あおい世界
DiaryINDEXpastwill


2010年11月30日(火) 本■初めての辻作品。

奥様である中山美穂が主演で、今年映画化された作品。
辻仁成の作品を初めて手にしました。
『サヨナライツカ』。。。
読みはじめは、うぅぅぅぅん、あたし駄目かも……って思いましたが、
読み進めるにつれて、納得できる部分もあり、
まぁまぁ読み終えられたという感じ。
機会があったら別の作品も読んでみようかなという程度。
今のあたしには、恋愛小説はヒットしないんだよねー。


検索WORD = 本■


2010年11月29日(月) 心、清らかに。

今朝6時半の空。
早朝はきゅんと寒いんですけど、
日中は晴れますよって教えてくれているような明るさ。


このところ不穏な空気が流れている一部の人間関係の中に、
自分もどっぷりハマっています。
なんかなぁーって感じ。
なかなか難しいっす。
人間関係って。
心、清らかでいたい。
合う合わないは別として、
マイナス要因を探し出したり、
そのことを一部の人たちと話題にしたり、
醜いことはしないでいたい。


2010年11月28日(日) サッカー■51(練習試合・初ゴール★)。

昨日は午後から練習試合でした。
土曜日なので、あたしは参加できませんでした。
桜の矯正歯科の帰り、
練習試合後、他校から戻ってきた桃を学校まで迎えに行ったら、
桃よりも先に同級生のチームメートがあたしのところに駆け寄ってきました。

今日ねー、桃ねー、点数入れたんだよー。

初ゴールです!
あぁーーー、見たかったぁーーーー。
本格的にサッカー始めて1年!
他の子に比べたらかなり遅い、やっとやっとの初ゴール!
さぞかし嬉しかったことでしょう!!!

仲良しの同級生チームメートがサイドから送ってきたボールを蹴り、
高い位置へのダイレクトなシュートだったそうです。
ホント、ホント、見たかったなぁー。
桃も、ママに見せたかったって言ってました。


検索WORD = サッカー■


2010年11月27日(土) 桜の歯−36。

6週おきの通院が続いています。
今回も状態を見ていただいたり、お掃除してもらったりしまして、
最後に医師からの説明を受けたのですが、
どうやら今日までの6週間も、
以前と同じように装置を広げてこなくてはいけなかったみたい。
今後も同じように少しずつ広げてくださいねと言われて、
初めて、そーだったんだーーって思いましたが、
涼しい顔して、はいって返事しちゃいました(汗)

この6週間、きちんと広げていたか、
何もしていなかったかどうか、
医師が分かるのかどうかは疑問。。。

それと桜の乳歯の生え方などによっても、
装置が永遠に使えるものではないことも説明されまして、
そりゃそうだと思いつつも、
高い買い物だっただけに、もっともっと使用しないと!とも思ったりして。
次も6週間後。
って、それは来年ってことですね〜。


検索WORD = 桜の歯−


2010年11月26日(金) 本■続く伊坂ワールドへ。

本棚に並んでいるのは読み納めないと気が済まないので、
伊坂さんの本を更に2冊ほど借りてきました。

まずは、『ラッシュライフ』。
片仮名表記でのラッシュは、英語で4つの単語があり、
それぞれの意味を絡めた要素を持たせつつ物語が展開されていきます。

lash  
 名詞)むち打つこと、遊び  
 動詞)激しく動く、濫費する

lush
 形容詞)豊富な、景気のいい、豪華な 
 名詞)酒、のんだくれ

rash
 形容詞)無分別な、軽率な、せっかちな
 名詞)発疹、吹き出物

rush
 動詞)突進する、殺到する、向こう見ずに行動する
 名詞)突撃、多忙、忙殺、ご機嫌取り


一見無関係と思われる5組のストーリーが、
微妙な時間差の中で、一つにまとまっていく様子が面白かった。
あれはどうなったの?という中途半端な部分があったものの、
伊坂ファンが故に、まぁいいかーって感じに読み終えました。
それと、これまた仙台が舞台になっているのですが、
霊園や国道などなど、あたしの職場に近い場所や、
近くなくても分かるような場所が設定になっているので、
それだけでもテンションが上がってしまいました。

次に、『重力ピエロ』。
昨年、仙台を舞台に映画化された話題作。
あたしが伊坂さんを知るきっかけになった作品です。
とはいうものの、映画を観たわけではありませんが、
仙台を舞台に活躍している作家がいるんだなぁ、
いつか手にしてみたいなぁ、という程度でして、
こんなにハマるとは思ってもいませんでしたよ。

たまたま読む順番が当たったという感じなのですが、
『ラッシュライフ』 に出てきた空き巣が 『重力ピエロ』 にも登場しています。
伊坂ワールドに浸っていたからこそ分かる面白さですよね〜。
強姦魔、遺伝子、放火、落書きをキーワードに物事が絞り込まれていく様は、
『ラッシュライフ』 と似たような流れですが、
何だか遺伝子に関する記述の奥が深くて、途中だらだら読みしちゃいました。
でも、流れ的には必要な説明だったんですよね。
それだけ主人公が具体的な知識を持ち、意図があってのことだったのですから。
兄と弟、そして父の関係に、最後はうるうるきてしまいました。
伊坂作品でうるうるする類の物は珍しいなと思いながら読了。
機会があったら映画も観てみたいな。

これでまた伊坂作品はしばらくお休み。
またどこかで読んでいないのがあったら手にしたいと思います。
次は、初めての辻作品。


検索WORD = 本■


2010年11月25日(木) 児童扶養手当。

毎年少しずつ減額されてきた児童扶養手当。
昨年、若干増額になりまして今年は大幅に増額。
今年度は非課税世帯になったため、
市の健康診断やインフルエンザの予防接種も無料だし、
水道代も基本料金が約半額、
よっぽど我が家は低所得クラスということですよね。
無駄遣いしないように娘たちのために大事に大事に使わなくちゃな。


2010年11月24日(水) チャレンジ■6。

ちょっと前ぐらいから、
桃がまたチャレンジをやりたいって言い出しました。
桃はサッカーを始めたちょうど1年前に一度やめています。
あの頃、サッカーに夢中だったし、
時間的にも体力的にも余裕が無かったようで、
夕方の宿題している時に居眠りしたり(今でもしてますが)、
ちょっと分からないことがあったりすると、むつけたりしていて、
最終的には本人からの申し出でやめたのです。
なのに最近またやりたくなり始めたところに、
タイミング良く(悪く?)、お試しキットが届いてしまったんですねぇ。
それをした桃、
ますますやりたくなったようで手紙を書いてきました。


  ママへ
今日チャレンジのおためしみほんがきて、
それをやったらせつめいがわかりやすかったのーっで、
チャレンジやりたーい。
せいせきよくなりたいの。
おねがい!!おねがい!!
次はむつけないで、がんばるからーーーー!!!!
おねがい!
                    桃より



正直言って娘二人の習い事にかける金額は飽和状態です。
二人分のピアノと書道、桜のチャレンジと桃のサッカー。
月々3万円弱。
更に、桜の矯正歯科にもかかっているし……。
そろそろ桜の中学入学準備も始まるし……。

でもねぇ。
あたしも甘いですよねぇ。
成績良くなりたいなんて言われると、
カクンって顔が前のめりになってしまいましたよ。
一応1週間桃の様子をみて、
チャレンジもですが、ピアノや書道に関しても、
疲れてむつけたり、さぼったりしないこと、
サッカーも頑張ることなどの心意気を確認したうえで、
先日、ポチッと申し込みしちゃいました。  
とりあえず半年分。
25,560円。
こうやって、
貯めておこうと思っているいろいろな手当を使っていくことになるのよね。
でも、いつも思うんです。
後悔しないようにタイミング良く判断していかないとなぁって。


検索WORD = チャレンジ■


2010年11月23日(火) サッカー■50(リスペクトリーグと芋煮)。

今朝は5時半起床。
睡眠時間4時間。
6時45分に家を出る桃のために朝食やおにぎりを作り、
あたしと桜も8時前には家を出ました。

今日は隣りの小学校でリスペクトリーグ。
U−12、U−10とも2試合ずつ。
U−12は1−2と4−2で1勝1敗。
U−10は2−2と0−6(?)で1敗1分け。
久しぶりに見た桃の動きは以前よりとても良くなっていました。
あくまでも以前よりということであって、
まだまだ課題はたくさんなんですけど、
何人かに上達したねと言われたり、
コーチに今日一番ねばりがあったのは桃だねと誉められたりして、
とても喜んでいました。
これからも頑張ってくださいな。。。

最初の予定では、午前中で終了するはずだったのですが、
試合の順序が変更になってしまい、結局2時過ぎまでかかってしまいました。
更に、サッカーママの一人が自宅で芋煮を作って待っているから、
全員で来て欲しいというサプライズもあり、
試合後は、そちらに流れることになりまして……。
団員、保護者、指導者、合わせて約30人。
お代わりする人もたくさん出て、
最初に作った分はあっという間に無くなり、
急遽また作ってくれた主催者のママ、すごいなぁーー。

そんなこんなしているうちに結局、夕方までかかってしまいました。
不穏な空気はそのまま。
みんな大人なので、それなりに配慮しているから、
そういうイベントには普通に参加。
でも……、心身共に疲れるわぁ。


検索WORD = サッカー■


2010年11月22日(月) サッカー■49(飲み会)。

明日は祝日なので仲良しママたちと飲み会しましたぁ〜。
今回もヨシミちゃんの家で、
料理とアルコールはそれぞれ適当に持ち寄り、集まったのは5人。
最近、何となく不穏な空気が漂っているサッカーのママたちの中で、
だんだん気が合う人が見つかっていくんだなぁという感じ。
とはいうものの、3人はあたしより一回りも下!
すっかり全部気が合うわけではありませんが、
仲良くしていきたいなぁと思います。

飲み会に出かけていたヨシミちゃんの旦那様が帰ってきたら、
お開きにしようと話していたのですが、
10時頃に帰ってくるだろうと思っていたのに、
案外遅くて、気付いたら午前様でした!

同じ公営団地に住む2人のママと歩いて帰宅。
お風呂に入って、ベッドに入ったのは1時半でした。
久しぶりに楽しかった♪


検索WORD = サッカー■


2010年11月21日(日) サッカー■48(女子トレとママトレと役員決め直し)。

朝7時半、
桃と同じチームの6年女子と隣りの小学校チームの5年女子を迎えに行き、
片道45分の市民センターへ。
なでしこリーグ所属のプロの女子チームより5人と、
仙台大学の女子サッカー部で活躍している方が、
小中学生(約30人)の指導にきてくださったのです。
体育館だったので、サッカーというよりはフットサルだったのですが、
すごーーーーーーく格好良かったです。
9時から12時まで時間を持て余しそうだったら、
一度帰宅し、またお昼に迎えに行こうかとも思いましたが、
片道45分を2往復はちょっと無駄なような気がするし、
プロの女子選手に興味があったので、
結局帰宅することなく3時間以上、体育館で見学してました。

3年生が1人と4年生が桃を含んで2人の3人が最年少クラスで、
他は小学生の高学年と、半分は中学生という、
桃にとっては高レベルな方たちと練習をさせてもらったわけで、
とても刺激を受けたようです。
最後にじゃんけんゲームで、またもや桃は運の強さを見せ、
大目玉のサイン入りボールこそ逃しましたが、
女子プロチームのストラップをゲット。
それから写真撮影をしたり、マイボールにサインを書いてもらったり……。
とてもとても楽しいイベントでした。
一応、今回のイベントはシークレットとのこと。
それだけ異例で特別なことだったようです。



女子トレの後、隣りのチームの5年女子を自宅へ送り、
桃と、6年女子はそのまま小学校の校庭へ。
午後は通常練習に参加。
よくもまぁ、一日中サッカーができること。
でも刺激を受けた直後だったので、練習にも相当身が入ったようですよ。



あたしは一度帰宅し、
桜が作ってくれたインスタントラーメンを二人で食べてから、
またまた学校へ。
先週に引き続き、ママたちのトレーニングです。
いつの間にかチーム名まで出来ちゃったみたい。
その名も、紅(くれない)ジャパン。
名付け親は子供たちを指導している監督。
何だかねぇ。。。
今日は先週より多い9人も集まり、しっかり汗をかきました!
またまた低学年のチームとミニゲームをしたんですけど、
あたしったら、ついついムキになっちゃいましたよ。
きっとあたしも午前中のプロ選手に刺激を受けたんですね、アハハ。



そしてそして夕食後は毎月恒例の月例会へ。
試合の結果など、通常の伝達事項の後、
来年度の役員を決め直すことになりました。
というのも今回、会長の次に副会長を決めず、
それぞれ違う役をしながらも少ない世帯数でやりくりしようとのことだったのですが、
会長になるパパが固定電話やFAXがなく携帯電話だけでの連絡の上に、
その連絡がなかなか取れなかったり、
試合や会合に参加できないことが多かったりと、
指導陣から、何かの時のために副会長は必要だとの要望があったのです。
とりあえずすぐ連絡できる立場の人を作って欲しいということ。
事実、今回の月例会にも参加できない状態だったので、
話し合いの上、多少の役員替えをした結果、
5年生委員だったあたしは文書という役になりました。
パソコンでお便りなどを作る役目です。
副会長を免れただけでも良かったかな。



そんなこんなと、サッカーにどっぷり浸かった日曜日でした。
明日も明後日の祝日もサッカーに浸かる予定。
ふぅ。。。


検索WORD = サッカー■


2010年11月20日(土) サッカー■47(リスペクトリーグ)。

今日はリスペクトリーグの試合でした。
3試合のうち、U−12(6年生以下)が2試合、
U−10(4年生以下)が1試合。
桃がとても楽しみしていた試合ですが、
あたしは土曜日なので仕事のため応援には行けませんでした。
結果はU−12が9−2と2−0、U−10が3−1で全勝。

桃はプレーに手応えがあったようで、
満足感とともに、更なる課題が出てきたようです。
そうやってそうやって成長するのね〜。
明日は女子トレと、ママトレ。
サッカー三昧也。


検索WORD = サッカー■


2010年11月19日(金) ひと月待ち。

昨日、一昨日と大型電器店をうろうろしてました。
20万円台、フレンチドア(観音開き)、6ドアが主流の売り場で、
我が家で妥協できないサイズ幅60センチと左開き、
そしてあたしが重要視したい5ドアと約400L、
さらに10万円以下の商品となると数が限られているのですが、
それでも何とかこれだというものを決めました。
が、なんと1ヶ月待ち。
主流の高額商品の生産を優先にしているらしく、
どのメーカーもあたしが欲しい程度のは生産が追いついていないとのこと。

結局、最初148,000円という値札が付いていたシャープの製品が、
82,800円と特価になったものをチョイス。
最終的には応対してくださったメーカーの方が3,000円引いてくれて、
79,800円になりました。
しかーーーし5Fへの設置料として6,300円かかるんだと。
その分を半額にしてくれたって感じかなぁー。
他にも洗剤セットをサービスしてくれました。
それから、配達当日は今使っている冷蔵庫を回収してもらうため、
リサイクル料金として5,355円、現金払いだそうです。
何だかんだで91,450円かかるわけですが、
エコポイントは満額の9,000円と、
買い替えポイント5,000円が付くとのことなので、
実質8万円を切ったことになります。
ま、無難でしょうね。

それにしても振り返れば一昨年の冬、
瞬間湯沸し器とガス台が壊れ、
母が電気温水器を丸々買ってくれたり、
ガステーブル代も少し出してくれたりしたんだったわ。
昨年は洗濯機で今年冷蔵庫
実は先日、ミシンも調子悪くなったのよねぇ。
同時期にかった電化製品は他に、炊飯器、オーブンレンジ……。
あぁ、想像するだけで恐ろしいぃ。


2010年11月18日(木) 本■再び伊坂ワールドへ。

先週の土曜日、いつもの市民センター内の図書室へ。
しかし何やらいつもと違う雰囲気だったので、室内に居た方へ聞いてみたら、
明日お祭りがあるため今日は本の貸し出しができないとのこと。
この図書室は土曜しか貸し出しをしていないので、
ほぼ毎週のように来ていますが、何の貼紙もお知らせもありませんでしたよ
と言ったら、申し訳無さそうに謝られましたが、それだけでいいの?!
いくら無料だからって、
いくらボランティアの人が管理しているからって、
いくら利用者が少ないからって。
元々は市民センターの管轄内だろうに手抜きですよねぇ。
とはいうものの、
応対してくださった方(だけ)が悪いわけではないでしょうから、
きつい言葉を吐かず、
それでも残念感はたっぷり漂わせながら退室しました。
市民センター入り口の受付カウンターには、
返却のみを受け付けるボックスがあるので、
その中に3冊放り込んでから車を飛ばしました。

もう何も読まずには居られない毎日になってしまったので、
車を10分ほど走らせ、別の市民センターの図書室へ。
以前いつもの図書室で、
ハリポタシリーズが1冊揃っていなかった際に来た図書室。
新鮮な感覚で見回していたら、
なんとなんと伊坂幸太郎の本が何冊か並んでいるではありませんか!
3冊、即決です。

最初に 『チルドレン』。
バンク、ジャンク、ギャング、バンク、パニック、アンプ、ランク、
ゴング、ランプ、タンク、ロング、ヤング、キャンプ、ジャンプ。
見出しタイトルが言葉遊びになっていて面白い。
こういうセンスがあたしは好き。
登場人物もそれぞれ個性があり、好感が持てるタイプばかり。
特に突拍子な陣内くん、いいキャラです。
感覚の鋭い永瀬くんもいいし、寄り添う優子ちゃんも可愛いぃ。
そんな個性的な面々の中で唯一普通っぽい鴨井くんもいい味出してます。
いつものことながら仙台市内が舞台になっていて、
5話とも軽く読めるのに充実しまくってます。

次に 『終末のフール』。
フール、シール、ビール、ガール、ウール、ヨール、オール、ポール。
こちらもタイトルの言葉遊びが光ってます。
好きだわぁ、こういうの。
内容は、8年後に世界が消滅すると言われてから5年が経ったという設定で、
またまた仙台を舞台に、
ヒルズタウンという団地を中心に繰り広げられる8つのストーリー。
様々な人たちの、様々な人間模様。
身内などの大切な人を失っているという人たちによる生き様などなど。
暗くもないし、深刻さや切羽詰まった感じもありませんが、
命に対して、人生に対して、人として…、いろいろ考えさせられる一冊です。
読後感は爽やか。

最後に 『オー!ファーザー』。
比較的新しい本だったので、早めに手に取れて嬉しかったわ♪
留守がちな母親と4人の父親と6人で暮らしている高校生の由紀夫。
どんなストーリーなのかとドキドキワクワクしながら読みました。
4人の父親の個性がそれぞれ抜群に良く、みんな格好いい。
全員、息子である由紀夫を大事に思う気持ちが共通しているためか、
いざこざが微塵も感じられない出来過ぎの設定だし、
現実離れしているんですが、
だからといって白けない面白さっていうのかなぁ〜。
単純に、こんな素敵な父親たちなら4人まとめて欲しいなぁとか、
こんな素敵な旦那さまが4人いたら楽しいだろうなぁとか。
みんな仲良しで穏やかで、ユーモラスな感じが最高です。
今回の3冊も、裏切られることのない伊坂ワールドでした♪
もっと読みたぁ〜〜〜い。


検索WORD = 本■


2010年11月17日(水) だめだめ冷蔵庫。

先週末ぐらいからでしょうか。
いつもの感覚で作り置きしていたきゅうりの浅漬けや、おからが傷んでしまい、
そういえば冷蔵庫内が前ほど冷たく感じないなぁと思い始めたのです。
その後も、ほうれん草のお浸しが早々と傷んだため、
これはどうもおかしいと思い、室内用の小さな温度計を庫内に入れておきました。
びっくりの10度!!!
これって有り得ないぃーー。
食品が傷むわけですよねぇ。

思えば、この冷蔵庫も12年選手。
昨年の夏、洗濯機を買い換えた時に、
そろそろ順番に家電が悪くなる時機だろうとは思っていましたが、
まさかこんな風に突然くるとは…。
幸い野菜室と冷凍室は機能しているようなので、出来る限りそちらへ移動し、
それ以外は早めに消費する方向を取るつもりではいますが、
早急に新しい冷蔵庫を用意しなくては……ということで、
お昼休みと会社帰りに大型電器店へ。

店内は20万円台、観音開き、
6ドアの大きな冷蔵庫が主流を占めていることに驚き、
我が家はスペース的に幅600mmと、右開きを優先的に、
尚且つ10万円以内のものを探していたのですが、
なかなかこれだという商品がなかったり、
あっても2週間とか1ヶ月待ちばかりで今日は決めかねてしまいました。
どうやら今月中に買ったほうがエコポイント的にお得らしく、
駆け込みで、手を打っていく人が多いのではないだろうか、と想像。
あたしは今週中にでも欲しいと急いでいるんだけどなぁ。
すぐ配送してもらえるかどうかも分からないので、
明日また電気店に行って決めてこないとなぁ、と思っています。

あぁあぁあぁ、我が家はまだデジタル対応のテレビにしていないので、
来夏までにはテレビも買わなくてはいけないのにぃーーー。
桜の中学入学準備もそろそろ始まるのにぃーーー。
どこにどう訴えればいいのよーーーー。


2010年11月16日(火) サッカー■46(ママトレ)。

日曜日の午後は、サッカーの練習をしてきました。
来月クリスマス会をする日に、親子サッカーもするのですが、
気まぐれに、今から練習しようかと言い出したのが先月。
なかなか実現できずにいましたが、
やっとやっと2時間ほど汗を流すことができました。

気まぐれな思い付きなので、
何となく賛同した人たちと、
その日、当番だったママが半強制的に…。
あたしとヨシミちゃんは比較的意欲的な方で、
しっかりジャージで参加しました。

桃たちのコーチが一人、時間を割いてくださり、
子供たちが練習しているグランドの端っこで、
ウォーミングアップを指導してくれました。
これがまたきついのなんのって。。。
ただ体重移動をさせながら歩くのですが、
腿上げとか、呼吸法とか、いろいろあって、
なかなか良かったです。

コーチはそれを30分ほどした後、終了と言いましたが、
折角来たのに、それで帰るママたちではありません!
ボール蹴りたいぃーと言い出し、
低学年と小さいコートでミニゲームもさせてもらいました。
なかなかすばっしこいので歯が立たないかと思いきや、
3−1で勝利ぃ〜〜♪
ひっぃひっぃひっぃ!

その後、今度こそ終了かと思いきや、
たまたまゴール前を子供たちが練習に使っていなかったので、
それっシュート練習だぁーっということで、
飛び入りコーチ(コーチの友人)がキーパーを買って出てくれたので、
ママたち、必死にシュートしました!
が、なかなか入らず。
悔しさのあまり、作戦A(6人が次々とシュートする作戦)を試みたり、
作戦B(横一列にボールを置き、やはり次々とシュートする作戦)をしたりして、
何回かはシュート成功!!!
気持ち良かったあぁ〜〜〜〜♪


心地よい汗をかいたものの、
みんなで明日の筋肉痛が心配だと話していました。

実際、あたしもお尻の下の方と、腿に筋肉痛。
良かった、翌日で。。。てが。
次回の練習は、来週の日曜日とのこと。


検索WORD = サッカー■


2010年11月15日(月) 久しぶりの実家泊。

土曜日はいろいろありまして。
学芸会の後、母とのランチ。
ランチ後、図書室へ寄ってから大急ぎで整骨院へ。
整骨院の後は急いで帰宅し、桜とショッピングモールへ行きました。
桜のブーツを探すのが目的でしたが、気に入ったのはありませんでした。
途中、あたしは歩いてMUSEEへ。
その間、桜はモール内の本屋さんで待っていてくれました。
そしてそして、用事が済んでから、
今度は桃を迎えに行ってくれた母たちとファミレスで待ち合わせ。
母が学芸会で頑張った桜と桃に御馳走してくれたのでした。
が、あたしと母はランチを食べすぎていたので、
二人で一つのグラタンとサラダバー。
桜と桃はびっくりするほどの量を食べてました。

そしてその日は、久しぶりに実家へお泊り。
先月の初旬以来なので1ヶ月以上ぶり。
夜、母とテレビを見ながらアルコール片手に、
あぁだこぅだと話し、リラックスできました。


翌日は朝食後、少ししてから近所のショッピングセンターへ。
桜のブーツ、何とか気に入ったのが見つかりましたが、
予算をかなりオーバーーーーしてました!
サイズは少し大きめとはいうものの、まさかの24センチ。
なので予算はオーバーでしたが、
あたしと兼用で履こうということで妥協しましたわ。
学芸会で貸した真っ白いブラウスシャツもそうですし、
最近、二人で共有できるものができてきて嬉しい♪

買い物後、帰宅し、昼食後の午後、桃はサッカーへ。
桜は家でゴロゴロ。
そしてあたしは……。

と、この話は長くなるのでまた明日。


2010年11月14日(日) 整骨院−デビュー。

昨日は母とのランチの後、初めて整骨院へ行ってきました〜。
先日、整骨院へ行きだしたトモエちゃんと話していたら、
トモエちゃんの友人が以前通っていたという整骨院を教えてもらえたのです。
何せ飛び込みで行く勇気はないですからねぇ。

1ヶ月前に腰を痛めて以来、
四六時中痛いわけではないのですが、
以前、痛くなかった腰が何かのきっかけで痛くなると、
しばらくその痛みが取れなかったりするので、
慢性化する前に何とかしたかったのです。

初めての整骨院だったので、あれやこれやといろいろ聞かれ、
腰の部分に低周波の電気を15分された後、
全身マッサージをしてもらいました。
腰の痛みとはいっても、身体全体の歪みから来ることが多いとのことで、
それこそ足先から頭のてっぺんまでって感じ。
時間にしたら45分くらい、しっかりと!!!
おかげで不思議と身体が軽くなりました。
伸ばしたり縮めたり、揉んだりさすったりとプロの技は違いますねぇ〜〜〜。

整体師の見立ては、最初は軽いぎっくり腰だったのに、
その時点で安静にせず、無理矢理ストレッチなどをしたため、
悪化させてしまったのではないかとのこと。
軽いぎっくり腰というのは、整形外科でも言われたことだったので、
なんだか驚き〜。
それから基本的に身体が硬いということも要因らしいです。

定期的に通いたいと、強く思いますが、
何せ時間がなかなか取れないのと、そこの整骨院の駐車スペースが少ないのとで、
頻繁に通えそうはありませんが、ぜひまた行きたいと思います。
金額は初診料含めて、1,600円でした。
それにしても整体師っていうのでしょうか、
そういう方々が5人くらいいたんですけど、
みんなガタイが良く、細い人でもやたら背がでかかったり、
いかにも柔道してました!って感じの人ばかり。
そんな中、あたしを担当してくれた人は、
一人だけ痩せてて小柄で声が小さめで5人の中では異色なタイプでした。
なかなか良かったですよ♪

。。。何が?。。。(*∂_∂*)ゞ

それから初めての整体なので、揉み返しがくるかもしれませんと言われました。
確かにマッサージされた日は、全身運動でもしたかのような脱力感でしたが、
翌日である今日は一日中身体が軽く、揉み返しはなかったみたいです。
日頃のストレッチが良かったかな。


検索WORD = 整骨院−


2010年11月13日(土) 学芸会 と 母とのランチ。

午前中、母と一緒に学芸会へ行ってきました。

桃は合唱と合奏、合わせて4曲。
そのうち2曲はピアノ伴奏。
二人で連弾だったので、
1曲ずつ、右手の曲と左手の曲に分けたようです。
とは言うものの、
いつの間にか桃はどちらも両手で弾けるようになっていましたが。
我が娘がピアノ伴奏する日が来るなんて思ってもみなかったので、
それはそれで嬉しかったです。
合唱では高音部、合奏では鍵盤ハーモニカもしてました。

桜にとっては小学校最後の学芸会。
取り組む気持ちも強かったようです。
桜も合唱と合奏で、合唱では桃と同じ高音部。
なかなか綺麗なハーモニーでした。
続く合奏では鍵盤ハーモニカ。
そしてラストの 『木星』 では念願の鉄琴
桜の立ち位置がスポットライトが綺麗に当たるところだったのと、
あたしが貸したブラウスがとても清楚に着こなせていたことなどで、
母と親馬鹿ながら我が娘が一番可愛いねぇと思ってしまいました。
アンコールも受けて、長い長い 『木星』 を2回演奏しました。
難しい曲なのに、短時間でよく仕上げられたなぁと先生と他の子供たちにも驚き!

毎年恒例、学芸会のラストを飾る6年生は、
そのまま終わりのメッセージを語るのですが、
そのBGMを桜を含む5人のみで 『ムーンリバー』 をリコーダーで演奏。
4年生の時もそうですが、
あまり目立つことが苦手な桜が、
学芸会の合奏になると俄然積極的になるんだから不思議ぃ〜。
でも楽しそうに頑張ってたので、良かったなぁと思います。

学芸会の後は、母とランチィ〜!
そういえば昨年も学芸会の後にラーメン店に行っていたんだわ♪
母と前から気になっていた蕎麦キッチン ぶれのわに行ってきました。
二人でシェアするため、蕎麦のセットとガレットのセットにしたんですけど、
どれもこれも美味しかったし、
お店の雰囲気がフランス風で良かったし、
お店の方たちがこだわりをもっていることに感動しました。
母とお互い、あの人もこの人も連れてきたいねぇと花を咲かせました。


2010年11月12日(金) “D中” だから。

最近我が家で飛び交っている暗号。
それは “D中”。
つまり “ダイエット中” ということ。
もちろん “D中” なのは、あたしだけですが、
例えば、娘たちがご飯をよそってくれる時、
このくらいかどうかを聞かれたりすると、
もう少し減らして欲しいと言った後に “D中” だからと付け加えたり、
桃が夕食後に甘いものを食べたがった時に、
あたしは “D中” だから食べないと言ったりしてます。
飛び交っているというより、
何かに付けてあたしが言っているだけなんですけどね。。。あは。

おかげさまで、最高に肥えていた健康診断時より2キロほど減りました。
このまま頑張るぞぃ!


2010年11月11日(木) 桃、眼科−15。

2ヶ月前、医師に言われた通り受診。
点眼せずに視力がどう変化したかを検査。
結果は、右0.2、左0.4。
どちらも0.1ずつ悪化していますが、
医師の判断は横ばいとのこと。
つまり点眼してもしなくても、
然程の変化なしということでしょう。

教室での黒板が見えにくくないか、
サッカーで遠くに居る人が誰か分かるかどうか、
読み書きしていて辛くないかどうか、
などなどを桃自身に聞いて、確認した上で、
あたしにも聞かれたので、
相変わらず目を細めて見えにくくしている様子はありませんと答えました。

とりあえず現状維持ということで
眼鏡使用を勧められませんでしたが、
来春、学校での視力検査ではまた引っ掛かるでしょうから、
それまでは様子をみていてくださいとのことでした。
診察が緩い感じでホッとしました。

あたし自身ずっと視力が良かったので、
目の悪い人の気持ちが分からないのですが、
何か影響が出てくるようならすぐ受診して、
将来的には眼鏡使用も止むを得ないのだろうなとは思っています。
でも、悪あがきの一つとして、
目に良いと言われているブルーベリー(ジャム)などを食べさせるようにして、
無駄かもしれないけれど、若干の抵抗を試みようかとも思います。


検索WORD = 桃、眼科−


2010年11月10日(水) なんとなくおもう。

とがらずに
まるくなりたい。

おこらずに
かたりたい。

ないものねだりせず
じこまんぞくせず
まわりのことをかんがえて
じぶんのこともだいじにして
ゆっくりでいいから
あるいていきたい。

やさしくなれるかなぁ。
やさしくなりたいなぁ。

なんとなくおもう
このごろ


2010年11月09日(火) 母より連絡。

先週末、兄貴とトシコさんが実家へ行ったようです。
母からのメールによると、兄貴が返済したとのこと。
いくら借りたうちの、いくらなのか。
これからまた月々返済していくのか。
具体的には知らないものの、
兄貴が母にお金を借りていたことを、
中途半端に知ってしまった上に、
滞っていることも知らされてしまったので、
気になってしまっていましたが、
とりあえず一歩前進したようなので安心しています。

やっぱりね、
兄貴は “頼れる人” であって欲しいのです。


2010年11月08日(月) 三人で予防接種。 貧血−20。

夕方、三人でインフルエンザの予防接種を受けてきました。
毎年、病院ごとに金額が違うのですが、
今年は市で金額が統一されたようです。
一回目は3,600円、児童などの2回目は2,550円。
非課税世帯は、無料!!!
恩恵に与らせて頂きます。
素敵な医師との会話は今日も笑えるものでした。

今日は、あおいさんも(インフルエンザ)受けるんですよね。
昨年は罹らなかったはずだから、一昨年かな、その前かな。
あおいさんっていうと、あの酷かったときのことが忘れられないんですよね〜。


えーーー、もうそろそろ忘れてもらって、いいですよ〜〜。





*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*





ついでに鉄剤も処方していただきながら、
先日の健康診断の結果も見せました。
あたしって、真面目な患者だわ〜。
とは言いつつ、毎日の鉄剤は少なめにしか飲んでないけど…。
それでも健康診断の結果は悪くなかったので、大丈夫大丈夫。

医師にもさぼっていることを深刻したら、気付いていたようで、
何年か真面目に飲んでいた分が蓄積されているだろうから、
ちょっと飲み忘れることがあっても大丈夫でしょうけど、
健康診断の血液検査の結果は、決して余裕があるわけではなく、
クリアするぎりぎりのラインなので、
できるだけきちんと飲むようにと言われました。


検索WORD = 貧血−


2010年11月07日(日) サッカー■45(区長杯)。

昨日から区長杯が始まりました。
強豪であるクラブチームに1−2と惜敗したものの、
次の試合では7−4で勝ち、1勝1敗。
グループ2位でした。

今日も区長杯。
各グループの2位が集まっての2位決定戦でした。
結果は、5−0、2−1、2−5の2勝1敗。
最後の試合は前半2−0だったのに、
後半でまさかの逆転負け。
いつも勝てない相手だったから今度こそと思ったんですけどねぇ、残念。
一日がかりでの試合でしたが、不穏な空気は停滞したままでした。
澱んでいる感じ。
ふぅ。。。


検索WORD = サッカー■


2010年11月06日(土) 本■藤堂2連打。

前回に続いて、また藤堂志津子さんの本を2冊。

『あの日、あなたは』 は、
10年間、一人の男性を想い続けた主人公の女性が、
あるとき、ふと知り合った自称ジゴロに惹かれていく話。
20年以上も前に書かれた作品ではありますが、
女性と男性の友情とか、友人と同じ人を好きになってしまうとか、
安定した人より、非現実的な人に惹かれてしまうとか、
時代に関係ないテーマだったので、違和感なく読めましたが、
少人数の登場人物だけでまとまりあってしまうような狭さが残念だったかな。
深く感動もしませんが、嫌悪感も湧かない、無難な内容でした。

『水色のノート』 は、
30代前後の女性5人の話をまとめたものです。
こちらも15年以上前の作品。
どの主人公も好きになれない、というより嫌いなタイプの女性でした。
こういう女性もいるのだろうとか、
こういう女性にはなりたくないとか、
反面教師的な女性ばかりでしたが、
その中でも、そういう自分に気付けるパタンというのもあって救われました。

今回の2冊は、あまり魅力的ではありませんでしたが、
まぁ、そういう作品もあるよねーってことで。。。
いつもの図書室には藤堂さんの作品があと2冊。


検索WORD = 本■


2010年11月05日(金) 母、白内障手術。

一昨日の水曜日、
右目の白内障手術のため、母が近くの総合病院へ入院しました。
手術は昨日。
前々から予定されていたことで、
あたしが入院に関しての保証人と緊急連絡先となり、
当日は午後休をとり、手術にも付き添うつもりでいました。

が突然、手術の前日、
母からの電話で、兄貴が付き添うことになったと言われました。
母はあたしがわざわざ仕事を抜けてくるよりも、
自由がきく兄貴にお願いしたほうがいいだろうと配慮してくれたようですが、
兄貴が母に言い出さなければ、そうはならなかったはず。

あまりにも突然だったので、
あたしは、母にも兄貴にもぶっきら棒で不機嫌な応対をしてしまいました。


兄貴は10月中に母にお金を返す当てがあると言っていたそうですが、
既に月が変わっているのに返した様子はありません。

それに、あたしはいつもお世話になっている母のために役立てることに、
多少なりとも喜びを感じていたのに、
兄貴に簡単に横取りされたような低レベルな思いに囚われたのです。
低レベルと分かってはいても、腑に落ちない、煮え切らない思いは隠せません。
そんなことより、ちゃんと母にお金返して筋を通せよ!って思ってしまいます。

母も母です。
白内障の手術は、近々左目もあるのだから、
付き添うと申し出てきた兄貴に対して、次回お願いすることだってできただろうに、
兄貴の申し出を断れないなんて、
兄貴に甘いところがあるんだなぁとやりきれない思いもあります。

結局、術後も一泊し、今日の夕方退院。

母には一昨日のうちに、
不機嫌な応対をしたことに対する謝罪のメールを送りましたが、
院内だったためうまく受信できなかったのか、
それともあたしに対して返信したくなかったのか分かりませんが、
そのことについての返事はなく、
昨日、術後の報告や、
今朝、順調にいっていること、
午後、支払いを済ませて夕方退院することなどをメールで教えてくれました。
兄貴からの手術開始と手術終了のメールには、
返信しなかったという、子供っぽいあたし。
なんにしても、母の手術が滞りなく済んで良かった。
実は、手術日である昨日の朝、
実家に寄って、父にお線香をあげながら無事を祈ったのでした。
そんなことしかできない、いつまでたっても無力なあたし。


検索WORD = 母の病−


2010年11月04日(木) 久しぶりの動物園。

昨日、サッカーが終わってからすぐマックでランチした後、
久しぶりに動物園に行きました。
今年、初じゃないかな?!
桜と桃が小さい頃は、お弁当持参でのんびりコースでしたが、
今では午後ゆっくりめに来ても、夕方までには全部見て回れます。

動物園の駐車場工事のため、
来る度に雰囲気が変わってきている南門付近。
今日は海まで見えるスポットよりパチリ。

寒いせいか、カバやサイ、アフリカゾウなどは室内に居ましたが、
室内に居る状態というのもあまり見る機会がないので、
それはそれで良かったかな。
いつも以上に動き回っていたのは、メスライオンとトラ。

トラなんて、いつも人形のように寝ているだけなのに、
今日はあっちこっち歩き回ったり、がーぉがーぉと吠えてました。
あたしは猛獣系が大好きなので興奮しちゃった。
特に、ここの動物園はガラス越しに間近で見れるので迫力満点。
(その代わり、写真の画像は悪いですけどね…)

正門前には、
地元のサッカーチーム『ベガルタ』のマスコット、ベガッ太くんが居ました。
一日園長だったようです。
照れながらも桃は一緒にパチリ。

最後に資料館みたいなところに入りました。
ダンボール素材で出来ている巨大なキリンと大きさを比べるために、
桜と桃を並ばせてパチリ。
三人でのお出掛けだとなかなか写真に納まってくれなくなった桜。
この日も、これともう一枚だけ、やっと撮ったんですよ。。。

それと、来年中学生になる桜が、
どこでもパスポートを使える期間は残りわずかだと思い、
寒空の中、動物園行きを決定したのですが、
チケット売り場の窓口には、今日は一日無料の貼紙。
子供たちはもちろん、あたしも無料でしたし、
今、調べたら、どこでもパスポートは中学生まで使えるようですね。
結局かかったのは、駐車場代400円のみ。
マックで腹ごしらえしていったし、
寒さのため、かき氷やジュースなども魅力的じゃなかったおかげ。
半日とはいえ、久しぶりに家族三人で楽しめて、良かった良かった。












2010年11月03日(水) サッカー■44(当番)。

午前中、サッカーの当番でした。
試合がなく、普通の練習時に当番というのはこれで2回目。
たった一人で3時間も費やすのは、寒いし寂しいなぁと思っていたら、
9時半過ぎに、仲良しのヨシミちゃんが来てくれました。

実は最近、保護者間で不穏な空気が流れているのです。
それは何となくだったものが、明らかになってきた上に、
何かに付けて濃くなっていく雰囲気があり、
仲良しのヨシミちゃんやエリちゃんと不安になっているのです。
それが先日の試合後(あたしは早々に帰ったので知らなかったのですが)、
また具体的にあったようで、その話をしにきたのでした。

同じ波長の人っていうのは案外少なくて、
本当に波長が合う人だって分かるまではみんな密かに思い合っていて、
でもやっぱり波長が合う人だったと意気投合した時はすごく嬉しいんだけど、
逆にそう思ってた人が、え、まさか、となった時はショックよね。

詳しくは書けませんが、そういうことなのです。
来年度に早くなって欲しいと思ってる人、数名。


検索WORD = サッカー■


2010年11月02日(火) 本■藤堂3連打。

前情報無しに藤堂志津子さんの作品を3冊読みました。
表紙に誘われて借りた 『海の時計』。
ならば同じ作者の本ということで 『白い屋根の家』。

『海の時計』 は、
祖母、母、娘二人の女系が絡み合う物語。
親子でも姉妹でも、いろんな事情や環境、立場が違うことによる確執や、
すれ違い、求めあう気持ちや、突き放したい気持ち。
それぞれの思惑が感じられる内容でした。

『白い屋根の家』 は、
30歳で家を建てた独身女性の生き方、考え方、恋愛についてなどなど。
持ち家がある女性は有利なのか、不利なのか。。。

今回読んだ2冊ともそうですし、
これから読もうと思っている藤堂さんの作品というのは、
女性の目線から、女性の人生、恋愛などをテーマにしているものが多いようです。

あたしは、そういう女系の話が好きなので、藤堂さんの他の作品も漁ってみるつもり。
よく行く図書室にはあと4冊ほど藤堂作品があるので連打してみます♪
気に入ると、連打したくなるんですよね〜。


検索WORD = 本■


2010年11月01日(月) マミちゃんとランチ67。

寒い寒い雨の月初めとなりました。
前に箱膳で感動した “あじや” は、
その後、母に教えたら、母も気に入ったらしく、
何人もの人とランチをしたそうですが、
あたしはマミちゃんとのたった1回だけでした。

その “あじや” が今年の夏、県南に移転しまい、
最近、新しくうどん屋さんができたので行ってみたのですが、
残念ながら定休日でした。
仕方なく団地の奥に車を走らせ、蕎麦屋を見つけたものの、そこも定休日。
月曜定休日って多いんですねぇ。
たまたま蕎麦屋の隣りに寿司店があったので、急遽そこに決めました。

あたしもマミちゃんも、にぎりのランチ(750円)。
にぎりが10貫と、味噌汁、サラダ、鮭と玉葱のフライが付いていたので、
お値段的にはまぁまぁだと思いますが、にぎりはイマイチでした。
玉子は冷蔵庫から出したばかりのような冷たさだし、
ご飯も冷えててぱらぱら。
手で食べようとすると崩れてきちゃうんだもの。
ちょっぴり残念でした。
来月は12月だぁーー。
また年末年始がやってくるのね。


検索WORD = マミちゃんとランチ


あおい雪  DiaryINDEXpastwillMAIL

$lastyear