人権〝一日100質〟
〆よろしければ、相互リンクをお願いします。


2008年05月22日(木) 日本や世界の次世代に望むものは?


あなたが、日本や世界の次世代に望むものをお答えください。





はいという素直な心、すみませんという反省の心、させて頂きますという奉仕の心、ありがとうという感謝の気持ち、おかげさまという謙虚な心(刑務所五訓)


長いものには 巻かれろ、 権力には 迎合せよ、若い者には おもねろ、見ざる 聞かざる 云わざる 、無口な人生(人生五訓) 


長いものは ぶった切り、権力には 逆らい、若い者には 厳しく、見て 聞いて 言いたい放題、六口(むくち)な人生(別の人生五訓)







結果だけをみる



2008年05月11日(日) CO2を10グラム減らすために、どれかひとつをやるとしたら、あなたはどれが実行できそうですか。


CO2を10グラム減らすために、どれかひとつをやるとしたら、あなたはどれが実行できそうですか

NHKのはじめのページ「週刊こどもニュース」より)



使わない部屋の照明を30分切る


テレビゲームを10分我慢する


テレビを15分我慢する


シャワーや水道を2分以上出しっぱなしにしない


冷房を30分弱切る(夏季)、または暖房を4分切る(冬季)







結果だけをみる



        




        







2008年05月05日(月) (改正する必要はない」と答えた人に)それはどうしてですか。


(改正する必要はない」と答えた人に)それはどうしてですか。





国民に定着し、改正するほどの問題点はないから


第9条が変えられる恐れがあるから


自由と権利の保障に役立っているから







結果だけをみる



2008年05月04日(日) (「改正する必要がある」と答えた人に)それはどうしてですか。


(「改正する必要がある」と答えた人に)それはどうしてですか。





自分たちの手で新しい憲法を作りたいから


第9条に問題があるから


新しい権利や制度を盛り込むべきだから







結果だけをみる



2008年05月03日(土) 憲法全体をみて、いまの憲法を改正する必要があると思いますか。必要はないと思いますか。


憲法全体をみて、いまの憲法を改正する必要があると思いますか。必要はないと思いますか。





改正する必要がある


改正する必要はない







結果だけをみる


 < 一つ前の日記  目次  次へ>


ミンク [MAIL]

My追加