ひぽこんコラム

2005年11月30日(水) 隣のワケあり一家

 うちの隣がすげえぇワケあり家庭です。
 なんか、おじいちゃんとおばあちゃんと孫らしき子供の3人で住んでるんですが、このオジイとオバアがけっこうしょっちゅうケンカしてるし、オバアがオバアの割には意地悪で子供にも冷たくて、近所にも愛想無くて。そして子供がしょっちゅう泣いてる…。あまりに泣いてると「虐待?」と心配になって、私は必死に壁に耳くっつけて聞き耳立てたりしてるんですが…今だ証拠つかめず! で、今さっき帰って来た時は、外の階段ところでモメモメ中で、子供が泣きじゃくりながら「おじいちゃん、でてっちゃだめ」とか叫んでて。いやああ。すげええわああ!とか思いました。中野の夜、まるでドラマみたいっす。しかしその子供、どう見てもまだ5才くらいで、ああぁ、こんな苦労してる子供、しかも親はどうなってんだ?で、大変だよな〜とか思いました。
 で。これだけだったら、まあ、いまどきならありえる話なんですが、実はさらにワケありな秘密があります。実はこの「子供」が時々変るんです。えっ?どういうこと?って。ええ。前にいたのはオンナノコ。それから挨拶もしない男の子になり、今はすごく愛想のいい、その5才くらいの子。その他にもしかしたらもう一人いたかも…。わずか一年くらいの間に、子供が変ってるんですよ〜〜、何人もぉ。これって何????不思議。すごく不思議。そのオバアとオジイに孫が何人もいて、次々に同居しに来るとは思えないし(第1、狭いアパートだしさ)、オジイとオバアが好んで面倒みてるようにも見えない。一体このオジイ&オバアと子供らの関係は????和田はなんか色々なことを想像してます。たとえば人身売買組織だとか!子供を預かる里親制度を利用してお金を得てるとか!北から逃げてきた人達とか!色々考えては、とにかく気になって、ベランダからなんとな〜くチロロチロオとのぞきこんでいるのです。

 ところで今日はスウェーデン映画の試写を見て来ましたが、その始まる直前に、ガス・ヴァン・サントが制作してると噂の、カート・コヴァーンの最後の日々を描いた映画の予告が流れました!完成したみたいっすううう!で。REMファンのお楽しみちゅ〜たら、「どんな俳優さんがハゲちんの役をやるのか?」ということ。ちゅ〜か、ハゲちん、登場すんのかな??? 楽しみです〜。でも予告だけでも妙〜〜〜〜に暗そうで、「試写状下さい」とか言ってきたけど、これ見るの、かなりの勇気が必要かもしれませんわ。(なんて、カート命!の人が読んだらムカつく書き方だねええ〜。→でも妙に妙にカートが神格化されてるのもブッキーに思う。→それにサマソニでニルヴァーナのTシャツ着てる若い子をたくさん見て、この人達、ニルヴァーナをちゃんと聴いたことあるのかな?とか思ってしまった→もし今、カートが生きててパール・ジャムみたいになってたら、誰もTシャツなんて着ないんだろうなぁ)

2005年11月28日(月) ロックを救うUKバンド!

 今、ベイビー・シャンブルズという、元リバティーンズの人が作った新しいバンドのデビュー・アルバムを聴いているのですが、震えるほど下手(笑)。まぁ、下手はUKものの当たり前だから別にいいんですが、この覇気のなさっていうか、面白みのなさっていうか、曲のつまらなさっていうか、とにかく震える。まぁ、さらに妥協して覇気なんてなくてもいい、ダラ〜ンコした面白みってあるのよ!と言ってみたりもするが、実はダランコ音楽には技術が必要。そしてダランコの時間の流れの合間に、美がないと…。退廃とか腐れた何かの美。しかしそんなの微塵もナシ。
 あ。それから、妙に早急に鳴らして叫んだりしてる曲もあるんだけど、焦燥感なんてゼロ。う〜む。これでOKって言っちゃうプロデューサーとかってナンだろう? 私がプロデューサーだったら(笑)「やりなおせええええ」って吠えるな、きっと。
 こういうワカモンは、1度、朝青龍あたりに喝入れてもらうといいのかも。いや、やはりガン飛ばし屋の白鵬さんにお願いするか?(と、また、相撲ネタ…笑)
 ところでこのCDの帯には「ピーター・ドハーティよ。ロックンロールは君を救うのかい? それとも、殺すのかい?」と書いてある。これ、最近のUKものの常套句「ロックを救う〜〜〜〜」の逆なんですね。
 そうなんです。最近、なぜかUKものの新人が登場するたびにみんな「ロックを救う!」なんてキャッチがくっついてるの。「救う」なんて言うほどのタマでもないのに(笑)。学芸会レベルのバンドばっかりで何言ってるの?です(爆)。で。これは、その逆を言ってるんですね。ふ〜ん。まぁ、むろん、このピーターとかいう人がジャンキーでベロベロで、素行不良で最悪君らしいので、それを言ってるのだろうけど。でも、どうして、そこまで大げさかかなぁ?
 思うんだけど、そういう大げさな言葉は重量感があるバンドに使うのならいいけど、みんな、なんか、イギリスのプレスが使うそういう言葉に踊らされちゃってるんだよね〜。何度も言うけど、学芸会レベルしかないUKバンド〜〜でもそういう拙さも含めたものがUKバンドの魅力なんだろは思うけどね〜〜に、大げさな言葉、似合わんですわ。もっとポップでキッチュな言葉をはめこんであげればいいのに。もう「ロックを救う〜〜」とかキャッチのついた資料がレコード会社から届くと、それだけで「ああ、これ、駄目そうだなぁ」と判るくらいだもん。
 UKロックの魅力の真髄、実は売り手がな〜〜んも理解してないとちゃうか?(と、宣戦布告か?和田?キャアアアアア)
 ちなみに。ベイビー・シャンブルズの曲に、「風に吹かれて」@ディランくりそつな曲を発見。もしや、ピーターさんの覇気のない歌い方はディランを狙ったのか? そ、それはあまりにも……無理ポ。

2005年11月26日(土) ガク〜シッ

 がっくり続きである。
 きのうは東京ステーション・ギャラリー@東京駅…に、ベトナム近代絵画展を見に行きました。ちょっと前にTVで、ベトナムの若手芸術家たちの絵を見て、それが本当に素晴らしかったので期待して行ったのですが……。近代ってさぁ〜、ちょっと前のことだったんだね。グスン。グスン。私が期待していた「いまどき」な絵画は全然なくて、ガッカリ。わざわざそっちまで行ったのに…入場料も払ったのに。まぁ、確かに「漆絵」という、漆を塗った板に描いた絵は珍しかったけど、その赤の漆が独特だったけど、でもだからって…特に…なにも。ああっ!
 でも何故だか知らないけど、けっこう人がいたのにはビックリ。ビックリなんて言っちゃいけないのか?失礼なのか?でもビックリ。あの人たち=けっこうジジババ…は、ベトナム・マニアかなにかなのか???驚いた。
 で。今日はここんとこず〜〜〜〜〜っと胃腸が悪くて「胃カメラやるぽ?」と遠い目で生きているので(←逃げようとしてる目)「たまには奮発」と鍼に朝から行きました@5000円もするだべ。が。何故だか今日は先生があんまりやってくれず、チョチョチョチョで終わってしまった!元々その先生はツボを的確に獲れるのですぐに終るのだけど、それにしてもこれで5000円かい???という感じ。ちっともよくならず、ちゅ〜か、帰り道にもうううすごく胃が痛くなり、踏んだり蹴ったりな気持ちで帰ってきたのでした。
 ああそうそう。帰りにお薬もらいたいから病院に寄ったら「激混雑」で、仕方なしに病院の廻りをブーラブラしたりしてさ。結局1日の大半がつぶれちゃった。ガクシ〜シッ。ガク〜〜シッ。
 とにかくそんなこんなでガク〜シッな2日間でした。たまにはこんなこともある?ううう。私の人生ってこんなことばかしな気もするだっちゃ。ああっ。
 今日のメッケもん:エンドオブザワールドのビデオクリップ覚えてまっか?細ッこい金髪少年が小汚い小屋ん中で遊んでるやつ。あの少年はノア・レイ君という人で、当時15才だったそうです。今そうすると30代ですが、BANDやってます。一体どの人か判らないですが、カブリモンの人だったら怖いなぁ。ここみて下さい

2005年11月25日(金) 能地さんのHPとカロヤン君

 私の大好きな音楽評論家のひとり、能地祐子さんのHPの「ジャニーズ」に関するコラムが最高に面白かった!すごい!と感心することしきりっ!こんなことを語れるのは能地さんしかいないだろ?と思いました。 歌謡曲について語ったものって何故だか「点」でばかり。「線」でつながった評論って少ない気がする。そして「幅」もなくて、歌謡曲の世界だけ、その時点における、本当に「感想」めいたものだったり、むりやり「エッセイ」っぽく仕上げた物ばっかり。でも能地さんの歌謡曲論は線でつながり、それが幅広く、ぶっちゃけニール・ヤングにまでつながって行くような、そんな評論。本当に素晴らしいです。すごくなっとくさせられる。いつも「こんなに頭のいい、優れた評論が書けたらいいのになぁ」と憧れるばかりです。そして能地さんは優しい…。サンフランでハゲちんに会うんでぶっ壊れてた和田@2001年(爆)に、お茶とか買ってホテルの部屋まで持って来てくれたり。面倒たくさんみてもらった…。懐かしい。ありがてぇ。能地さんのHPは、前も紹介しましたが、ここです。
 
 ところで最近、私は世のブームにつられてよく相撲を見ます(笑)。そうそう、ブルガリアのカロヤン君=琴欧州とかね。あの人、なんであんなにいつも「しょんぼり君」なんだろ?(←すごくションボリ自信なさげなの)とか思ったり。でもって「ふてぶてしいほど強い」朝青龍の「もち肌をプニンと触ってみたい」とか、そんなことを考えながら見ています。でもって発見!好みを!(笑) それはやはりモンゴル出身(←朝青龍とか、今、モンゴル勢が活躍してる)の白鵬とかいう人。完全に不良顔なの(爆)。なんかぁ〜いっつもガン飛ばしてる(笑)。いいわぁ、この人!とか思って見ています。
 でもお相撲、子供んときにいつもお婆ちゃんがTVで見てて「何が面白いんだろうか?」と思ったのを見るたびに思い出すです。お婆ちゃんとテレビと、その部屋と、お婆ちゃんが好きだったお菓子とかと一緒の風景として。
 ちなみに琴欧州の佐渡ケ嶽部屋のHPは(笑)けっこうちゃんとしてる

2005年11月23日(水) エルヴィスとハゲちん(南部つながり)

 HQのリーフリンのマイナス5レポート読んだ? あのリーフリンの写真をクリックすると拡大して、んで、後ろにちんまりとピーターが写ってる。窓の外見てフフフフ〜ッつて感じで、きゃあああピーターだあああ!と思いました、その雰囲気が。(←ゴーイングマイウェイな感じが)

 ところでずっと前に「最終校正が終った」なんて大嘘ついていた湯川師匠の12月17日発売の本ですが、きのうやっと全部終ったんですぅ。やっと印刷所へのブッ込みが終り、ホッとしました。構想1年、実働半年以上で、はぁ〜大変だったぁあああ!という感じですが、でも本は後に残るから嬉しいです。いつも私が仕事してる週刊誌とかだと、構想5分、実働3時間とかで、後には残らない…。まぁ、それはそれでその残らなさが好きだったりもするけれど(儚い物が好きだから)、でも残るものもたまには嬉しいなぁと思います。『湯川れい子のロック50年〜見た!聞いた!会った!世界のスーパースターたち』っていう凄いタイトルですぅ。よろぴく。
 しかし本当にスーパースターに会ってる師匠。エルヴィスとか会っててさぁ〜。エルヴィス、本当に生きてたんだなぁと驚く(笑)。エルヴィスってのはハゲちんがいつも「マンオンザムーン」で1フレーズ真似する存在でありぃ〜。というか(笑)モノクロの画像の中の人…というイメージなのだけど、そういうのに会ってるときってどんなこと考えるんだろう?とか思います。「ああ、私、今、会っちゃってるわあ」とか思うのかな? ちなみにエルヴィスって若い時はすごくカッチョよく歌ってて、でも段々ヘンテコな服(あのジャンプスーツのすごいやつ)とか着ちゃって、太っちゃって、ヴェガスのショーとかで歌っちゃったりしてて、ロック・ファンからのイメージとしてはどうなんだろう? やっぱりよくないのではないだろうか? でもそうやって「変な人」になっていくっぷりは、なんか南部伝統か?とか思い(笑…エルヴィスはメンフィス出身っす)ちょい親近感が沸くのでもある。目の廻りグリングリンに青く塗りたくってステージ立つような南部人のファンやってると…。(あの青いグリングリン、一般の人が見たら「何事?」って思うよね、絶対に!それからあのクネクネ踊りだって…)今度師匠に「エルヴィスの魂はハゲちんの中に生きております」とかウソぶいてみよっと…。

2005年11月20日(日) アール・ブリュット展

再リリースとベスト盤:IRSが来年、ライフスとドキュメントと玉手箱の再リリース及び、ベスト盤を考えているそうな。まだまだREMでは儲けられる!と踏んでおるか? ニュースはここ DVD付かも未発表曲入りかもと噂は山のよう…。

今日のお祝い:REMが1位ですぞ!「CMJ」の25周年の、この25年間で最も影響を与えたバンドの1位です。なんか感涙!祝いページはここ

 書き忘れていたのですが、今月27日まで、東京・銀座の「ハウス・オブ・資生堂」で、「生の芸術アール・ブリュット」展をやっています。
 これ、先週見てきたのですが(入場無料)ヨカッタです!
 アール・ブリュット。この展覧会にあわせて「芸術新潮」がその特集をしているので、それを見るとそれが何かよ〜〜くわかるのだけど、ちょっと前まで「アウトサイダー・アート」みたいな言い方もされていたりしたもので、美術を学んだりとかしていない、まったくの素人である、しかも大半は精神分裂症だったり、霊の世界にのめり込んじゃった人などが作り出すもので、あの有名なヘンリー・ダーガーなどもそれに含まれていて、今回の展覧会にもダーガーの作品が幾つか展示されていました。
 ダーガーについては、かつてナタリー・マーチャントにインタビューした折に、彼女の口から衝撃告白された私でした→「ダーガーの作品を初めて見たのは、マイケル・スタイプが連れて行ってくれたニューオリンズの美術館」。……うぉおおおお!
 ナタリーが、『マザーランド』ってアルバムの中で、まんま「ヘンリー・ダーガー」って曲を歌っていたからダーガーについて聞いたら、そんなお返事が…。そっかそっかぁ、美術館デートっすかぁ???みたいなぁ〜〜〜? そんなわけだったのですが、でもそんなことはどうでもいいっす。ダーガーは本当に素晴らしいですので、ぜひぜひご覧になっていただきたいっす、知らない方にも。説明はいりません、とにかく見ればどんなんか分かりますから…(←『murmur』が好きならダーガーも好きなはず!←と、自分にしか分からない意味不明言ってみるオレ)。
 でもってダーガーだけじゃなくほかにも素晴らしい作品が山盛りてんこもりでした。私は絵を見るのが音楽を聞くのと同じくらい大好きなのですが、この展覧会で見られるような、無垢な魂がそのままむき出しになっているような、そんなものが特に大好きです。「こういうロックが好き」ってのみたいに、「こういう作品が好き」なんですね。印象派〜とかそういうのではなく、「とにかく闇雲に作っちゃいました〜」派なんでしょうか?
 なかでも、今回1番好きだったのは、作者不明の「小石の彫刻さくひん」でした。それは一見、ちょっとした手遊びのように見えて、小石に動物やお花が刻み込まれているだけなのだけど、そこからあふれ出て来る、それを作った人の素直さとか優しさとか寂しさとか…あぁ、うまく言えないけど、でもとにかくそれを作ってるその人の「作ってる様」を強烈に感じ、グオオオオオオオとものすごく圧倒されました。ものすごく小さな作品なのに、本当に本当に圧倒されまくりで、私はウニウニ泣きながら見てました、それをずっとずっとずっとずっと…。
 それから女の顔が繰り返し出てくるマッジ・ギルというイギリスの人の作品も素晴らしかったです。すごく引き込まれました。
 とにかくどの作品も、無名の人のものばかりです(ダーガーはその中でも有名な方で…)。でもどの作品も本当に純粋。そしてそれら作品を作った人達の大半以上はすごく孤独で――というか、芸術家はみんな孤独なんだけどね――でもその作品を作っていて、その作品の中に心があるときには、彼らはみな孤独ではなく、その世界(←って自分なんだけどね、結局→でも自分の世界は永遠に広いのだ!)と強くつながって喜びに溢れているのが分かるのです。壮絶な孤独を訴えながらも、その瞬間の充実が見える。それはすごく素直なもの。それが素晴らしくて、芸術の偉大さまで伝えてくれて、私はずっとその場にいたいような気持ちになりました。なんかすごくいい空気を感じたのでした。
 ぜひぜひ、お暇なら〜〜。銀座の並木通り@ブランド街ですぅ。(←あそこを歩いていると、別世界をしみじみ感じますね。世の中ぁ、銭っこある人があふれていやがるぜ)

2005年11月18日(金) ピーちゃんになる男とピーちゃんインフルエンザ

 風邪ひいちゃったぁ。
ところでピーターお父さんがスペインでマイナス5としてツアー中、マイケルとマイクはくりすます・パレード参加なんですね、アセンズで。今度はハゲちん、どんな扮装すんのか?私的には「リス」でお願いしたいのだが…。そしてその写真をHQでアップしてほしいのだが。12月1日、アセンズ行きたいです…。ニュースはここ

 ところで鳥インフルエンザ。みなさまは怯えていないですか? ええ、ええ、私はもう超ビクビクしてます。12月5日に「胃カメラ」の予約なんて入れてあるんですが(遠い目…)でも「胃カメラなんてやったってさ、鳥インフルになったらどうせ死ぬんだからやめようかな」とかまで思ってます。もう〜超ビクビクです。
 だって中国。いまさら「1人死んだ〜2人罹った」とか言ってるけど、絶対にうそだと思う。もうとっくに何人も鳥から移って、そしてそれが人から人に移り始めるのも時間の問題なんじゃないか?と疑うこと1000万!「中国はSARSで学んだ」なんてメディアは言ってるけど絶対に信じないね、そんなぁこたぁ、私は。そりゃ中国政府はきっとそう思ってるだろうけど。あそこはあまりに巨大な国。その考え方やら統率が地方にまできちんと広まってるとはとてもとても思えない。メンツをナニよりも慮るあの国、市長だの区長だのわかんないけど、役人が「自分の所からそんな患者出したと分かったら大変」と、自分のメンツ最優先にすること、すごく起こり得る!!それにさ、物理的に見ても「とにかく開発、とにかく金儲け」優先のあの国で、鳥インフルだなんて分かって損したくない!ってのもすごくありえる考え方だしさ。
 こんな風に言うと、まるで中国を、中国人をバカにしてるように聞こえるかもしれないけど、いえ、バカにしてるのではありません。それが事実だから仕方ないとしか言い様が無いのです。メンツとお金。それへの純粋な、まったく疑いの無い探求は、我々には理解しようのない文化なのだと思う。まぁ、お金への探求は中国のみならず日本もアメリカも同じだけどね。でもメンツへのあの国の探求はほかの国には理解できない深い深い文化なのだと思うです。「鳥インフルエンザ? そのようなものを我々のような優秀な人民が出すと思いますか?」そう言われそうです。そしてそのようなことをかつて中国の方から何度も言われたことのある私です。そうそう。メンツの裏には大いなる自信もあるのですよね。日本人にはない自信とメンツ。それを何千年も持っている中国なのですよね。
 ところでタミフル。あれ、狂うのか? 私飲みましたが…冬に…。インフルで。う〜ん、それからずっと狂ってるのに気がついてないだけなのかな??

 全然関係無いけど、紅白の司会、みのもんたなんだね。「これさえ見れば120才まで生きられますよ、お嬢さん」とかいう番宣が目に浮かぶ…。

2005年11月16日(水) 猫頭女と重低音

PS:↓その後、寝ました。
 で。どうしても言いたい! 日本でも12月7日にワーナーからウィルコのライブ盤(2枚組)が出ます!!こ、こ、こ、これは!!あまりにあまりにあまりにあまりに素晴らしいです!! 私がこれまで見てきたウィルコのライブ(カナダとかハゲちん前座とか幕張とか)なんか比べ物にならないくらい素晴らしいです。あぁ、ウィルコってなんていいバンドなんだろう!!感涙!!
 それにしても今年はライブ盤当たり年やなぁ〜。このあいだのエイミー・マンといい、マルーン5といい、マーズ・ヴォルタといい。ライブ盤万歳イヤーだわっ。


 今、すごく疲れ果ててるのに寝れません。なんだか上からゴオオオと変な音がするんです、時々。
 上には大家さん一家が住んでいるんですが、どうやら、そのゴオオはエアコンの室外機のようで、置いてある場所がなんか下に音が響く場所で、それで、去年までは私の部屋もエアコンつけていたから気にならなかったんですが、エアコンのホコリがイヤで今年はつけてないので、それで音が響いてきちゃって寝れません。エアコンつけると咳出るし…。つけないと音が気になるし。ああ。地獄です。寝れません。1日も早く新しいアパートを見つけて引っ越さないと…。大変です。
 今の希望は「公団の、どっか郊外」なのですが、意外と高いんですよね、公団。はぁ〜〜。貧乏人は音など気にせずグワグワ眠れる精神を養わないといけないのかも…。でも無理。気のちっちゃい貧乏人はどうしたらいいんだろか? 死ね? そうかもしれん…(←夜だから暗い)。
 とにかく今夜はボオオとしてます。仕方ないので。早く上の部屋の息子(←私の上の部屋は大家さん一家の息子の部屋らしい)が寝てくれて、エアコンが切れることを祈ります。
 それにしてもエアコンの音とか、そういう音って低く響くから辛いですよね? 意外と大きな音の方が気にならなかったりしません? 私はそうですね。エアコンの音、冷蔵庫の音、製氷機の音(←アメリカの安ホテルとかの廊下にある!去年のワシントンDCでは、これの音で死んだ)、ちょっと離れた部屋から聞こえる洗濯機の音、そんなもので頭がおかしくなりそうになります。逆にグオオガギャオうるさい子供の遊び声とか、そんなに気にならなかったりします。あぁ、ずっと前、部屋探ししてるとき、祖師ヶ谷大蔵の「幼稚園の裏」のアパートがあったけど、そこにしておけばよかったのかなぁ〜。日当たりもよかったしなぁ〜(遠い目)。
 とりあえず耳栓してみるか(←早くしろって!)。それともソニーから送られてきたブルース・スプリングスティーンの初期の頃のライブ・ビデオでも見ようかな? それ、今日、ソニーさんからゴソッと送られてきて、「なんだよ〜、これ、邪魔かも」とかひでぇこと言ってたら、ボス好きのセッちゃん(DJ)に「あんたさぁ、ボートフォーチェンジん時は『意外といいんだね、ボス』とか言ってたくせにさぁ〜。いるんだよなぁ、こういう女。調子よくて。自分の好きなアーティストとやったときだけホイホイして、でもすぐに忘れちゃう」と怒られたので(笑)、見てみることにしたのでした。みなさん、覚えていますか?、そうそう、ボスとREMいっしょにやってましたね〜、ボートフォーチェンジツアー。今となると懐かしい感じっす。わずか1年前なのに…。私って本当に猫頭(←記憶できない、猫ほどの頭脳)だな…。

2005年11月11日(金) クラップ・ユア・ハンズ・セイ・ヤー

今後の再放送@BBC6:前に放送したライブだろうけど、22日にまたやるらしいです。REMのライブ再放送、2〜3日後でも聴けるみたいだし。お暇なら〜。
 月曜日以来、怒涛の日々を過ごしている和田です。本当に本当に怒涛です。人生で最も忙しい1週間のなかの幾つかに入るくらいです。
 ところでそんな怒涛を支えてるBGMを紹介しておきましょう。それは知ってる人はもう知っている、NYブルックリン出身のクラップ・ユア・ハンズ・セイ・ヤーの『クラップ・ユア・ハンズ・セイ・ヤー』。コレは彼らのデビュー・アルバムですが、ジャケットも含めてあまりにあまりにあまりに素晴らしい。どういうくらいに素晴らしいか。それはREMの『マーマー』と同じくらいに価値のあるデビュー・アルバムということです。1月にはリリース直後ですが来日します。(日本盤のリリースは1月24日です。V2です)ここに流れているものと、『マーマー』に流れていたものはとても近い…私はそう感じています。音楽性がどうのこうのというのではなくて(近いものもあると思うけど)とにかくその視線、その世界、その手の平に載っているものが同じのように思いました。私の人生で、『マーマー』に近いものに初めて出会い、そしてそれとはまた違う美しさを見せてくれて、感動してます。すごく。大晦日に彼らはNYでライブをやるそうですが、いいなぁそれ見てカウントダウンしたいなぁ〜〜〜(妄想)。

2005年11月07日(月) 反省して訂正させてください

 今日はパニックっております。今日やったインタビュー→明日入稿。ヒエエエエ。今、テープ起こし中(←今、一瞬休憩中)。
 ところで、このあいだやったエイミー・マンのインタビューがネットで一部公開中なんですが、そこに書いた原稿が実は言葉足らずだったかも…といまさら訂正ちょっとしたい気持ちの私です(←いまさら言うなよ!プロじゃないな!しっかり原稿書けよ!いい加減なバカ女!ふざんけんな!)。
 そこに私は、エイミーの歌聞いて涙がちちちち〜みたいなことを書いたのですが(原文:その優しさに、その情感の豊かさに、聴いていて胸が熱くなって、涙が出てきたのは私だけじゃないはずだ。)←でも、これ、言葉足らずでした。
 私が言いたかったのは、「エイミーのその優しさ、情感の豊さ。パフォーマーとして本当に素晴らしい。彼女が訴えようとする姿とこうして向かい合うことができて、ジンと感動して胸が熱くなり、涙がにじんだ。それは私だけじゃなかったはず」ということでした。エイミーのパフォーマーとしての姿勢に、私は感動したのです。決して、エイミーの歌に癒されちゃった私〜〜〜〜〜というのではないのです。そこのあたりをキチンと書けなかったことに、今、すごく反省してます。ごめんなさい。ので、もし、そのサイトを見つけられた方は、できたら、そこに↑をハメこんで読んでいただけたら、嬉しいです。

2005年11月06日(日) 理科の授業にハゲちん? &パン屋にボオ女

今日の発見:カナダの学生さんが授業で見つけた!ハゲちん、若くしたらこんなか?というのですが、どうですかね?

日曜のほのぼの:さっき小雨がパラつきはじめた中、チャリで中野サンプラザ前を通りかかったら、「麺の日」キャンペーンで、タダで麺を配ってる! これはこれは〜と小雨にもかかわらず、ニコニコしながら列に加わりもらってきました。麺3束と汁(ラーメンさんでした)。その列に並んでいた老いも若きもみな、雨が振り出したというのに、みんなニコニコ笑顔で、日曜のホノボノでした。ビバ!無料配布!

うちの近く、中野通り沿いに、けっこう昔から営業してる、まぁ、そこそこなパン屋&ケーキ屋&カフェがあるんですが、どういうわけか、そこの従業員(バイト)がいつもすごく、おそろしいほどに態度がなってなくて、「ありがとうございましたぁああ」も言えず、のろまで、しかもパンやケーキの入れ方がグチャグチャ。おそろしいことに、どの従業員(バイト)にあたっても全くほぼ同じで、チャラけたバカ男とか、ツンケンした若い女とか、おそろしくのろくさいババアとか、そんなのしかいない。さらにおそらくそこの「古参」であろう、ジジイも同じ。まぁ、そいつがそんなだから全員そんななのであろうが、とにかくあんまりにもヒドいので、買わないようにしよう!と毎回思うのに、ついつい散歩の途中などで『食パン』などを購入してしまい、購入する度に後悔する、激しく。
 今朝もまたついつい食パン210円なりを、散歩の途中で購入してしまったのだけど、またまたいつものようにレジには、長蛇の列…ちゅ〜ても別にそんなにみんな山のようにパンを買ってるわけじゃないのに、レジの女がすごく遅い。その女は別にレジを打つのが遅いわけでも、パンの値段を覚えてない訳でもないのに、なぜかパンを受け取ると「しばらくボオオ」、レジを打つと「しばらくボオオ」、パンを客に渡すと「しばらくボオオ」。そ、それって、ナニ? もしやパーキンソン病とかを患ってて、すぐに動けないの???と心配になるくらいに「ボオオ」とする。なんじゃなんじゃ、こいつ???とあまりのことに観察していたら、どうやらそこの店はケーキも販売してるのに、ケーキとパンのレジが1つしかない。で、パンのレジをやりつつも、その女はケーキの方からいつ声がかかるかドギマギしてるようで、背後のケーキの様子をその度に伺ってるようなのだ。
 あまりのことに、あんさぁ〜〜〜〜、ケーキのほうやってるネエちゃんとかさぁ、「私はケーキやるからパンに専念してね」とか言ってやれよ〜〜とか思いましたね。でもそちらのネエちゃんも、どうやら余裕ゼロで、前にパンの待ち客がいくら忍耐強く並んでいようとも、「ケーキの客の方が単価高いんだから、割り込み当然!」って感じに、確かに急にレジにブッこんでくる。すごい勢いでガガッとやってくる。すると、「ボオオ」の女はもうどうしようもなくあたふたしちゃって、手が震え、ナニもできなくなる。まさにフリーズ!
 そんなだったので、今日も食パン1つ買うのに5分以上も待たされてしまったのですが、しかしそれでも「ボオオ」女は必死で、「お待たせ致しました」なんて言う余裕もゼロ。すげえ困った顔でひたすら「ボオ」。だから逆にイヤミで、パンを受け取るときに超でっかい声で「ありがとうございましたっっっ」って言ってやったらやっとハッと我に帰ったのか、モゴモゴ声で「ありぎゃとごじゃい…」みたいに言ってました。
 本当、まったくダメダメな店っす。そういや、前に、そこでついケーキを買ってしまったとき(そこのショートケーキがおいしかったから)ケーキにペッタリひっつくようにドライアイスが入ってた。最悪。人んちに持って行ったので、本当に申し訳なかったっす。そんなこともわからない店。なんか、奥でセッセとパン焼いてケーキ作ってる職人がかわいそうになりました。あ、でも、奥で作ってて、店でそんなバカやってたら普通怒るよね? もっと心込めてやれ!って。でも怒らないってとこみると、奥も適当なのかなぁ? まぁ、味はそこそこだしなぁ。きっと1人くらいいい職人さんがいてどうにかモッテるけど、あとはもうダメダメな店なんだと推測する。ま、それでも「中野区役所」の数10倍はマシなのではあるが。

2005年11月02日(水) デブ・リクルーター

お知らせ:なんかメールサーバー(wadabadgirlっていうシュールなアドレスの)が壊れちゃったらしくて、過去のメールも総て消えちゃうらしいです。ので、和田にご用がある方はshizukarem@yahoo.co.jpにお願いします。ペコリン。

今日の宣伝:今日から街中で配布されてるフリーペーパー「R25」(11月3日号だす)に、和田が書いたオアシスのインタビューが載ってます。読んでチョ。タダだしぃ。ここ見てください。首都圏以外で手に入れたいオアシス・ファンの方は…。

 貧乏暇ナシの和田の娯楽と言えば「銭湯」です。
 前は家から歩いて1分の、珍しく「地下」にある銭湯に行ってたのですが、そこが数年前は「なんか、壁にカビはえてんなぁ」だったのが→「ギョエエエ〜、天井から壁までカビだらけじゃんっ」になってしまい、あまりのキショ悪さに行くのを断念。(ちゅ〜か、なぜ掃除しないんだ、そこ?)
 代わりに最近は、チャリをぶっ飛ばして3分の銭湯に時々行ってます。
 で。今日も行きましたぁ。今日は朝から「原稿やらなきゃやらなきゃ」と思いつつ、そんなに長い原稿でもなかったのに「うぉおおおん」「うぉおおおおん」とうめくばかりでち〜〜とも書けず、1行書いちゃ「駄目ポ」と消し、3行書いちゃ「つまらん」と消しで。なんかもうあきらめ気分遠い目となりぃ、昼過ぎには、何度も見たことがある飛行機もののパニック映画まで見出しちゃって(←これが結末モロ分かりで)、てんで駄目。でも駄目なんでもナンでも、今日が〆切りで、しかも実は〆切り伸ばしてもらっててギリギリだから、絶対に今日入れなきゃいけなくて、とりあえず夕方1度散歩にでて、それから気ぃ入れ直して書きましたぁ。あぁ、ライターってこういうときが1番辛いですぅ。って、単にナマケモノなんですが…。
 で。そんなこんなで疲れ果てたので、銭湯へ。グルングルンとチャリをぶっ飛ばし、防寒用の毛糸の帽子もかぶって、行きました。
 今、銭湯は400円。高いっすねぇ。昔、和田が学生〜働き始めて数年は、お風呂のないアパートに住んでいて、毎日近所の銭湯に通っていましたが、そん頃(かれこれ20年くらい前だという事実が恐ろしい)は、250円でした。20年前と今、そんなに色んな物価が変わっているようには思えないから、銭湯400円ってけっこう贅沢?な気がしますですわ。
 でも今日行った銭湯はこじんまりしてて好きです。特にナニってあるわけじゃなくて、まぁ、今時の銭湯の当たり前=バイブラバス(下からブクブク泡だつやつ)とかはあるんですが、あとは普通〜。(あ。定番の富士山の絵はなぜか、脱衣所にちんまり飾ってあります…)でも天井がすごくすごく高くて、その天井のあたりに窓がズララっとあって開放感いっぱいで、ヨロシ。しかも今日気がついたんだけども、猫が2匹いて、番台に1匹、もう1匹は脱衣所でゴロンと寝てた!「キャウ〜〜ン、猫ち〜〜ん」と思って触ったら「うっせんだよっ!」てな感じで、すげええ迷惑そうに「ニャウンッ」とニラまれたが…。
 で、銭湯はとにかくすごく暖まるのがヨロシイです。お湯が違うのかなぁ? それとも銭湯だとのんびり長く入ってるからなのかなぁ? とにかく家の、まるで箱のような狭い風呂に入るのとは大違い。いいです。できることなら、毎日でも行きたいです。
 でも時々思いがけないこともあります。今日は湯に浸かってたら、見知らぬオバちゃんがいきなりザブンと横に入ってきて、「いやぁ、救急病院の○○で(←聞き取れず)働いてるから、私、疲れるのよぉ」といきなり話しかけてきました。風呂の中はザアザア音がしてるからあんまりよく聞こえないのですが、しかしとにかくオバは「でも忙しいから→時給も良くて→月に20万円くらい稼げる→さらに忙しいから痩せる→私は腹の肉がザックリなくなった」ということを言い、そして和田の方をチロンと見て「あなたもどう?痩せるわよ」と急に斡旋! も、もしや、このオバは「人手の足りない、忙しい病院のリクルート・ハンターで、風呂屋にいる、デブちんの”働けそうな”ババ探し」にきていたのかも?? 風呂の中では「デブちんな実体」を隠すこともできず、オバの格好の標的となってしまった和田っした。
 ちなみに最近の銭湯には、雑誌などもたくさん置いてあったりして、帰りがけに『MORE』とか読んできちゃった♪400円でけっこうエンジョイッ。

今日の恐怖:それにしてもこのニュースは怖いっす。私の実家の方なので、なんだか身近。あの子、現実と空想の世界の区別がつかないのか、もう、根っからの毒殺マニアなのか…。なんか、怖いよね。きっとフツウの顔してるんだろうなぁ。

2005年11月01日(火) 訂正すますた

 今日の発見:ここに行くと、なんと!ハゲちんがデザインしたポストカードが買えます! 性犯罪者救済のチャリティのものです。でも私はまだ買ってないので、どうやるのかはちょっと分からないけど…。見っけ♪
↑大間違い。
性犯罪者を救済じゃなく、性被害者っすよ!大違いだわ…。

 今、風邪が流行ってますね。私もどことな〜く咳が出たり〜とかなんですが、図書館に行ったら咳大合唱中でゲロゲロ。帰ってきたらやはり喉がいたくなっていました。夏から急に晩秋に飛び込んで、しかも朝晩は急に冷え込みぃで、体調崩すよね? しかしこんなくらいでみな体調崩してて、これからマジに「鳥インフルエンザ」がやってきたらどうなっちゃうんだろう? ああ、オレ、死ぬポ?

カビ取りハイターストロングと、カビ取りルックパワフルジェルを間違えた…。あまりに紛らわしい…。ほれ、上のシュッシュッってスプレーの部分があるから、詰め替え用買おうとして、間違えたの…。あぁ、こういうクヤシさって…。たまらんっ!
ひとつ前のコラムへ コラムもくじ つぎのコラムへ ひぽこんトップへ 和田にメール