あおい世界
DiaryINDEX|past|will
2018年03月31日(土) |
クミちゃんトモミちゃん。 |
夕方、クミちゃんトモミちゃんとの3人で飲み会でした。 クミちゃんとは昨年の秋以来ですが、 トモミちゃんも一緒に会うのはなんと4年ぶり。
クミちゃんは桜と同い年のリオちゃんと、 妹のメイちゃんは3歳下で、この春高校2年生なので、 あたしとクミちゃんは最近時間に余裕ができたものの、 トモミちゃんは桜と同い年のミユちゃんを先頭に、 この春、中学3年生になるユウマくん、 小学5年生になるフウマくんが居るので、 まだまだ行事や何やら時間が取られるみたい。
適当にネットで選んだ居酒屋のコースにしましたが、 料理もドリンクも接客もイマイチでした。 でも3人集まって話せることが楽し過ぎたので、 まぁまぁ気にせず居られました。
2時間後、たまたまお友達と出ていたミユちゃんと合流し、 スタバでお茶もしました。 お茶してる時、クミちゃんにリオちゃんから連絡が来て、 迎えにきてくれるって、あたしのことも送ってくれました。 あの小さかったリオちゃんに送ってもらう日がきたなんて、 感動感激でした。 車に乗り込むところまで、トモミちゃんとミユちゃんも来たので、 5人で顔を合わせることもできました。 子供たちも一緒に飲み会とかランチする日は遠くないのですね。
♪♭♯♪♯♭ 余談 ♪♭♯♪♯♭
日記を書き始めて15年経ちました。 これからも駄文ですが、記していきたいと思いますので、 どうかエンピツさんもこのままずーっと続きますように…。
2018年03月30日(金) |
ハンド■顧問の異動。 |
昨日、高校の離任式でした。 ハンド部の顧問が異動することになったので、 1、2年生でネクタイをプレゼントしたそうです。 ボクシング好きということで “明日のジョー” のにしたんですって。
桃はいつも文句を言いつつも、顧問のことは気に入っていたようで、 異動がショックだったみたい。 どうしても花束もプレゼントしたいと提案し、 実家近くの花屋さんに注文し、 学校まで母に届けてもらい、2年生だけでプレゼントしたそうです。
顧問も、部員も、みんな泣いたそうですよ。 公立学校は異動が多いので仕方ありませんが、 部活の時間が少ない(短い)とか、 体育館使用などの件で、上(年配)の先生に強く言えないとか、 顧問への不満を言っていたのにねーー。
顧問はもう一人いますが、 ハンドの経験者で、審判もできる方が去るので、 戦力に影響が出るかどうか?! あたし的に新しい体制になったら、とにかく練習量を増やすとか、 練習試合を多く組むとか、積極的にやってもらえたら嬉しいなぁ。 3年生では正味3ヵ月ぐらいしか部活ができないので、 楽しく頑張って欲しいです。
今週は、火曜水曜、そして今日も練習試合。 今日が去る顧問との最後の日というわけです。 子供たちへの指導、ありがとうございました。
検索WORD = ハンド■
2018年03月29日(木) |
花粉症−アレルギー検査の結果。 |
花粉症の疑いありで耳鼻科を受診してから2週間。 薬の効き目はといいますと、 錠剤の効果は抜群で、くしゃみ鼻水は一切なくなりましたが、 目の痒みだけはあり、点眼薬は1日MAXの4回使用しています。
アレルギー検査の結果は、 スギにだけ反応していることが分かりましたし、 6段階中の2ということで、まだ軽度。 スギだけということは、 GW辺りには症状が治まるとのこと。 来年の花粉飛散量にもよりますが、 先手を打って、2月頃から薬を使った方が良いと言われました。
錠剤は同じものを4週間分、 点眼薬は違うものを2種類出されました。 1つは前回の代わりで、1日4回まで。 もう1つは、症状が強い時用にとステロイド系。 4週間後、まだ症状があるようなら受診。 無ければ来年ですって。
花粉症が確定したのは嬉しくないけれど、 スギだけだったことと、まだ軽度なことは幸いです。
それにしても今日も激混みでした。 夕方5時半の予約でちょうど着いたものの駐車スペースがなく、 受付を済ませてから車中で待機。 10分後には停められたものの、待合室では50分。 前回は、薬局でも相当待たされましたが、今日は空いていました。 春休みに入ったので、子供たちが日中にスライドしたのかもしれません。
家に着いたのは夜7時。 桜が作り置きしておいたシチューを温めたり、 サラダを作ったり、セッティングしてくれていたので助かりました。
錠剤(ベポタスチンベシル酸塩錠) アレルギー性鼻炎の薬 点眼薬(パタノール点眼液) アレルギーによる目の炎症に用いる薬…適宜点眼 点眼薬(オドメール点眼液) アレルギーによる目の炎症に用いる薬…症状の強い時点眼
検索WORD = 花粉症−
2018年03月28日(水) |
桜の歯−114(はしご通院)。 |
今日はスムーズに病院のはしごができた桜。 まずは午前11時に総合病院へ。
現在、完全流動食のため注射器とチューブを使っていますが、 ストローは使えますし、 数日前からプリンだけスプーンで食べるようにしています。 (数日前の夕食は右の写真のような感じ) 通常、歯が上下開かないようにゴムで止めてあり、 スプーンで食べる時とリハビリをする時にゴムを外し、 その後、自分でまたゴムを掛けます。 リハビリは指が入るくらい広げ、あーと声を出していました。
今日の診察で、口がどのくらい開くか測られたら、 16ミリしか開かなかったらしく、 医師にもっともっとと煽られてやっと18ミリ。 医師は20ミリ開くことを望んでいたようです。 食事はゴムを外し軟食にするよう言われ、 リハビリはもっともっと開くようなやりかたを教わったって。
あたしは内心とっくに軟食にしても良いのではと思っていましたが、 桜はとても慎重派なので、 リハビリも食事も医師に確認してからにしたかったようで、 今日の診察後、どちらも段階を踏むことにしたらしく、 早速夕食はチューブを使わず、スプーンで完食。 途中、間違ってスプーンを軽く噛んだときは痛みが走ったらしく、 恐々と、やはり慎重にしていました。
完全流動食より軟食ならもっとメニューが増えるので、 栄養的にもカロリー的にも期待できます。 良かった良かった。
総合病院の後、慌ただしく行くのが嫌だったようで、 午後から矯正歯科の予約を入れてありました。 今まで、ゴム掛けに適したブラケットでしたが、 外れてたか、壊れていた箇所があったらしく、 通常のブラケットに変えられました。 これだと多少ゴム掛けが大変そうですが、なんとかなるのかな。 今までとゴムを引っ掛ける位置が変わったからか、 歯や歯茎が引っ張られる痛みがあるって言っていました。 分かってあげられない痛み、可哀想。
お会計は総合病院が230円。 矯正歯科が7170円でした。 次回はまた2週間後で、はしご通院が続くようです。
検索WORD = 桜の歯−
昨年は年明けから桜の親不知を抜糸する入院手術があり、 それに関わることで口腔外科と矯正歯科に通いました。 あたしはここ1年まめに整形外科に通い、 桃は定期的に眼科を受診しています。
1年間で25万円を超えたので、 今年は医療費控除をやってみようと思いましたが、 8年前と同じ理由で対象外でした。 とぼぼ…。
それでも税務署でさらっと見てくれた方は、 少しは住民税が減額になるかもしれませんと言ってくださりましたが、 その住民税も大して払っていないので、 昨年分は申請しないことにしました。
でも医療費がどのくらいかかるのかは気になるので、 今年もちゃんと記録していこうと思います。 めげずにがんばろー。
珍しい色のカラーを見つけました。 2本で324円。 よく出まわっている白いカラーよりもずいぶん小さいです。 引き込まれそうに濃い紫ですね。
花言葉は、『華麗なる美・乙女のしとやかさ・清浄』。
2018年03月25日(日) |
タイヤとバッテリー。 |
昨日、愛車のLapinの6ヵ月点検でした。 バッテリーの交換をお勧めされ、 言われるがままにしてもらいましたが、 10,584円と結構高額ですよね。 これでも相当割安になっているそうですけどね。
本来ならタイヤ交換もしたいところですが、 夏タイヤはもぅ使えないと言われているので、 新たに買わなくてはいけません。 ディーラーでは最新の高価なタイヤしか置いてないので、 カー用品店やタイヤ専門店で買った方がいいと言われました。
今日、桃と出掛ける予定があったので、 近くのカー用品店に寄ってみたら、 店員さんに説明され、あれよあれよと買ってしまいました。 タイヤの他、工賃やその他もろもろ付属していて、 総額31,424円。 こちらも決して安くはありませんが、仕方ありません。
ただし、もぅ大丈夫だとは思いますが、 まだスタッドレスを脱ぐのは不安なので、 タイヤ交換は4月になってからにします。
ホイールにタイヤをセットするのを待つ間、 お昼を跨いでしまいましたが、 桜が待っているのでランチは家で食べることにして、 コメダ珈琲店で桃とお茶しました。 物置からタイヤを運ぶのを手伝ってくれたお礼。 桃はミニシロノワール、あたしはチョコケーキとコーヒー。
これでタイヤの件は安心だわ。
2018年03月24日(土) |
実家でチキンをいただく。 |
午前中ピアノのレッスンだった桃は、 一度家に帰ってから、一人自転車で実家に行ったそうです。 近くのショッピングセンターにオープンしたばかりのケンタッキーで、 母はお徳用のパックを購入していて、 桃のくちばしの長さが発揮されたようです。
突然訪れた桃に、母はフライドチキンを食べさせ、 それとは別に美味しいパン屋さんへ行き、 いくつかのパンと桜に紙パックのジュースを買ってくれました。
あたしにも会社の帰りに寄るようメールがきたので、 たまたま水を汲みに行く予定だったと返事をしました。
午後3時過ぎ、実家に着くと、桃は母と寛いでいて、 あたしにもチキンを食べさせてくれました。 桜の前で食べるのは可哀想ですからね。 とはいうものの、いつもより桃も控えめになっていることから、 多少なりとも我慢させている面もあるので、 こんな風に実家で頂けたのは嬉しかったです。
今日から桃は春休み。 桜と日中一緒に過ごす時間が多くなるので、 ランチとかおやつとか、多少気を遣うかな。 家族みんなで乗り越えなくてはね。
先日、総合病院に診断書を取りに行きまして、 その日のうちに共済保険へコピーを同封して郵送しました。 かんぽ生命には今日、手続きに行ったところ、 診断書の間違いを指摘されてしまいました。 なんと、入院日が平成30年2月27日からなのに、 平成29年になっているって! がーんがーんがーーん。
病院へ電話したら、再発行ではなく、 原本を送ることにより、訂正されたものを送り返すって。 また病院へ行かなくてはいけないのかと思っていましたが、 郵送でやり取りができるなら良かった。 次に、共済保険へも事情の説明に電話を入れておきました。
あんな大きい病院でもこのような間違いを起こすなんて驚きですが、 人間のやることですからね。 命にかかわることではないし、期日云々も、金銭云々も影響ないので、 仕方ないなーぐらいな気持ち。
確認ミスがもう一つありました。 東京の本社会議に行く所長に毎月頼まれて新幹線の切符を買うのですが、 このところはいつも朝9時台ので向かい、 帰りは翌日の夕方5時台ので帰ってきます。
毎月のことなので、 JRの窓口に行った際、言い間違えなどないように、 日付、列車名、駅名、時間などを記入した書式を利用し、 プリントして買いにいきます。
そしたら昨日本社に行った所長が、 直前に時間を確認したら朝9時台ではなく、 8時台だったから慌てて乗ったと言われ、びっくり! JRで買った時、窓口の駅員さんと一緒に確認したはずなのにと、 もう一度、プリントした用紙をみても、 やはり、9時台と記入されています。 はて、何故そんなことになったのだろうと探ったら、分かりました。
今まで9時台のは、列車名が104号だったのに、 今月からダイヤ改正が行われたせいか、 104号は8時台になり、9時台は106号になったみたいです。 駅員さんは列車名だけ見て、時間は見なかったのかもしれませんが、 あたしも受け取る際に確認するべきでした。 所長には朝から慌てさせてしまい、申し訳なかったわ。
そんなこんなだから、多少誰かが間違えても仕方ないって思える自分がいます。 いやいやいや、それは自分を許すための言い訳ですね。 気をつけて、ちゃんと仕事しなくちゃって反省します。
我が家は北側のお隣りと玄関が向かい合っていて、 同じ階段を使います。 部屋の位置としては隣りだけれど、 違う階段を使う南側のお隣りもいます。 通常お隣さんという時は北側の家のことで、 過去にはマヤちゃんとか、 ユウちゃんミイちゃん姉妹など、 親子共々仲良くさせていただきました。
今回、注目したいのは南隣りの家。 リアル問題過ぎて詳細は記せませんが、 町内会長が話をしに来るほど深刻な内容です。 今までは個人的に気になっていたことが、 より注意を払わなければとなりました。
何事もなければいいのですけど…。
2018年03月21日(水) |
映画■15時17分、パリ行き。 |
春分の日の祝日。 予定がないので、朝から映画に行こうと思っていたら、 桜と桃も観たいと言うので、3人で行きました。
クリント・イーストウッド監督の最新作 『15時17分、パリ行き』。 3年前、高速鉄道内で発生した“タリス銃乱射事件”という実話で、 勇猛果敢に犯人に立ち向かい、負傷しながらも取り押さえに成功し、 500人以上の乗客を救った3人の若者らが本人役として出演している点。 3人の他にも、数人の乗客や乗務員が起用されているらしい。 とても興味がわいたので字幕で観ました。
大半はその若者3人の生い立ちが描かれていました。 やんちゃな少年時代を過ごした幼馴染みの3人。 人の役に立ちたいと思いつつ順風満帆にいかないこともありましたが、 3人のうち2人は軍隊に1人は大学へ。 そんな3人が旅行をしていた際、たまたま乗り合わせた電車で、 イスラム過激派が無差別テロを起こす寸前だったのです。 取り押さえるシーンでは3人の迷いのない連係プレーにスカッとしました。
3人で観る映画は久しぶりでしたが、 意見が合ったら、また一緒に観たいです。
検索WORD = 映画■
2018年03月20日(火) |
桜の歯−113(診断書と高額医療費)。 |
総合病院から診断書ができたと連絡をいただいたので、 早速、取りに行ってきました。 昨年、市立病院では5,400円でしたが、今回は6,480円。 原本はかんぽ生命へ、コピーは共済保険へ提出します。 親不知抜歯の際は、共済しか下りなかったので、 今回はどちらも適応されるといいなぁ。
というのも、今回の入院手術の日程、 図々しく考慮すれば良かったと反省しているのです。
桜の入院は2月27日、手術は3月1日、 そして退院は3月9日でした。 入院してすぐの2日間は、 さほど医療費はかからないと思っていたのに、 領収書をいただいたら、結構かかっていたのです。
つまり、医療費が月を跨いでしまったので、 領収書が2ヵ月分となり、 限度額適用認定申請していたのに、 あまり意味がなかったことになるのです。
手術日を決める時、 医師の前で仕事の都合は言えても、 医療費の損得は考えないでしまったので仕方ない。 とはいえ、我が家みたいな家なら、 そんなプライド捨てて、素直に言えば良かったかなぁ。
何はともあれ、これも勉強。 次は上手に調整できるようにしたいと思います。
検索WORD = 桜の歯−
父のお墓参りをしてきました。 いつかの花が枯れ枯れになっていたので、 買っていったストックと取り換えました。 いつもひまわりを供えたいと思っているのに、 この時期はまだひまわりは出てこないみたいで、 仕方なくストックにしたというわけ。
念入りにではありませんが、 墓石に水を掛けて拭いて、綺麗にしました。 父は綺麗好きだったので喜んでくれたかなぁ。
セッちゃんとお出掛けしてきました。 今回はあたしのリクエストにより菅野美術館での岡本太郎展。 毎月お出掛けする際は、だいたい車出しを交互にしていて、 今回はセッちゃんに乗せてもらう日でした。 2人とも初めていく菅野美術館は隣市の高台にあり、 直前の道は車1台しか通れないような細さとL字クランクが続いていて、 大きな車だったセッちゃんには申し訳なかったです。
到着してみたら駐車場が3台分しかないという小さな小さな美術館。 開館10時に合わせて来たのは正解でした。 岡本太郎の作品は、不思議だけどほっこりする優しさと、 奇抜ではっきりした色合いと形のものが多く、 あたし的にはとても好みでした。 ただ小さい美術館で、少ない展示品だったので、 観覧料が500円と安かったことも頷けました。
観覧時間が思いのほか短く、あっという間に観終わってしまい、 美術館の後は、アウトレットパークに行き、 ランチには少し早めの時間でしたけど、 セッちゃんと2人でキーマカレーとドリンクのセットを食べました。
食後、アウトレットパーク内をウィンドーショッピング。 セッちゃんと一緒だと、日頃入らないようなショップを覗けるからとても楽しい。 しかし2人とも購買欲が無く、財布の紐を緩めず済みました。
帰る途中、スーパーで買い物をした後、 店内のフードコートで、ちょっと休憩。 来月はもっと暖かくなって、お出掛け日和になるでしょうね。 これからもいっぱい楽しみたいです。
検索WORD = 芸術鑑賞■
スイートピーはばら売りのを4本購入。 合わせて344円でした。
違う色を組み合わせることで、 それぞれを惹きたて合っているように見えます。 ほんのり豆系の香りも悪くない。
春の花って感じですね〜。
火曜日から気温が上がり、春のような陽気になりました。 その日からあたしのくしゃみ、鼻水、喉の痛みが始まり、 多分風邪、きっと風邪と思っていたのに、 会社の人から、それは花粉症と言われてしまいました。
水曜日、認めたくないと思うあまり、そろそろ熱や咳が出るかもとか、 インフルエンザだったら厄介だなとか要らぬ心配をしていました。 仲良しジュンちゃんに話したら、 目が痒くないなら花粉症ではないと言われたので、 確かに、目は痒くないから花粉症じゃないという希望を持てました。 が、意志とは関係なく流れるさらさら鼻水に辟易し、 こっそり(誰に対して?)耳鼻科の予約をしたのでした。
木曜日、気温高めが3日続きましたが、 曇っている時間帯も多かった日。 あたしの鼻水の症状が和らいだので風邪が回復してきたかなと、 往生際の悪い思いを抱いていました。 しかし新たな症状、目の痒みが出てきたことで、 気持ち半分、花粉症を認めざるを得なくなりましたが、 耳鼻科で風邪ですよと言われないかなと微かな希望も捨てきれません。 夕方、会社から帰るとき、 車のフロントガラスの上に黄色い粉が乗っていました。 これは花粉? PM2.5? 黄砂?
今日、金曜日。 朝、会社に向かう際、何となく空全体が黄色っぽい。 山あいから黄色いのがふわーっと風に流されるのを目撃。 きっと花粉だ。 コマーシャルみたいなのを初めて見ました。 昨日に続き、目の痒みが酷いので、 日中、銀行に行った時、カバー効果のある眼鏡を買っちゃいました。 マスクをしていると曇るのが難点。
そして夕方、耳鼻科を受診。 5時半に予約していて、ちょうどその時間に行ったら、 駐車場が満車だったので仕方なく駐車線が無いところに停めました。 院内は座るところが無く立っている人が数人いるほどの盛況ぶり。 初診の用紙を何枚か記入させられ、待つこと40分。 やっと診察を受けられました。
念のため血液検査はするけれど、 あたしが発症したと思われる火曜日から花粉は多くなっているらしく、 目の痒みがあるなら、ほぼ間違いないでしょうって。 飲み薬の他に点眼薬と点鼻薬を処方されました。 お会計が終わったのは6時40分。 隣りの薬局に行ったらこちらも激混みで1時間待たされました。 結局家に着いたのは夜8時。
以前、耳鼻咽喉科へ通った時も同じように混んでいました。 どこも眼科、耳鼻科は混んでいますね。
次は2週間後に行く予定。 血液検査の結果が出ているし、 今回出された薬が合うようなら多めに出してもらえるらしい。 それにしても嫌なデビューをしてしまったものです。
錠剤(ベポタスチンベシル酸塩錠) アレルギー性鼻炎の薬 点鼻薬(アラミスト点鼻液) アレルギー性鼻炎の薬 点眼薬(アレジオン点眼液) アレルギーによる目の炎症に用いる薬
検索WORD = 花粉症−
今月のケーキは 【ひなまつりケーキ】。 桜が普通の食事ができない状態なので、 母はいつものように一緒に食べるのではなく、 ケーキだけ渡してくれました。 先に食べて、半分くらい戻してくれたらいいって。 母は母でお友達と楽しみたいそうです。
でね、それを持ち帰ったら桃は大喜びで、 すぐにでも写真を撮りたいと言い出しました。 夕方は疲労と空腹で桜のテンションが下がっているので、 写真を撮るのは後にして と桃に伝えました。 しかし後でというのは、食後という意味だったのに、 桃はちょっとの時間だけだと思ったようで、 桜が使っていた居間のテーブルを半分避けさせ、 そこにケーキを置き、桜の目の前で写真を撮り始めたのです。
桜は自分は食べられないと思っているので、 明らかに不快、というより悲しげな様子。 写真を撮り終え、ケーキを仕舞いにきた桃に、 あれは無いんじゃない? って言ったら、 何も言わず、プイってデスクに戻ってしまいました。
桜はふさぎ込んで、また泣きそうな顔になり、 もぅ、疲れた と一言。
退院して1週間。 最初の2日は家に居たものの、 その後はずっと病院や就活で出掛けているので、 心身共に疲れが出ているのでしょう。 背中をさすってあげたら、少し落ち着いたようで、 流動食作りを手伝いにきました。 あたしは生クリームの部分をミキサーにかければ、 桜も食べられるのではと思い、 食後、生クリームと少しのスポンジと、 牛乳も少し入れてミキサーにかけたら、 美味しい って、何とかケーキも味あわせてあげられました。
一方、桃はすねたまま、デスクから離れません。 宿題やスマホをしたままで、呼んでも食事に来ないので、 バツが悪いのだろうと放っておきました。 たかがケーキ、されどケーキ。 桃にはもう少し思いやりの気持ちを持ってほしかったな。
桜はと言うと、時々テンションが下がることもありますが、 基本的には頑張ろうって思っているみたい。 あたしにできることは、 少しでも桜が美味しく食べられるものを工夫するだけです。 あたしも頑張ろう。
ケーキの味はと言いますと、 スポンジとスポンジの間に、 生クリームとほんの少しの黄桃(缶詰)が入ってました。 甘さ控えめで美味しかったです。
2018年03月14日(水) |
桜の歯−112(はしご通院)。 |
退院後、初めての受診ですが、 一人で行ってくれたので助かりました。
まずは11時の予約で総合病院へ。 ゴムを外して、口を開けるリハビリをするよう言われたそうです。 飲み薬を継続するよう処方されました。
続いて12時15分に矯正歯科の予約を入れていましたが、 間に合わず、午後1時半に行ったそうです。 前歯の装置が丸くて透明のに変わりました。 見た目、銀々していたのが、あまり目立たなくなりました。
次回は2週間後。 また総合病院から矯正歯科へとはしごになるそうで、 当分、こういう形になるのかな。 学校が始まっても、影響なく通院できるといいけど。
余談ですが、総合病院へ行くには、 いつも学校へ行くルート(バス→地下鉄南北線)から、 さらにJRか地下鉄東西線だと思っていたあたし。 どちらも仙台から一駅だと伝えておいたので、 桜は地下鉄東西線に乗り、次の駅で降りました。 が、地上に出て周囲を見回しても、 病院が見えないのでおかしいと思ったそうです。 時間ちょうどに着くように動いていたらしく、 あたしにバンバンLINEしてきて、 JR? 地下鉄? M原駅? M通駅? とプチパニック。
で、改めて調べてみたあたし。 JRならM原駅、地下鉄東西線ならM通駅。 Mが同じだから、 あたしは駅構内が合体しているものだと勘違いしていましたが、 まったく別な場所にある駅で、 総合病院に行くためにはJRに乗り、 M原駅で降りなくてはいけなかったのです。
慌てて桜も自分で調べたらしく、 地下鉄でまた仙台に戻り、JRに乗り換えて無事M原駅に着きました。 その時点で30分遅刻。 責任を感じたあたしは病院に電話で謝罪しておいたので、 総合病院は診ていただけましたが、 矯正歯科の方は間に合わず、午後になってしまったというわけ。
ろくに食べていないのに、あっちこっち歩かせてしまって悪かった。 最近は布団が重い、カバンが重いと体力がない話を聞かされていたから、 本当に本当に可哀想なことをしてしまったと思いました。
帰宅後、再び謝ると、 自分でも調べてみなかったのが悪いんだし…って。 この一言は、桜の成長を感じました。 結局、外出中は、持ち歩いていた紙パックの100%ジュースを飲んだだけで、 帰宅したのは3時過ぎらしぃ。 お疲れ様でした。。。
検索WORD = 桜の歯−
今日はとても天気が良いです。 ほどよく風が吹いていて、日差しも春みたい。 この快晴は数日続くようです。
が、あれれ。 風邪をひいてしまったみたいです。 症状は、くしゃみ、鼻水、喉の痛み。
でも周りの人たちが、 今日は花粉の飛散が酷いって。 あおいさんも花粉症だって。
えーえーえーーー、 仲間入りしたくなーーーい。 どうかお願いします。 風邪ですように。 春を満喫したいから、 どうかどうかお願いします。
検索WORD = 花粉症−
2018年03月12日(月) |
桜の歯−111(流動食)。 |
桜の流動食作りも数日経ちました。 昨日は3食、流動食作りを手伝い、 下拵えなど工夫をしてみました。
まず主食である重湯は、 普通以上に柔らかく炊いたお粥をミキサーにかけ、 さらさらになるまで水を足す。 数回分作り置きして、食べる時はレンチンで温める。 他にインスタントラーメンやパスタを柔らかく煮てから、 ミキサーにかけたものも大丈夫らしい。
味噌汁は具によってはミキサーにかけられます。 じゃが芋、豆腐、卵、お麩などは大丈夫でした。
おかずは、クリームシチューやホワイトソースは良かったです。 焼肉や煮魚から出る汁(つゆ)も良いみたい。 今後はデミグラス系やケチャップ、ソースなども取り入れようかと思います。
デザートは、いつも食べているヨーグルトに牛乳を足し、 ミキサーにかけたものは大丈夫。 今後、プリンや、牛乳にチョコレートソースを足すなどして、 甘いものも摂らせてあげたい。
ミキサーだけでは細かいプツプツが残るものもあり、 食べ始めてから急きょ濾すこともあります。 例えば、イチゴヨーグルトの種とか、玉葱の繊維とか、 焼肉のたれのゴマとか…。 結構神経使うものです。
家ではなんとでもなる気がしますが、ネックは外出先での食事。 市販の介護用を買ってみましたが、 期待していたコーンスープはイマイチだそうです。 だったら介護用ではないインスタントスープを、 ボトルに入れていった方がいいかも。
今のところ食事はまだ注射器とチューブを使っていて、 ジュースとかはストローを使っています。 歯磨きが思うようにできないので、 食事の類はストローを使いたくないそうです。
今後、もうちょっと口が開けられるようになり、 スプーンでポタージュ状でも大丈夫になれば、 品数も増やせそうですが、 毎日、試行錯誤しているうちに月日が経つような気もします。
10日で4キロ痩せたらしい。 あたしと桃のおかずの匂いを嗅いでいる姿は気の毒。 でも観念しているみたいです。
検索WORD = 桜の歯−
今日は久しぶりのパジャマデイ。 桜の入院生活が終わり、 あたし自身、疲れが貯まっていたので、 ゆっくりのんびり過ごすことができました。
桃は昨日一日遊びに出ていたし、 桜はまだ病み上がりなので、 全員、一歩も家を出ず、引き籠っていました。
桃は午後からホワイトデイ用のケーキ作り。 バレンタインの時は何のアクションを起こさなかったけれど、 頂いた友チョコへのお礼はしたくなったみたい。 パウンドケーキを2本作りました。
子供たちに個室がない我が家は、 テレビを観たり、勉強したり、料理したり、 一日中3人で同じ空間に居たわけですが、 この当たり前のような時間を幸せに感じます。
7年前の今日、運命を狂わされた方々が、 少しでも前向きに進めますようお祈りしたいと思います。
昨年、物置の建替えが始まり、 この度、完成しました。 ちゃんと基礎、土台など本格的な作りで、 以前と同様、棚も2段あります。 前は物置に入って右側にあった棚は、 入った正面になっていて、 この方が使いやすそうです。
入れておくのは車のタイヤとスノーブラシ、 サッカーボールと灯油缶ぐらいかな。
新しいって気分がいいですね。 綺麗に大事に使おうっと。
2018年03月09日(金) |
桜の歯−110(退院〜矯正歯科)。 |
朝8時に家を出て、9時過ぎに病院へ。 桜はすっかり退院の準備ができていました。 10時過ぎにお会計。 もう少しで10万という高額でした。 おおよその金額は昨日、桜が言われていたようで、 本人、こんなに掛かるのかと驚いていました。
帰りに今度はいつもの矯正歯科へ。 退院が決まったら連絡するように言われていて、 退院日に受診するというのが通例みたいです。 予約をしていただいた11時ちょうどに着き、診察。 レントゲンを撮ったり、装置を整えてもらったそうです。
次回は、来週、総合病院を受診した後、 また矯正歯科も受診するようにとのこと。 病院へは桜だけでいいそうなので助かります。
春の嵐と言われ、各地で暴風雨でした。 ここ仙台は午前中、本降りの雨でしたが、 入試休みの桃が荷物持ちとして手伝ってくれたので、 そちらも助かりました。
さて、いよいよ家庭での流動食が始まりました。 昼は自分でラーメンをくたくたに煮てからミキサーにかけてみたらしぃ。 ラーメンのスープを混ぜれば美味しくなったけど、 麵だけを味見してみたら、小麦粉の味しかしなかったって。 他にはインスタントのテールスープとか、 あたしが下拵えしておいたさらっさらの重湯とかを食べたらしぃ。
夕食は、重湯の他に具無し味噌汁、 豆腐入りだし卵、人参、 ヨーグルトをそれぞれミキサーにかけたもの。 量的にも状態的にも、良かったみたいですが、 これを毎食となると大変かなぁ。 食べるのにも時間がかかるので朝は特に余裕を持たないとですね。
一部、口の感覚が無いらしく、しくしく涙することもありました。 感覚の戻りは人それぞれで、長くかかる人もいるとのこと。 不安になったみたいです。 ポジティブになったり、ネガティブになったりを繰り返していますが、 術後、心身不安定になる人は多いらしいので見守っていかなくては。
それにしても、病院に居る時はきちんとしていたし、 低姿勢で穏やかだったのに、 退院するとなってからは、殿様雰囲気を醸し出し、 帰宅してからは、入院時の片付けもままならず、 いつもの桜に戻ってしまいました。 桃との10日間はほとんど小言がなかったのに、 明らかに桜への小言が大半を締めていたことが露呈しました。 そういうところ、すごく残念。
検索WORD = 桜の歯−
2018年03月08日(木) |
桜の歯−109(栄養指導)。 |
今日は昼休みに病院へ。 桜と一緒に栄養指導を受けました。 1〜2ヵ月くらいは、 噛まずに飲める状態にしなくてはいけないみたい。 その後は少しずつ柔らかい状態にして、 3ヵ月くらい経ったら普通食に近くなるようです。 栄養素の問題や外出時の食事など、 工夫しなくてはいけないことが多々ありますが、 レトルトや介護用ドリンクを利用する手もあるようです。
それから、1〜2週間おきに通院しなくてはいけないらしく、 最初は一緒に来ないといけないかなと思っています。
医療保険を請求するのに診断書も頼んできました。 2週間くらいかかるらしぃ。 6,480円もするらしぃ。 ま、仕方ありませんが。
栄養指導は1時から20分ほどで終了したので、 桜とちょっと話をしてから会社へ戻りました。
明日、退院できることになったので、 今日の夕方は病院には行かず、明朝、迎えに行きます。 とりあえず、入院生活は11日で終了します。 順調で何より。
検索WORD = 桜の歯−
2018年03月07日(水) |
桜の歯−108(順調)。 |
月曜日、夕方5時まで仕事をしてから病院へ。 渋滞を覚悟してたものの、25分ほどで到着。 頼まれていたものや、洗濯してきたものなどを渡し、 話をしているうちに食事の時間になりました。
さらっさらの重湯と、薄い具無しの味噌汁、 栄養素補給のためのジュースと、ほうじ茶。 注射器とチューブを使い、 歯の奥の方に流し入れる方法にも慣れてきたようで、 淡々とつまらなそうに食べていました。 焼肉のたれは美味しかったけど飽きると言い、 今度はごま油をリクエストされました。
今日の診察で、前歯前面のゴムは外され、 数ミリ、開閉ができるとのこと。 時々カチカチと動かしてと言われたそうです。
1時間ほどでバイバイ。 そこから自宅までは多少の渋滞があったものの、 35分で到着。 朝のうちにある程度、下拵えしていたので、 10分ほどで夕食は完成。
火曜日、昨日と同じく仕事を終えてから病院へ。 午後、セッちゃんとノンちゃんがお見舞い来てくれたそうで、 見舞金と花かご(造花)を頂きました。 まだ頬が腫れているし、 歯には銀色の装置やゴムがあるのに、 気にしないでいられたようで良かった。 それ以上に来てくれたことが嬉しかったみたい。
あたしが居る間にまた食事になり、 持って行ったごま油と、塩で味付けしたら、 まぁまぁ食べやすくなったと言っていました。 メニューは昨日と変わらず。
今日は2回目のシャワーを浴びたそうです。 地道に就活もしているようで、履歴書を書いたりしているみたい。 自分を見つめるいい機会になっているようで、 家に居る時よりも、むしろ落ち着いて、穏やか。 早く退院したいと言っています、当然か。
夕方6時半にはバイバイ。 家に着いたのは7時過ぎ。 パパパッと夕食を作り、桃と食べました。 慌ただしいし、疲れていないかと言えば嘘になりますが、 全て順調に流れていることに感謝して、 もう少し、頑張ろうと思います。
そして今日、いつものように夕方病院へ。 桃は昨日から公立高校の入試休みのため、 今日は部活仲間と福島のスポッチャへ遊びに行っていました。 帰りは病院で待ち合わせすることにし、 病院のすぐ近くのJR駅で降りればいいと教えたところ、 あたしに似て方向音痴の桃は、 病院に一番近い出口から出てきたものの、 そこから逆方向に行ってしまい、 5分やそこらで着くはずなのに30分もかかってやっと来ました。 自分の方向音痴に笑っていました。
桃を待っていたので、いつもより桜と話ができました。 流動食を食べるのも早くなったし、 前ほど嫌がらず、機械的(義務的)に食べているみたい。 夜7時に病院をあとにし自宅へ。 また夕食は朝作っておいたので、温めるだけ。 我ながら効率が良い動きができています。 病院通いもそろそろ終わり。 もう少しだけガンバロー。
検索WORD = 桜の歯−
2018年03月06日(火) |
マミちゃんとランチ149。 |
今日は8年半ぶりに大阪 王将へ。 あたしは餃子と炒飯のランチ、スープと唐揚げ付きで910円。 すごいボリューム。 マミちゃんは餃子2皿分とランチ、スープ付きで770円。 炭水化物を摂り過ぎたけど、たまにはいいよね。
マミちゃんはお母さんが病気になって以来、実家に戻り、 お母さんが亡くなってからはお父さんとの2人暮らし。 そのお父さんは介護認定1とはいうものの、 先日、ベッドから落ちてしまったとか、 お風呂場でぼーっとしているとか、心配事が尽きないみたいです。 最近、運転免許の更新時に受ける認知症検査では合格したので、 あと3年、運転できるそうですが、どうなんだろう。 マミちゃんは運転しないので、お父さんに頼ることも多いし、 運転できなくなると、お父さんの行動範囲が狭くなるって、 それはそれで心配みたい。
マミちゃん自身も、右のふくらはぎが痛むので整形外科に行ったとか、 目が充血したため眼科に行ったとか、 甲状腺に腫瘍があるので、その検査を受けたら、 血栓があったので、それを溶かす薬を処方される予定とか。 いろいろ大変。 またマミちゃんが元気にディズニーで羽を伸ばせる日が来るといいんだけど。
検索WORD = マミちゃんとランチ
2018年03月05日(月) |
本■太陽と硝子、ラーメンとごはん。 |
誉田哲也さんの作品を2冊。 まずは 『硝子の太陽Rouge』。 姫川シリーズは久しぶりです。 部下だった菊田が同等の主任になっているものの、 以前の姫川班が蘇るような一端もありました。 しかしながら、犯行の手口は残虐で、 犯人に行きつくまでが複雑でした。 途中、『歌舞伎町シリーズ』 の東警部補との絡みもあり、 誉田ワールドの広がりを感じました。
次に 『硝子の太陽Noir』。 こちらは東警部補が事件を追うストーリーになっており、 『〜Rouge』 とリンクしていました。 沖縄基地問題や反米軍基地などが焦点になっていて、 実社会の問題点がクローズアップされています。 この2冊はストレートに続きものというわけではないし、 どちらかがスピンオフというほどの薄さでもなく、 人気シリーズのコラボレーション作品になっています。 どちらも好きなシリーズなのでとても面白かったのですが、 惨殺シーンは身の毛がよだつ描写で震えてしまいます。 姫川シリーズは新作が出ているので、そちらも楽しみ。
恩田陸さんの新作 『錆びた太陽』。 こちらは残念なことに苦手なジャンルでした。 SFや未来に関することってあまり好きではなく、 風景とかが想像しにくいです。 恩田さんの作品は直木賞を受賞した 『蜜蜂と遠雷』 のように、 すごく好きな内容もあるのに不思議。 どちらも描けることがすごいといえばすごいと思います。 あまり苦手意識を持たず、これからも挑戦したいとは思います。
次の予約本の順番が来る間、 久しぶりに、おいしい文藝シリーズを読むことにしました。 病院で読むことが多くなるだろうから、 あまり重いストーリーのものではなく、 簡単に読める短編集が向いていると思っていたので、 ちょうど良かったです。
おいしい文藝シリーズ第2弾 『ずるずる、ラーメン』 と、 おいしい文藝シリーズ第3弾 『つやつや、ごはん』。 どちらも、いろんなこだわりがあるんだなーと思いました。 ラーメンに関しては、ラーメンそのものにまつわる話もありますが、 お店の雰囲気や店主の様子などにこだわる方が多かったですね。 ごはんの方は、 究極に美味しい白米にはおかずが要らないという共通点があり、 なるほど納得でした。
検索WORD = 本■
2018年03月04日(日) |
桜の歯−107(良好)。 |
昨日の土曜日、会社は定時の午後3時まで。 帰りは実家に寄って、母を拾い、 その後、自宅で桃を乗せてから病院へ。 桜はまだ個室のままだったので、 みんなで行っても平気でした。 桃は病院、病室、ベッドなどに興味津々で、 いろいろ桜に聞いていました。 桜はとても順調に回復していて、 口のチューブ2本も取れたせいか、 昨日よりぐんと顔色が良くなっていました。 流動食はまずいらしく、進まないみたいですが、 それもまぁ、仕方ないかな。
母が桜への御見舞いとして樋口一葉さんを渡してくれまして、 あたしはその10倍をいただきました。 入院手術にどのくらいかかるか、全然想像が付きませんが、 とてもとてーも助かります、感謝。 一応、医療費は限度額の手続きはしてありますけどね。 年間の医療費に対しての控除は当てはまらないみたいで…。 残念ですが仕方ありません。 所得が低いということは、そういうことでもあるんですね。
病院の帰り道、母が回転寿司でご馳走してくれました。 あたしは大体10勘くらいでしたが、 桃の食べっぷりには驚きでした。
そして今日、日曜日。 あたしは朝8時半まで爆睡しました。 おかげですっきり。 春のような気温と日差しだったので、 早めに洗濯2回と、布団干し。 昨夕できなかった部屋の掃除をしてから、 午前11時過ぎ、桃とまた病院へ。
さすがに個室から4人部屋へと移動しましたが、 一番奥の窓際だったので、とても明るい雰囲気。 最初の部屋と、個室は東向きでしたけど、 今度の部屋は南向きということもあるのかな。 桜は午前中、シャワーも浴びたらしく、 あたしたちが着いたとき、髪を乾かしている最中でした。 術後だし、思うように食べていないからフラフラするのではと思い、 乾かしてあげるつもりだったのに大丈夫だったみたい。 昨日より、さらに明るく元気になっていました。 良かった、良かった。
頬の腫れはまだあり、 口のチューブを取って、歯が上下に動かないように、 ゴムを付けられているので、話しづらいようですが、 それも笑いに変えられるという感じ。 入院生活も折り返しなので、もう少し頑張って欲しいです。
検索WORD = 桜の歯−
先月上旬に買ったガーベラの日持ちがよく、 4本のうち3本は3週間も飾っています。 でも、ふと思ったのです。 これ、白い花だったはず。 写真で確認したら、 やはり中央部分の色が濃い赤で、花びらは白だったのに、 最近は中央部分の色が薄くなり、 花びらにその色が写ったようにピンクになっています。 面白いですねー。
ただただ枯れるのではなく、 このように変化をすることもあるなんて。 写真を撮っておくことで気付けました。 これからも楽しく花を愛でようと思います。
さて、今日は桃の節句ですが、 桜が入院中ということもあり、 気分がそわそわしていたせいか、 何も飾り付けをしないでしまいました。 おひなさまらしいメニューも作る気になれず。 鶯餅と道明寺だけはスーパーで何度か買い、 桃と食べていただけになりました。 来年はまた素敵なおひなさまイベントしようっと。
2018年03月02日(金) |
桜の歯−106(流動食)。 |
昨夜から今朝にかけて、 細切れではあったものの少しは眠れました。 朝6時に自然に目覚めた時には、 桜も熟睡しているようだったのでホッと安心。 その後、桜が目を覚ました時には顔色良く、 タオルで顔を拭いたり、スマホを見る程度に元気になりました。 尿管も外されましたが、保冷剤はまだ付けたまま。 午前中は診察や血液検査、レントゲンなどあり、 昼からは流動食開始。
あたしは朝、病院から会社へ行き、夕方、また病院へ行くと、 桜はテンションが低いままでした。 顔周辺からの血液や、 朝の診察時に装着された歯のゴムの臭いが不快で、 また吐き気が出てきているらしい。 流動食は、味噌汁、スープ、ジュース、ご飯で、 味噌汁とスープしか食べられなかったって。 最初は食べにくいから無理しなくていいと言われているし、 元気になってきてお腹が空いてくれば、 自然と食欲も出てくるだろうから、それまでは無理しなくてもね。
まためそめそと涙ぐんでいるので、あたしも辛いけど、 乗り越えるしかないですね。 術後、4人部屋から個室になりましたが、 明日あたり、また4人部屋に移ると思われます。 1時間弱で病院を後にしました。
その後、矯正歯科の医師より、 桜の病室へお花(フラワーアレンジ)が届いたそうです。 素敵なことをなさる医師ですね。 少しでも桜の励みになるといいけど…。
桃には朝、自分でお弁当を作るように言っておきましたが、 昨日からの暴風のせいで休校になったため、 母が今日の予定をキャンセルし、桃と過ごしてくれていたそうです。 なので、桃には洗濯をお願いしました。 いろいろできるようになっていて母が驚いていました。
買い物して帰ると、桃と母がジグソーパズルをしていました。 買っていった搔き揚げとうどんで夕食を作り、 桜の状況を話ししたり、桃のことを誉めてもらったり…。 たった一晩、病院に泊まっただけで、我が家はいいなぁと思うのだから、 桜はよっぽど頑張っているのよね。
検索WORD = 桜の歯−
2018年03月01日(木) |
桜の歯−105(手術)。 |
昨日は午後休をいただき、病院へ。 麻酔科の医師は何時になるか分からないとのことで、 説明を受けられたのは午後3時。 早く終わればまた会社に行くつもりでしたが諦めました。 桜と院内のコンビニでシュークリームを買い、部屋で一緒に食べ、 夜の分としてチョコドーナツも買ってあげました。 当分この手のスイーツもお預けです。 普通の食事は夕食までで、あとは翌朝まで指定された水分のみ。 本当の気持ちは分かりませんが、昨夜はぐっすり眠れたそうですし、 まだ緊張している感じはありませんでした。
そしていよいよ本日は手術なので、 会社はお休みをいただき、朝8時に病院へ。 さすがに昨夜はあまり眠れなかったようです。 9時前に歩いて手術室へ。
手術室には同じくらいの女の子がいて、術内に入るのを見送った後、 その女の子のお母さんとドトールでお話して過ごしました。 その子は肺気胸の手術だそうです。 お子さんは大学に通うのに仙台に居るそうですが、 実家は青森で、お母さんはそちらからいらしたとのこと。 1時間、そのお母さんと時間を過ごせたので、 待っている間の不安を少し解消できました。
手術は2時間半くらいと言われていたので、 2時間を過ぎたころに病室で待っていましたが、 実際に戻ってきたのは3時間過ぎ。 でも手術自体は順調に予定通り終わったそうです。
もっともーっと腫れるかと思っていましたが、そうでもなく、 今からかもしれないそうで、両頬はサポーターで抑え、 保冷剤を当てられていました。 他には人工呼吸器、鼻から胃へのチューブ、 口から血液を出すチューブが2本、手の甲から点滴、 尿管と、ふくらはぎを圧迫させる機械が付けられていました。
少しずつ意識がしっかりしていき、 人工呼吸器は午後3時頃に外され、鎮痛剤の点滴を投与。 だんだん吐き気が強くなるものの、出るものもないのですが、 鼻から胃へのチューブにより、 看護師が血まみれの胃液を吸い取ってくれると少し楽になるようでしたが、 すぐさま、また気持ち悪くなるというのを繰り返し、 背中の痛みも訴え始めたので、擦ったりなでたりしてあげました。 当初は泊まる予定ではありませんでしたが、 あまりにも辛そうなので、泊まった方がいいかと桜に聞くと、 首を横に振りつつ心細そうなので、思い切って泊まることにしました。 最初は我慢していたのでしょうけど、 珍しくめそめそと涙を流したりしていたのでね。 あたしが泊まっても何もしてあげられませんが、 居るだけでもいいならと、甘えさせてあげることにしました。
その後、また痛みを訴えたので、夕方5時頃に違う痛み止めを投与。 鼻チューブを外せば吐き気が治まるかもと医師が抜いてくれましたが、 その後も吐き気は止まらず、 夜8時頃、嘔吐止め、その後に抗生剤を投与。 やっと吐き気から解放され、痛み止めも効いてきて、 うつらうつらと眠れるようになりました。 夜中0時にはふくらはぎの装置も外され、足も軽くなったみたいです。
あたしは簡易ベッドを入れてもらい、桜の隣りで寝たものの、 看護師が来たり、桜が動くたび、細切れでしたけど多少は眠れました。
実家の母が自宅に泊まりに行ってくれたので、桃のことは安心でした。 桃は食事、後片付け、洗濯物の整理、明朝のゴミ処理など、 甲斐甲斐しく動いてくれたみたいで頼もしい限りでした。 さて明日はどうなるかな。
検索WORD = 桜の歯−
|