しかと


 過去 : 未来 : メール 2005年09月30日(金)


今朝「しかと」の由来を知って驚いた。




「日本語の常識」日めくりカレンダーによると










花札の10月の絵柄は、横を向いている鹿が描かれ

ている。そっぽを向いている「鹿」と10月の「十(と

う」をあわせて「しかと」となった。










へぇ。





でもあんまり日常的に「しかとする」って言葉使わないなぁ。










↑エンピツ投票ボタン

My追加








すぐ忘れちゃうんだけどね・・・・。


誤算


 過去 : 未来 : メール 2005年09月29日(木)


今日の5時間目は1年生の英語でした。


少し前に3年生で詩の授業をした。


そして一人一人英語の詩を作り、それをパソコンを使って書いて提出させた。


何も指導しなくても、背景を変えたり字体や大きさを変えたりなんかして、日頃の英語の授業はお客さんの子でも一生懸命取り組んで皆が素敵なシートを作った。


それをきっかけに英語の授業への姿勢が変わった子もいるくらいだ。



そのシートを廊下の掲示板にすべて掲示したら1、2年生の子達が立ち止まってじっと見ていた。

名前はあえてイニシャルにしたので誰が作ったか推測したりと盛り上がっていた。


ある男の子は


「すげっ」



と一言残して去っていったり。(笑




そして1年生にもパソコンを使って友達を紹介する文を書かせてみようということになった。

もう文は出来上がっているのでそれをいろいろレイアウトするだけだ。


でも1年生のパソコンの能力がどれだけあるか不安。



一応生徒達に3年生みたいなプリントを作ろうと思うができるか?


と聞いたら



「できる。できる。」


と皆が口を揃えて言った。




そして5時間目。
いつもは教師が二人か三人いるのが、今日は私一人。

まぁ難しい事をやるわけじゃないからいいか。


ある程度やることを説明し


「始めてください」





言ったとたん


「センセー センセー」



あっちこっちから質問の嵐。






お前ら、全然できないじゃんか・・・



あっち、こっちアタフタ。。。。




これならすべて順番にやるべきだった・・・




結局チャイムがなり、途中だから保存しなきゃ。









↑エンピツ投票ボタン

My追加






・・・・・






あんたたち、できるって言ったじゃ

ん!!(怒)






今日の1時間で終わるはずだったけど明日もやらなきゃ。








英語というより、パソコンの授業したって感じ。




こうやって勉強しながら彼らも3年生になる頃には使いこなすことができるのかな・・・・。




新しい講師


 過去 : 未来 : メール 2005年09月28日(水)


以前社会の講師があっという間に来なくなってしまったので他の先生で穴埋めをしていた。





教育委員会が新しい講師を見つけてくれた。


先生方はほっとしていたが、前回の講師のこともあるので


「今度は大丈夫か??」


と両手を挙げて喜んでいるようではなかった。



前回の講師のそれまでの職業は東京での『国税局』勤務。





今回の講師は今まで何をやっていたのかといえば






↑エンピツ投票ボタン

My追加




先生方は今までにない経歴をみて・・・・・・。



偏見はないが


「教員になりたくて勉強しています。」


という感じではない。





が、来校してみれば本人は長身の好青年♪



25歳にしてはちょっと頭が寒いけど。



一生懸命仕事をしているのがわかるし、生徒や職員とも上手くやっている。


隣で授業をしている声が聞こえてくるが、はっきりしていて時折生徒達の笑い声も。




黒板の字はめっちゃ汚いけど・・・・





ま、字の汚さは私とどっこい、どっこい。(ぉぃ










話をしたら彼が中学1年の時の担任はお義姉さんだった。(爆)



全く世の中狭いもんだ。





今度何か作ってもらいたいなぁ。



和太鼓2周年デス


 過去 : 未来 : メール 2005年09月27日(火)


太鼓に行くようになってちょうど2年。

週に1度の練習。

夜7時半から10時過ぎまで。


ストレスを発散するつもりが、初めのうちは違うストレスを抱え込んで本当に続けられるのかかなり心配したが、最近は少しずつ楽しくなっている。

太鼓を打ってるとき、頭の中で

「1.2.3.4.」

と数えているが、顔はニッコリ♪

他の人は体で音を覚えているのでいちいち数えていない。

楽譜っちゅうもんはないから体で覚えるしかない。


あ〜。


最近はお台場での出演もこなしている。


私は行ってないけど・・・。


秋祭りのシーズンになってこれからいろんなところに出演が決まっている。

市内はもちろん、遠いところでは11月20日に滋賀県へ。



しかしやはり女ばっかりの集団なのでいろいろあるようだ。

最近になってそれが見えるようになってきた。




「○○さんはでしゃばりだ。」

「××さんはいつも仕切っている。」



などなど。。。


メールでわざわざ知りたくもない情報を入れてくる人も。



練習もやらずダラダラと話している人だっている。


「あ〜時間がもったいない・・・・。」






もちろんそんな人ばかりでもない。
いい人だって、尊敬する人だっている。



「あまり入り込まないほうがいいからね。」


そうアドヴァイスしてくれる人も。







だからプライベートではほとんど付き合いがない。


というか付き合わないようにしている。


知り合いが増えたことはいい事だが、それで揉め事に巻き込まれるのはめんどくさい。

だからそこでは『何も知りませ〜ん』という顔をしている。




それでも太鼓にいけば皆で一つの音色を出すことができる。



それだけで満足。












↑エンピツ投票ボタン

My追加


がんばりま〜す♪



でも密かに観光客少ないことを祈るわ。(爆


雑巾の謎


 過去 : 未来 : メール 2005年09月26日(月)


学期の初めになると学校に雑巾を一人二枚ずつとか持っていかなければならない。



年間一人6枚。二人で12枚。



私はミシンを出すのが面倒なのでタオルをためておいて実家に帰ったとき、母に工業用ミシンであっという間に縫ってもらうのが常だ。





ある日母がこんなことを言った。



「あんた新しいタオルじゃないけどいいの?」


へ?


雑巾縫うのに新しいタオル??


母は近所の子どもにも雑巾縫いを頼まれるらしいが、みんな新しいタオルを持って来るそうだ。


学校から


「新しいタオルで作ってください。」



理由は


「机の上を拭くこともあるから。」



なるほど。



それから私は何人かの人に雑巾はどうしているかと聞いている。



一人だけ


「学校へ持っていくタオルは新品を持たせたわ。」



という50代のおばちゃんがいた。



へぇ




私は旅館でもらうような薄いタオルで、使いふるした物を使う。
それは水を吸収しやすく使いやすいと思うから。


でもそれって私が思ってるだけの常識だったのか。



この4月から小学校に勤めているお義姉さんも雑巾は半分以上は新品タオルで作られていてビックリしたらしい。


しかもすべて記名されていて「マイタオル」の存在・・・。










↑エンピツ投票ボタン

My追加



確かにあれは新品タオル。



どちらにしてもいろいろリサイクルだと言われる世の中に逆行しているように思う。


過保護


 過去 : 未来 : メール 2005年09月25日(日)


私の住む市では毎週日曜日に新聞紙、段ボール、雑誌などの資源ごみを地区毎に集めている。

そこには必ずおじさんが一人いて、いろいろ教えてくれる。

子どもが持って行くと

「はい、お駄賃」

と言って飴をくれたりする人もいた。


今日も新聞を出しに出掛けた。


三つの束にしてあったので子どももよっこいしょと持って歩き始めた。


するとおじさんが走ってきた。




「子どもに持たせんようにしてくれって市から言われているのでお願いします。」




以前にどこかで子どもが手伝っていて怪我をしたらしい。


私は思わず


「はぁ??」



「怪我をするとこっちが責任をとらなきゃいけなくなるで。。。。」




そのおじさんが悪いわけじゃないが、私は何だか変だと思った。
だからそれが表情に出ていたのだろう。
おじさんは何故か




「すまんなぁ。」



「いいえ。おじさんが何も謝ることなんてないですよ。ただこのくらいのお手伝いで怪我をして、その責任を市に取らせるとか、だったら手伝わせるなとかって、全く変な世の中ですよね。」






ミホもカホもお手伝いをして褒められるどころかとんだことになった。








↑エンピツ投票ボタン

My追加



これから学校行事の廃品回収も子ども抜きで行われるのか・・・・。





連休ですが・・・


 過去 : 未来 : メール 2005年09月24日(土)


連休ですが特別何も予定がありません。

子どもたちは運動会の振り替えも重なり4連休。

先週の連休に万博へ行ったので今回は節約節約^^


天気もいいし、そんなに暑くないしドライブ日和だけど、ダーリンは仕事。



もうすぐ結婚を控えているカップルが遊びに来てくれて気分転換。





夜は子どもたちにとって初めてのお泊りを経験。

今まで子どもだけでお泊りしたことはなかったので二人ともワクワク。

と言ってもご近所の友達の家なんだけど。

窓から「お〜い」って呼べばすぐにわかる。

夕方お風呂だけ入ってパジャマを着て出かけていく。

カホったら


「おやすみなさ〜い」と言って出て行った。



私達夫婦は親戚のお祭りに呼ばれていたのでお出かけ〜。
お酒、ごちそうを頂いて10時半頃帰ってきた。
窓から子どもたちの様子を伺うとまだ電気が点いていた。




でもとにかく今夜は子どもがいないから久しぶりのムフフ♪



お風呂に入ってお布団へ。


モニョモニョ。


て思ったら、ダーリン途中で眠ってしまった。


アハハ


11年もすればこんなもんでショックでも何でもなくなっている自分が悲しい。



私の同級生の友達。

もう何年も夫婦生活がなく「このまま蜘蛛の巣がはるのではないか」と心配している。(爆)

とても仲良し夫婦なんだけどなぁ。






↑エンピツ投票ボタン

My追加



へぇへぇ。







あと一日休みは残っている。

昼から断水だそうなので子どもを連れて温泉にでも行こうと考えている。




失くし物


 過去 : 未来 : メール 2005年09月22日(木)


カホはやたら失くし物が多い。


最近だけでも万博で一生懸命集めたサイン帳。
ピアノの楽譜。
財布。



そして二個目のたまごっち



学校でもらう通知表は


「忘れ物が多い」

「整理整頓ができない」



私が手を出さないからダメなのかと思い、鞄の中身が一緒に毎晩みるようにしている。


毎日「忘れ物チェック」


だからだんだん忘れ物は少なくなってきた。




でも「やりっぱなし」は相変わらず。

「後でやろうと思っていた。」という言葉は耳にタコができるほど聞いた。






「だから忘れるんだろうがぁ。おりゃぁ〜。」




とご近所中に響き渡るような声で叱り付けてもなおらない。



本人も


「こんな自分は嫌だ。」


と涙を流す。



その涙はすぐに止まり、ケロリとして遊ぶことができるのがカホのいい所なのか、悪い所なのか・・・・。^^;




どうしたらこの癖が直るのだろう。







↑エンピツ投票ボタン

My追加





保険証
カメラの部品
結婚指輪



失くしたもの数知れず。




あ〜あ。



こんな大人にしたくないのに・・・・・。


お弁当


 過去 : 未来 : メール 2005年09月20日(火)


運動会の関係で昨日はお弁当を持っていかなければならない日だった。


カホは弁当の日はいつもより早く起きてお弁当のチェックをすることになっている。


っていうか、そういう体になっているようだ。


お弁当には必ず1個はデザートがついている。
今日のデザートはおばあちゃんがお土産に持ってきてくれた梨だった。


「今日のデザートはナシだからねぇ」



とおもしろくない洒落を何度もとばして嬉しそうだった。




学校から帰ってきて


「お母さん、お弁当おいしかったよ。」



その一言があるだけで私は嬉しい。




夕飯の時にミホが





「今日ね、先生のお弁当コンビニ弁当だったよ。」





ミホの担任の先生は独身一人暮らしの若い女の子。



ちょっと驚いた・・・・。





何年か前、お義兄さんが単身赴任で遠くの小学校に勤めていたことがあった。
遠足などでお弁当が必要な時どうしていたのかと聞いたら、




コンビニで惣菜を買ってお弁当箱につめなおした。




ふむ。


やるじゃん。お義兄さん。

中身は一緒かもしれないが、買ったままのコンビニのお弁当を持ってくるよりずっと印象がいいような・・・・。



でも、それって私の考え方の問題か?




もしかして今の時代は高校生でもお弁当はコンビニ弁当なの?

運動会のお弁当だってコンビニ弁当食べてる人いたし。

総菜屋さんの袋一杯広げてる人いたし。








↑エンピツ投票ボタン

My追加



そういえば、関係ないが運動会で大人がビール飲むのって・・・・。








最近「食育」という言葉をよく聞くようになっている。




コンビニ弁当を全否定する気はさらさらないが、私は母親のプライドをかけて子どものお弁当はちゃんと手作りしてやりたいと思う。




そして「お袋の味」を子どもたちに残してやりたいんだよね。







最高記録@万博


 過去 : 未来 : メール 2005年09月18日(日)


17日が運動会。

18日に二度目の万博へ行こうと前から考えていた。

家族分のチケットを頂いたのもあったし、前回子どもたちがどうしても行きたかった企業パビリオンに入れなかったのでそのリベンジ。


「すっごい混むんだから。」


何度も言い聞かせた。

いろいろな情報を元に会場には8時到着、9時半に入場。
ベルトのバックルで金属探知機をピーピー言わせてしまったのが計算違い。(爆)

すぐに子どもたちの狙い




電力館



すでに100分待ちだったが周りには水で遊べる工夫がしてあるし、何だかインチキのマジシャンが子どもたちを楽しませてくれてあっという間に順番が来た。



思いのほか早く目的を達成してしまったので今度は地球人村へ。



地球人村では

「地球を守るためにどんなことができるだろう」

をテーマに家族でメッセージを書いたら写真を撮ってくれてそれをプリクラシールみたいにしてくれた。

もちろんモリゾー、キッコロヴァージョン。


モリコロメッセでは宇宙服を作ったアメリカ人がわかりやすく簡単に講演をして質問を受け付ける。



「宇宙服はいくらですか?」


という子どもらしいような、らしくないような質問をミホ。


「12 million dollar (12億円)」

会場から「おおおおおぉぉぉぉ」と声があがる。




「宇宙服の中でおならをしたらどうなりますか?」


とカホに聞かせたかった。(爆)


宇宙服を着て写真が取れるコーナーもあったようだ。

私達は自分達の写真入りのポストカードゲット。



その後も地球人村でのんびりといろいろ見てスタンプを集めたりシールをもらったりそこの人とお話したり。

インドの10歳の女の子が運ぶ水がめを10歳のミホが持ち上げてみて随分考えていた。

そんなコーナーもあったり。



そろそろお腹が空いたのでグローバルルーフに戻ったら大変なことになっていた。





人人人人人人人人人人人




入場制限がかかっていることは友達からのメールで知った。


トイレは早めに空いているところで行ったから全く困らなかった。

ただお腹がすいて倒れそうになった子どもたちを連れてレストランへ。
世界の食べ物を食べたかったが、それよりも早くしっかり場所を確保して座ってゆっくりしたかった。

で、アサヒビールのテラスへ。

そこは必ず席を確保してくれるし、結構流れがあって40分ほど待ったくらいでご飯。

しかし、その時間4時。(爆)

手持ちのお菓子やおにぎりはもう食べちゃっていたので子どもたちはパクパクとカレーやオムライスを食べた。

デザートはモリゾーフラッペ。^^

ダーリンもおいしそうに黒ビール♪




息をとりなおし、カホがまたトイレ(爆)。
女子トイレ長蛇。
ダーリンが男子トイレに連れて行く。

「3つあって3つとも空いてたよ」


もらしそうな子ども連れて困ってるお母さんはお父さんに頼んで男子トイレに連れて行くといいと思った。





そして前回全然見ていなかったグローバル館のところへいったが、もう並ぶ気力はない。



雰囲気だけ楽しんで


最後の目的!!




キッコロゴンドラ





30分も待たず北ゲートまでのゴンドラ。


素敵だった〜♪


万博会場が一望できて、本当によかった!









↑エンピツ投票ボタン

My追加




前回の万博は体力も気力もすべて使い果たして帰ってきたが、今回はまだ気力が残っているうちに帰ってこれた。


少しモリコロキャラクターの何かを買おうかな・・・とか
今、お土産バーゲンすごいんだってな・・・・とか思ったが


それは寄り付くこともできなかった。




結局5時ちょいすぎに退場したが入口はすごい人が並んでた。





それでも今回はリニモにも乗れたし、混んでいるのにJRも何故かちゃっかり座れちゃったりして楽しい一日だった。


子どもも私もニコニコ。


ダーリンもその夜居酒屋で生ビールまた二杯飲んでニコニコ。









28万人だって?





すごい日に行ったもんだ。(笑





万博って人それぞれの楽しみ方ができるところ。
カップルならカップルの。
子連れなら子連れの。
シニアならシニアの楽しみ方。

それが28万人の理由かな。^^



借金の考え方


 過去 : 未来 : メール 2005年09月12日(月)


昔まだ20代前半の頃


「借金があるとな、頑張れるんだよ」

「借金だって財産なんだよ。」



と言い続け借金を重ねて次から次へと車を変えていた男の子がいた。

彼は結局その借金を親に肩代わりしてもらったらしいが。

彼は最後まで頑張れなかったのか。




近所のおばちゃんが甥っ子がまた新しい借金をしていたと嘆いていた。


そうそうココ(クリック)でも書いた。


もう何百万もおばちゃんは貸している。


新たに200万・・・・・。
(150万と初めは嘘をついていた)



甥っ子は銀行からの借りたお金を、不正に少しでもいい条件になるよう借り換えようとした。


そのためにそのおばさんの印鑑が必要だったのだ。


甥っ子は印鑑をもらいに来た。






↑エンピツ投票ボタン

My追加


彼らは結婚する前から大きな借金を抱えていた。

借金を返すまで子どもが作りませんと宣言。

でもその代わり犬が欲しいと言って何万もする犬を購入。

二年もしないうちに二人の子ども。

増える借金。




でも、彼らの生活に「ガムシャラ」に働く様子はない。

酒もタバコも旅行だってする。

おばちゃんに毎月持ってくると言った金も持ってこない。

お金がないから持ってこられないのか。



でもまた困るとおばちゃんのところへ。



殺し文句は


「おばちゃんのお陰で生きていられる。」





赤の他人の私は





一回死ねば??




と、心の中で思う。









かくいう私たちは去年車を買うときに義母に200万のお金を借りた。

すでに150万返し、あと50万で借金はなくなる。

まず自分達が遊ぶ前にお金を返さないといけないな・・・とあらためて実感。

500円玉貯金がもうすぐ一杯になって30万貯まる。

これが貯まったら家族旅行しようなんて言っていたがまずは借金返済か。

子どもたちにきちんと話さなければ。



きっとわかってくれる。






そんな当たり前のことを

「最近よく眠れない」ってぼやくおばちゃんの話で再確認した。










選挙の影響


 過去 : 未来 : メール 2005年09月11日(日)


学校行事って前年度にほとんど決まる。

だから遠足やプール開き式や卒業式なんかの日にちも近隣の学校と調整しながら4月の時点で決まっている。


もちろん運動会も。


しかしこの選挙が急に入ってきたので11日に運動会を予定していた学校はやむえず日にちをずらした。







しかし日にちを譲らなかった団体も。




そのお陰で私達はいつもの選挙会場ではなかった。



狭いし、駐車場はないし、雨が降ってて足元ドロドロだし・・・・












↑エンピツ投票ボタン

My追加




さすがだね。



^^


退院


 過去 : 未来 : メール 2005年09月09日(金)


7月の終わりに手術をしたお義母さんが明日退院。

10時に退院するからそれまでに迎えに行かなくちゃ。

6時半にこっちを出ればいい。

お義兄さんもダーリンも体育祭。
(ついでを言えば私が勤める学校も体育祭)

お義姉さんはあまり運転に自信がないということでこの任務は私に。


お義母さんから電話がある。



「誰が一緒に来るの?」



「ミホと私だけです。」



「あら。ミサは?(内孫ちゃん)」


「どっか買い物とかするなら行くって言ってたよ。」




「ひつまぶし奢ってやるからみんなで来なさいよ。」




「はぁ・・・・・」




それは命令ですか?





結局一人のばあちゃんを迎えに行くのに大人2人、子ども3人で向かうことになりました。


名古屋名物「ひつまぶし」
一人前2500円でございます。



さすが実印を持って入院してたお義母さん。
太っ腹だわ。



明日頂いてきます。



子どもたちが嬉しいのかは確認できず。





で、お義母さんがいない間散らかってしまった部屋を掃除をする時間がなくなってしまったお義姉さん。







↑エンピツ投票ボタン

My追加




お義姉さんが掃除が苦手なのを一番知ってる人。


ナイスキャスティング。



なるべくゆっくり帰ってこよう・・・。


台風の一日


 過去 : 未来 : メール 2005年09月07日(水)


今日は台風で子どもたちは学校お休み。

丸一日お休み。

朝の時点で暴風警報が出ていたので子どもを起こすことなくテレビを見ていたらミホが6時に起床。

「今日はお休みかな〜。」


休みと聞いて着替えをすませ、ご飯を食べる。



カホは7時半に起きてきた。

「学校遅れちゃう。」


と一瞬焦った様子。

休みとわかったらいつまでもパジャマでダラダラ。






私が先生役で「朝の会」とかやってみたけどあまりのらず。(汗






午前は二階でずっと遊んでいた。

楽しそうな声がしたかと思えば、怒鳴り声や泣き声。
そんなことを繰り返す。

昼が近くなって争いごとが増えていったので昼ご飯。


トマトスープスパゲッティ。

めっちゃ美味しい。

今日は以前にもらったイタリアントマトの湯剥きからやってみた。

カホは「ハムがおいしい」ってさ。^^


それ、ベーコンだけどな。






台風の雨はたいした事はないが、風が強い。

時折風のうなり声。

そのうちバキバキというひどい音がしたので何事かと窓からのぞいたら山にある桐の枝が折れて裏の家の庭に落ちていた。

後で近くでみたら3メートル程だった。

車の上じゃなくてよかったよ。


そんな警報もお昼ちょっと前に解除。


朝5時半から出勤していたダーリンが夕方6時に帰宅。

学校で育てている稲が倒れちゃったとちょっと悲しそう。

明日早く学校へ行って起こすらしいが・・・。


そして気分はホリデーの私達。







↑エンピツ投票ボタン

My追加



この台風でネタが少なめだったかな。



しかし直撃だったら今頃こんなにのんびりしていられない。





















父と息子


 過去 : 未来 : メール 2005年09月06日(火)


私がバイトしていた農家には3人の息子がいる。

一番上は大学を卒業し戻ってきて家を手伝いながら花を作り自分で出荷。

二番目は学生だが今年はメロンの試作をし、赤身メロンを作り来年は東京の高島屋に出荷が決まったらしい。

3番目は農林高校の3年で、来年から大学生。


有機栽培トマトを中心にいろいろな野菜を作る有限会社。



お祖母ちゃんも含め家族全員で家を支えている。

朝早くから夜遅くまで毎日休みもなく大変だが、それぞれが自分の役割を持っている。



ただ、その長男さんがすごい口が悪い。^^;


特に社長さんであるお父さんに

「おめぇがやれよ。」

「そんなこと知るか。」

「はああぁぁぁぁ?」



社長さんは私達がいるので恥ずかしいのか

「それが親に向かっての態度か。」

と言って終わっちゃうけど、息子と父親ってそんなもの?

馬鹿にしている訳じゃないが、きっと心の奥では尊敬だってしていると思うがとにかく態度が横柄・・・・。


他の二人の息子はそんなことはない。




お義姉さんがその長男の中学時代を知っていた。








↑エンピツ投票ボタン

My追加





いいえ




全然今は大人しくありません。




どっちかというとまだまだ中身は子ども?




でもそう言いながらも信念を持って父を、家を手伝う彼は素敵にみえる。






子どもを信じること


 過去 : 未来 : メール 2005年09月02日(金)


子どもはときに嘘をつくものだと思っている。

自分が叱られないように上手に嘘をつくものだと思っている。


最近、学校の帰りに寄り道をして怪我をした近所の小学生がいる。

運動会を目前にして足の指の上にレンガを落とし爪がはがれる怪我。
念のためにレントゲンもとるが骨に異常はなかった。


そこの子どもは親にこう説明する。


「学校の帰り道に子犬がいたの。

いつもお母さんにどんな犬でも噛むかもしれないからさわっちゃいけないって

言われてるけど、Rちゃんが大丈夫って言ったから触ってたの。

そのときにRちゃんがわざとじゃないけどレンガを落としちゃったの。」




それを聞いた親の怒りの矛先はRちゃんへ。。。。


Rちゃん家は日頃からあまり親同士の交流もなく、またいろんなことに協力的ではない家族なので良くは思われていない。

またRちゃんは寂しい家庭環境もあってか小さな嘘をつくことも多い。

だからこそ疑いがかかるのも仕方がないか・・・・。


Rちゃん家へ抗議しにいくことはなかったが、胸の奥ではまたRちゃんへの不満が募る。




話すところがないので私に何度もメールが入る。


「あの子(Rちゃん)にはほとほと困るわ!!」




>返信

「子どもたちにはこれからちゃんと自分で判断できる人になって欲しいよね。これからたくさんの誘惑が待ってるんだから。」







片方の話だけ聞いてRちゃんのことを一緒に悪く言えなかった。



この場合は人のせいにして怒られないようにする子どもの心理もあることに気付かなくちゃ。









↑エンピツ投票ボタン

My追加





それでも


「子どもを信じる親」が立派なのかしら。


コーチ


 過去 : 未来 : メール 2005年09月01日(木)


子どもたちは毎週二回剣道の練習が小学校の体育館である。

いつも隣のコートでは少年バスケットの練習が行われている。


そこで気になるのがその指導者の態度と言葉。

そこで練習している子たちはどんなことを言われても


「はいっ!」




娘たちの剣道の先生も厳しいが、もう70すぎのおじいちゃん先生なので『礼儀のある厳しさ』に映る。




スポーツの監督っていうのは大体どこでも大きな声で汚い言葉づかいするものだとはわかってはいるが聞いていて思わず噴出してしまうものも。



カホがバスケットの先生の真似する。







↑エンピツ投票ボタン

My追加







どこかで使わなきゃいいけど。。。。。

■ 目次 ■