なんて素敵にジャパネスク 再び
祝! 連載再開!
「花とゆめ」で、なんジャパの連載が復活。懐かしいですね~! 最初に 原作にハマったのは、もう 10年以上も前のこと。 そう、あのころは、まだ独身だったなあ・・・(笑) それから、コミックスを読んだのですが、もともと原作も少女マンガチックな話だったから、漫画化してもイメージがピッタリ。 原作と漫画が互いを引立て合いて、ますます夢中になったというわけでございます。
久々に、コミックスを読み返してみたら・・・・ えぇっ、高彬って、こんなに素敵な殿方だったの~?! と、感激の再発見! 昔 読んだ時は、それほどイイ男だとは思わなかったのに・・・。 まったく、若い頃の私って、オトコを見る目が無かったのね。 好みが変わった というより、守備範囲が広がったみたいです(笑) オトナになると、こんな新しい楽しみも 増えるというものですわ~。
ところで 私、昔はいったい 誰のファンだったかしら・・・??? 鷹男じゃなくて・・・あ、帥の宮さま! これはこれで、登場が楽しみです!!
|
2004年05月25日(火) |
ランキング
TV朝日の「決定アニメキャラクター人気ランキング最新版」とかいうのを見てたら、いきなりメリッサが流れて、びっくり。 エドワード・エルリック 32位にランクイン。 ちゃんと、映像も出てきました。
この番組、実はよく見てるのだけど、他局のアニメは出てこないことが多い。 他局の、しかも現在放送中の番組を放送するなんて、驚き・・・。 どういう事情があったのかしら? 順位よりも、そっちのほうが気になります。 ハガレンに、TBSキャラが登場したりして ←等価交換?
|
2004年05月16日(日) |
苦肉の策
ガンガン6月号の、鋼ネタバレ感想です↓ あちこちで話題騒然の、鋼・第35話「生贄の羊」 ロス少尉、ほんとに生贄になってしまったのか? 巷では、生存説がやや有利な気がしますが、どうなることやら。
そもそも これは、ホムンクルス一味の作戦だけど、どういう筋書きを狙っているのか? 「うるさい狗には エサを与えて あげなくちゃ」と、先月号でエンヴィが言ってたけど、イヌは首尾よく エサに食いついたのか???
・・・あれ、エサ=羊だとすれば、イヌは羊を食べないような・・。 羊を食べるのは 狼だと、相場は決まってます。そして犬は、羊を守るのがお仕事さ!
ということで、大佐は ロス少尉を保護しているに違いありません!! ・・・と、苦肉の策のコジツケをして、希望的観測にすがりつく、今月号であります。
おまけ 羊頭狗肉:羊の看板で 狗の肉を売る。見かけは立派だが、中身がないこと。 羊の方が、イヌより格上! |
2004年05月13日(木) |
鋼ガンガンの日
ガンガン6月号の、ハガレンの日です!
今月も、泣いて、笑って、え~なにこれ、なんで~・・・とスゴイ展開です。 某掲示板で、リアルタイムの感想を見せてもらって、盛り上がり度は倍増。
感想は後日にして、今月号で募集してる「ランキングの錬金術師」をちょっと。 Q4 親友にしたいキャラは? 荒川先生。お手伝いしに行きたいです Q7 弟・妹にしたいキャラは? ニーナ・・・・(泣) Q8 担任の先生になってほしいキャラは? ホークアイ中尉。私語したら撃たれそう Q9 女装が似合いそうなキャラは? 生身のアル。お母さんにソックリだろうな Q10 どのキャラになりたい? エンヴィーになって、いろいろ変身して遊びたい Q15 キレたら一番怖そうなキャラは? メイ。一気にカタをつけてニッコリ Q17 No.1ホストになりそうなのは? 少佐。ホストって何?と、コドモに聞かれた Q19 几帳面そうなキャラは? ブラックハヤテ号。しつけがよさそうです Q21 寝起きが悪そうなのは? ウィンリィ。寝ぼけ顔がカワイイ |
2004年05月11日(火) |
こどもの日
祝日法によると、こどもの日とは、 「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」
あらまあ、こどもの日は 母の日でもあったのですね! ・・・・ところで、父はどうしたの? 父にも感謝しなさい & 感謝される父に なりなさい!
エドもアルも「おかあさん おかあさん!」ばかりなので、鬱陶しいこともあるけど、これは 父との間にイロイロとあったからでありまして。 何があったかとか、これから何が起こるかとか、今後の進展を楽しみにしてます。
母が感謝してもらうのは当然!ですが、母だって こどもに感謝してるよ、ホントに。 過ぎてしまった子供時代を、もう一度 リプレイさせてもらえるから。 娘は、シール集めとか お菓子作りとか 少女マンガとか、私と似たようなことで遊ぶので、懐かしくて 楽しい! 息子は、私が知らなかった 男の子の世界を紹介してくれるので、新鮮で楽しい! 苦労も悩みも 次々でてくるけど、育児は 期間限定(特に男の子は)の特典なんだから、よかった探しをしながら がんばりたいと思いま~すっ! ・・・まだまだ先は、長いしね。 |
2004年05月05日(水) |
|