sasakiの日記
DiaryINDEX|past|will
2010年10月29日(金) |
いろいろわかってきた |
スーパーファミコンのゲームで遊ぶ、電子書籍を読む、電子書籍を作る、サブディスプレーとして使う、作曲、楽器演奏ができる、音楽を再生する!!ラジオを聞く!!Twitterでつぶやく!お絵描き、写真加工する、DVDや動画を鑑賞する!!EXEL WORD PDFなどビジネス文書を活用!電話機として使う!!YouTube やDailymotionなど動画サイトを見る!WindowsやMacを遠隔操作できる。 !!と感嘆符が沢山ついていて、いろいろ出来ることはわかった。 いろいろアプリがあって、人はあれを引っ張れれ、これを使えと教えてくれるんだけど、今のところ、文章環境を整えることで精一杯なのだ。 この日記だって、一体どうやってここまで引っ張って来たのかもう、思い出せない。取り敢えず、がちゃがちゃいろいろ押して見て、キャンセルして、あっち行ってこっちに戻ってを繰り返すと何とかなるらしい。 あとは本だ。 ものすごい数の本を売っている。 徹にいろいろアプリを教えてもらう。 結局人に押してもらうもが一番はやい。 明日の練習は無事終わった。テンポ73で果たしていいのかどうか?が若干の疑問だけれど。明日もい一度局に行く前に確認してみることにする。
斎藤投手が日本ハムにドラフト指名された。 アゲアゲ球団なのかも? 昔から見ると随分華のある球団になった。いまの時点で入団かどうかは決まっていないけれど。 日曜日にザスパ 草津戦、厚別があるんだけど、いまの天気ではなかなか勇気がわかない。 風邪を引いてはと脅えてしまう。サポーターの旗を下ろさなければならないのかもしれないなあ。すまないなあ。
遠軽から電話が有り、ライブのチケット売切れたので締め切りの告知をお願いしますとのこで、そういうことで、ありがとうございます。
「ボロゴーブはミムジー」が読みたい。ずっと探しているんだけどみつからない。早川SFノベルだったと思うんだけど。 昔、知り合いに何か気にいった入った本ないか?と聞かれ、何げなしに貸したっきり帰ってこない本で、筋はというと、 ある兄弟が、草原で球体のクリスタルをひろう。それは中に小さな町が入っていて、人が生活をしている。 ある日、その兄弟は町の一軒が家事なったら面白いなあと思う。 家から煙が出、メラメラ燃え始める。 どうしよう、どうしよう?と自分達がその火事を願ったにもかかわらず、パニックになる。 何処からともなく消防車がやって来て火を消し、カンカン音を立てて去って行く。 そのボールは子ども用の教育マシンで、どうやら何処か未来からきたらしい。 この後から盛り上がったような気がするけど、思い出さない所をみると、それほどでもないのかもしれない。 うーーん、こうやって冷静に記憶を引っ張りだしてみると、何処が面白かったのか?というよりも全然面白くないからもういいや。もう、探さないことにする。 タイトルだって合っているかどうか、はっきりとしなくなっきたし。 今だって何を見ても、何を読んでも、何を聞いても面白いのだけれど、もっと面白かったというのはやっぱり少し馬鹿だったということなのだ。
おわり。
今日は朝から霙(みぞれ)が降り、一日中こんな感じらしい。 窓の外は電線があっちこっちの家に張りめぐされている。山に向かってだらんと高圧線が走っていて、その下をたくさんの家が藻岩山に沿って立ち並んでいる。葉っぱが落ちる前に山は雪をうっすらとまとい、地味ながらも色とりどりです。 この喫茶店の前の道路は真駒内から手稲前田に向う道で、裏道に見えるけれど結構交通量が多い。 古い、ふるいスタンダードが鳴り続けている。 「スターダスト」、サックスのソロ。 この店は、二階建てでかなり贅沢に広い。 もう一年以上通っている。 ハガキ書いたり、詞書いたり、ぼんやりしたり、いろいろ時間がゆっくり使える。 今の喫茶店は思いのほかじっくり、ゆったちと時間を使わせてくれる所が少ない。 札幌市内から遠いというのもあるんだけど、とにかく基本的には人の気配がないのがすばらしい。などと書いちゃいけないんだろうけれど、。もっともこっちも出来るだけ人が行かないだろう時間めがけて行くのもあるんだけど。 4時30分。藻岩のてっぺん辺りに雪が降ってるらしく、靄ってる。
それにしても、 世の中の人はなかなか灯りをつけない。 札幌はこの時間もう、暗くなり始めているんだけど、各家はまだ灯りがついて いない。 空一面に暗い雲が広がっている。冬空のはじまり。 札幌は今日から冬です。 ラジオではいい加減タイヤ変えないと酷い目に合うよ、あうよって言ってる。
とにかく、季節が変わったので暮れぐれもお身体を大切にしてください。 藻岩の裏からの便りでした。
中国のデモは微妙に中身が変わってっ来たらしい。どこまで制圧できるものなんだろうか?
2010年10月22日(金) |
カラスは胡桃を青空に放り投げる |
空から胡桃の実が落ちてくる。 公園のアスファルトにコンと音立ててね。 その後からカラスがゆっくりと降りて来て、クルミの実が割れているかどうかじっと見てる。時々首を傾げて、頭にクエスチョンマークを王冠のように被って。 カラスは今日の食糧だからそりゃもう必死で、きっと、一日かけて胡桃の実を手に入れるために、高い空から爆撃弾みたいに降り落す。 胡桃をどこから拾ってくるのかは、よく知らないけれど、とにかく、今、空から胡桃をぶん投げるのが流行ってるらしい。 円山のカラスは、車のタイヤに踏んずけてもらうというのが普通みたいで、場所によって流行りが違うらしい。 なん度もなんども落としているんだけど、なかなか思ったようには割れたいみたいだ。 この方法を思いついたのはすごいんだけど、いかんせん、一日仕事だ。 時々、草むらに落ちることがある。 ついている時には、見つかるんだけど、そして、もう少しついてない時には、なかなか見つからなく、捜すのにも骨が折れる。 運がもっと悪くなると、自分がなにを捜しているのかを忘れてしまって、ほのぼのと考え込んじゃう。 そうなると、もう、何も思い出せない。 もう一度、何処かに行って出直しだ。 僕だって一日中見ているわけにはいかない。カラスが目的を見失って、呆然としているところで今日の歌を唄いにどこかに行かないと。 カラスとそんなに変わらない。カアアーーーーーー。
kaaaーーーーーーー。
ライブをyou tubeに載っけたので見てくれ、の、メールが来た。 音楽を選べる人はとてもついていると思う。 みんな、これからどうしようか?と思っている人がたくさんいる中、昔からイイおっさんになったら音楽をやろうと決めている人は今が、春なのだ。 プロだった人がアマチュア宣言して、もうお金とらないかわりに自由にやらせてくれといって音楽やってる人の話を聞いたことがある。わしらの強みはこれなのだ。アマチュアに還ってもまだ音楽をやるんだろうな?きっと。 みんな集めてバンドやろうね。東京行ったら。 バンドといえば山木君の還暦ライブのバンドはいいらしいです。 山木君はマーク・ノップラーみたいに歌ってるそうです。 見たかったなあ。 Welcome to 60's world!
今日の夕刊のトップは「訪問介護 定額24時間」24時間地域巡回型訪問サービスのー素案 読んでみるとロクなことが書いていない。新聞もどうフォローしたらいいのわからんみたいで思いの外ゾンザイ。 将来のことだから、取り敢えず自分で何とかしなさいということなのだ。 Welcome to the age of junk ! Kaaーー。
2010年10月20日(水) |
すっかり寒くなりました |
サンピアザが終わってからもうひと月たって、なくなるとなんだか、この頃になって淋しい気分になってきた。きついだの、大変だの、いってる間が楽しい期間なのだ。打ち上げ的忘年会をどうしょうかと考えていたらあっというまに、もう10月20日。どうしょうか? 遠軽と仙台のライブの告知。 11月7日仙台市民活動センター、久しぶりの仙台。15時50分頃の出番。小樽の一匹長屋で初顔合せの北さんからの希望で,ありがたく行かせてもらうことにしました。 遠軽は遠軽フリースペースイマイ。19時スタートとなっています。ここも、オホーツクフォークまつりの時に知り合いになった静さんの提案で可能になったライブです。なんだかいろんな人と知合いになって嬉しいことです。
私はこのところIPadを買ってしまってとっても喜んでいるところです。今、これをそれで、このように、こんな風に書いているわけです。携帯のバッテリーの蓋がズルズル外れるのでヨドバシに見にいったらフラフラと買ってしまった。これからは何処からでも日記が書ける。かもしれない? そんなわけで、アイパッドおじさんとよんでもらうことにする。
2010年10月15日(金) |
パラダイス&ランチ パート5 |
「恭平さん?美穂子さんに婚約者がいるって知っていました?」 1年後輩の中本が学食で遅い昼食をとっている恭平の隣に席を確保して聞いてきた。 「婚約者って言ったってまだ一年だろ?学生結婚でもするつもりか?」 「いやあ、卒業したらということで、何でも高校のころから付き合っていて、親のほうも了解済みらしいですよ。」 学食のほこりに汚れた窓ガラス越しに学生達の集会が見える。”我われが勝利を勝ち取るためにはーー、断固国家権力を粉砕しなければならないーーー”などの過激に空しい言葉がとぎれとぎれに今日も聞こえてくる。学生達が何に向かって怒り、誰に抗議をしようとしているのか僕には理解できなかった。運動をしている友人からたびたび集会や、デモに参加するように誘われたが、曖昧な理由をつけては断り続けてきた。 アメリカはアジアの片隅で連日ゲリラ達にタッチダウンを許し、自陣回復の空爆攻撃と言うロングパスも通せなくなってきていると新聞か書き始めてきた。そして、日本は自分達が何をしているのかという自覚もないまま、卑怯なバックアップを続けていた。 「おまえ、どっからそんな話を仕入れてくるわけ?次から次から。」 「いいやあ!そんな言い方されると、聞きたくないんですか?」 「話して見れ。」 「それがですねえ。」 「ここいいですか?」、噂の美穂子がコーラ瓶を右手に、左脇にスケッチブックを抱え立っている。 「ねえ、あれどう思う?あの詰まんない演説。あんなアジじゃ誰も聞かないと思うんだけど。闘争心のないセクトなんか解散してしまえばいいのに。」 「どうもすごいね、美穂子さん、活動家みたいなせりふはいちゃって。」中本がひやかす。 「暇つぶしにああいうことに首突っ込んでる人を見ると、いらいらするんだ。」 「意義なーーし。」 「よく言うわよ、このあいだ、集会に参加して元気にシュプレヒコールまで叫んでたくせして。」 「あれは研究です。日本の学生における段階的日和見の傾向と対策の一考察と言ったところで。」 「解かって言ってる?」 「全然。」 「でしょうね?」 「小尾さん、午後何か講義残ってるんですか?なければ練習付き合ってもらえないっすか?」 「だめだ、4講目がある。ドイツ語。」 「出るんですか?」 「出ない。」 「じゃ、いいじゃないですか?」 「下手な奴とはやらない。下手がうつる。」 「美穂子さんはどうするの?」 「今でも充分下手なんだけど、そのうえもっと下手をうつされるとこまるから、いい。なんて冗談だけど。約束があるんだ。」 「へへ、デートなんだ?」 「大雑把に言えばそうかな。デモに参加しようと思ってるんだ。」 「あれ?」、中本が座ってる後ろの中庭をさしてながら意外だと言う顔をしている。 「いや、もっと派手な奴。」 「彼と一緒に?」 「そっ。時々参加するの。すんげー発散するぜー。この間なんか機動隊と正面衝突しちゃった。」、美穂子は自分が暇つぶしに参加しているとは思っていない。 学生運動も68年、69年でぴークを迎えてしまい、それ以降は美穂子が言う鬱憤晴らしみたいなデモが多くなっていた。 「恭平さんの彼女って、東京の大学にいるんですってね?」、美穂子が突然尋ねる。 「これが可愛い人なんだ。一度この大学で見かけたことがあるんだ、俺。」 「しょうがない奴だなあ、お前は。なんでもぺらぺらと。」 「話してくださいよ、ね?ぺらぺらと。講義にまで一緒に出ていたくせに。」 「休みで帰って来たときに、よその学校の講義に出てみたいと言うので連れてきた事があるだけだ。」、郁子との付き合いは高校三年からだった。気の合った連中とつるんでは学校帰りに街の喫茶店にたむろしては不良じみたことをしていた。不良じみたことといっても、学校が喫茶店の出入りと喫煙を禁止していたに過ぎず、僕らには関係なかった。今にして思えば他愛のないことだ。僕らは乗り遅れそうな学生運動に憧れ、生半可な大島渚や三島由紀夫を語り、見たこともない、そして入り口にも立っていない人生を夢中になって話すことに時間を注ぎ込んでいた。その集まりに時々郁子が特別待遇で参加し、そして何度か二人だけどデートするようになり、付き合いだした。 「どれくらい付き合っているんですか?」 「4年になるかなあ?」 「ええーーっ、4年も。長いなあ。それも札幌と東京別々に。」 「始めからだったわけじゃねえよ。」 この話題では何度も格好のあほな恋愛論の的にされてきたので、できることならパスしたかった。 離れてさみしくないか、別々の場所での恋愛は不健康だとか、そんなもの成就するはずがない、えとせとら、エトセトラ。 「休みだ札幌に帰ってきて、デートが大学の講義かあ、なんかおしゃれだなあ。勉強好きなんですか?彼女?」 「普通の女よりは好きみたいだ。以上。」 中本がトレイを持って立ち上がる。 「俺、帰ります。飯食ったら眠くなったのでこのまま家に直行します。そいじゃやお先に。」 「あっ、私も行く。途中まで一緒しようよ。ヘルメットと火炎瓶鳥に家まで戻らないといけないから。」 「えっ!家ん中にそんなもの置いてあるんですか?」 「冗談よ、あるわけないわよ。じゃっ、恭平さん私も帰ります。この間お願いしたスカボロフェアーのコード譜よろしくお願いします。さよなら。」
2009、7月8日に続く
夕べ、9時前、裏の山でからすが突然騒ぎ出した。 ああ、地震が来るかもしれないなと思うまもなく、ゆさゆさ、家の中が揺れだして、本当にカラス達はどうやって知るのか?この災難?不思議だけど本当にカラスや山鳥が地震が起きる前に、いっせいに鳴き出す。どうも地震の大きささえ解かってるふしがある。どっちかと言うとそういった前触れや予想はないほうが気持ちにゆとりを持てそうな気がする。それも、夜の夜中鳴かれるととってもこわい。さて外に飛び出したほうがいいのか、それとも、ベランダに出て界隈を見回したほうがいいのか、はたまた、このまま、家が潰れてぺしゃんこになるのを座して待つのがいいのか?楽しい選択肢がないのが困る。からす、頼むから口をつぐんでいてくれないだろうか?というのが昨日の夜の札幌震度2の感想だった。 チリの落盤救出の時に思っていたことは、どうか最中に地震が来ませんようにだった。あんな細い穴、地震が来たら一発で塞がりそうでこわかった。閉じ込められた人もそうだけど、中に救出にいったレスキューのひとは本当に偉い。僕はもうあのカプセルのサイズを見ただけで駄目なのに、さらに救出に穴に入っていくと言うのが兎に角、偉い。みんなすごいわ。
生命線が益々伸びていく。 手のひらからはみ出しそうだ。 これは困る。 そこまで望んでいないんだけど。
2010年10月12日(火) |
それはありなのかもしれない |
突然、僕は役者になりました、というメールをもらった。 いくつになったんだっけ?と思ったのがこのメールを読んだ最初の感想だった。久しぶりの音信が役者宣言で、へえ!面白いなあ!人はいろんなところでいろんな風に曲がりくねり、いろんな状況で思いがけないことに浸入するのだ。もともと、舞台が好きだったと言う話は以前から聞いていたんだけど、そう簡単にそこに参加する人はまあ、あまりいないと思う。 本来はこっちからもメールで挨拶しようと思ったんだけど、どうせなら、直に声を聞いて、そのあたりの経緯を話してもらったほうが早いので、電話した。 本人の了解を得ていないのであまり詳しいこと書けないんだけど、手っ取り早く言うとひょんなことで、が大筋だった。ね?要領を得ないでしょ?多分、そういった込み入らない話で、大雑把な状況で役者になったとのこと。彼にも言ったんだけど、無責任に面白いと思える状況に最近周りがならないので、僕としてはとても楽しいので是非、そのまま、今の環境を突き進んで行って欲しい、そして折があったら舞台に立っている姿を見たいのでそのつど近況を教えて欲しいと励まして電話を切った。 それにしても変な文章を書いている。 最近、短い文章ばかりしか書いていないので、長いセンテンスになると結構めちゃくちゃ。 まあ、いいや。 とにかく、とても楽しいそうだ。 倒れる方向は決まっていなくても、どっちにしてもどこかに向かって倒れていくんだから、楽しかったなあという矢印に向かって倒れるのが正解なんじゃないかとこのところ思っている。彼は僕より少し若い。一種の若者なので、それでいいのだと思うし、それはありなのかもしれない。もう、人にとやかく言われる人生じゃないしね? なんだかこのところ、いろんな人が今までとは別のことをしょうとしているみたいでとても新鮮なのだ。何か60と関係があるんだろうか?と思ってみたけれど、さしあたって、そうではないみたいだ。
大平元総理は話すとき「あーー、うーー」と唸ると言うのは有名なんだけど、そのあーー、うーーを取り外して原稿に起こすときれいな理路整然とした日本語を話す上手な話し手だったらしい。それもインテリジェンスのある。 これからは出来るだけ考えて喋るようにしよう。 そして、うーー、これはそれ以上何かを言おうと思って、あーーー、書き始めたわけじゃないんで、えーーー、ーーー、これはこれでお終い。 一条さゆりの真実を買いに本屋に行ったけど品切れだった。 糾弾を読むために週間ポストを買っている。 寺山修二と大島渚に立て続けに当たる。 グリニッジビレッジの青春をまだ読み終わらない。 このままいくとヒッピーになるかもしれない。
この間、9条通りを自転車に乗った男が「人は何故車に乗るのだーーー?どうして自分の足で歩こうとしないのだーーー」と叫びながら通り過ぎてった。 季節柄か?何がしかの問題意識があるのか、それともふと思い立ったのか、奇天烈だった。夜の夜中にそういった意見を述べながら道路を走るのはやめたほうがいいと思う。 ただ、ただ、びっくりする。 自転車と言えば、毛陽から無事帰って来た。60キロ。 帰って来たというの言葉の中には「行って」と言うのは含まれていない。 やっぱり行きの日は雨で、どう考えても無理。天気予報は次の日は「晴れ」。であれば伴の車に自転車積んで「帰り」だけでも乗ろうと決めた。もうすぐ寒くなるので、遠出は多分これが最後。 それにしても伴は音を上げない奴だった。絶対に「休もう」と言い出さない。長い付き合いなのでそうなるだろうと思ってはいたものの、頑固な奴だ。もしかしたら全然参っていなかったのかもしれない。それにしても向かい風はきらいだ。辛かった。泣きたかった。 いよいよ、来年はオホーツクか? ピアノのいずみちゃんに、夕張のほうまで連休かけて行ってくるんだ、と言ったら「意味わかんない。」とメールでいただいた。その他大体そういった反応で、僕らは思いのいほかじじいだと思われているみたいだ。世間では。 段々に慣れるようにしよう、そういった意見と言葉に。
11月に遠軽でライブやらないか? やります。と返事をする。
2010年10月01日(金) |
手のひらをじっと見る |
テレビで手相について喋っている。 ふと、自分の手のひらを久しぶりに見ての感想。 何だかやたらに生命線が伸びていて、もうじき手首まで届きそうな勢いなのだ。正直な観想を言うと、この生命線と言うのがある程度生命線と言う役割を果たすものならば、かなり迷惑な話で、そこまでの寿命はの望んじゃいないのだ。まえからじわじわと伸びている気配は感じていたんだけど、こんな風に育っているとは。このままいくと果てしなく伸びる。多分、誰のせいでもないんだけど、困る。 一昨日、松が逃亡。 玄関で靴を履き、さて出ようとドアを開けた瞬間、ものすごい勢いで松が逃亡。 やばい!このままだと見失う。余程焦ったのか、転回して追いかけようと思った瞬間、どういった加減か知らないけど、ドアにしこたま額をぶつけた。なつかしい、つーんという鉄臭いにおい。強烈に痛いんだけど、今は松を追いかけないと、見失うと思い、追いかける。どういうわけか、スポ太郎もそうだったんだけど、松も、兎に角上の階を目指す。馬鹿の一つ覚えだなあ、あれは。上に上っていくのはこっちも判っているんだけど、はて?どこまで登るのかがわからない。普通は天辺までひたすら登るんだけど、今回に限り、上まで上っていった感じがしないのだ。それでも、先ずは一番上まで上ってみる。途中どこかで、泣き声は聞こえるんだけど、それにまず、見失うことはなかったんだけど、今回は顔面強打というハンディキャップをこっちが背負っていて、若干スタートダッシュに躓き、LOST! これはまずい! どうも下のほうで、かすかに鳴き声がする。 それに鈴の音も微妙に聞こえてくる。 ますます、ヤバイ!上まで登っていない。 もしかして、下に下りたのかもしれない。 そうすると、玄関にまでたどり着き、そこから、外に逃走。次は大捜索に変更しないといけないと言うようなこととも考えている。頭をしこたま打っているので、妄想も浮かぶ。 急いで一階下に降り、あっちこち探す、まだ声が遠い。 頑張って鳴いててくれと思いながら、取り乱す。 僕の住んでるところは、廊下がまっすぐじゃなく、不思議に捩れている。 こういうときに本当に困る。 暫くすると、鳴き声が止んで、手がかりがなくなった。 本当に参った。 呼べど叫べど、といっても、まだ叫ぶところまで入ってないんだけど、音沙汰がない。それでも、もう少しとグルグルあちこっち捜していたら、いた。それも人の玄関の前に座っていた。 何のことはなく、自分の家のドアの前にのんびり座っていて、しっぽを振っている。 最近はあんまり外に出る気配も見せず、油断していた矢先だった。 抱き上げて、部屋に戻り、ようやく、額が痛いということを思い出し、鏡を見たら、見事に出来上がったたんこぶ。 今もまだ痛い。ぶつかった瞬間かなりの音と衝撃があったはずだ。 油断大敵の見本だった。 僕の運勢はこれから下るらしい。 今年の初めにそんなことを言われたことを思い出した。 どうやら、このたんこぶがスタートかもしれない。 今日は10月1日。 生命線は伸びるわ、運勢は下るわでなかなかコンスタントには行かないみたいだ人生は。 それでも毎日歌を唄い、知り合いに会い、歌を作ろうと思い(作るまではそう簡単にはいかせないも含む。)、来週の長距離走のための自転車のシミュレーションをやったり、まあ、元気にやっているのだ。 本の読み方がようやく普通になってきた。あのままいったら聖徳太子になってしまいそうで危険だった。 明日はバットの素振りをしよう。
ロッテは負けたんだろうか? イチローは209本打っている。 大リーグの中継はもうマリナーズだけでいいと思う。どういう基準でカードを選んでいるのかしらないけど、マリナーズの中継だけでいいと思う。 暫くサッカーを見に行っていない。どういう状況になっているのか?
明日は土曜日。がんばろう!!
今日は松は何も言うことはないそうです。
それでは。さよなら。シィー ユウーーー。
sasaki
|