答えが見えるのは20代。 その先に見える山を登るのが30代なのかなぁ。 神様って意地悪だ。 まだ山が終わっていないなんて思っても見なかった。 そしてさらに険しい山・・・。 と、自分には見える。 なんだか悔しい。 悔しいのか、どうしようもないのかなんだか涙が出た。 涙は心をすっきりさせる作用がある。 そんなもので心をすっきりさせてはいけない。 まいっかと思ってはいけない。 だから涙も止めてやる。 終わって初めてお疲れの涙を流せたらいいなぁ。 それがこれからの課題 他人が決めるんじゃなくて、自分が決めるんだよね。 面白いね。 がんばればその分自分に帰ってくるから。 くじけないぞっ。 - しっかりしろよぉ - 2007年12月02日(日) 木曜日深夜。 なんとか一山の頂上にたどり着きました。 いやー、睡眠時間がどんどん削られていって結構きつかったです。 ということで、その疲れを乗り越えていろいろと週末に仕事をしようと思っていたのですが、まったく手を付けていません。 今日、御用達のお店にお買い物に行ったらサービスにおからをくれました。 折角だからと、以前から作りたいとおもっていたおからクッキーを作ってみました。 まぁまぁかなぁ。 できた頃には家族はすでに寝ていたので、明日食べさせることにします。 しかし、ここらで緊張を切らさずに仕事が進むといいのになぁ。 山を越えるような集中力があったらたまった仕事なんてあっという間に終わると思うのに・・・。 反省。 しっかりしろよぉ!自分。 -
|
![]() |
感想・苦情などなど受付中 掲示板 感想や足跡を残して もらえると嬉しいです♪ 王様日記 「王様」育児日記つけてます。 こちらもよろしく ![]() |