あおい世界
DiaryINDEX|past|will
先日、仕事が終わって帰宅した日、 入り口の空き地に花壇を作っている1階の奥様がいらして、 のこぎり草の束をくださいました。 葉っぱに触れると、のこぎりみたいにチクチクしますが、 花は純白でとても綺麗。 ありがたくいただき、早速リビングに生けたのですが…。 その日の夜、あちらこちらから小さい小さい蟻が出没。 どうやら、のこぎり草と一緒にきたようでした。 20〜30匹ほど駆除したものの、 もうお部屋に飾る気にはなれず、 花瓶ごとベランダで愛でることにしました。 花はとても可愛いので部屋に飾れないのは残念ですが、 ベランダにおいても、生き生きとしているので安心。 洗濯を干したり、カーテンの開閉時に楽しませてもらってます。
ダイニングテーブル用には、 いつものスーパーの花屋さんにて、 白いクルクマと、オレンジのマリーゴールドを1本ずつ買いました。 クルクマは220円、マリーゴールドは110円。 クルクマは初めて買う花だと思います。 久しぶりに花言葉を調べたら、 『忍耐・あなたの姿に酔いしれる・因縁・乙女の香り』 だそうです。 ウコンの仲間なんですね。 たまにはこんなチョイスもいいみたい。
一昨日、映画を観た後、ショッピングモールに寄りました。 いくつか用事があった中で、 マリトッツオを買うのもその一つ。 今流行りのマリトッツオを食べてみたくて、 どこがいいかと探していたところ、 モール内のベイクドマジックカフェという、 シュークリーム店で売っていることが分かったので、いざ。 多種あるお店もある中、ここでは1種類だけでした。 2個買って、桃とのお茶タイムに食べました。 1個380円。 子供の拳骨よりも大きくて、生クリームたっぷり。 生クリームたっぷりは苦手なあたしですが、 練乳が入っているせいか、 甘みが抑えられていてさっぱりしていたので、 ペロリと食べられましたし、 食べ終わった後も、もたれることなく、 とーーーって美味しかったです。 これはもっといろんなお店のを食べてみたい。
2021年06月28日(月) |
映画■HOKUSAI。 |
昨日の午前中はまたまた街中の小さな映画館へ行き、 『HOKUSAI』 を観てきました。 葛飾北斎の一生を四章に分けて描かれていて、 青年期と壮年期を柳楽優弥が、 老年期と晩年期を田中泯が見事に演じていました。 どちらも鬼気迫る芸術肌の雰囲気を醸し出していて、 その目つきには鳥肌が立つほどでした。
浮世絵で有名でしたが、挿絵なども描いていたようで、 卒寿(90歳)で臨終を迎えるまで現役だったし、 あと5年あれば本当の絵描きになれたのに、 というような言葉を残したとのこと。 2時間超えの長編でしたが、とても面白かったです。 検索WORD = 映画■
昨日は午前中仕事で、午後から映画を観に行きました。 前回と同じ街中の小さい映画館にて 『ファーザー』。 83歳のアンソニー・ホプキンスが認知症の役を演じ、 アカデミー賞主演男優賞を取った作品。 現実と幻想の世界を行ったり来たりする様を、 認知症を患っている人の目線で描かれているので、 最初はどういう展開なのか戸惑いました。 その戸惑いこそが、認知症初期に感じる本人の不安なのかもしれません。 そして、そんな父親に寄り添う娘ではありますが、 最後の最後は致し方なくという判断をします。 そんな娘の父を想う切なさも伝わってきました。 全然派手ではないストーリーですが、しっとりと感じ入る内容でした。
検索WORD = 映画■
2021年06月26日(土) |
母、コロナワクチン。 |
今日午後3時、 かかりつけの内科医にて、 母が1回目のコロナワクチンを接種しました。 やっとやっとです。 同年代の方たちからすると、 ちょっと出遅れた感がありますが、 母は何も気にしていないようです。
夜、電話して副反応を聞いたら、 少し腕が重苦しい感じがするだけと、 そのくらいは当たり前みたいだからと、 どんと構えているようです。
2回目は来月半ば。 それまでもう少し、もう少し。
2021年06月25日(金) |
ふるさと納税による減税。 |
給料明細にふるさと納税の減税額が記されていました。 昨年初めてふるさと納税を試みて、 14,000円の宮崎県の和牛(すき焼き用1キロ)を選びました。 それに対しての住民税は、 市民税9,601円、県民税2,401円と記されています。 となると14,000円に対して、12,002円の減税? それはすごすぎる! ぜひともまたやろうと思います。
今春から桃が働き始めたので扶養家族なしになり、 ひとり親(以前は寡婦)などの控除がなくなり、 国民としての存在は、 本当の本当に、ただの独り者になったようです。
先日、セッちゃんと出掛けたとき、 探し回って出合った夏用のバッグ。 ショルダーにするにはちょっと長め、 斜め掛けするにもちょっと長めで、 長さ調節はできないタイプですが、 大きさ、素材、質感、色味などなど、 とても好みだったので、即決しました。 3,300円。
夏用のバッグはいつも3年ぐらいもてばいいと思っているので、 今年から数年、大事にしようと思います。
念願の保育士として就職し、 間もなく丸3ヵ月になろうとしています。 最初は緊張していたせいもあったのか、 ちゃんと寝て、ちゃんと起きていましたけど、 最近また乱れていますね。 ぅむ、ここに詳しく記したいような、 記したくないような気持ち。
夜はお風呂に入り、布団に寝るという普通のことが、 なかなかできない日が多くなっています。 朝も余裕のない日が増えています。
社会人ですからね。 何とかしてほしいですね。
先週の土曜日、東北南部も梅雨入りしました。 今年は例年より1週間くらい遅いそうです。 梅雨入りした土曜日は一日中雨降りで、 如何にも梅雨入りを納得させられましたが、 セッちゃんと出掛けた日曜日と、 週明けの昨日は、曇りの時間帯もありましたが、 概ね晴れている時間も多かったです。 果たして今年の梅雨はどんな感じなのでしょうか。 長くなるのか、空梅雨なのか。 ラジオで言っていたのですが、 気象観測が始まって以来、梅雨明けがはっきりせず、 梅雨明け宣言がなかったことはあるものの、 梅雨が無かったことはないんですって。 だから本当のところ四季ではなく、 梅雨を別枠にして五季みたいなものなのでしょうね。 なんにせよ、雨降りを嫌がらず、 楽しめればと思います。
相変わらずの食生活です。 本気で断食ダイエットを始めたときよりは緩くなっていますが、 それでも毎週月曜日にプチ断食することによって、 1週間をリセットできているような気がします。
とはいうものの、 一番太っていた時より10キロ減らした後、 最近1キロ増えた状態で維持されております。 自分としてはあくまで10キロ減の44キロをキープしたい。 45キロで甘やかすと、すぐに46,47と、 増え続けていくような気がしているので、 あくまでも44キロをキープするようにし、 45キロになったらすぐに調整して減らすようにしたい。
よし、がんばろ。
2021年06月20日(日) |
セッちゃんと湖畔公園とお買い物。 |
セッちゃんと久しぶりに湖畔公園に行きました。 昨年の7月以来なので11ヵ月ぶりですね。 天気が心配でしたが、朝一に入場した時は曇りでしたが、 2時間、散策しているうちに日差しが出て、 気温も上がり、青空に白い雲がもくもくしてきました。 最初ポピー畑に行った時は曇りだったので、 写真はイマイチ。 その後、ぐるりと一周し、後半は紫陽花。 いろんな種類があり、素敵でしたー。
11時半に公園を出て、裏手にあるイーレ!はせくら王国へ。 こちらは3年ぶり。 支倉庭というレストランでランチにしました。 セッちゃんは金のいぶきミートグラタン、 あたしはふわとろオムライスカカオカレー。 それぞれにコーヒーを付けました。 地元の野菜がふんだんに使われていて、 野菜もポタージュも絶品でしたが、なにせ量が多かった。 あたしは何とか食べ切りましたが、 セッちゃんは半分くらい残していました。 あたしは手伝う余裕がなく、残念。
ランチ後、地元に戻り、リブルマルシェへ。 セッちゃんは帽子を買っていました。 あたしは夏用のバッグが欲しかったのですが、 ここにはなかったので、近くのモールへ移動。 あっちこっち見て回った最後の最後に、 気に入ったのが見つかりました。 さらには、旅行用の薄くて軽くて大きいバッグも見つけたので、 買っちゃいました。 早く、旅行に行けるようになるといいなぁ。
ということで、5時過ぎまでたっぷり楽しみました。 セッちゃんには感謝。
夜、1週間遅れで桜の誕生会をしました。 桜の希望で たんや善次郎という牛タン店。 なんとなく牛タンというと、 利休や伊達の牛タンに馴染みがあるので、 善治郎に来るのは、桜以外初めて。
桜は牛タン4枚定食と牛タンソーセージ、 桃は善次郎定食とノンアルの梅サワー、 母は牛タン極太5本定食とゆでタン、 あたしは真中タン5枚定食と生ビール。
いつも通り、みんなでちょっとずつ味見し合ったら、 どれも美味しかったのですが、 真中タンが一番美味しかったみたい。 母の極太も美味しかったけれど、 あたしは真中タンの方かなー。 母はゆでタンが柔らかくて気に入ったようです。 桃のおかげであたしはまた生ビールを飲めました。 ありがたい。
先日の父の十三回忌で日本料理を食べたとき、 桜の満腹度は7割と言われ、驚きましたが、 今日の牛タンは10割超えの満腹さとのことなので、 良かったー。
ケーキは父の十三回忌の日、 帰り道で買い、実家で食べました。 イチゴのショートが桜、チョコレートが桃、 モンブランはあたしと母。 ロウソクを立てたり、バースディーソングもありませんでしたが、 家族揃ってケーキを食べられて幸せ。
来年も再来年も、 ずっとずーーっと家族揃って誕生日をお祝いできますように。
部屋に花を絶やさないようにしていたのに、 前回のガーベラとひまわりが共にダメになってしまい、 数日、花がない状態でしたが、 実家に寄った際、 母が紫陽花を3種、分けてくれました。 ガクアジサイはダイニングテーブルに、 ピンクと水色はリビングに飾りました。
他に、実家の庭から南天の花を手折ってきました。 南天といえば、秋から冬に見かける赤い実のイメージが強いですが、 花が咲くのは初夏で、それも白色だったなんて。 ちょっと意外でした。 こちらはトイレに飾りました。
2021年06月17日(木) |
本■ウミガメとスコーレ。 |
宮本奈都さんのを2冊。 『とりあえずウミガメのスープを仕込もう。』 は、 食べ物に関するエッセイ集でした。 作ること食べること、なんでもない日のごはんとおやつ、 思い出の食べ物と3つのテーマに分かれていて、 どれもすごく楽しかったです。 最後にウミガメのスープという物語で締めくくられていましたが、 このお話もじーーーんとする内容でとても良かった。
『スコーレNo.4』 のスピンオフが、 前回読んだ 『つぼみ』 だったようで、 順番は逆になってしまいましたが、予約して読んでみました。 少女が家族や友達、異性、仕事を通じて成長するお話が、 丁寧に描かれていました。
検索WORD = 本■
ひまわりの季節になりました。 3本で330円。
束になっているガーベラは、 5本で427円でした。 こんな風にカラフルなのも素敵。 ダイニングテーブルと、トイレに分けて飾りました。
できるだけ考えないようにすることで、 嫌悪感を抱かずにいられると思っていたのですが、 ここ最近また兄貴の不甲斐なさが露呈してしまいました。
先日、那須の叔母が亡くなり、叔父のところへ行った兄貴。 それは、母や生花店の叔母や従妹たちの代理も兼ねて、 代表で向かったという美談に感じられますが、 実は母に交通費をせがんでいました。 母は自分が行くとしたら掛かるだろう金額(2万円)を渡したって。 それもトシコさんを連れて行ったと聞かされたらしい。 何を考えているのでしょう。 トシコさんは家を出て行って以来、母には一度も会いに来ないし、 昨年、一昨年と市内に住む叔父や叔母が亡くなった時は隠れていたのに、 他県の叔父のところには一緒に行くって、その神経が分かりません。 ただ単に母から足代をもらって旅行気分だったのではと思えてしまいます。 そうでなくても、盆や彼岸に率先して父のお墓に参っているそうですが、 今現在生きている母のことは無視ですか。 信じられません。
更には母が思い切って、 少額でもいいから借金を返せないのかと言うと、 できないと即答したとのこと。 子供への養育費(8万円)を払い終わった分で、 新車のパジェロロングを購入する余裕はあるのに、 母に毎月1万円でも2万円でも返す気はないということ。
そのパジェロは自分の仕事で、 山奥や雪深い場所に行く可能性があるから妥協できずに選んだそうですが、 そんな仕事をどの程度しているのか、まったくしている様子もない。 だったら、もっとランクを下げるとか、中古にするとか、 身の丈に合ったものにできないのでしょうか。
先日の父の十三回忌のことも然り、 本当にやることなすこと残念でなりません。 こんなんでこの先、母が居なくなった時のことを考えると、 恐怖でしかありません。 回避する方法はあるのでしょうか。 唯一、悩みがあるとしたら、兄貴のことです。
先日もお惣菜作りましたー。 ゆで卵、レーズン入りキャロットラペ、 6種類の豆とピーマンのコンソメ炒め、マカロニサラダ。 上の丸いタッパーは母へ、左側の二つは桜へ。 母と桜には、あたしと桃に作ったマカロニのトマト煮が多かったので、 二人にも分けておいたものです。 彩りとバランスよくできたけど、 マカロニのトマト煮に入っているベーコン以外は、 肉・魚系が入っていないで、 次は、もうちょっとタンパク質多めの惣菜にしようかなーと思います。
それから母に渡す容器は回収可能なのでタッパーにしてますが、 桜からはなかなか回収できないので、使い捨ての容器を利用しています。 時にはクリームチーズが入っていた容器とか、 ミニトマトが入っていたものとかです。
父の十三回忌なので、4人でお墓参りと会食をしました。 あたしは桜の香りのお線香と共に香典1万円を包み、 桜と桃には二人で供花を用意するよう提案したところ、 桜は前日、お花を見繕って、 足りない分を当日、桃に買ってもらってました。 桜、大人になったものです。 母がとても喜んでくれたので嬉しかった。
10時に母を迎えに行き、4人でお墓へ。 お墓を掃除し、花を生け、お参り。 晴れ男の父らしく、今日もいいお天気ですね。
会食はホテルモントレ仙台の日本料理 隋縁亭にて、 【王道ランチで贅沢時間】和牛石焼・天婦羅・寿司 〜琥珀〜 4,500円。
先 附 本日の前菜小鉢三種盛り 御 椀 本日の御椀 一番出汁と季節の薫り 御 膳 焼き物:黒毛和牛石焼 温野菜 天婦羅:魚介と野菜の五種盛り 温 物:隨縁亭出汁巻き玉子 染め卸し 冷 彩:海の幸と海藻のサラダ 赤紫蘇ドレッシングジュレ 御食事 本日の握り寿司五貫(鮪、こち、帆立、烏賊、鰹) 御味噌汁 水菓子 本日の甘味 わらび餅 珈琲・紅茶
飲物は別料金で、あたしはスパークリングワインのロゼ。 これ、並々と注ぐキャンペーン中でした。 桃はあたしの代わりに運転するので、ノンアルカクテル。 母と桜はグレープフルーツジュース。 お料理はどれも見栄えが良く、上品で美味しかったです。
2時間ゆっくり会食をしました。 いつもの命日ではない、十三回忌をどうしようかと、 母にお伺いを立てたところ、 母は数日、兄貴をどうしたらいいかと悩んでいました。 あたしは正直、兄貴とは集えない気持ちですが、 母が誘ってみて、参加するようなら、 墓参りの後、その辺で食事すればいいと、 きちんとした会食に招待する気はないと言ってきたので、 母の思うようにすればいいと答えておきました。
結果、兄貴は辞退したので、 母から4人で会食するのにどこか予約しておいてと言われたのでした。 あたしはホッとしたのが本音ですが、 ほんのちょっぴり、改善しようとしない兄貴にまたもやがっかりさせられました。 そんな兄貴の最近のことは後程記そうと思います。
次は十七回忌。 4年後、どうなっているのでしょうか。 想像できません。
2021年06月12日(土) |
バド仲間■白石・七ヶ宿へ。 |
今日はバド仲間と出掛けてきました。 松さんと千さんと永さんといういつものメンバーで、 千さんがまた車を出してくれました(感謝)。 今回、永さんが山形から白石に転勤になったので、 その辺りを観光しようというのが発端。
まずは白石へ向かって南下する途中、 急遽、村田の道の駅へ寄り、そら豆を買うことになりましたが、 そら豆祭りをしていて、駐車場が大渋滞。 母と行ったときのことを思い出し、 離れた駐車場に停め、シャトルタクシーに乗ることを勧め、 すんなり買うことができました。 松さん、千さんに喜んでもらえて良かった。 永さんには差し入れを、あたしにまでお裾分けをくれましたよ。
その後、白石の永さんの職場で待ち合わせて合流。 4人で向かったのは、手打ち蕎麦むらかみ。 あたしは鴨せいろ、他は天ぷらせいろ、豚バラせいろ、鳥せいろと、 それぞれ堪能しました。 お腹いっぱいになったあとは観光へGo! 今回も永さんがいろいろ調べてくれていました。
まずは、材木岩を見学。 凝視していると遠近感が失われ、くらくらしますが、 それは8年前の記憶が蘇ったせいかも。 ま、苦い思い出ですね。
材木岩の次は、七ヶ宿ダム、滑津大滝、 七ヶ宿道の駅、やまびこ吊り橋など、 それぞれで降り、見学したり、散策したり、買い物したりと、 のんびり楽しみまして、最後は萬蔵稲荷神社。 この並んでいる赤い鳥居は各地にありますが、 県内にもあったなんて感激です。 ちゃんと神社まで行きお参りしまして、 帰りは鳥居を数えたら、115ありました。 すごい!
日差しが暑いくらいの時間帯もありましたが、 概ね、風が心地よく、観光するのにはいい日和でした。 帰り道、白石で永さんを降ろし、また3人で仙台へ向かいましたが、 帰りの車の中では甘いものを欲したため、 みんなでコンビニスイーツを食べました。
そして夜はバドの練習。 千さんは当番だったので慌ただしかったみたいだし、 永さんは改めてマイカーで来ました。 一日楽しく過ごさせてもらいました。
来月はBBQしようと盛り上がってます。 バドのメンバーとこんな風に楽しむようになるなんて、 本当に人生は不思議ですね。
検索WORD = バド仲間■
二十歳までとても早く感じましたが、 それ以降はもっともっと早く感じます。 もう23歳だなんて。 どんどん大人になっているのですね。
アパートに移り、自立して半年。 安月給の割に給料日が待ち遠しいという生活ではないみたいだし、 自炊、お弁当作り、洗濯なども頑張っていて感心感心。 だから、まー、片付けができないのは仕方ないかと、 人の家だから大目に見てあげられます。
あたしの知らない世界で、 どんどん成長していく桜ですけど、 何か困ったこと、寂しいことがあったら、 素直に頼ってほしい。 弱いところを見せてもらえる母であるよう、 あたしも努力するつもりです。 これからも桜が笑顔で居続けられますように。
♪ お誕生日おめでとう 桜 ♪
誕生会は来週の土曜日。 どこのお店で何を食べるのか決めておくよう言ってあります。 4人で楽しみましょうね。 ちなみにあたしからのプレゼントは牛タン三昧。 利休の冷凍真空パックの牛タンと、 レトルトの牛タンカレー、牛タンシチュー、テールスープ。 明日会えるので渡そうと思います。 桃はクッションみたいなのを検討中だそうです。
2021年06月10日(木) |
本■つぼみと緑の庭。 |
宮下奈都さんの作品が続きます。 『つぼみ』 は6つの短編集がおさまっていますが、 その中の3つは 『スコーレNo.4』 のスピンオフだそうです。 まだ 『スコーレ〜』 は読んでないので、 順番が逆ですが、早速予約をしておきました。
その他はあまり関係性がないようですが、 なぜ 『つぼみ』 というタイトルなのか不思議でした。 ある方の書評によると、 【人はいつかそれぞれの場所でそれぞれの花を咲かせるものだとしたら、 花開く前の、つぼみの瞬間を見事に切り取った、いとしい、いとしい物語。 開花への段階を象徴する『つぼみ』というタイトルでしかあり得なかった奇跡のような一冊。】 とのこと。 なるほど、そういうことだったんですね。 いずれにしても、人はいつも迷い悩み惑いながら生きているという感じ。
『緑の庭で寝ころんで』 はエッセイ。 他に好きな本の書評や、 本屋大賞を取った 『羊と鋼の森』 についての関連誌。 男の子2人と女の子の母としての目線で語る内容が好き。 それは決して絵に描いたような母ではないのですが、 大らかさがあり、真似したいなぁと思うことばかり。 これからも物語とエッセイと、どちらも楽しませていただきたいと思います。
検索WORD = 本■
先週、那須に住む叔母が亡くなりました。 父の一番下の弟の奥様です。 昨年クニコ叔母の葬儀に、 那須の叔父が闘病中の叔母も連れていらしたのですが、 相当悪いと聞かされている割には、 ふっくらとして、にこやかで、 不思議なくらい、大病を感じさせませんでした。 しかしやはり余命は短かったようで、 入退院を繰り返し、息を引き取ったとのこと。
定年退職してから移住した先ではそれほどの知人は居ず、 二人の息子も遠方(一人は外国)に居るため帰って来られないし、 コロナ禍ということもあり、遠くの親戚を呼ぶことも気を遣ったからか、 通夜、葬儀はしないとのことでした。 母は駆け付けたい気持ちを我慢したようです。
香典等、送るときは一緒にと思っていましたが、 こういう時に突然出しゃばってくる兄貴が那須に行くと言い出し、 生花店を営んでいる叔母とその娘たちからの生花や香典、 当然母の香典や生花を一斉に引き受けて行ったそうです。
あたしが知らされたのはその後。 もちろん兄貴に頼みたくはなかったものの、 ひとりだけ後れを取ってしまいました。 だから何、と気を取り直し、 先日の日曜日、香典とお線香を叔父宛に送りました。 叔父も不思議に思ったことでしょうが、仕方ありません。 そんなことはどうでも良いことであり、 今は叔母の笑顔を思い出し、ご冥福を祈るだけです。
週末はまたお惣菜を作りました。 左からぐるりと、茄子焼き焼肉のタレ和え、ピーマンとエビの炒め物、 皮無しレンズマメ煮、茄子と玉葱のキムチ炒め、キャベツのマリネ。 レンズマメはただ食べても美味しいし、 何かに加えたり味付けしたりできるように、 ただ煮ただけにしてあります。 最近、あまり野菜を買わないようにしているので、 あまり作れなかったかな。 でも楽しかったー。
最近やっと桃と二人の食生活に慣れてきた感じ。 買い過ぎない、作り過ぎない。 桃は出掛けて、夕食要らないという日も多いし、 あたし自身、毎週月曜日は断食なので、 程よく買って、作ってができるようになってきました。
2021年06月07日(月) |
アフタヌーンティーランチ。 |
昨日、映画を観る前に、 某デパートで用事があったので寄り道した際、 アフタヌーンティーでランチをしました。 マッシュルームサラダサンドとアフタヌーンティーブレンド。 サラダサンドはたっぷりな野菜の中に、 一口サイズのバケットや、チキンなどが入っていて、 ボール全体的に混ぜ合わせて食べるのですが、 とても美味しかったです。 癖のないアフタヌーンティーブレンドとも相性良き。
コロナ禍で一人映画や一人ランチは控えていたので、 久しぶりに楽しいひとときでした。
4ヵ月ぶりに一人で映画を観てきました。 2月の地震以来、ずっと休館だった行きつけの映画館は、 ショッピングモール内に入っているシネコンなのですが、 同じモール内の飲食店で働いている友人が、 相当酷く壊れたらしく(天井が落ちたとか?)、 修復には時間が掛かるか、もしくは修復不可能かもと、 ショックな話を聞かされていました。
それが6月初旬から再開するとのお知らせがきたので、 とっても待ち遠しく喜んでいました。 が、実際再開されたものの観たい映画がきていません。 なので、今回は街中の小さい映画館まで足を運びました。
『明日の食卓』 は石橋ユウという男の子の母である、 尾野真千子、菅野美穂、高畑充希という3人が、 交わることなく描かれていくストーリー。 住む場所も環境も全く異なる3組が、子育てしていく中で、 思わぬ方向に向かって行く様子がリアリティに演じられていました。 時に自分もそうだったと思える場面というか心情もあり、 切なくなりました。 観終わった後も重い気持ちでしたが、 社会問題にもなっていることなので観て良かったと思えました。
検索WORD = 映画■
2021年06月05日(土) |
ヒーちゃんとランチ。 |
今日はヒーちゃんと会いました。 10月以来なので、なんと半年以上ぶりです。 ヒーちゃんとは年始、GW、お盆と会うのが当たり前になっていた中、 毎月会おうと提案してくれたのに、 コロナの影響とヒーちゃんの家の事情がいろいろ重なり、 会えない期間が長くなっていました。 なので、とてもとても楽しみでした。
先週レイちゃんとのランチでは臨時休業だったアキウ舎は、 我が家とヒーちゃん宅との中間ぐらいの距離だし、 先週のリベンジも兼ねてそこに決めました。 ヒーちゃんはコロナ前に一度、職場の送別会で来たことがあるそうですが、 昼間は初めてだそうで喜んでくれました。
天気が良かったので一番奥のテラス席へ行き、 二人でアキウ舎ランチ(味噌汁付き)にしました。 食べ始めてすぐ、隣のテーブルであたしの向かい側に座った人と目が合い、 お互いびっくりと同時に笑っちゃいました。 レイちゃんだったのです。 大学2年生の娘さんと来ていました。 レイちゃんも先週のリベンジがしたかったみたい。 その後、レイちゃん親子は木の家に移動し、お茶したそうです。
あたしとヒーちゃんは食後、そのままアキウ舎でお茶することにし、 二人ともアキウ舎ソフトと、アキウ茶にして夕方まで居座っちゃいました。 ヒーちゃんとの話はいつも尽きませんが、 今回は特に旦那様の職場が変わったことが大きかったです。 当然ヒーちゃんの日常にも変化があり、 慣れるまで時間がかかっているとのこと。 それからここ数年、体調が思わしくなく、 何件か通院していたものが少し減ってきたとのこと。 ハローも年齢のせいか、持病を抱えていて、 それらのお世話も大変そうです。 でも、概ね、以前より改善していることが多く、安心しました。
先日は旦那様との結婚30周年を迎えたという話も聞いたので、 今日はそのお祝いと、旦那様の就職祝も渡しました。 形あるものもと思い、お皿も2枚2組。
今まで桜と桃の節目節目にお祝いを頂いていて、 常々ヒーちゃんにも何かきっかけがあればと思っていたので、 実現できて本当に良かったです。 お店でお皿を開け、好みの色合いだし、使い勝手が良さそうと、 喜んでくれたのも嬉しかったです。
お互い、長い人生、いろんなことが起こるでしょうけど、 これからも緩くでも繋がっていけたらと思います。 楽しい時間を感謝。
2021年06月04日(金) |
ショートスリーパー。 |
あたしはショートスリーパーなのかもしれません。 平日は大体11時過ぎに寝ることが多く、 朝は4時半のアラームで起きます。 昨夜は0時半に寝たのですが、 今朝は3時半に目覚めてしまいました。 それもすーっと自然に目が覚めるのです。 起き上がってすぐ行動できますし、 食欲も普通にあります。 頭がぼーーーっとするという感じはありませんし、 むしろ気持ちいい。
3時半に目覚めることは稀ですが、 4時半のアラーム前に目が覚めることは頻繁にあります。 休日、アラームをセットしなくても、 似たような時間に目が覚めて、 二度寝、三度寝を試みても、 相当意識しないと寝て居られません。
日中はというと、午前中の事務仕事の際は、 すごい睡魔に襲われることがありますが、 座っていない状態なら元気に活動していられます。 これが毎日なので、 早起きした翌日に早寝しないともたないわけでもないし、 なんとなく日常になっていて、 何人かにショートスリーパーなんだねと言われました。 調べてみて納得。 あたし、もしかしたらそうなのかもしれませんね。
2021年06月03日(木) |
バド■四さんの怪我。 |
あたしが1年ほどバドの練習に行けなかった時期、 四さんも家の事情で休んでいました。 あたしが復帰してもなお、四さんは休んでいたのですが、 先週、約2年ぶりに復帰しました。 先週は慣らしということで、軽く打っただけでしたが、 今日は久しぶりに試合にも加わりました。
今日はメンバーが8人だったので、 4組で2面使い、誰も休めない状態でした。 7人だったら2組1面で3人休み、 6人だったら2組1面で2人休みと、 4の倍数以外の余りは交代で休めるのですが、 今日はちょうど8人だったので、 体育館内の換気をするために一度全員で休んだ以外は、 ずーっと全員で試合をし続けていました。
そのせいもあったのでしょうか。 最後の試合で、四さんが足を痛めてしまいました。 左足のふくらはぎが、何か切れた音がしたとうずくまり、 動けなくなってしまったのです。 足を付けないので、旦那様と息子さんに迎えに来てもらい、 おんぶされて帰って行きました。
四さんはあたしと同じ団地で、4階建ての4階だから大変! でもすぐ旦那様と息子さんが駆け付けてくれて良かった。
みんなで余りが居ないときは、 あえて小まめに全員で休むようにした方がいいとか、 反省しました。
それにしても、アキレス腱でないといいけど。 せっかくやっと復帰できたのにと気の毒でなりません。
翌日、肉離れで全治4週間と言われたそうです。 ギプスされたので4階までの階段が大変って言ってました。 しっかり治してまた復帰するの、待ってます。 お大事に。
検索WORD = バド■
マイナンバーカードが出来上がったので、 マイナポイントの申請をしようと思ったものの、 その方法が全然分かりませんでした。 いろんなサイトを見たり、書類を見たりしたものの、 さっぱり、本当にさっぱり分からず。
カードからスマホに読み取らせるとか言われても、 あたしのスマホ(ディズニーモバイルだからか?)では反応せず。 やっとLAWSONの機械でできることが分かり、 出向いてみるものの、どの機械???となり、 優しそうなレジの方に聞くと、 コピー機の隣りにある機械で最初の画面をさささっと操作し、 ここからはID番号とかが必要になるので、どうぞと明け渡されました。 なるほど、ゆっくり画面の指示通り進み、 nanacoカードに紐づけするところまではできました。 が、なんの証明書もなく、本当にできたかどうか不安。 それ以降、どのようにポイントがもらえるのか、 またレジの方に聞いてみたものの、そこまではちょっと分からないとのこと。
後日、ヨークで買い物するついでにポイントを確認しても、 何も増えていないし、ポイントがもらえるような操作もない。 むむむと思いつつ、その日は撤退し、またいろんなサイトを調べても、 そうかーと思えるような説明は探せず。 今度はnanacoカードのサービスセンターへ電話を掛けました。 そこでようやく理解。
紐づけされているということでポイントを予約したことになっていて、 あとは、nanacoに現金をチャージすることで、 その25%がポイントとして還元されるということらしい。 だからnanacoを持っているからと言って、 ちゃらんとポイントが入るわけではなく、 あくまでも自分で現金をチャージしたことで発生するということ。
で、先日10,000円チャージし、数日後に確認したら、 2500ポイント入ってました。 ふぅ〜、もぅねー、分かりづらいったらない。 これ、50代のあたしがこうなんだから、 それ以上の人、母とかの年代には無理な話よね。 事実、その手のことが得意なはずの桃でさえ、 ポイントのことをすっかり忘れてるのか、 最初から気にしていなかったのか、無関心だもの。
とにかく勉強だと思って取り組みましたけど、 2月から始まって、やっと達成できました。
桜が就職したのを機に、 ユニセフのマンスリーサポートという支援を始めました。 2年が経ち、桃も就職をしたので、もう少しできそうと思い、 今まで毎月1,000円ずつだったのを、2,000円にしました。 最終的には3,000円にするつもり。 わずかではありますが、 世界の子どもたちが幸せになれますように。
|