あおい世界
DiaryINDEXpastwill


2012年03月31日(土) アナログ終了の瞬間 と エンピツ丸9年!。

自宅のテレビは地デジ化したものの、会社のテレビはまだアナログ。
……ということで、正午にアナログ放送終了の瞬間を味わいました。
が、正午になった途端、砂の嵐になるのかと思いきや、
アナログ放送終了とお問い合わせの画面が出て、
音楽が流れているだけ。
砂の嵐になるのは、今夜0時なんでしょうかね。
当分携帯のワンセグが頼り。
そのうち買うと思うけどねー。


それから9年前の今日から始めた、このエンピツ日記。
とうとう10年目に突入しました。
毎日書き続ける楽しさとは裏腹に、更新されない方々の姿が寂しい。
それぞれに事情があるのは当然ですが、一時のにぎやかさが懐かしい。
更新しなくとも、解約せず、いつでも戻れる状態を保っている方が多いようなので、
みんなエンピツの居心地の良さも分かっているんだろうなと思ったりして。

何はともあれ、これからも記し続けたいと思います。


2012年03月30日(金) 桃、離任式。

今日、桃は離任式に出席。
桃が3年生の時に受け持ちだった先生が転任されます。
手を握られ、挨拶をした時、先生が涙声だったらしく、
桃もうるうるしちゃったって言ってました。
そして、桃の隣の担任(桜の時も隣りの担任だった男性教諭)は、
今年こそ今年こそと言いつつ、また居残り。
なんだか笑っちゃいます。
それから6年生の時、桜の受け持ちだった先生は退職。
いい女性教諭ばかりいなくなっちゃうなぁ。
いらっしゃる先生は、男性ばかり。
桃、来年は初めての男性担任になるかもなー。


2012年03月29日(木) いつか…のことに追記。

余裕ができたらしたい、いつか…のことに追記。

一輪挿しに一本でもいいから、お花を絶やさぬ生活。
独身の時、長い間フラワーアレンジメントを習っていて、
切り花が大好き。
アレンジするほどの量じゃなくていいから、
キッチンのテーブルにいつも飾っていたい。


2012年03月28日(水) 桜、離任式。

桜は離任式のため学校へ。
何人かの先生と校長先生が転任されます。
何人かの先生のうち、あたしは一人しか知らないし、
そろそろ異動だろうという先生が残ったりしてました。
桜はなんの感想もなく、
部活や友達とのことばかり楽しそうに話してました。

それから春休み中も、1日2時間の勉強を意識させると同時に、
今日までデスクとその周りの片付けをしないと、
日曜日のお楽しみに連れて行かないと言ってあるので、
夜遅くまでかかって片付けてました。

あたしはお先にベッドへ行き、グーグーグー。


2012年03月27日(火) 嫌な揺れ。

頻繁に小さい地震はありますが、
今夜の揺れはまた嫌な揺れでした。
岩手県沖で、最大震度5弱。
我が家の辺りは震度3だったようですが、
それでも桃を怖がらせるには十分過ぎます。

あたしは、お風呂に入っていました。
風呂場の隣りにトイレがあり、
桜か桃のどちらかが、
乱暴にトイレットペーパーを使っている音だと思ったものの、
それにしては長すぎるし、
窓がカタカタ音を立てているので、
風が強くなったのかと思っていたら、
居間から桃の叫び声がしまして、
やっと地震に気付いた次第です。

風呂場はあまり揺れを感じないということが判明!
それにしても真っ裸ではいられないと思い、
慌てて身体を拭き、着替えながらテレビを付け、震源地と震度の確認。

地震が起こると、いくら揺れが弱くても、
遠くで大きい地震が起きたため、こちらの震度が小さいのか、
それとも、この辺りが震源地の弱い地震なのか、
どこが震源地なのか確認せずにはいられません。

震度5レベルだと、NHKでは特番に切り替わるようで、
各地域の状況などを知らせてくれました。
あたしはわざとお風呂場で慌てたことを明るく話し、
桃の気持ちを解す努力。

母からのメールに、
携帯電話はすぐに不通になったと書いてあったので、
固定電話を使ったら、普通に繋がりました。
でもあたしったらやっぱり動揺していたようで、
間違えるはずのない実家の電話を押し間違えたようで、
最初、知らないお宅にかかってしまいました。

あぁ、それにしても嫌だ嫌だ。
春休みで、日中一人で留守番をすることが多い桃が心配。
桜が居れば、まだ安心ですけど…。





♪♭♯♪♯♭  余談  ♪♭♯♪♯♭

一言だけ。
誕生日おめでとう。
昨年の地震の時からずっと、
どこでどうしているのやら。
時々ふっと考えます。


2012年03月26日(月) 桜、友達とお出掛け。

春休み中の桜。
今日は午前中、部活に行った後、
夕方まで、お友達とショッピングモールへ出掛けました。
楽しそうに帰ってきた桜の手には、ドーナツの袋。
お土産かと思いきや、男の子に買ってもらったって!!!

話しをよく聞くと、
女の子3人で出掛けたら、
モールに、別の女の子3人グループと会い、
その後、男の子3人グループとも会い、
男の子の中の一人が、女の子全員にドーナツを買ってくれたって。
それって、いいのぉ???

まぁね。
楽しそうに話しているので、いいことにしますけど…。
夕方の書道教室に間に合うように帰ってきたようですし、
プリクラを撮ったり、
雑貨店やスポーツ用品店、書店などをうろうろしてきたらしく、
とってもとっても楽しかったようですが、
然程お小遣いもないので、無駄に浪費したきたわけでもないようなので、
ヨシとしましょうかね。。。


2012年03月25日(日) サッカー■107(岩沼杯★)。

昨日今日と、今年度最後の大会がありました。
昨年は震災のため中止。
今年もいつもの会場に仮設住宅が建っているので、
他に会場が確保できなければ中止と言われていましたが、
いくつかの小学校に分けて行うことで開催となりました。
いつもの(小学校ではない)会場だと煮炊きができるので、
お昼はラーメンやうどんとかを作って、
ちょっとしたお祭り気分を味わう大会なのですが、
今年は学校が会場になったので、そういうのはなし。
いつもよりちょっぴり贅沢にカップ麺を振る舞いました。

昨日、あたしは参加できませんでしたが、
朝まで降ったドカ雪のせいで、グラウンドは最悪だったらしい。
桃が持ち帰ったユニフォームやスパイクを見れば想像が付きます。

結果は、0−4、0−13、2−6の惨敗。
グループ最下位で、翌日である今日は順位を決めるためのトーナメント制。
会場は昨日とは別の小学校。
昨日の会場は午後にはずいぶん水が引き、状態が良くなったそうですが、
今日の会場は、昨日の朝と同じくらいの水浸しらしい。
なにせ蹴っても、水溜りでボールが止まるし、
蹴ると水しぶきが激しく舞い、
ドリブルも進まない最悪なコンディションの中での泥まみれでした。

そんな中での2試合。
今日の結果は、1−4、3−3(PK戦で2−3)。
惜しくも5連敗という結果になってしまいました。
最後の最後、にこやかな6年生3人に対し、
涙を浮かべた5年生3人(桃もそのうちの一人)。

6年生は最後の試合で、
なんと今日は3人共、得点できたのです。
3人のうち、2人のポジションはバックなので、
日頃得点をする機会があまりないのですが、
毎年恒例で、最後の最後は6年生を前面に出してもらえ、
みんなで6年生にボールを寄せるみたい。

そんな中、2人がゴールし、最後の一人がなかなかシュートできずにいて、
親たちも名前をあげて応援したものの、
結局今年度初のPK戦で、最後の一人がゴールを決めたのでした。
まるでその子のためのPK戦だったみたいに…。

桃は今日の1試合目で1得点。
段々点を入れる頻度が増えてきたようで、手ごたえを感じているようです。
2試合目のPK戦では、次が桃、という寸前で負けが決定し、
シュートせずに済みました。
相当ドキドキしていたらしぃ。

ということで、負けたものの得点を入れられた6年生は晴れ晴れしい顔をしていて、
6年生を勝利で送り出せなかったという思いから5年生が涙目になったのでした。

来週は卒団式。
節目節目を迎え、新キャプテンやら、新しい背番号やらが決まるのですね。
桃が3番を着るのは、今日が最後…かな。


検索WORD = サッカー■


2012年03月24日(土) 本■モルフェストとなたぎりと向田さん。

予約していた海堂さんの本が受取可になりました。
『モルフェウスの領域』 は、
『ナイチンゲールの沈黙』 の続編的な内容。
2010年発行されてますが、
物語は2012年から2015年という設定。
そして、当たり前のようにバチスタの面々が出てきます。
凍眠…なんて考えたことがありませんでしたが、
海堂さんが書いているということは、
あながち非現実でもないのかもしれません。
事実は小説より奇なりですからね。
そしてきっと、この 『モルフェウス…』 の続編も出るはず。

次に、また棚から選んだ群さんの 『なたぎり三人女』。
40代の独身女性3人が集って話す雑談のあれこれ。
10年以上も前に出されただけあって、
スーパーファミコンが出てきたり、
“カフェラテというミルクコーヒー”という説明があったり、
体脂肪測定器の走りだったり、
ちょっと時代を感じさせる内容だったかな。

そしてまたまた向田さんシリーズより、
『向田邦子全集4(寺内貫太郎一家)』。
こちらはもっと時代を感じさせる内容ですが、
ここまで古いと現代とは別に考えられる感じ。
昭和の中期頃だろうから、あたしが生まれたあたりからかなぁ
読んでいると、小林亜星とか樹木希林とか、
浅田美代子、西城秀樹、加藤治子などなどの顔が浮かんできて楽しい。
これも子供頃、母と見ていたドラマなので懐かしいぃ。

絵本は、曜日シリーズにしてみました。
『リタとナントカのにちようび』 のシリーズは、
前にも借りたことがあります。
細ペンのタッチが好き。

『水曜日の本屋さん』 は、
おじいさんと少女と本屋のお姉さんの心温まるお話。
世代を超え、気にし合う優しさが良いですね。


検索WORD = 本■


2012年03月23日(金) 桜と桃の修了式。

修了式でした。
二人とも無事に進級できるようです。
成績表はどちらもまぁまぁ。
桜は前半が悪すぎたものの、
最後の期末テストで頑張った結果が出てました。
しかし悪い状態からの上昇なので、やっと平均って感じ。

桃は日頃頑張っている割にあまり反映されていないようでした。
うぅぅむ、残念。
でもまぁ小学生だからね。

ということで、明日から二人とも春休み。
桜の部活は平日のみ。
明日明後日は早速のんびりだらだら過ごすことになりそう。
桃は、平日のサッカーはないものの、
明日明後日は試合が続きます。
そしてあたしは二人への作り置きランチ、頑張らなくてはーー。


2012年03月22日(木) 子供会*三役会。

いろいろ資料を作っていく中で、
いくつか確認を取りたいところがあったり、
公に発行する前に、部長に一読してもらいたかったりしたので、
部長と連絡を取り合い、三役で集まることになりました。
こんな感じでまた1年間始まるんだわーって感じ。
頑張らなくちゃね。


検索WORD = 子供会*


2012年03月21日(水) 【祝】美和ちゃん。

朝、ドリカムの美和ちゃんが入籍したことを知りました。
事実婚だった末田さんとの死別後、4年半を経ての結婚。
すごく嬉しいぃ!!!

美和ちゃんからのメッセージには、
自分のことながら、縁って、ホンット、つくづく不思議なものだよね・・・
と載っていましたが、ホントですね。
てか、美和ちゃんくらい素敵な人だもの。
周りが放っておくわけないもんね!
これからも溢れるオーラからたくさんの笑顔と音楽を振りまいてほしいです。

それにしても、46歳の美和ちゃんより19歳下の方とは…。
違う意味でもびっくりですが、末永く幸せになってほしいです。


検索WORD = 【祝】


2012年03月20日(火) 母とお墓参りなどなど。

春分の日なので祝日。
月曜日じゃない祝日ってなんか意味もなくいいなぁ。

ということで午前中、母と一緒に4人で父のお墓へ。
お盆はあっちもこっちもお墓参りめぐりをしますが、
お彼岸なので父のところだけ。

ランチは自宅近くのファミリーレストラン。
桜はカルボナーラの他にサイコロステーキ、
桃はビーフステーキとチョコパフェ、
母はホワイトソースのペンネ、
あたしはカキフライとキャラメル味の白玉♪
みんな美味しく楽しく頂きました。
母、御馳走様。

昼過ぎ、桃をサッカーの練習のため校庭に送り届け、
残る3人でスーパーや100円SHOPをハシゴ。
ランチの前にも、あたしが御用達の八百屋に母を連れて行き、
買い物三昧の日でもありました。
でも日頃、気になっていた物を買えたり、
母に教えてあげたりできたので良かった。

母を家へ送り届けてから自宅へ戻り、
桜とバドミントンをしようと思いましたが、
風が強かったため、柔らかボールでテニスもどきをしました。
最中に、サッカーの当番ママより、
油性ペンを買ってきてほしいとのメールが来たので、
桜との運動を終わらせ、校庭へ。
他のママたちと交流するのが楽しい。
いい祝日でした。


2012年03月19日(月) 子供会*総会。

一昨日の夜は子供会の総会に出席しました。
いよいよ最後の子供会。
副部長兼庶務兼選考委員として頑張らなくては。
ということで、
総会の後、あれこれ引継ぎなどをして解散。
書類作成がいっぱいですが、得意分野なので問題なし。


検索WORD = 子供会*


2012年03月18日(日) のんびり休日。

朝は町内清掃に出席。
桃も子供会の公園清掃に行った後、一日サッカーの練習。
桜だけはマイペースに勉強したり、テレビ観たり、
のんびりを満喫できたようです。
………つまり一日パジャマよ。

あたしは、最近恒例になっているベーカリーでパンを焼いたり、
掃除したり、大量の洗濯をしたりした後、
午後からサッカーの練習を見に行きました。
当番のママが一日だと大変だろうと、
ポットにお湯を詰めて、話し相手を兼ねての慰労という感じ。

年度末という時期、
サッカーも卒団式や総会の準備に加え、
来週末行われる最後の試合のことなど、
話すことはたくさんあります。
すべて滞りなく流れるといいなぁ。

それにしても、自分が当番の時は、
ベンチコートとかホッカイロとかフル装備してくるのですが、
ちょっと顔出しの時って、装備が甘くなってしまうので、
結果、寒くて凍えてしまいました。
まだまだ寒さが続くので油断しないようにしないとなー。

夕食は初めてベーカリーでお餅をついてみました。
お汁粉とお雑煮と納豆だけでしたが、
もち米の旨味がぐんと味わえて、
お餅大好きの桃はもちろん、
普段あまりお餅を好まない桜も美味しいって、
3人で2合を完食しました。
すごーぃ。


2012年03月17日(土) バド■桜、練習試合。

部活に燃えている桜が練習試合に行きました。
4月に仲良しの子とダブルスで試合に出るので、
その練習にもなったようですし、
元々、桜はシングルタイプなので、シングル戦もしたとのこと。
5試合(ダブルス3試合、シングル2試合)して、
4勝1分けだったそうです。
手ごたえを感じられるようで、楽しさ倍増してるみたい。
本戦でも勝てるといいねぇ〜。


検索WORD = バド■


2012年03月16日(金) 授業参観*桜【理科】。

午後休とって、桜の授業参観に行ってきました。
でね、今日の授業参観のことを知ったのは昨日なんですよ!
夕方、桜が
ママ、明日授業参観だけど、来ないよね。
って、プリントを出してきました。
もーーーーーーー。
小学生の時からずっと、授業参観は欠かさず行っているのに、
なぜ今回に限ってそんなことを言うのか!
急きょ所長に午後休もらえるか聞きましたよ。
で、行ってきたというわけ。
相変わらず学校からのお便り関係を出さない桜に超腹立つ。

授業は理科でした。
アンモニアの実験。
その後、学年懇談会では最近の子供たちの様子とか、
来年から変わる受験についてとか、
受験は大幅に変わるみたいで全然予測つきません。
ていうか、全ては桜の意識次第だと思うんですけどねぇ。
それ以外にも親の意識改革も必要みたいです。
む、む、難しぃ。。。

学級懇談会では担任が撮りためた写真をスライドで見せられました。
桜が力を入れていた運動会の学級旗製作は、
教師間からとても評価が良かったことなど聞かされました。

来年度、2年生になってすぐの5月には野活があるので、
それに向けて子供たちの活動も始まってるそうです。
なんか、受験とか勉強面で大変なことがいっぱいあるのですけど、
やっぱり中学生ってそれ以外にも楽しいことがいっぱいみたい。
桜にはぜひとも学校生活を堪能してもらいたいですな。


検索WORD = 授業参観*


2012年03月15日(木) 本■バスターと向田さん。

まだ予約本が受け取り出来ない状態なので、棚から選びました。
しばらく続く予定の向田さんシリーズより、
『向田邦子全集3(隣の女 男どき女どき)』。
サブタイトルに相応しく男々していて、女々していて、
相当際どいことを書いているはずなのにオブラートで包んである感じ。
直接的じゃないのにどうしてエロを感じるのか不思議。
でも、向田さんのエロは嫌いじゃないかも。

次に、ずっと前に借りたことのある ドリームバスター の続編、
『ドリームバスター2』。
SFファンタジーは得意ではないし、好みでもないので、
ずっと前のを思い出しながら読み進めました。
ふむふむ、集中しないと入っていけない世界。
で、今回もまた中途半端な終わり方だったため、
近々3とか4とか読み進めないとっていう義務感を感じてます。
やっぱり読めば、続きが気になるからねぇ。
面白いもので、一年前に初めて読んだ時は、
続きは読まなくてもいいかなっていう感想を書いてる。
さて、どうなるかな。

さて今回の絵本は、愛してるシリーズにしてみました。
『こころからあいしてる』 と 『あいしているから』。
どちらもほのぼの、いい絵柄と内容でした。


検索WORD = 本■


2012年03月14日(水) 桜と桃のホワイトデイ。

バレンタインを頂きすぎた桜は、お返しするだけで終了。
あえて、また頂くことはなかったようです。

桃は、あげた男子と女子からお返しをいくつか頂いてました。
女子からはやはり手作りお菓子。
男子からはチョコ菓子の詰め合わせとか文房具。
ある男子からは昨年のお返しって…。
どんだけーーー。

結局、女子間のバレンタインとは単なる手作りお菓子の交換こで、
男子にあげた場合、その母親が気を利かせているという結論。
意味あるのでしょうかねぇ。


2012年03月13日(火) 桜と桃の手作りクッキー。

我が家に男子はいないので、
ホワイトデーは関係ないはずなんですけど、
桜はバレンタインデーに頂きっぱなしになっている友達や先輩(みんな女子)に対して、
クッキーを焼きたいと言うので、
昨夜8時から簡単なクッキーを作り始めました。
あたしは指示するだけ。

ホットケーキミックスを使って作る超超簡単なクッキーなんですけど、
30分間冷蔵庫で冷やしても生地が柔らかかったため型抜きできず、
丸めて潰すという方法にしました。

9時半には終了。
部屋の中はいい香りぃ〜。
明日、小さくて可愛い袋にラッピングし、持って行くそうです。



でね、昨日は無関心を装っていた桃ですが、
自分も作りたくなったというので、
今日、夜7時半から今度は桃がクッキー作りぃー。
桃はココア生地にし、生地を硬くするため冷凍庫で寝かせたので、型抜きができました。
二人ともあたしの指示だけで作れるし、
後片付けまできちんとできるようになったのねぇ〜。
成長したわー。。。
9時ちょっと過ぎに終了。
この程度の時間でできるなら平日のお菓子作りもさせてあげられますね。

















2012年03月12日(月) サッカー■106(新人戦★)。

昨日は古川南杯という5年生以下大会でした。
7時半出発で、久しぶりにおにぎり持ちで1日応援。
3試合しましたが、残念ながら全敗。

0−7、0−4そして2−4。
桃はずっとトップで最後の試合で1点決められました。
少しずつ少しずつではありますが、
ポジションの役割を認識し、実行できるようになってきました。
まだまだですけどね。

今までは自らシュートせず、
チャンスを生かさず、味方にパスしてしまっていたものを、
自分でシュートトライすることができるようになってきました。
昨日の試合では、4本くらいトライした結果、1点入ったので、
本人も実感したんじゃないかなぁ〜。
そしてシュートが快感だということを分かってもらえたらなぁって思います。
がんばれ〜。


検索WORD = サッカー■


2012年03月11日(日) あれから1年。

仙台に来てた?
一年。
何にもできなくてはがゆいけど、
あたし、メメのお父さんのこと、忘れないよ。
お母さんにも会いに行きたいと思いつつ、
なかなかいけないでいますが、いつか、行きますね。
おやすみ。


ありがとう。
うん、今、仙台の帰りです。
母も元気よ。
ほんとありがとねぇ。


雪道、気を付けてね。

ありがとう。
今回はとんぼ帰りなので、ゆっくり出来るとき顔見に行くね〜。
おやすみなさい。


ぅんぅん。
あたしのことは全然いぃんだからね。



やはりメメは仙台に来ていたようです。
お父さんはいまだに発見されていません。
あたしはお母さんの住所を聞いたものの、
会ったら、絶対あたしの方が泣いちゃいそうなので、
未だに行けないでいます。
メメに会った時も、あたしの方が先に泣いてしまい、
我ながら、それはないだろうと思っていたのです。
でも、溢れる涙は止められない。

本日は、桃のサッカーの試合のため、
一日、外で過ごしましたが、
会場では黙とうの時間が設けられていました。

今日からしばらくは一年前はどうだったかって、
振り向かずにはいられないと思います。
地震発生から、避難生活の間のことを、ずっとずっと…。

きちんといろいろなことができずにいますが、
亡くなられた方たちへご冥福をお祈りいたします。
そして、生活が大きく変化してしまった方たちの生活や心が、
少しずつでも確実に癒されますように。


2012年03月10日(土) 桜の歯−51。

1月に受診した際に指摘された虫歯も治療し、
ぐらぐらしていた乳歯も向けた状態でしたが、
あと2本の乳歯が抜けるまで、
今の装置を使い続けて、様子をみるしかないようです。
多分…、仕上げは高校生ぐらいになるでしょうと言われました。
先生にお任せし、通い続けるしかないようです。


検索WORD = 桜の歯−


2012年03月09日(金) もうすぐ1年。

あの大震災から、もうすぐ1年を迎えようとしています。
メディアではこぞって、特番を始めています。
母ならあえて、その手の番組を見るでしょうけど、
あたしは心がざわついてあまり見れません。
怖いのです。

そうでなくてもここ一年ずっと、
震災に関するニュースやドキュメンタリーを見聞きしたり、
未だに余震に怯えています。

もっともっと被害に遭われた方たちのことを思えば、
あたしなんて何の被害もないのと同じですが、
それでも怖い。
あの日あの時のことが蘇るのはとても怖いのです。


2012年03月08日(木) いつか…のこと。

いつか自分に余裕ができたら…。

劇場で映画をいっぱい観たいなぁ。
家でもDVDを借りて映画三昧したい。
洋楽を楽しみたいし、
美術館めぐりとかもしたいなぁ。
母や友人、時には娘たちとの旅行もしたいし、
ちょっとした日帰り温泉とかも行きたい。
本は読み続けていきたいし、
バドミントンは試合を意識して頑張りたい。

ちょっとだけ先が見えてきたような気がします。
ちょっとだけ先を思えるようになったような気がします。
人生、これからどんな風に広がるんだろう。
まだまだ楽しめるといいな。


2012年03月07日(水) ♯♯♯12年。

この公営住宅で暮らすようになって、今月で10年。
ここ数年の間に、目まぐるしく電化製品を買い替え、
娘たちの物が少しずつ増えている我が家。
洋ダンスや和ダンス、チェスト、ダブルベッド、食器棚など、
主たる家具は変わっていませんが、
靴箱やダイニングテーブルが増え、テレビ台が変わりました。
電化製品は、買い替えしたものの方が多くなり、
今や結婚していた時から使っていた物は、
オーブントースターとオーブンレンジだけ。

離婚して今月で12年。
少しずつ、元夫が消えていきます。
それでいいのだ。


検索WORD = ♯♯♯


2012年03月06日(火) 本■三人と向田さん。

10冊も予約しているのに、どれも受取可ではないので、
仕方なく棚を眺めながら選びました。

久しぶりに群ようこさんの作品から 『三人暮らし』。
タイトルと表紙の絵に惹かれました。
表紙の絵だと女子3人か、親子かなぁと思いましたが、
ストーリー自体はいろんな組み合わせの女性三人暮らしという設定で、
10話ほどおさめられていました。
例えば、OL3人、娘と娘の同級生との3人、老女3人、
姉妹と友人という3人、姉妹と妹の娘という3人、などなど。
本当にいろんな組み合わせ。
独身を貫いた結果だったり、夫に先立たれたり、まだ働き始めたばかりだったり。
いろんな要素が絡みあった組み合わせではありましたが、
どれも女性らしい柔軟な発想と、
人との付き合いを面倒がらない女性ならではのコミュニケーションが描かれていました。
なかなか面白かったです。

次にいつか読みたいと思っていた向田邦子さんの作品から、
まずは 『向田邦子全集1(思い出トランプ)』。
向田さんといえば飛行機墜落事故に遭い、51歳という若さで亡くなった方です。
調べてみると、向田さんが二十歳前後だった頃、仙台に住んでいたこともあったらしく、
当時10歳だった母の住居と近いところに居を構えていたようなので、
もしかしたら、何らかの接触とかあったかもしれませんねぇ。
というのも、あたしが小学生や中学生の頃、
よく向田さんのドラマを母と見ていた記憶があり、
母は向田作品が好きだったようなので…。
特に具体的に覚えているストーリーはないのですが、
『阿修羅のごとく』 や 『あうん』 というタイトルがやけに印象づいてたり、
八千草薫や、岸本加代子、小林薫、田中裕子などが出演し、
静かに静かに昭和の日本を演じている、ちょっと上品な大人のドラマでした。
本を読めば、少しは当時のドラマを想い出すことがあるかなぁ、
なんて思いながらページを捲りましたら、
納められている13話のうち、『大根の月』 のドラマ、思い出しました。
うぅぅん、当時は強烈な印象でしたが、今読んでもドキッとするシーン。
そして意外や意外、向田さんの世界は特に昭和臭くもない話ばかりで、
時代を感じさせない内容でした。
今後も全集を少しずつ読み進めたいと思います。

今回の絵本は、あまり小さくない子用のを2冊。
『あたまにつまった石ころが』 と 『マグナス・マクシマス、なんでもはかります』。
どちらも線の細い繊細なタッチの絵でしたし、
主人公がどちらも理数系という共通点がありました。
特に 『あたまに…』 の方は実話みたい。
なかなか良かったです。


検索WORD = 本■


2012年03月05日(月) にゅーすいはんきぃー。

えとー、このところ電化製品の取り換え時になっているようで、
先週、テレビを買ったばかりなんですが、
昨日は炊飯器を購入してきました。
もちろんオープンしたてのヤマダ電機にて!

今までの炊飯器の内釜の部分が、
ガサガサになってきていただけなので、
まだ使えなくなったわけではないのですが、
次は炊飯器が欲しいなぁーと思っているところに、
先週、SONYでテレビとディスクを揃えて買ったために(?)、
10,000円分のポイントが加算されたんです。
他の買い物分も含め、12,000円分ぐらい貯まったので、
それで買おうとなったわけ。

先週テレビを決めた後に炊飯器も見たのですが、
これだというのがなく断念していたものの、
昨日、また売り場に行ってみたら、
店頭価格17,800円のが、
台数限定で7,800円になってるがあったんです!
気になっていたIH炊飯器。
思い切ってポイント使っちゃいましたー。
最近の炊飯器は操作パネルの部分が脇ではなく、
上にあるとのこと。
そのため、奥行きが狭くなったんですって。
なので、前(左)のが5合炊きなのに比べて、
新しい(右)のは5.5合にも関わらず一回り小さいです。
昨日の夕食時はお腹いっぱいだったし、
帰りが少し遅めだったので炊飯器を使用せず、
今朝の朝食も週末に焼いたパンだったため、
炊飯器は今日の夕食時に初炊きでした。
すごく満足♪


他には、桜が勉強中、桃がテレビを見る時のためにヘッドフォンと、
それ専用の延長コード。
今時のヘッドフォンは1.2mとか0.8mが主流なのねぇー。
アイフォンやウォークマンにも使えるものばかりだから、
自然と短めになっているのかもしれませんが、
テレビを見るために使いたいので、長めにしたかったんです。

桜のデスクはテレビに対して背を向けているので、
音が聞こえなければ、テレビに気を取られないだろうとの配慮。
狭い家ならではの工夫をしなくてはね。


次は、オーブンレンジかなぁー。


それと、先週ヤマダ電機の会員になった時は、
カードにしてもらったんですけど、
来店ポイント(1日1回50円分)が付くように、
携帯会員に変えてもらいました。
お財布的な機能って使ったことなかったから、ちょっと進歩した気分。


2012年03月04日(日) 感謝の食事会 と おひなさまの片付け。

午前中はサッカーの当番。
昨日の雪がまだどっちゃり残っていまして、
グラウンドはぐちゃぐちゃのまま凍ってしまったため、
今日はコンクリのテラスなどで筋力トレーニングや走り込み。
日差しが強く、どんどん融けていくし、寒くもなく、あっという間に終了。


ランチは母を誘って、クロワールというエビフライの店へ。
精励功績賞を頂いた時の商品券2万円を換金しておいたので、
日頃の感謝を込めての食事会をセッティングしました。

あたしは極太のエビフライ3本のセット、母は2本のセット、
桃は焼き肉豚ロースのセット、桜は若鶏の照り焼きセット。
あたしはエビフライを1本ずつ桜と桃に分け、
母は1本の半分をあたしにくれ、
桜と桃も、みんなに一口ずつ味見させてくれて、
すっかり4人で食べる時の楽しみ方が出来上がってました。


食後、母の希望でスーパーへ行き、
次に、ショッピングセーターをうろうろしてから、
隣りにできた新しい電気店に行き用足し。
実家に着いたのは4時過ぎ。
2週間前に出した七段飾りを片付けました。
要領がよくなった桜と桃のおかげで、30分ぐらいで終了。
すっかり頼もしい人手になったことを実感。
母が買った道明寺やうぐいす餅、桜にはみたらし団子でおやつにしてから帰宅。

いい日曜日でした。
…って今日も食べ過ぎたため、あたしと桃は夕食なし。
桜だけ食べると言うので、野菜炒めを作ってあげました。
最近の桜の食欲にはホントに驚き!


2012年03月03日(土) ひなのひ。

昨夜からどっちゃりと湿った雪が降り積もりました。
この3月になぜこんなに???というくらいどっちゃり。
朝にはやみ、日差しのおかげでどんどん融けましたが、
シャーベット状の雪はそう簡単には消えず…。

桃は、午後からサッカーの練習でしたが、
グラウンドがひどくて2時間で終了してました。
あたしが会社から帰ったら、すでに桃も帰宅してました。
午前中は、桜と二人で雪遊びしてたらしいです。
楽しかったみたい。


今年は実家の七段を飾りに行ったものの、
我が家にはひとっつもお雛様グッズを飾らないでしまいました。
なんでだろ。
いつも四季折々の関連グッズで部屋を飾るのに…。
でも、夕食ぐらいはね、ちゃんと(?)してみました。

普通のちらし寿司はあまり食いつきませんが、
鶏そぼろ入りだとびっくりするくらい食べるんです。
多かったかなぁと思った2合、完食。
この他には、菜の花の代わりにほうれん草ともやしのナムル、
蛤の代わりにあさりのすまし汁。
そして食後は団子。
桜はみたらししか食べないし、桃はいろいろ食べたい人、
ということであたしは三色のみでした〜。
うぅー、また食べ過ぎた。


2012年03月02日(金) 桃、ラジオ。

一昨日の水曜日、
桃のクラスは放送局へ見学に行きました。
そこはテレビとラジオ、両方の放送局で、
見学の最後にはラジオ番組に生出演させてもらえました。
事前に時間帯などを教えられていたので、
銀行周りに出掛けていたあたしは、
ちょうど車内で聞くことができました。

スタジオにはクラス全員が入れたものの、
受け答えをする代表3人を希望者から決めたらしく、
桃はじゃんけんで勝ち残り、マイクの前に座れたらしい。
その証拠にアナウンサーを前に名前を言わせられてましたから。

時間的には10分程度。
あらかじめ、こういう質問をするつもりと言われていたものは、
全然使われなかったらしく、
リスナーからのお便りに対する話題を子供たちに振っていました。
それはお母さんがパーマをかけたら気付きますか、とか、
お母さんは顔をパックしていますか、とか。
もちろん今、学校で流行っている遊びについても聞かれていましたが、
こどもたちは一斉に話すので、
誰が何を言っているのかはさっぱり分からず。
でも確かに最初に桃が名前を言っていたので、
マイクの前に居たのは確か!って程度。


さらに驚いたのは、
その応対してくれた女性アナウンサーは、
桃と桜がいつもお世話になっている書道教室のお嫁さんだったのです。
最初に自ら自己紹介してくれたらしぃ。
アナウンサーとは聞いていましたが、まさか、まさか、ねぇ。

ちょうどその日は午後から書道教室だったので、
先生からもラジオ聞いたよと言われたそうです。
世間って狭いですね〜。


2012年03月01日(木) マミちゃんとランチ80。

マミちゃんとランチに行ってきました。
そろそろ行く店が無くなったので、
昨日、銀行周りの時に、いろいろ探し回り、
2軒ほど新しいお店を見つけたのですが、
どちらもオープンは数日後とのこと。
それで仕方なく某スーパー内のフードコートに決定。
そこはいつもあたしが行くスーパーですが、
フードコートは利用したことがありませんでした。
結構メニューが多く、まみちゃんと迷ってしまいましたが、
あたしは本場広島焼(500円)、
マミちゃんは野菜あんかけラーメン(680円)を食べました。
広島焼の大きさにびっくりしましたが、
食べ始めると荒微塵のキャベツがたっぷり入っていて、
あっさりと食べられました。
マミちゃんのラーメン味見させてもらったらすごくいい味。
通りであたしたちが帰るころにはフードコートが満席。
安く早く美味く食べられるお店だったんですね〜。


検索WORD = マミちゃんとランチ


あおい雪  DiaryINDEXpastwillMAIL

$lastyear