待ちわびた夕差し  2006年05月22日(月)




Coccoがライブをするそうです。聞いたとき、本当に泣いてしまうほど嬉しかったです。長年の片思いで「…こんど一緒に、映画でもいこうか?」っていわれた感じです。
両思いではないけれど、確かな喜び。




学校の廊下に照らされる夕焼けの陽差しが綺麗だった。ロッカーに当たる光が、とても。
いわゆる自然といわゆる人工物が織りなす景色を、美しいのだと感じるのだと知った。




多分私は四年間ぐらいだった  2006年05月09日(火)





出会った頃のことをよく思い出していました。
考えてみれば本当になんで読み始めたんだか。いや、面白かったから何ですが。
一話目から少しの間読んでいましたが、暫く読んでいなく、一年対先輩のころが面白くって読み返して、周りもミスフル読んでいる人がいて、そんで好きなサイトさんが牛子を始めて。


そんな出逢い方だった。
今朝読んでからなんとも言えない思いしかなかった。キャプテンの後継ぐってえのは大賛成だけどおいおい会ってないのか最近っつうかなんで蛇神?これは無理矢理蛇神のその後を出したくって持って来ちゃったなって感があったけどなんでそこで知っちゃうのそんな大事なことっていうか牛尾さん大学はーーーーッッ!??!!??

と、いうツッコミは置いといて。



終わり方は私の大好きな感じで、幸せでした。




巷じゃあ「可愛らしい子津キャプテンvでもてるかなーv」という発言を目にしていますが、私K草さんの子牛の子津があるからそんな考え浮かびもしなかった…。



………読んでいる方がいらっしゃるかもしれませんが、鬼☆主将な子津でした。






部活の引退だってこんな気持ちにならなかったのに。長年続けていたことが終わるっていうのは、変な気分だ。ただ、もうジャンプを開いて彼らを探せないっていうだけだ。
なんだかんだいってたけど、ここまで愛を溢れさせていただきました。





お疲れ様でした、鈴木信也先生。
益々のご活躍、楽しみにしております。






生きてる  2006年05月07日(日)




最近、生きてるのって辛いことなんだなーとよく感じます。
その頃から思ってはいたが、私はやっぱり中学3年間が一番幸せだった気がする。ナッキーと一緒だな(『生徒諸君』のキャラ。面白い漫画です)


そろそろ勉強をしたくなくなってきましたが、悩み中。私の美容とストレスと精神安定を手放してまでしたいことか?欲しい未来か?
昔はここまで勉強をすることが苦じゃなかっただけに、辛い。




生きてることでしか幸せは感じられないが、生きているからこそ辛いことって多いもんだ。




KO  2006年05月05日(金)



亀田兄弟が勝ったー!!
こーきくんが大好きです。彼ほど坊主が似合うヒトもい…いるけどさ(笑)好きです。



一応、原稿は書き上がったんで後は誤字の見直しと印刷ですー。あーよかったよかった。




汚れちゃったね  2006年05月01日(月)




愛してる。

私は、やっぱりこのくだらなく腹が立ち非情なほどに私に残酷でやりきれなくなる死にたくなってくる止めたくなってくる逃げたくもなってくるこの世界を。

ひたすらにひたすらに。それ以外知らないように。それ以外なんていらないように愛してるんだ。

だから、愛してるから、くだらなく感じて腹が立ってやりきれなくって仕方なくって死にたくなってきてさっさと止めたくなって逃げたくなってしまうんだ。

愛してるから。





気分は最悪。いい加減眠りにつきたいね。永久就職希望さ。
救いようがない。さっきまで楽しかった気持ちすら一分後には思い出せない始末。
こんにちわダーク。さよならハピネス。
幸せなんて自分次第なんて知ってるさ。
その気力がなくなっただけ。




好きな歌も、好きな言葉も、私の心を揺さぶってはくれるけど抱きしめてはくれないって知っちゃった。それが欲しかったんだって気づいちゃった。
愛してるよ、この世界を。
汚れなんてはなから持ってないこの世界は綺麗なままの筈なのに。
汚れたように見えるのは、私が汚れてしまったからかな。
寂しくなってるからかな。



明日から4日まで東京ざんす。スパコミには行きませんが、歌舞伎見に行ってきます。ほっほっほ。





表紙