あおい世界
DiaryINDEX|past|will
今日は母の誕生会。 某結婚式場である会館内にあるイタリアンレストランに、 3,000円のランチコースを予約しておきました。 ここ、チャペル式の式場で、桜の会社が昨年春に買い取ったのですが、 コロナ禍の影響でまた一度も式が行われていないんですって。
お料理はパスタとメインをチョイスできるのですが、 追加料金が必要なメニューもあります。 ビーツのスープ、前菜4種盛り合わせを頂いた後、 パスタはそれぞれチョイス。 桜はペペロンチーノスパゲティ、 桃はカルボナーラスパゲティ(+500円)、 母はトリュフのリゾット(+1,000円)、 あたしはクリームソースのコンキリエ(シェル型のマカロニ)。 次のメインもみな同じものをチョイス。 それは、仙台黒毛和牛サーロインのソテートリュフソース(+2,000円)。 最後に、ドルチェワゴンサービスより3種チョイスできて、 コーヒー(または紅茶)と共にプチフール(マカロンとフィナンシェ)。 結果、21,500円という破格の値段になってしまいました。 が、みんな大満足だったようなのでヨシとしましょう。
改めてお料理はどれも美味しかったし、 繊細かつ工夫が込められていて、とても楽しかったです。 ドルチェはどれも単純なケーキではなく、 手間が掛けられていて、本当に美味しかったです。 お料理だけではなく、シルバー、グラス、クロス、チェア、 ウェイター、ウェイトレス、どれをとっても一流に近く、 あちらこちらのホテルや旅館で飲食してきましたが、 ここ数年の間では断トツに素晴らしいサービスでした。 堅苦しくなく、気さくに写真を撮ってくださったり、 ジョークを言ってこられたり。
桜と仲が良い先輩の社員が居たり、 ドルチェをサーブしてくれたパティシエは同期だったことも、 居やすくさせて頂いた要因です。 食前酒をサービスしてくださったので、 ノンアルコールのスパークリングワインで乾杯できたし、 母のドルチェにはチョコで、 HAPPY BIRTHDAYとあしらってくれたり、 食事がとても盛り上がり、母が大喜びしていました。
食後、チャペルを案内していただき、そこでも写真を撮ってもらえました。 最後の最後に、桜と仲が良い先輩の社員が、 生チョコのお土産もくださいました。 それも2箱も! なんだか桜のおかげで、数倍、楽しめました。 本当にいい誕生会ができて良かったです。
冬は花が長持ちするので、 久しぶりに買いました。 春らしいチューリップ。 2本で275円。 部屋の中が一気に春めいてきましたが、 外はまだまだ極寒の日が多いです。
2021年01月29日(金) |
本■よろこびとガーシュウィン。 |
まだまだ読みたい宮下奈都さんの作品。 まずは 『よろこびの歌』。 同じ女子高に通う6人の女子高生のお話が7編。 そのタイトルは、 ザ・ハイロウズという日本のロック歌手の歌のタイトルを当てはめているらしぃ。 あたしはその歌手のことは分からないので何とも言えませんが、 作者のお気に入りなのでしょうか。 それぞれ悩み、諦め、惹かれ、羨みなどを抱えている少女たちが、 一つの歌で心がまとまっていく様。 躓きながらも、前向きに踏み出そうとする話でした。
次に 『窓の向こうのガーシュウィン』。 ガーシュウィンとはアメリカの作曲家。 未熟児で生まれたのに、親の意思で保育器に入れられなかったため、 成長が遅い上に、人より敏感に育ったと思われる少女が、 生きにくさを感じる毎日の中での出会いにより、 少しずつ自分らしさを認め、 生き生きと過ごせるようになる様が描かれていました。
宮下さんの作品はどれも主人公が成長する様子が描かれていて、 それは最初は周囲との比較だったりするのですが、 いつしか自分で自分を見つめ、納得できるようになる、 そんなお話が多いように感じます。 文章は読みやすいし、宮下さんの同齢だからか、 惹かれるものが多いので、今後もたくさん読もうと思います。
検索WORD = 本■
最近いろんなYouTubeを見ています。 特に一人暮らしを丁寧に満喫している人たちのものが多いかも。 特に30代、40代、50代の人たち。 彼(彼女)らにはいろんな人生があり、今に至り、 それを告白しながらというものも多く、 十人十色の人生に考えさせられるものがあります。 あたしにYouTubeは無理ですが、 日々、ここenpituに記しているというだけで、 心の安定を図っているところがあります。 彼(彼女)らもきっと、YouTubeを通して、 自分の人生を納得させているという部分があるのでしょうか。
あたしは決して物を多く持ちたがるタイプではありませんが、 ストックという意味では欠かしたくないという気持ちが強いです。 例えば、醤油のボトルを新しく開けたら、 次に使う分を買っておきます。 でもそのボトルを1本使い切るまで数日ということはなく、 大抵は数週間、物によっては月単位かかるものもあります。 安い時に買っておくということもありますが、 それにしても、使い始めるときから消費期限までが短くなるわけだし、 買い物へ行く頻度からいくと、そうそうストックする必要はないのですよね。
今は桃と二人暮らしなので、 そのような調味料も作り置きのお惣菜も、 前ほど減らないので、その量も調整しないといけません。 ちょっと見直すために、当分、ストック消費運動を心掛けようと思います。 がんばるぞー。
母の誕生日です。 84歳になりました。 すごい、84歳とは思えないくらい元気。 今でも運転しているのがちょっと心配ではありますが、 多分、車で移動できなくなったら、 一気に老け込みそうな気がします。
今日は実家に寄れそうもなかったので、 昨日、いつものお惣菜数品と共に、 バースディーカードを置いてきました。 母は留守だったので、夜、感謝のメールがきました。
プレゼントと誕生会は今度の日曜日。 コロナ禍なので気を付けながら、 4人でお祝いしたいと思います。
昨日の夕方、久しぶりにマヤちゃんママと電話で話しました。 マヤちゃんちは、 我が家がこの公営住宅に引っ越してきた際、 隣りに住んでいた方で、 桜と同い年のマヤちゃんと、 3歳年上のユウタくんという兄妹がいました。 当たり前のように仲良くさせてもらったし、 マヤちゃんママにはいっぱいお世話になりました。 マヤちゃんママは専業主婦でしたが、 旦那様とうまくいかなくなり、離婚。 マヤちゃん(と桜)が2年生の時に、 実家の隣県に引っ越していたのでした。
それ以降は年賀状でのやり取りだけ。 それが今年、会いたいですと強く書かれていたので、 あたしもぜひにと寒中見舞いで返事をし、 携帯の番号も記したのでした。 それに対して、マヤちゃんママが、 メッセージをくれ、その後LINEを登録し合い、 今度、電話で話したいと言ってくれたので、 お互い空いてる日を探し、昨日の夕方実現したというわけ。
会えないでいる間、お母様を亡くされ、 身体の不自由なお父様ができる範囲で果樹園を続けていて、 マヤちゃんママは正社員として働いているのですが、 ユウタくんとマヤちゃんを四大に出してあげるため、 並々ならぬ努力をしてきたとのこと。 これからは少しずつ楽しめる時間を持とうねと話しました。
コロナが落ち着き、暖かくなったら、 ぜひとも遊びに行きたいし、 我が家には泊りがけで遊びに来てほしい。 これから末永くお付き合いできたらなって思います。
我が家のような公営アパートは、 風呂釜とか湯沸器とか付いていないので、 入居した際、自分で取り付けなくてはいけません。 最初、キッチンには普通の湯沸器を付けましたが、 12年前、点火がうまくいかなくなったので、 買い替えを検討していると母に話したら、 ガスは危ないから電気にしたらと勧められ、 結局は電気温水器を買ってもらうことになりました。
ガスの湯沸器に比べたら安全だし、 大震災の時も復旧が遅かったガスに比べて、 電気は早かったので助かりましたが、 温水器には不満もたくさんありました。 一つはストレートの口しかないこと。 シャワーに切り替えできないし、水圧の強弱も付けられないので、 水量が多くて、周囲が水びだしになったり、 夏はいいものの、冬はタンクのお湯の減りが早く、 給水になる頻度が多かったり。 ここ数年は、一番温度が低い状態にして止めないと、 水が出っぱなしになる上に、 最近は一番低い状態にしても締まりが悪いせいか、 ポツンポツンと水が漏れ続けています。 熱いに温度を変えても温水が出るまですごく時間がかかるので、 ちょっとの洗い物は水で済ませてしまい、 結果、手がかじかんで仕方ありませんでした。 思えばもぅ10年以上も使っているのだからと、 このたび、またガスの瞬間湯沸器に戻すことにしました。
会社のプロパンガスでお世話になっている業者に相談したところ、 コロナの影響で、モノが入りにくいから、 ホームセンターで買ってきてくれたら、 取り付けに来てくれるというので、ホームセンターに行ってみました。 普通に売っていましたけど、ネットで買う方が安かったのでポチリ。
昨日、届き、今日、ガス屋さんに取り付けにきてもらいました。 これでやっとキッチンでお湯が使えるー。 それもシャワーも使える―。 生活面で、ん?と思える部分を一つクリアできて良かった。 ちなみに湯沸器は、17,642円でした。 電気温水器より安くて助かるー。
2021年01月23日(土) |
本■遠くの声と太陽のパスタとモデルの妻。 |
宮下奈都さんにドはまり中です。 図書館で予約してもすぐ回覧されるので、 どんどん読んでみようと思います。
まずは 『遠くの声に耳を澄ませて』。 旅に関する12の短編集。 なるほど、旅をキーワードにして、 いろんな角度から物語ができあがるのですね。 全然飽きることなく、パターン化されていないお話ばかりで、 とても楽しめました。
次に 『太陽のパスタ、豆のスープ』。 突然、婚約者から婚約破棄された明日羽(あすわ)。 失意のどん底に居る彼女を、 優しく見守る家族、叔母、友人、知人に囲まれ、 自分の心を見つめ直し、少しずつ成長してゆく様。 否定的な自分、前を向く自分、 心のひだひだを細かく表現してあり、感動しました。
最後に 『田舎の紳士服店のモデルの妻』。 ある日突然仕事を辞めた夫はうつ病になっていて、 生まれ育った田舎へ家族で引越すことになりましたが、 二人の息子を育て、周りの環境にも対応しなくてはならず、 心の拠り所が見つからないまま、 毎日の不満を抱え、納得したり、悲観したりの妻。 2年毎に語られていく物語は、 そんな妻の心の葛藤などが素直に綴られています。 正直な心の声が悩みを吐露し、やがて前を向いていきます。
検索WORD = 本■
桜はほとんど連絡を寄越さなくなりましたので、 一人暮らしが板に付いてきたということでしょうか。 桜が居ない生活はちょっぴり寂しいけれど、 いつも散らかっていた部屋の一部が、 すっきりしていることは喜ばしいです。 食事に関しては炭水化物大好きだった桜が居ないので、 ご飯を炊くのは1週間に1回あるかないか。 桜は毎日お弁当を作っていたので、 あたしの作り置きおかずも減らなくなりました。 桜が苦手な食材はあまり積極的に取り入れませんでしたが、 今では海藻類、きのこ類などを調理することが増えました。 でもやはり大きな声で歌をうたい、お笑い番組を観て笑い、 雑談に乗ってくれてた桜が居ないのは寂しいと言えば寂しい。
桃の大学は週2日登校で週3日はリモート授業。 実習は昨年で全て終わったので、自粛要請がないため、 バイトに勤しんでいます。 引越しのバイトなので、早朝出掛けて行ったら、 何時に終わるか分かりませんが、 なんとかかんとか早起きして頑張っています。 桃は一人暮らしに憧れる反面、 地震、雷、台風、不審者など、怖いものが多いのでできないと言います。 そのため、あたしとの生活に協力し合おうと思っているみたい。 ストーブの灯油を入れたり、駐車場の雪かきをしたり、 快く動いてくれるので助かるし、嬉しいです。
そしてあたしはマイペースに過ごしています。 コロナの影響で旅行も行けないし、 前ほど友達との交流は持てていないけれど、 それでも厳選して、会いたい友達とは会っています。 春先の自粛に比べたら出歩いてしまっているけれど、 日々の感染予防の意識は揺らいでいないつもり。 なので友達とランチしたり、一人映画を観たりと楽しんでいます。 日々断捨離の意識もありつつ、 お気に入りの物に囲まれて生活したいという気持ちも多く、 昨年に引き続き、家の細々したものを新しくしたいと思っています。 昨年はスツールやチャイルドチェア、カーテン、ストーブなどを綺麗にしましたが、 今年は電気傘を変えたり、襖の張替えをしたいなぁ。
そんなこんなの毎日です。 日々の当たり前に感謝することは忘れないようにしたいと思います。
この度、会社から精励功績賞を頂きました。 これ9年前も頂いたことがあります。 立派な賞状と一緒に副賞(商品券5万円)も! 決して上向きではない経営状況なのに、 きちんとこのように還元してくださることに感謝。 ますます頑張って貢献できるようにしようと思う次第です。
桜が引っ越す際、 ほぼすべてを持って行ってもらいました。 置いていったのは、卒アルや七五三、 成人式、卒業式などのアルバム類とか、 生まれたときからのスナップのアルバムぐらい。 見事にほとんどを持って行ってもらったのです。
当然勉強机は持って行かないというので、 先日、市の粗大ごみに出しました(1,200円)。 3人で5階から下ろすのはやっとやっとで大変でしたが、 部屋の中はすっきりしました。
その桜の勉強机があったところにキーボードを移動し、 その壁一面は桃のゾーンとなりまして、 今までキーボードがあったところにはテレビをずらし、 空いたスペースに丸テーブルを置きました。 すごく広々して、いい感じになりました。
先月買った白のミニアリストメリアは、 日持ちしていて、いまだに咲いています。 もちろん花数は減ってしまったけれど、 咲き終わりも綺麗なので、 改めて色違いを買いました。 1本130円。 大ぶりな花も欲しくて、 ピンクのスナップも選びました。 こちらは1本120円。 最初は別々に生けようと思いましたが、 一緒にした方が、 お互い引き立て合うようです。 今年もたくさんの花を我が家に迎えたいな。
昨日、セッちゃんと出掛けた際、 諏訪神社へお参りに行き、 御朱印を頂いてきました。 書き置きではありましたが、 椿でしょうか、 色味があって華やか。 神社自体、歴史を感じる石階段や、 神社の裏側が断崖を綺麗に削ったみたいになっていて、 荘厳な感じが伝わりました。 今年もいろんな神社仏閣をめぐり、 コロナの終息を願いたいと思います。
検索WORD = 御朱印■
2021年01月17日(日) |
セッちゃんとお出掛け。 |
セッちゃんとのお出掛けは、 いつもの秋保ヴィレッジにて野菜を買った後、 諏訪神社をお参りして御朱印を頂きました。 その後、あたしが最近見つけた、 新しいフレンチのお店に行ったところ、 開店時間になってもしんとしたままで、 電話をしても誰も出ず、お休みだったみたいです。 INSTAGRAMでは不定休となっているだけで、 今日休みとはどこにも記載されていません。 せっかくINSTAGRAMをしているなら、 休みの日を載せるなどしてほしいものです。 とても楽しみにしていたのでとても残念だったし、 セッちゃんにも申し訳なかったわ。
気持ち切り替え、 セッちゃんが行きたいという雑貨店とドラッグストアに行った後、 近くのh cafeにてランチ。 ミートソースのパスタとローズヒップティーにしました。
まだ昼過ぎでしたが、またコロナが広まりつつあるし、 セッちゃんがちょっと風邪気味なので、我が家にご招待。 最近、桜が居なくなった後、少し模様替えをしたので、 セッちゃんも新鮮だったみたいです。 秋保ヴィレッジで買ってきたアップルスイートポテトパイを食べ、 ゆっくりお茶をして、4時間ほど楽しみました。 今年もたくさん楽しみたいけれど、 そのためにもコロナが早く終息することを望みます。
昼過ぎ、仕事を終えた足で桜のアパートへ。 今日、桜はお休みで、家具店からテレビ台が届く予定。 それは自分で組み立てなくてはならないもので、 仲良しノンちゃんが遊びに来ながら、 組み立てを手伝ってくれるとのこと(感謝)。 あたしが着いたときはまだテレビ台は届いておらず、 今か今かと待っていた様子。
あたしは桜宛ての郵便や、共済保険の書類の他、 みかん、イチゴ、ミニトマト、長葱、納豆、牛乳などを差し入れ。 部屋の片付けはまだ半ばのようですが、 キッチンなど生活感が溢れてきていました。 最近は滅多に桜から連絡してくることもなくなったので、 なんとかかんとか暮らしているのでしょう。
用事を済ませたらあたしは早々に退散。 その後、なかなかテレビ台が届かず、 午後3時半にやっと来たそうで、 そこからノンちゃんと組み立てたとのこと(本当に感謝)。
このテレビ台、右半分の足が右側にしか付いておらず、 左側は板だけの状態で伸縮可能なんですって。 家具はすべてホワイトアッシュで揃えたりして、 桜好みの部屋になってきているようです。 テレビ台は買ったものの、まだテレビはないんですけどね。 CDとかDVDとか整理するみたいですよ。 落ち着いたら、見に行きたいものです。
2021年01月15日(金) |
本■双眼鏡と雨と誰か。 |
梨木香歩さんのエッセイ 『風と双眼鏡、膝掛け毛布』 は、 『鳥と雲と薬草袋』 と似たような目線のものでした。 双眼鏡を手にふらりと旅へ出かけ、 気になった地名の由来や歴史を紐解き、 そこに生きてきた人や動植物を思い描く内容は、 想像を絶するものでした。 正直、地名に関する興味はなかったし、 歴史は苦手なので掘り下げようとは思えないのですが、 梨木さんの探求心と文章力に感動しました。
宮下奈都さんの 『静かな雨』。 作者のデビュー作で2004年文學界新人賞佳作に選ばれているそうです。 2016年本屋大賞を受賞し、 映画化もされた 『羊と鋼の森』 の作者と知り、 とても興味が湧いたので、何冊か続けて読もうと思っています。 こちらの 『静かな雨』 も、昨年映画化されたそうで、 ぜひとも観たかったと心残りです。 完璧な人など居ない、何かしら足りないものを見つめ、支え合い、 足りないところに惹かれ合う、そんな純真なラブストーリー。 タイトル同名の他に 『日をつなぐ』 という物語もありました。 こちらも切なさとか、儚さとかが伝わる内容でした。
同じく宮下奈都さんの 『誰かが足りない』。 6つの短編集が収められていました。 共通点は、素敵なレストラン ハラオに予約をするという流れ。 『静かな雨』 もそうですが、 何かしら欠けていることに焦点を当てた人間模様。 自信を無くしてたり、後悔していたり、 勇気が持てなかったり、悩み苦しんでいたりしても、 何かのきっかけで前向きになれる、 そんな物語ばかりだったように思います。 宮下さんの作品、もっと読みたいと思います。
検索WORD = 本■
仕事帰り、自宅付近で桃を拾い、 二人でどんと祭に行ってきました。 実家に一番近い神社。 年始に来れなかったので、 お参りもできて良かったです。 あたしは玄関の正月飾りと、 昨年会社から頂いたお守り。 桃は昨年書いていた日記帳を炊いてもらいました。
御神火にもしっかりあたり、 一年の無病息災・家内安全を祈願しました。
今年はコロナが収まって、 日常が戻るといいなぁ。
一昨日、桃とアフタヌーンティーセットで楽しんだ後、 あっちこっち買い物に行ったのですが、 就職祝を買うことも予定に入っていました。
桜の時に腕時計を提案したら、 自らダニエルウェリントンのを選んだのですが、 桃はその腕時計に憧れを抱いたようで、同じお店へ。 文字盤の大きさはレディース用の28mm、 文字盤カラーは白とローズゴールド。 そしてストラップは薄い茶色の革素材。 桃は財布やカードケースもこの手の革が好きなので、 しっくりきたみたいです。 予算2万円のうち18,700円でした。
近々、成人祝にアクセサリーも買ってあげたいので、 腕時計と合わせて50,000円予算で選びたいと思います。 娘たちに祝ってあげられる幸せをかみしめています。
2021年01月12日(火) |
桃とアフタヌーンティー。 |
昨日は桃と一日お出掛けしました。 車をモールに入れて、地下鉄で街中へ。 まずは内定を頂いたら連れて行くと約束していた、 メトロポリタンホテルのシャルールへ行き、 アフタヌーンティーセットを楽しんできました。 そこはセッちゃんやヒーちゃんと行ったことがあり、 いつも桃に羨ましがられていたのです。
First Dish 生チョコレート ボンボンショコラ ピスタチオマカロン いちごのタルト いちごのプチシュー Second Dish スコーン(生クリーム・ブルーベリージャム) カシスとアロエのヨーグルト Third Dish いちごと生ハムのベーグルサンド キッシュロレーヌ いちごと金柑のサラダ
今月はイチゴイチゴのアフタヌーンティーセットで、 フレーバーティーもストロベリーでした。 桃とちょっとお洒落に気取って美味しいものを食べられ、 とても楽しかったし、喜んでもらえて良かったです。
食後、あっちこっち買い物もできて、 充実した一日になりました。
我が家は鏡餅を買わなかったので、 会社の大きな鏡餅の中の丸餅を社員で分け合い、 そのうち2つを頂いてきました。 あんこは以前、缶詰のを買ったとき、 半分冷凍にしておいたもの。 合わせてお鏡開きのあんこ餅にし、 朝食で食べました。 先日の七草がゆに続いてクリア。 次は節分の日の恵方巻です、楽しみ〜。
明日が成人の日ですが、仙台の成人式は今日。 例年以上に寒い今冬で、今日も一層冷え込みが激しい中、 式の会場では雪もちらついたようです。
桃は昨日、髪を染めてきました。 それも内側だけというか、襟足の髪だけという感じで、 表面、パッと見は分からないのですが、 髪が揺れたり、結い上げたりすると、オレンジ色がばーーーんって感じ。 まったく驚かされてしまいましたが、若さ故よね。
それと、昨日になって桜のお下がりの髪飾りは、 自分の着物の色に合ってないから違うのがいいと言い出し、 急遽、セッちゃんに相談し、ノンちゃんのを借りることになりました。
今朝10時、桃をスタジオアミへ送り届け、 着付けが終わるまでの1時間半、 眼鏡の幅を調整してもらうため、 モール内のJINSへ行き、時間つぶし。
12時ちょっと前に迎えに行くと、 すっかり馬子にも衣装の桃が出来上がっていました。 一緒に会場へ行くユウちゃん親子を待っている間、 外で何枚かスナップを撮り、 ユウちゃんとミズホちゃんが来てから、 また4人で写真を撮り合った後、 桃とユウちゃんを地下鉄駅で降ろしました。 いつもの体育館だとすぐ近くなのですが、 今年はコロナの感染防止のため、 屋外であるサッカー場が会場となったので、 地下鉄で行ってもらうことにしました。
式が終わるまでの間、あたしとミズホちゃんは、 コメダ珈琲へ移動し、ランチとデザート。 久しぶりの再会だったので、 話が止まらず、あっという間の3時間でした。
その後モールへ移動し、 地下鉄で戻ってきた桃たちと合流。 サンマルクカフェにて4人でお茶。 ちゃんと会場へ入り、市長のあいさつも聞いたそうです。 それぞれ中学や高校の同級生と会えたし、 写真もいっぱい撮ってきたみたいですよ。
コロナの影響で成人式後の同窓会は中止。 桜の時とは違う形になりましたけど、 それでも中止や延期する市町村が多い中、 開催してもらえたことだけでも感謝です。 あとはこれが感染拡大するきっかけにならないよう祈るだけ。
ユウちゃん親子と別れがたかったのですが、夕方バイバイ。 その足で、実家の母に晴れ着を見せに行きました。 しかし濃厚接触は避け、家には上がらず、ささっと見てもらうだけにしました。 そんな慌ただしい中なのに、母から成人祝も頂いた桃。 感謝ですねー。
帰宅してからも脱ぎたがらない桃。 何枚も何枚も自撮りで楽しんだ後、 食後、会場で会えなかった高校の友達に振袖のまま会いに行くというので、 着物で運転はだめーーと言ったら、着替えて行きました。 約束通り夜10時半には戻ってきましたけど、 フットワークが軽い性格は直らないみたいです。
昨日は最低気温が−6度で、 最高気温が−1度だったみたい。 会社ではこのところ外の水道栓を止め、 水抜きをして帰らなくてはいけないほど。 今までそんなことしたことなかったけど、 稀にみる寒気が押し寄せてきているとのことで、 今朝は最低気温が−8度でした。
明日明後日も冷え込むらしい。 でも日本海側の大雪に比べたら、 まだマシと思える。 あの大雪は本当に大変だろうなと、 心から同情します。 コロナ禍で大変な中、 他にも危険で心配な懸案が起こるって、 ストレスがかかるだろうと思いますが、 乗り切って、すべてが解決する春を迎えたい、 心からそう思います。
バドの練習に行ってきました。 初打ちです。 今年はコロナの影響で初打ち大会はできませんが、 部員が7人も集まりました。 みんな楽しみにしていたみたいです。
今あたしは部員ではなくビジターになっています。 部員は月の会費を払えば、何度でも通えますが、 ビジターは1回300円。 月に3回行けることは稀だったので、 今まではちょうど良かったのですが、 春からはまた部員に戻ろうかと思います。 当番もずっとみんなに頼っていたので、 またしなくちゃと思っているし、 試合にも出てみたいという欲がでてきました。 怪我をしない程度に楽しみながら頑張りたいです。
検索WORD = バド■
昨日スーパーで七草のセットを買い、 今朝、七草がゆを炊きました。 1合だけなのに、こんなにーという量になりましたが、 桃がお粥好きなので喜んでくれ、 夕食でも食べ切れず、明朝まで楽しめそうです。
今年こそ、行事に即した食べ物を意識しようと思います。 次は11日のお鏡開き。 さらには2月2日の節分での恵方巻。 日本の伝統を楽しむ一年にしたいと思います。
年末に、お正月に合うアレンジをしたくて、 お店で3本チョイスしました。
ヒペリカムと葉牡丹は165円、 白玉牡丹だけ110円。 400円の予算を上回り440円ですが、 お正月用だからヨシとしました。 白玉牡丹の蕾は固いので、 咲くかどうかは微妙。 この写真は年末に買ってすぐ行けた状態。 今は少し牡丹が開き始めている感じなので、 しっかり咲いたら、また写真を載せたいと思います。 蕾の牡丹の代わりに、 葉牡丹が華やかさを演じてくれています。 ヒペリカムと牡丹で紅白になるので、 おめでたい気分になっています。
長い10連休も終わり、今日から仕事。 そんな仕事始めの朝、ちょっぴり積雪。 今年は寒い。 全然雪が降らなかった昨年に比べたら、 雪が積もる頻度も多い。
休み明けの余波、 仕事が山盛りだったので、集中して向き合え、 時間もあっという間に過ぎました。
夕方ふと外を見ると、雪がちらついていたものの、 積もりそうもなかったので安心していたら、 30分後、また外を見てびっくり。 すでに5〜6センチ積もっています。 出先だった所長に電話して、 30分早く上がらせていただきました。 おかげで渋滞には遭わず、 多少、凍結し始めていた中、ゆっくり帰ることができました。 家に居た桃にダメ元で雪かきをお願いしたら、 快くやってくれたことも嬉しかった。
明日もまた積もるのかなー。
休みは今日まで。 実に10連休でした。 桃はバイトに出掛けたので、一人時間を満喫。
午前中はパソコン三昧。 昼前にお出掛け。 初詣は大日如来。 三が日が過ぎた平日ということで、 参拝の方はちらちらだけ。 帰りに食料品の買い物をして帰宅。 午後は、パソコンの画面をテレビに映して、 YouTube三昧。 実は年末、DVDデッキの調子が悪くなり、 ヤス兄さんに来てもらったのでした。 その時、簡単にデッキを直してくれた上に、 テレビとパソコンを繋ぐコードも買ってきてくれたのです。 なんて親切な人なんでしょーーー。 本当に感謝感謝です。
YouTubeの後は、録画していたテレビを観ながら、 いつもの運動を1時間半。 そのうち桃が帰ってきたので二人で夕食。
明日から仕事。 今年も誠実に頑張ろうと思います。
桃が昼から友達と会うというので、 朝食後、実家を後にし、自宅へ戻りました。 自宅では通常の掃除、洗濯、最低限の常備菜を作ったり、 生花へお水をあげたりしました。 昼過ぎ、さて座って、寒中見舞い書いたり、家計簿をまとめたり、 細々したことをやろうかなと思ったところに、 高校の同級生チーから、 カナエの新居に来ているから来ないかというお誘いがあったので、 二つ返事でホイホイ出掛けていきました。
カナエは某総合病院で働く未婚の看護師長。 今まではアパートに住んでいましたが、 昨年3月、新築マンションを買ったそうです。 そこは市内の一等地(市役所や県庁の近く)で、 職場まで自転車で10分、歩いても20分くらいとか。 交通の便はいいし、治安が良さそうだし、 床暖もあり、素敵な部屋でした。 今は癌の化学療法の部署にいるので、 コロナには直接関わっていないそうですが、 リスクの多い職種なのでストレスも多い中、 一人で頑張っているんですね。 すごい、あたしも頑張ろうと思えました。
チーは相変わらず旦那様と一人息子と暮らしていますが、 昨年、自転車で事故に遭ったんですって。 むち打ちになってしまったそうで、まだ通院しているって。 コロナ禍でなかなか会えないでいるうちに、 みんないろんなことがあったんですね。 でもこうして気軽に声を掛けてもらい、 会える環境と関係に感謝です。
今朝はあたしが早めに起きられたので、雪かきしました。 今日も母と桃との3人で麻雀三昧でしたが、 麻雀部屋が暗すぎるのと、 あたしたちが寝ている部屋の電気がチカチカしているので、 蛍光灯を買いに電気店へ行きました。 初売りなどの人混みは避けたかったのですが、仕方なく。 脚立を使わないと換えられない電気だったので、 母の役に立てて良かったです。
それ以外はまた食事以外はずーーーっと麻雀。 3人でも十分楽しめましたが、 急成長と運の良さで桃がすごく強かった。 母は当たり前に上手なので、 今日はあたしだけ一人負けしてしまい、悔しかったです。 まーでも時々は役満で上がり、挽回することもありましたけどね。
でも、娘たちが負け始めると機嫌が悪くなったり、 離脱して休憩しようとしたりするので、 あたしはプレーのマナーを教えるため、 根気よく、笑顔を絶やさず、離脱もせず、頑張りました(笑)。 内心は悔しくて悔しくてたまりませんでしたけどね。 結局、お開きにしたのは日を跨いだ朝の3時。 本当に堪能できて楽しかったです。
検索WORD = 麻雀■
2021年。 あけましておめでとうございます。 今年、母は年女で84歳になります。
昨年は世界規模でコロナに振り回され、 誰もがレジャー面では思いっきり楽しめず、 昨年開催されるはずだった東京オリンピックも、 今のところ、今年開催予定にはなっていますが、 どうなることやらですね。 コロナ禍が昨年のことと過去になるよう祈りたいです。
今朝、桜と桃は比較的早起きし、雪かきをしてくれました。 実家では兄貴が居るのに雪かきすることはなく、 いつも母がしています。 ご近所と協力し合って雪かきをしないと申し訳ないので、 我が家が居る間は手伝えたらいいなと思っています。 寒すぎてパウダースノーなので履きやすかったみたい。
今日も食事の時以外は、ずーーーっと麻雀。 桜は明日から仕事のため、夕食後、アパートへ送りました。 なので、その後は3人で麻雀。 トータル10時間は麻雀していました。
♪♭♯♪♯♭ 余談 ♪♭♯♪♯♭
enpituさん、元旦から不具合出ていて、 更新されませんでした。 問い合わせメールを送ってみましたが、 宛先不明で届かなかったので、 今回は絶望かと思っていたところ、 本日(1/8)に復旧されてました。 良かったー。 管理人さんと、enpitu復旧を願ってくださった方、 ありがとうございました。 愛着のあるenpituは、 居心地が良いので、今後も更新し続けたいと思っています。 本当に良かったー!
|