あおい世界
DiaryINDEX|past|will
昨日、映画を観た後、ムーさんのお見舞いに行きました。 先々週も映画を観た後、行ったのですが、深く眠っていたのです。 数分ベッドサイドに居ましたが、起こさず帰ってきたので、 起きてるムーさんに会えたのは、1ヵ月ぶり。 今回も病室に着いたときは眠っていたのですが、 ちょうど看護師さんが大きな声でやってきたので、 起きてしまったのです。 その後すぐ、リハビリのお迎えがきたので、 ほんの数分しか話できなかったので、 ムーさんは申し訳なさそうにしていましたが、 元々長居するつもりはなかったので全然平気。 むしろ、リハビリに行くために、 歩行補助器具に頼りながらとはいえ、 自力で歩く姿が見れて、本当に良かった。 着実に回復してきているみたいで、本当に本当に良かった。
2019年09月29日(日) |
映画■命みじかし、恋せよ乙女。 |
今日はいつもの映画館ではなく、 街中の小さな映画館に行ってきました。 故樹木希林さん初めての海外作品にして、 遺作になってしまった『命みじかし、恋せよ乙女』。 ドイツ映画なので字幕でした。 全体的に静か、フランス映画みたいな感じだったし、 幻覚による亡霊が見えたり、 謎の日本人女性が絡んできたり、 酒に溺れて仕事もなくなった主人公カールが、 日本を訪れたりするのですが、 全体的に異様な不思議さだらけの世界が広がりました。
当時、樹木さんがとてもお辛い状況での撮影だったそうで、 確かにやつれて、生気がない状態でのお芝居でした。 でもそれがあの旅館の雰囲気にはとても合っていました。 ❝あなた、生きているんだから、幸せになんなきゃダメね❞ 樹木さんのグッとくるセリフです。
検索WORD = 映画■
今夜は5月以来の飲み会でした。 年3回(1、5、9月)とすっかり定例化しています。 息子の野球で忙しかったルミちゃん(アヤちゃんママ)が2年ぶりに来ましたが、 前回まで一緒だったみたいに話は弾みます。 ミッちゃん(イッちゃんママ)とマッちゃん(モッちゃんママ)も来れて、 久しぶりに4人揃いました。
今回は串焼楽酒MOJA。 一番奥の座敷に通されましたが、 大衆居酒屋という感じで騒々しく、 大きな声で話さないと聞き取れない感じ。 悪くはないのですが、アラフィフのあたしたちは、 もうちょっと静かなところがいいかもーーー。 でも、料理は美味しかったです。 ここに落ち着くことはないから、また違うところ捜さないとー。
ルミちゃんの息子は野球を引退し、高校受験に向かっているそうです。 アヤちゃんはリハビリ系の専門学校。 ミッちゃんとこのイッちゃんはブライダル系の専門学校で、 ヘアメイクを目指しているそうですが、ネイルとかも勉強しているんですって。 東京の彼氏と遠恋中だって。 マッちゃんとこのモッちゃんは東京で一人暮らし頑張っているそう。 双子の妹はそうぞれ公立の高校に通っています。 定期的に会うことで、それぞれの現況報告を兼ねて、楽しいひとときでした。 そして来年は温泉に泊まりに行こうと約束しましたよ。 いまから少しずつ貯金しましょうね。
帰りは桃が迎えにきてくれました。 ルミちゃんもアヤちゃんが迎えにきたので、 桃とアヤちゃんも少しだけ会うことができました。 こうして娘たちに迎えにきてもらうようになるなんて感慨深いわぁ。 次回は1月。 たのしみ〜〜〜♪
2019年09月27日(金) |
ハンコ屋さんとの交流。 |
ハンコ屋さんの奥様とはずっと緩いお付き合いが続いています。 とは言うものの、閉店した際に花束を持って行って以来、 会えているわけではないのですが…。
というのも年明けまでは閉店に関わる残務処理に追われていて、 それが終わったころに、ご主人の車に乗ってるとき、 交通事故に遭われて足を痛めてしまい、 手術やリハビリに通われていたのです。 そのリハビリもままならないうちに、今度は目の手術が決まったとのこと。 それが10月に2回とのことなので、 手術が終わって落ち着いたころに会えるかもしれません。
その間、奥様とは文通をしていました。 奥様はさりげない一筆箋に何枚もしたためてくださいますが、 あたしは仔猫の絵葉書を送ります。 その絵葉書は本になっていて使う分だけ外すというもの。 仔猫の写真のシリーズになっていて、 えらくその猫に癒されるといつも喜ばれています。 時には、自分の好みだからと煎餅やドライ野菜を送ってくださり、 絶対お返しはなしよと電話をくださったりします。
先日はご自分のオルゴールをもらってほしいと送ってくださいました。 なぜこんなにしてくださるのか分かりませんが、 なかなか会えないでいることをいつも謝ってきます。
さすがに頂き過ぎだろうけど、 もらったから返すみたいなものでは嫌がる方だろうと思い、 いつもあたしが送っている絵葉書と同じシリーズのもので、 仔猫のと仔犬のがあるので、それをもらっていただこうと思います。
年明けには80歳になられるという上品で可愛らしい奥様。 娘さんもいらして、その娘さんともよく交流されているとのことなのに、 あたしにまで目を掛けてくださるなんて、ほんとに不思議な縁だなって思います。 そして絶対、お会いできること、実現したいなと思います。
最近の桜は休日に惣菜作りにはまっているようです。 豚こまと冷凍いんげんを買ってきて、 和風野菜炒めと、ケチャップ味の洋風野菜炒め、 マカロニサラダと、マカロニといんげんの炒めもの、 お肉たっぷりスープを作ったり、 先日は豚バラを買ってきて、いんげんの肉巻きと、 いんげんの胡麻和えを作ったりしました。
どれも簡単なものではありますが、 スマホでレシピを見ながら作るようです。 それはお弁当のためではありますが、 あたしや桃も恩恵に与っています。
家にある素材以外に、自分で材料を買いつつ、 スーパーの惣菜コーナーを眺めて、 どんなものをどんな風に調理したものがあるのか、 参考にしているって言ってました。
やっぱり、大学生からお弁当作りをさせたのは正解でした。 面倒くさいと思うときもあるでしょうが、 料理をすることを億劫がらずにできるようになってきました。 やればできるし、美味しいものを作れた時は嬉しいものね。
先日、父のお墓参りに行ったとき、 自宅用のひまわりも買いました。 1本200円のを2本。 小さい小さいひまわりですが、 値段は安くないなぁ。 お彼岸時期だからなのか、 もぅひまわりの季節ではないからなのか。 でもって、2、3日であっという間に、 首折れてしまいました。 なんか残念。
スーパーの片隅にある花屋さんで、 いつもなら何にしようかなって悩むのですが、 今日は一目ぼれしました。 モカラランと明記してありましたが、 初めて聞く花です。 1本130円のを2本。 花言葉を調べたら、優雅・気品・美人ですって。】 ちなみにモカラという蘭の花で、 カタカナでモカラランっていうのとは印象が違います。 品があるけど華やかだし、秋っぽくて素敵。
2019年09月24日(火) |
映画■見えない目撃者。 |
秋分の日の昨日は、 映画 『見えない目撃者』 を観てきました。 一言、怖かったーーーーーです。
事件に気づきながら犯人を見ていない目の見えない主人公と、 犯人を見ていながら少女に気づかなかった高校生の春馬。 見えない目撃者である二人の懸命の捜査によって、 女子高生連続猟奇誘拐殺人事件が露わになるという話。
サスペンスかと思いきや、 ノンストップスリラーと紹介されていて納得。 特に後半、何度も口に手を当てて、 嘘でしょうとか、やめてって心で叫んでしまいました。 残虐な猟奇的殺人は怖い。
盲目の吉岡里帆の演技は素晴らしかったし、 将来に何の希望もない、 ただバイトとスケボーだけしている高校生の春馬が、 起きているだろう事件の解決のため、 勇気をもって奔走している主人公に協力していくうちに、 自ら事件に立ち向かうように変化している様が良かった。
終わった後はしばし茫然としてしまうほどの恐怖で、 ホッとできる時間がありませんでした。
軽くランチを食べようと思い、 ダブルトールカフェにて、 キャラメルシフォンケーキのセットを食べました。 大きく感じたシフォンケーキですが、 ほわっほわであっという間に食べ終わりました。 食後30分ほど読書をしてから帰りました。
検索WORD = 映画■
2019年09月23日(月) |
鶴岡八幡宮・長谷寺・高徳院・御霊神社。 |
昨日行った鎌倉でいただいた御朱印のまとめ。 鶴岡八幡宮では書き手が何人か居ましたが、 あたしのを担当してくださった女性は、 細目で繊細に書いてくださいました。 中には太く力強く書く人もいましたが、 あたしは自分のが好み。 御朱印は500円でした。 300円以外ってここが初めてでした。
長谷寺では観音様のと大黒天様のをいただきました。 それぞれ300円ずつ。
高徳院ではとても混んでいて、 30分ほど待たされました。 御朱印集めは流行りといえば、流行りですものね。 そんな流行りにあたしも乗ってしまいましたが。
最後に御霊神社では神主さんの書いていただけました。 こちらでは福禄寿様のもいただけました。 どちらも300円ずつ。
4つの寺社をめぐって6枚もいただけ幸せ。
検索WORD = 御朱印■
昨夜11時45分の高速バスに乗り、 今朝5時過ぎに東京着。 誰も居ない丸の内側で赤レンガの駅舎をパシャリ。 横須賀線にて鎌倉へ着いたのは7時でした。 とうとう憧れの鎌倉に行っちゃいました。 12月にジュンちゃんとも行きますが、 一日では回り切れないこと分かっていますし、 『ツバキ文具店』 の聖地巡りをしたかったのです。 母に声を掛けたら、二つ返事で行くと言うので、 一緒に来たというわけ。 それにしても御年82歳。 高速バスでも平気だなんて天晴。
モーニングはGARDEN HOUSEと決めてました。 調べたら、日曜祝日は8時からと載っていたので、 1時間ほど近くのベンチで待ちましたが、 その時間になっても開く様子がなく、 仕方なく隣のスタバのテラス席でコーヒーを飲んで待ちました。 こちらのスタバ御成町店も来たかったので、 ちょうど良かったのですが、後からお店に聞いたところ、 2年前ぐらいまでは8時に開けていたこともあるけど、 最近は9時からにしたそうで、サイトを直しておくと言っていました。
GARDENモーニングセットと、 アボカドトーストを頼み、母とシェアし合いました。 かぼちゃのポタージュもカンパーニュも美味しかった。 2人で待った甲斐があったねと大満足でした。 ここでもテラス席にしました。 緑に囲まれた中で、気候的にもちょうどで気持ち良かったです。
食後は若宮大路を歩き、鶴岡八幡宮へ。 二組も結婚式をしていたし、早めの七五三もちらほらいましたし、 戌の日でもあるらしく、いつもより参拝客が多めだったみたいです。 あたしもお参りし、御朱印を頂きました。 駅までの戻りは小町通りを散策しました。 母は着てきたジャケットが古臭いからと、 通りの洋品店で薄手のオーバージャケットを買ったり、 背負ってきたリュックも買い替えたくて、 今まであっちこっち見て歩いてるけど、 なかなかいいのがないって言っていましたが、 小町通りにバッグのキタムラk2でいいのを見つけ、 高価な革のを買った上に、 今までのジャケットとリュックはその場で処分してもらいました。 旅先で買うと、思い出になって楽しいらしぃ。 ちょうど気に入ったのを見つけ、満足していました。 あたしにはガラス製品のお店で花瓶を買ってあげると言うので、 卓上用の小さめのを選びました。 ビンアートと言って、味の素の瓶を加工したものです。 他にもラー油の瓶や、コカ・コーラの瓶などあり面白かったです。
今日は台風の影響で一日雨という予報でしたが、 全然雨は降らず、むしろ蒸し暑いくらいだったので、 小町通りを散策中、母がかき氷を食べたいと言い出し、 HACHI KAMAKURAで氷イチゴを食べて休憩。 チーズインバウムが看板メニューみたいなので、次回食べてみたいな。
鎌倉駅に戻り、今度は江ノ電に乗りました。 頼朝きっぷというのを買ったのですが、 実際には長谷駅の往復だけだったのでちょっと無駄でした。 もっとバスに乗ったりすればお得なのでしょうけど、 そこまでの時間はなかったのです。 江ノ電は初めて乗りました。 テレビでは見て知っていたけれど、線路と庭先や玄関が近すぎて驚き。
長谷ではまず長谷寺へ。 母は歩き疲れたから入口のベンチで待つと言うので、 あたしだけ拝観料を払い、お参り。 神々しい観音様は想像以上に大きかった。 一人だったので、見晴台まで登ったり、 弁天窟や阿弥陀堂、地蔵堂などゆっくり1時間も堪能しました。 母はお昼寝して待っててくれました。 御朱印は大黒天様のと2枚いただきました。
長谷寺から次は高徳院で鎌倉大仏様に会いました。 こちらも想像以上に大きくて圧巻。 母はここでも入口で待っていました。 御朱印も30分ほど待たされましたがいただくことができました。
高徳院から駅に戻るように向かう際、 母がコロッケとしらす入り玉子焼きを食べたいと言うので、 食べ歩きをしました。 午後2時になっていたので、お腹が空いてきたのでしょうね。
駅に戻る途中、左に逸れて、御霊神社へも行きました。 駅からの道が分からず、途中の理容店で聞いたところ、 店の外まで出てきて丁寧に教えてくださいました。 ここは拝観料がいらない、小さくて古い神社ですが、 静かで、重々しく、あたし好みの神社でした。 御朱印は福禄寿様のと2枚いただきました。 江ノ電を渡ってすぐの場所で、 ちょうど江ノ電が通過するところも間近で見ることができ感激。
長谷駅からまた鎌倉駅へ戻り、 遅いランチを取るため、目当ての店に行ったものの、 もぅとっくに昼時ではないのに13番待ち(約1時間)と言われたので、 待つ間、小町通りを行ったり来たりし、お土産を買いました。 母は豆屋、煎餅屋、ゴマ屋で買いましたが、 あたしは鎌倉まめやが気に入り、ここでだけ購入。 この豆屋さん、気前よく試食させてくれるので、 味を確認して選べます。 たくさん買ったつもりでしたが、もっと買えば良かったなー。
1時間ほどしてから目当てのお店へ行きました。 OXYMORONというカレー店。 ここでは和風キーマカレー、カスタードプリン、アイスコーヒーと、 三種の盛り合わせ(紫キャベツのコールスロー、にんじんのラぺ、豆のマリネ)を、 母とシェアし合いました。 どっぷり 『ツバキ文具店』 の鳩子になった気分。 今日予定していた行きたいところは全部回れて、大大大満足。 でも鎌倉内、行きたいところはまだまだあるので、 ジュンちゃんと来る以外にももっともっと来たいなー。
最後はまた横須賀線に乗り、東京駅へ。 新幹線は19時台のチケットでしたが、 1時間早いのに変えてもらい、18時20分にぎりぎり乗り込み、 仙台に着いたのは20時。 くったくたですが、とーっても楽しかった。 母もよくこのハードスケジュールに付いてきてくれました。 でも楽しかったって言ってたので、 母が元気なうち、まだまだあっちこっち行きたいなと思います。
覚書(2人分の交通費) 高速バス 13,000円 新幹線 22,400円 横須賀線 1,840円 頼朝きっぷ 1,140円 ←これは無駄でした。
お彼岸なので、 お墓参りに行ってきました。 今日は珍しく、 あたしよりも先客がいたようで、 お花が生けてあり、 お線香の跡もありました。 どなただろう?!
あたしは相変わらずのひまわり2本。 いつもより小さめでしたが、 気持ちなので…。 父、ごめんね。 次は年末に4人で来るね。
朝晩、寒暖差が激しくなってきました。 日中はまだ暑さを感じる日もありますが、 それもほんの一時のことだし、 暑さの質が全然変わってきました。 今年もエアコン無しで乗り切った我が家。
秋らしいワインレッドに惹かれました。 アスター1本130円のを2本。 スプレーなので短く切って生けたら、 ポンポンがいっぱいになって可愛いぃ。 たまには菊科の花もいいですね。
2019年09月19日(木) |
本■本屋とアッコちゃんと地図。 |
三浦しをんさんの 『本屋さんで待ちあわせ』。 これは三浦さん曰く、書評集なんですって。 本に関するエッセイもあります。 ほとんどがあたしの知らない本でしたが、 書評はとても面白かったです。 あたしは常々、面白かったとか感動したとか、 そういう言葉しか使えないボキャブラリーの少なさを、 どうにかしたいと思っているのですが、 さすが三浦さんの表現は素晴らしかった。 知らない本ばかりのことなのに、 書評だけでこんなに楽しませてもらえるなんて。 あたしも溢れ出るような表現ができるといいなって思います。
予約している本の順番はまだなので、 久しぶりに図書館の棚からチョイス。 行く前は再読でもいいから、 伊坂幸太郎作品を読もうと思っていましたが、 ふと、図書館のお勧めのコーナーに目が留まり、 面白そうな本を見つけました。 柚木麻子さんの 『ランチのアッコちゃん』 と、 『3時のアッコちゃん』。 めちゃくちゃ面白かったです。 アッコちゃんが主人公なのに語り手は部下(元部下)だったり、 間接的に、ちょっとしか登場しなかったりという感じで、 それぞれ4つの短編になっていました。 ポジティブになれるし、痛快に感じる場面もあり、 読みやすくて楽しめました。 もう1冊 『幹事のアッコちゃん』 というのがあるので楽しみ。
恩田陸さんの 『失われた地図』。 予約の順番がきたので手にしましたが、 1ページ読んで、ん?これ読んだことあるって思い出しました。 振り返ってみたら、2年前でした。 とはいうものの、内容はうる覚えだったので再読。 それにしても、タイトルだけで判断できなかったなんて。 あたしの上っ面な読書、結構あるのよね。
検索WORD = 本■
桃の長い長い夏休みは昨日までで、 今日から学校でしたが、 午前中で終わり、夕方から塾。
桜はお休みだったので、 ケーキとプレゼントを買いに行ったみたい。 そぅ、今日は桃の誕生日。 あたしはちょっと奮発したステーキを焼きました。
今日は桃の塾が終わるのを待ち、 久しぶりに3人で食卓を囲みました。 ケーキのチョイスはとても良かったようで、 桃はチョコレートケーキ、 桜はイチゴのショートケーキ、 あたしはコーヒーとキャラメルのムーストルテ。
あたしからはいつもの如く一葉さまを差し上げ、 桜からのプレゼントはKANGOLのショルダーバッグ。 このバッグを桃はえらく気に入ったようで、 さすが姉!と思いました。
大学生になり、化粧、パーマ、ヘアカラー、 ピアスにマニキュアとすっかり女子力アップしました。 バイトも頑張り、大学生活も楽しんでいて、 なーーーんの問題もありません。 あとは来年の公務員試験をどうするかですね。 持ち前の集中力で頑張ってほしいものです。
♪ お誕生日おめでとう 桃 ♪
2019年09月17日(火) |
ぬか漬け始めました。 |
ジュンちゃんとのLINEは4年も続いています。 毎日、何気ない会話をしていて、 多い時もあれば、挨拶だけのこともあります。 ダイエットの話もよくするのですが、 あたしが断食を始めて成果が出たことで、 ジュンちゃんも始めました。 他にもいい食材のこととか話題になるのですが、 先日、断食すると胃腸の菌が減るので、 植物性の菌を取り入れると良いと教えてくれまました。 主に、納豆、味噌、麹、キムチなどの発酵調味料がいいって。 で、一緒にぬか漬けをしようと言ってきたので、 冷蔵庫で保管できるスターターにはちょうどいいキットがあったので、 早速注文し、ぬか漬けデビューしました。
まずはきゅうりを試しました。 最初の数回は、参考の漬け時間の半分でするように書いてあったのに、 夜、取り出す前に寝てしまい、少し長めに(8時間)漬けてしまったら、 酸っぱめで、漬かりすぎになってしまいました。 次に茄子。 縦に4等分し、色が落ちないように塩もみしてから、 短め(4時間)で出してみたら、漬かり具合はいいのですが、 まだ酸っぱめ。 ジュンちゃんは酸っぱめが好きと言っていましたが、 我が家は3人とも酸っぱくないほうがいいので、 説明書を読み、酸味を抑えるため、唐辛子と塩を足して、 数時間落ち着かせたのち、人参を漬けました。 ぅむ、酸味は収まったものの、今度はしょっぱい。 塩が多すぎたかも。 水抜きして食べることにします。
こんな風に、ぬか漬けってその家その家の個性が出てくるらしいですね。 まだ始めたばかりですが、毎日少しずつ食べて、 上手に漬けられるようになりたいです。
2019年09月16日(月) |
南三陸へドライブ(湯殿山神社・大雄寺)。 |
三連休最終日は桃と母との3人でドライブ。 GW時に蔵王まで遠出して以来、 また遠くまでドライブしたいと桃に言われていたので、 今回は母も一緒に南三陸へレッツゴー。
まずは初めてという有料道路に乗りました。 本線への入り方、加速の仕方、煽られても気にしないこと、 そして本線からの降り方などなど。 あたしの指示通り、きちんと安全運転できました。
1時間半ほど走ってから本線を降り国道へ。 石巻市内の湯殿山神社へ寄り、 お参りをしてから御朱印を頂きました。 御朱印は300円。 立派な鳥居で、素敵な御朱印。 桃も興味があるらしく、一緒にお参りしました。
そのまま国道を走り続け、途中、道の駅に寄り、 きらめく野菜がたくさんあったので、母といっぱい買っちゃいました。 ちょっと小腹が空いてきたものの、ランチを美味しく食べるために我慢我慢。
さらに国道を走り続け、目的地である南三陸さんさん商店街へ到着。 震災後の復興を込めて2年前にリニューアルオープンしたみたい。 有名な建築家隈研吾さんデザインの素朴で親しみやすい商店街です。 チリとの国交があるらしく、いくつもモアイ像がありました。
ちょうどランチの時間だし、ここのキラキラ丼に興味があったので、 どこのお店に入ろうか吟味した結果、弁慶鮨に入りました。 あたしと桃はいろんなネタが乗っている海鮮丼(2,600円)、 母はうにいくら丼(2,916円)。 どのネタもめちゃくちゃ美味しかったです。 正直、こんなに美味しいのは初めてというくらい。 特に日頃、いい印象がないほっき貝の柔らかさに驚き、 エビやホタテは大好きなままの味。 母からいくらをちょっと頂き、あたしのネタもお裾分けしました。 とてーも贅沢しちゃいましたが、母が御馳走してくれたのでラッキー★
食後、商店街内をブラブラしながらホタテ焼きも食べたし、 桃の希望でタピオカミルクティーをみんなで飲んだり、 たこプリンという熱々出来立てキッシュを食べ、 あまりの美味しさにお土産で買いました。 他に、母があたしと娘たちにメモ帳を買ってくれました。 少しでもここにお金を落とすことが目的なので良かった。
帰りは、さんさん商店街の近くにある大雄寺へ。 とても古ーい感じのお寺で、あちこちに蜘蛛の巣があり、 あまり手入れされていないのかなと思いましたが、 お参りしたあと、御朱印を頂きにいき、 住職の奥様とお話をさせていただいたところ、 津波は寺に上がる階段のところまできたらしく、 寺自体は大丈夫だったものの、 南三陸町の文化財に指定されていた山門前に並ぶ杉並木はほとんどダメになり、 震災当時、大変だった話などを聞かせていただきました。 手入れが行き届いていないように感じたものの、 それとは別の意味でいいお寺だなと思いました。 絢爛豪華な寺や神社もありますし、素朴で質素なところもあります。 どちらがいいとか悪いとか、見た目では分からないものですね。 御朱印は300円でした。
午後3時、仙台に向かってまた松島あたりまで有料に乗り、 途中から国道を走りました。 お腹はいっぱいだけど、甘いものが食べたいとなり、 最後の最後は、いつものコメダ珈琲店へ。 お茶しながら、今日を振り返りました。 一日中雨に降られましたが、いいドライブでした。
桜には上等な刺身を買いました。 味が濃くて美味しいって、食べてましたよ。 またどこかに行きたいですね。
検索WORD = 御朱印■
2019年09月15日(日) |
映画■アイネクライネ ナハトムジーク。 |
映画 『アイネクライネ ナハトムジーク』 を観に行きました。 原作は大好きな伊坂幸太郎さん。 仙台が舞台になっていて、オール仙台ロケだなんて嬉し過ぎ。 4年前に原作を読んでいましたが、 正直どんな内容だったかなって感じでしたが、 観終わって、そうそう、こういう日常の中で、 いろんな感情の揺れとか、人と人のつながりとか、 面白いようにつながっているというのを、 上手にコミカルに描いた作品だったって思い出しました。 多部未華子さん、最近特に好き。 大好きな 『ツバキ文具店』 もだし、 NHKの 『これは経費で落ちません!』 も観ています。 どれもはまり役で好感が持てます。
地元のサンドイッチマンが出てきたときには、 思わずプッて笑っちゃったし、 駅前のぺディストリアンデッキや、ハチヤ珈琲店など、 もろ、知っているところや、 ここどこだろうって後から確認したら、 あの学校、あの団地、あの通りだったんだって、 面白さが倍増しました。 斉藤和義の音楽も良かった。
検索WORD = 映画■
2019年09月14日(土) |
セッちゃんと松島(円通院・瑞巌寺・五大堂)。 |
今日は公休です。 いつもなら当たり前のように休日出勤をしていましたが、 最近は無理して働かず、公休を取るようにしています。
というわけで、セッちゃんと松島へ行きました。 大体、交互に車出しをしているので、 自分の番には遠出を提案します。 朝8時にセッちゃんを迎えに行き、レッツゴー。 すごくいい天気でドライブ日和だし、 松島に着いてからも散策にいい日でした。
まずあたしが一番行きたかった円通院。 庭園も見てみたかったし、御朱印も頂きたかったので。 実はセッちゃんも今日から御朱印デビューすることになったので、 これからのお出掛けは御朱印巡りすることも増えそう。 とても素晴らしい庭園でした。 さぞかし紅葉時期にライトアップされた様は、 素晴らしいのだろうなと想像できます。 ぜひとも見てみたいと思わされました。 数珠入れの良さそうなのがあったので、 セッちゃんと思い出にそれぞれ購入(1,000円)しました。 こちらは拝観料が300円。 御朱印も300円。
次にすぐ隣りの瑞巌寺。 以前来たときは、参道を杉の大木に覆われて居たのに、 軒並み伐採されて開けた参道になっていました。 もしかしたら大震災の影響で塩害とかのせいかもしれません。 それにしても、さすが国宝。 建築物としてもですが、絵画、書、襖絵、壁画などなど、 ため息が出るような素晴らしさでした。 青龍殿という宝物館もじっくり見学し、堪能しました。 これで歴史的背景も詳しく知っていたなら、 もっともっと理屈が分かった上で感動できるのだろうと思います。 拝観料は700円でしたが、安いと思えるほどの見ごたえでした。 御朱印は300円。
瑞巌寺の次は松島の名品や土産物などが並ぶ通りを散策。 松華堂でひと休み。 2人でカステラセット(700円)にしました。 いつ食べても美味しいカステラ。 暑いくらいの日差しなのでアイスコーヒーにしました。 セッちゃんも気に入ったみたいで、 カステラとカステララスクを買ってました。 あたしもラスクをお土産に購入。
休憩した後は、福浦橋を渡り福浦島へ。 小さい島とはいえ、一周するのに小一時間ほど掛かりました。 時々見晴台や、あずま屋、砂浜や広場などがあり、 セッちゃんとおしゃべりしながらとても楽しめました。 この朱色の橋、縁切り橋だと思っていたら、 真逆の出会い橋と言われているんですって。 あたしの場合、縁とは男女問わず人との縁、物との縁と、 広範囲を意味しているので、ぜひともいいご縁があるといいなぁ。
そろそろお昼ですが、ランチの前に五大堂へ。 セッちゃんに軒まわりに十二支の彫刻があるのを見せたくて。 こちらの御朱印は、瑞巌寺で頂けるということなので、 最後の最後にまた瑞巌寺に寄って頂きました。 御朱印は300円。
お腹ペコペコになり、どこで食べようか吟味し、 たいかん亭グリル玉屋に決定。 あたしはカキフライを、セッちゃんは牛タンカレーを食べたくて、 それぞれまたシェアし合おうと話していたら、 ここのカレーランチはどちらも味わえるセットだったのです。 コーヒーを付けて1,500円。 少し多めでしたが、完食しました。 カレーもカキフライも美味しすぎて大満足。
松島を堪能し、仙台に戻ってきたものの、 セッちゃんがまだ帰らなくてもいいと言うので、 いつものコメダ珈琲店でお茶してから帰りました。 丸々一日、とーーーっても充実して楽しい時間をありがとう。
検索WORD = 御朱印■
一昨日の夕方、浄水を汲みに実家に行きました。 日頃、出歩いていて留守がちな母が珍しく居たので、 近況を報告し合ったりしていたら、 鼻を膨らませて、何やら買った物があると言うので、 何を買ったのか見てあげるよと、あたしも勿体ぶって言いました。 自分好みの服やらバッグやらだろうと思っていたら、 それはぬいぐるみでした。
そぅ、これは浅田真央ちゃんが、 2014年にラフマニノフの曲で踊った時の衣装を着たベア。
前に母と行ったサンクスツアーの会場で渡されたチラシに、 浅田真央公認ブランドMaoMaoのスケートベアが、 一覧となっているのを母と見た記憶はあります。 その時、そんなに欲しそうにした覚えはないのですが、 母はあたしのために注文してくれていたのでした。 たくさんの衣装の中で、確かにどれよりもこの衣装が一番好き。 とはいえ、まさか買ってくれるなんて。
大きさは30センチほどで、ちゃんとスケート靴も履いています。 注文後に職人がひとつひとつ手作りで作るので、 届くまで2ヵ月くらいかかるらしく、やっと届いたんですって。
ちなみにお値段は税込み9,720円。 こんな50過ぎのおばさんにぬいぐるみをくれるなんて、 母にとってあたしはいつまでも娘なのでしょうね。 ありがとう。
真央ベアと言うべきなのかもしれませんが、 なんとなく我が家に来たこの子は真央くまと命名しました。 ベッドサイドに置こうっと。
2019年09月12日(木) |
本■ツバメとキラキラ。 |
図書館の予約本の順番が回ってこないので、 小川糸さんの 『ツバキ文具店』 と、 『キラキラ共和国』 を再読。 もぅ何回、読んだろう。 この3冊は買って正解でした。
今回は鎌倉旅行を前に、 本の中に出てきた場所や飲食店を、 一つ一つ調べたいという思いでした。 聖地巡礼というほどではありませんが、 少しだけ鳩子の息を感じられたらいいなと思って。 ガイドブックも隅から隅まで読み、 地理的に照らし合わせてみましたが、 『ツバキ文具店』 の聖地巡礼するなら、 専用の地図が参考になりそう。
なんにせよ、鎌倉はマイブームなので、 読んだり眺めたり調べたり、楽し過ぎます。
検索WORD = 本■
一昨日の日曜日は御朱印巡りをしました。 昨日記した秀林寺を先に参り、 次に向かったのはすぐそばにある玄光庵。 ここも奥州仙台福七神のひとつ、 寿老尊(じゅろうそん)が祀られています。 寿老尊は、南極寿星の精で、 手には経巻或いは桃の杖を持つ二通りの像があります。 鹿が長寿なのは、頭を下げて通るからであり、己を低くするからだとか。 経巻は永遠不滅の教えであり、桃の実は長寿の実であり、 元気を取り戻す力があると言われています。
たまたま会葬か何かだったみたいで、 ご住職がお勤め真っ最中の中、 寿老尊の像は本堂のすぐ隣りにあったので、 参列者の視線を浴びることになりました。 断られなかっただけ良かったですけど。
御朱印は住職ではない方にお願いできました。 御朱印は300円。
検索WORD = 御朱印■
一昨日の日曜日は御朱印巡りをしました。
まずは秀林寺。 ここも奥州仙台福七神のひとつ、 大黒天(だいこくてん)が祀られています。 こちらの大黒天は、 『三面六臂出世(さんめんろっぴしゅっせ)大黒天』 と言われています。 三面とは右:弁天、中:大黒天、左:毘沙門天の三天であり、 六臂とは六本の御手、弁天は鍵と如意棒、大黒天は剣と袋、 毘沙門天は鎌と鉾を持ち、 各天それぞれの願心を表しているとのこと。 また大黒天の 『大』 は絶対、『黒』 は宇宙をあらわすといわれ、 生命の根源を司る福神なんですって。 黒々とした像は迫力がありました。
御朱印は300円。
検索WORD = 御朱印■
午前中、健康診断に行きました。 最近は薄着の季節に行こうと思っていたので予定通り。 朝9時過ぎには着いたのに、終わったのは11時半過ぎ。 今までで一番時間がかかりました。 なんでだろーーー。 特別、受診者がいっぱい居るような感じななかったんですけどね。
さて、今回は体重がぐんと減っているので、 いろいろな数値にも影響が出ているのではないかと期待大です。 とりあえず、体重と腹囲は激減しているはず。 それと視力は両眼共1.5でした。 老眼とは全然違うんですよね、不思議。 今回は今までにないくらい結果が楽しみ。 オールAになってるといいなぁー。
午前中、出掛けていたのですが、 桃が午後、車を借りたいと言うので、 用足しだけして昼過ぎに帰宅。
桃は友達を迎えに行き、海まで行ったらしい。 途中、ガソリンの入れ方を聞かれたので教えてあげたのですが、 1,000円とか金額指定することもできるからと言ったのに、 満タン入れてくれたんですって!
桜は仕事だし、休みの日の日中、一人で家で過ごすの久しぶり。 必然的に車は使えないので、突然の送迎とかも無理。 ということで、昼からビールを飲んじゃいました。 それも、最初はサラダとかをつまみにしていたのに、 日曜は美食の日だからと、煎餅をたくさん食べちゃいました。 録画していたのを観ながらビール飲んでだらだら。 いい気分で横になり、だらだらしちゃいました。
でも、夕食はきちんと作りました。 ちょっと時間差はありましたが、 久しぶりに3人でテーブルを囲むことができました。
夕方、愛車のLapinの12ヵ月点検でした。 6年ともなると、少しずつガタが出てくるようで、 春の点検の時にはブレーキパッドを交換しました。 今回も何か言われるかなーとドキドキしていたら、 エアコン周辺の掃除とフィルター交換を勧められまして、 言われるがままお願いしました。 安心点検パックなので、点検自体はお金が掛かりませんが、 部品代などは有料なので、今回は6,804円也。 ま、これでまた安心して乗れるのだからヨシとしましょう。
夕食は一人。 桃はバイトだし、 桜は高校の部活仲間と集まるとのこと。 一人の時は思いっきりダイエット飯にできます。 それはそれでヨシと思います。
最近の桃の様子もちょっとだけ記しておきましょう。 8月盆前から入った夏休みは今月半ば過ぎまでなので、 毎日のーーーびのび暮らしています。 主にバイトに行っていますが、 自分が思うほどシフトに入れてもらえるわけではないし、 大抵はランチだけ、ディナーだけなので、 一日バイトの日はあまりありません。 で、友達と会ったり、買い物に行ったり、 友達の家に泊まりに行ったり、ご飯を食べに行ったり、 家でお菓子を作ってみたり、 週1の塾に行ったり、月に2回くらいピアノに行ったり。
宿題がないらしく、公務員試験の勉強をしたいと言うので、 問題集を買ってあげましたが、あまりしている様子はありません。
それからバイトで得たお金で服を買ったり、 ご飯を食べに行ったりするのはいいのですが、 このところ、お金を使うことの方が優先されていて、 いつの間にか、あたしのディズニー貯金から借りていたことがありました。 自分がいくら借りたというメモ書きが入っているので、 悪意でないのは分かっていますし、 日頃から両替したいときは自由にしていいと言ってあるので、 なんか勘違いしたのでしょうね。 あくまでも、ママの貯金ですから!と念を押し、 今後は勝手に借りないようにと釘を刺しておきました。 桜が学生の頃、あたしに小言を言われながらも、 きちんと用途や返済の仕方を決めてから貸してたのですから。 バイトで入るだろう見込みで使ってはいけないことを、 学生のうちに覚えてほしいものです。
運転も間を開けずにしています。 まず毎週の塾に車で行くようになったり、 たまにはあたしや桜の送迎をしてくれたり、 あたしと出掛ける時は大抵運転しますし、 遠出したいと言うので、来週ドライブに行く予定。
そして、桃も来週友達とディズニーですって。 友達に呼ばれれば、夕方から出掛けて行ったり、 わざわざショッピングモール内のカフェに行って、 勉強(?)したり、Wi−Fiを利用したりと、 桜と同じくフットワークはとても軽く、 これってもしかして、あたし似????
本当に公務員試験を受けるとなると、 来年の今頃は受験生として頑張っている頃でしょうから、 今年の夏はどうぞどうぞ満喫してください。
最近の桜の様子をちょっとだけ記しておきましょう。 就職して丸5ヵ月が経ちました。 最初の1ヵ月はびっちり研修で、 その後、比較的家から近いところに配属されました。 しかしそこはそんなに忙しくないところなので、 もう1ヵ所との兼任。 とはいうものの、その2ヵ所だけではなく、 忙しいところがあれば、街中のに応援に行くことも。 それぞれ、ちょっとずつカラーが違うので、 最初は落ち着かないようでしたが、 ヘルプで行くうちに慣れてきている様子。 あっちこっち行かざるを得ない状況なので、 職場での知り合いが増えたことは良いみたい。 ただし、明日どこに行けばいいのか、 前日の夕方にならないと分からないらしく、 出勤時間も早番なのか遅番なのか、 微妙にいろいろな時間があるので大変です。
入社1年目は会社の行事に参加させられることも多く、 植樹祭、掃除の会、ポスティング、オープンイベントの手伝い、 今後は運動会があったり、青葉祭りにすずめ踊りで参加するとかあるみたい。
休みは月8日。 2回は連休で、そのうち1回は土日になることも多いです。 他に2日分の休日希望も出せるんですって。
その休日に何をしているかというと、 一日中家でゴロゴロしていることはあまりなく、 買い物に行ったり、友達と会ったりしてます。 最近は職場の人たちと河原にバーベキューへ行ったり、 飲み会に誘われたりしてます。 それも同期たちとのこともあれば、先輩に誘われてとか。 男女も混合なので楽しいみたいです。
学生の時ほどライブに行くことはなくなりましたが、 来月は同期の人たちとディズニーに行くんですって。 高校時代のバド部の仲間たちと会うこともあるみたいだし、 交友関係も広がったり、続いていたりと、うまくやってます。
金銭的には、あたしへの借金は毎月返済してます。 家への生活費もきちんと入れてくれているので、 あたしはとても楽ちんになりました。
あとはずーーーっと言い続けている片付けだけ。 これがもっと習慣化されるといいんですけどね。
2019年09月04日(水) |
本■れんげ荘と新聞記者。 |
群ようこさんの 『散歩するネコ−れんげ荘物語』。 前に読んだれんげ荘シリーズ第4弾。 キョウコさんは相変わらず無職で、 猛暑の夏をれんげ荘でのんびり生活しています。 確執のある実母が急に倒れて以来、認知症になり、 キョウコさんのことを娘と認識ができないでいるのに、 その方が気楽でいいという本音。 実兄とその妻の寛大な優しさもまたすごいと思います。 れんげ荘の人たちとは友好な関係で、ほっこり。 タイトルになっているネコとは、 時々キョウコさんの家にきていた野良のぶっちゃん。 ある日、リードを付けられて散歩している姿を見て、 素知らぬ振りをして話しかけるという。 なんだか滑稽な話になってきましたが、続きが気になります。
望月衣塑子さんの 『新聞記者』。 夏に映画化されたのを観て、 ぜひ原作も読んでみたいと予約しましたが、 手にして分かったのは原作ではなく原案で、 作者である望月さん自身が、 新聞記者として関わってきた案件や、 それに携わったときの感触などが赤裸々に綴ってありました。 つまり映画 『新聞記者』 の主役そのものの言葉。 森友学園、加計問題、 女性フリージャーナリストの詩織さんが、 顔出し実名で性的暴力を受けたことを訴えた事件など、 まだ記憶に新しい有名な事案に挑み、 官邸会見では菅官房長官にしつこく質問をし、 周囲から空気を読まないなどと嫌悪されているという作者。 そんな彼女はとても格好いいし、 隠ぺい体質の日本にメスを入れて、本質に迫ってもらいたいと、 心から応援したい気持ちになりました。
検索WORD = 本■
一昨日、動物園の後、満福寺へ行き、 さらには林香院へも行きました。 ここも奥州仙台福七神のひとつ、 弁才天(べんざいてん)が祀られています。 この弁才天は七福神の中では唯一の女神。 何事も学習によって身につく才能であり、 祈るとともに努力することであると言われているそうです。
林香院の弁才天は8本の腕を持つ、 『八臂(はっぴ)弁才天』 と呼ばれていて、 それぞれの手に剣や独古・宝珠などを持ち、 信仰する者に降りかかる災厄を振り払うらしい。 信仰する者…だから御朱印目当てでお参りする人のことまでは、 面倒みてくれないだろうなぁ。
こちらはご住職がお勤めに入ってしまう寸前だったため、 書置きをいただきました。 御朱印は300円。
十二支の地像もあったので、未年のだけパシャリ。 なんかほっこり、可愛い。
検索WORD = 御朱印■
昨日、動物園の後、満福寺へ行きました。 ここも奥州仙台福七神のひとつ、 毘沙門天(びしゃもんてん)が祀られています。
あたしの生活圏では全然通らない道にあるので、 お寺があることに気付きませんでした。 たとえ知っている神社仏閣でも、 御朱印集めをしていなければ訪問することもないので、 お参りをきっかけにいろいろ知れたらいいなと思います。
ご住職なのか違うのかは分かりませんでしたけど、 社務所みたいなところに行き、御朱印をお願いしました。 然程、人がいない場合、御朱印をお願いに行くのは、 ちょっと勇気がいりますが、それも一つ一つ経験だと思います。 なぜなら、対応が本当にいろいろだから。 いい意味でも、悪い意味でも、勉強になります。 御朱印は300円。
検索WORD = 御朱印■
今日は朝一で動物園へ。 キリンやシマウマ、アフリカゾウに軽く挨拶をしながら、 目指すは猛獣舎。 ライオンの赤ちゃんに会いたい会いたいと思いつつ、 なかなか来れずにいたのが、ようやく実現しました。
今月末に1歳になるサン(♂)となお(♀)。 あたしがガラス越しに座ると、すぐに寄ってきて、 遊ぼう遊ぼうとけしかけてきました。 たまらん、可愛すぎるーーーー。
それにしてももっと小さいうちに見たかったとも思いましたが、 まだまだ小さいし、子供らしさ満載でした。 特になおが興味心旺盛で、あっちこっち動き回ったり、 2頭はとても仲良しらしく、じゃれ合ったりして、 ずーーっと見ていられる感じでした。
隣りのスマトラトラも格好良かったけど、 右の後ろ足を痛めていたようでちょっと心配。 ホッキョクグマも間近で見られました。 こちらは左の歯か、歯茎が痛そうな動きをしていましたけど、 大丈夫なのかな。
ゆーーーっくり隈なく園内を見たい思いもありましたが、 今日はライオンの子だけが目的だったので小一時間だけ。 もう少し涼しくなったら、また来たいなー。
|