こ、こんなこと言われてるハゲちゃん。。。いいのか? ってか、もう完全にオネエキャラなんすね。。。。
The Food Bank for New York City held their 5th Annual Can-Do Awards Dinner and fund raiser last night at Chelsea Piers. For the past 25 years, the Food Bank has worked to end hunger by giving low-income New Yorkers access to affordable and healthy food. Last night's dinner was hosted by classy actor Stanley Tucci and attended by celebrities like Michael Stipe, Gwyneth Paltrow and Mike D; musical performances were by Angela McCluskey, Jill Hennessey, Joseph Arthur and Mike Mills.
(中略)
Another high point was Stephen Colbert's speech, which he began by welcoming "ladies, gentlemen... whatever option there may be tonight... hermaphrodites... Michael Stipe... It's not about loving me tonight, it's about loving the Food Bank." Colbert was there to present an award to MTV Network CEO Judy McGrath, and took the opportunity to "apologize for calling Viacom chief Sumner Redstone 'the crypt keeper' on my show... And I'd like to further apologize for bringing that up again right now."
また銭の話で恐縮ですが、クリーニングが安売りだからイソイソとコートを持っていったら、630円と書いてあったのに1600円も取られた。。。。「ダウンは別です」と一言。。。あああ。ああああ。ダウン。。。そんなに高いならもう来年から着たくないというか、家で洗えばよかったかも。どうせ安モンなんだし、テキトーに手で洗ったって平気そうだった。。。。1600円なんてあまりに私には高額だ。ガビ~~ン。ガビ~~~~ン。週末最後の打撃!
・・ところでウチの隣の部屋の人は猫を飼ってる。そいつはしょっちゅうベランダにいる。どうして大家さんは気がつかないのだろうか??? いや、気がついてるのか? それでもOKなのか? ならば私も飼いたいんすが、猫。

運動記:今日は健美操とかいう、呼吸法に行って来た。お気に入りのやつ。深呼吸しながら運動するの。その先生が言ってたが、この時期体調を崩し易く、そういうときには酸っぱいものを意識してとるといいらしい。酢飲んだ、すぐに。
何度もここに登場させてる
琴奨菊のブログをついつい見てしまう。今回はVサインの写真にたまげる。。。。何故って? Vサインの出し方があまりにギャルだからだ。これは関取のVサインではない。。。ギャルだ。ギャル。。。。しかし何度も言うが、この人に先場所、朝青龍が負けたってことはにわかに信じがたい。ううううううむ。
ところで4月に入ってからまたラジオ英会話を聴いているのですが、なんかぁ~~こ~~~~全然集中力がなく、まったく記憶できません。こういうのを年というのでしょうか? いや、なんかもうね~~。時間的にも夜7時代の再放送がなくなってしまい、すごく聴きづらい時間にやってるから、無理やり聴いてるのがダメなのか。。。。やはりCDを購入してゆっくり聴くべきなのか?
いやいや。。。そういう問題じゃない。英語を聞き始めると、途端に意識が遠のくのだ。頭の中に邪念が渦巻き、ち~~とも覚えられん。
英語学習の早道ってのはないものでしょうか? ないのだが。。。。。 でも昨日のダライちゃん@ラマ。。。の記者会見を聞いていて「そうかぁ、この発音でもOKかぁ」と感慨深かったね。いや、もちろん、あれはダライちゃんだからね。だからみんながあの英語でも耳を傾けるさ。あのキャラ、あの揚々と明るい感じ。あのキャラだから人を引きつけて、しかもありがたい言葉としてみんなが耳傾けるさ~~~。しかし和田があの発音でしゃべっても、耳傾けてはもらえん気がしたりして。。。。ああでも。ダライちゃん、1つ1つの単語の発音は実はいいのかも。。。。それさえ、聞き取れん。なんかこうね。単語の発音ってさ。ちゃんとしてるつもりでもちゃんとしてないんだよね。。。。。ふううう。
しかしダライちゃんは本当にキャラ勝ちだなぁ。中国のエライ人がムスッとしゃべっても誰も共感せんよなぁ~~~。あの明るいキャラで「私は悪魔じゃありませ~~ん。角はえてませ~~~ん」なんてキャピキャピ言われたら、ワッハハハ、この人、いい人じゃ~~んみたくなるよなぁ。
中国のエライ人もさぁ、どうせ理不尽で都合いいことばっかり言ってるんだから、腹くくってバカになればいいのに。。。。って絶対それが出来ないのが中国の人。メンツが最上のもの。。。。。とにかくメンツが大切。。。。。愚かしいなぁ。
それにしてもチベット人て言われると、前回のNY旅行んときにケンカしたチベット人を思い出す@アパートメントホテルの人です。。。。チベット人だからってみんなに優しくしてもらえると思うなよ!とか言ったアタシ。。。。最後は和解?して、駅まで送ってもらったが。。。。世界中でケンカしてんな、アタシってば。
・・・今、J-WAVEでレディオヘッドの曲がかかってる。。。ああああ、ウゼッて~~~な~~~~(笑)。
↑
それなのに朝から何度もかかってる~~。ひいいい。呪われてるぅ、トム・ヨークに~~~~。ひぃいいいい。ひぃいいいい。
↑
しかしトム・ヨークとお金の話はしてみたいな。うん。この人、利回りなんとか詳しそうだよな~~~。