前回の試合から、1回も負けなかった(部内試合)全勝記録もブチ切れて、本人もがっかりしていた。 実力的にも互角のような女の子に、負けるんだもん、拍子抜けしてしまいました。(負け方が悪い)
郁也は、負けたけど・・・お兄ちゃんより半年早いデビュー戦、がんばったようなので、よし。
今日は境町オープン卓球大会に参加。 練習量は不十分だが、秋はスポーツの季節 晴れた日の休日はスポーツで汗して、・・・練習後のビールがうまい。(*^_^*)
最近、知輝の剣道の試合の夢をよくみる・・が、自分の卓球の夢をみることがなくなった? 年とったのかなあ? (知輝は、剣道の夢をみるのかな?) 知輝は練習を休まないので、少しずつではあるが、うまくなってきている。 上級生は多いが、1年生の3学期から、理由なしで練習を休んだことはない、6年生の珠ちゃんについで、五霞では2番目の古参兵?だ。 10月の総和町オープン剣道大会では 最近の知輝のがんばりが、少しは、先生の目にとまったのか?(実力で選抜されたのかは不明だが????)Aチームに名前があった。(責任重大だ。) 発表のあった日 「知輝、素振りをするんだよ。」 「うん。・・」 すぐに返事がでたので、・・・薬になったようだ・・。
「郁也も出す」といわれた。・・・うれしいが・・・このあいだ、面をつけたばかりで・・ 知輝より、早いデビュー戦になる。 先日の練習試合で、へたくその先輩に、ぼこぼこに打たれて、「頭が痛かった〜」と泣いている郁也が・・・・試合? (怖かったようだ?)
まあ、勝つのは無理でも、1分ぐらいがんばれるように、特訓をしなければ・・・。 「知輝、頼むよ。」声をかけた。「・・・やだよ。」が知輝の返事。最低。馬鹿門。 ・・・・・・・・・・・ いつのまにか、剣道ネタになっている。 今日は、卓球大会一般ダブルスでベスト8(3回勝ち)になってしまった?のに。 これがあるから、卓球をやめられない。おしかった。第一シードから1セットとれた。
ちびっこがたくさん参加していて、大人を相手に、大活躍をしている。・・・それを見ると 「知輝に卓球やらせれば、よかったな・・・」後悔、先にたたずだ。 もう、剣道やるっきゃない。がんばってほしい。
今日の卓球大会、ダブルスは、絶好調だったが、シングルスは、私も、相棒も1回戦負け? 先に、2セットとっていたのに、最低、最後の1セットが・・・遠かった。
|