■しかし前日あんなに食べたのに朝お腹がすくってどうして。 プルミエでの朝ご飯が食べてみたくてレストランへ(笑) なんとフレンチトーストがあった〜♪ しかしうっかり手づかみで食べてしまった私を、 わざわざナイフとフォークを取りに行ってた隣の席の外人さんが 不思議そうなかつ微妙な目で見ておられました… すみません、こんな行儀の悪い大和撫子で(汗)
■そしてなぜか朝からボウリングへ(笑)

■さすがに日曜の朝10時とかだと人いやしねぇ。 この↑時このフロアにいたのは私達だけ。

■レンタルしたボウリングシューズは赤と黒のカラーリング。 湘北カラーですな、とか即座に思ってしまう私はスラムダンクマニア。
■この後結局徐々にお客さんが入りだし。 隣のレーンには母と兄妹の3人連れが来たのですが、 お母さんはどうやらボウリング大好きな人らしく、 パワーこそ不足気味なものの、フォームがものすごくキレイ。 そして数少ない私達のナイスプレイ時(笑)にも拍手をしてくれる。 勿論右レーン優先とかのボウリング場ならではのマナーもよく知ってる。 こういう人のお隣でゲームが出来るのはよい気分〜♪ 帰り際にちらっと見たら、笑顔で会釈をしてくれた。 私がこのお母さんとまた会う機会はほぼ無いに等しいのだろうけど、 なんだか「また会いましょうね」と握手をして帰りたい気分だった。 昨日のタクシーのおじさんのことも思い出していた。
■長浜のはずれのボウリング場からのんびり天神に向かっておさんぽ。 春の陽気の中、次のごはんはどうしましょうか、と相談(爆) この間KWGさんにオススメされた、渡辺通りのお肉屋さんに行くことに。 KWGさんからもらったメールをたよりに辿りつくとそこ↓には…

■なんだか私を待ってましたと言わんばかりの店名(笑) 福岡で和でKAZUってそんな!狙いすぎですよー!(笑)

■和の店(笑)ではステーキランチをいただきました。 ここには写ってないけどあとごはんとコーヒーつき。 超うまくてやわらかーい佐賀牛、絶品でありました! ごはんもすごい美味しかったな〜。ぺろりと完食♪ しかし隣のテーブルで鉄板から直焼きにしている音が聞こえて 超気になって気になってしょうがなかった(笑)
■その後午後の便で帰るTもとバスセンターで別れ、 残った私、Cりん、Hなたは 前日の3時間ライブ&朝からのボウリングの後遺症(笑)で 動く気もせず、かといってお腹は一杯だし、で、 カフェにてまったりとスムージーで過ごさせていただきました(笑) 今回も常にお腹一杯の旅だったなー(笑)
|