日刊オバちゃん白書 --婆ウォッチングのミラーサイトでござる--
* いんふぉめ〜しょん *
2001.3.18〜 24年続けてきて、もはや生存確認

♪春のホール練ラスト&白夜 2024年05月31日(金)



ピアノ解放キャンペーンの最終日、
2時間を確保して、ひ と り で、弾いてきた。
202405312130109c1.jpg

これまで、3人とか4人とか、少人数ながらも
仲間たちと順番に弾いていたから、
休んだりお喋りしたりボーッとしたりと、
ほどほどにインターバルがあった。
一人だと弾きっぱなしになるわけだ。
普段の練習時間と変わらないからよいのだが、
最近譜読みを始めた曲のマジ練とか、
ベーゼンドルファーでそれ? っていう
なんとも贅沢な使い方をしてきたわけです。
スタインウェイには近づきもしなかったね、今日は。

残り20分ほどで、ゴルトベルクをどこまで弾けるか、
試しに通そうと思ったわけよ。
普段、数曲に絞って練習しているせいか、
集中が続かなくて、暗譜も怪しくて、ダミだこりゃ。

月1〜2回、全曲通しておかないと
気力の配分バランスがわからなくなる。
6月はどこかで全曲弾くことにしよ。

 *---*---*---*---*---*---*---*

5月のオンライン発表会が終わったので、
一応、動画を晒しておこう。
間違えたからっつって字幕を入れるの、やめようかな。
曲を知らない人にはバレないんだもんね。



今年は月々の発表会をコンプという目標を立てた。
なのに、もうすでにネタ切れ注意報の黄色信号。
6月も、チャイコフスキー四季にしちゃおうか。
いや・・・8月で挫けること、間違いないので、それはナシ。
楽譜ひっくり返して選曲、
場合によっては新たに譜読み・・・

ちなみに5月「白夜」は、オンライン発表会のために
イチから譜読みして練習した曲だった。
にわか仕立てだとこうなる、という見本だな。

 *---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





5月はボックス型コインケース 2024年05月30日(木)



ついさっき、やっとこさショップページを更新。
公開したのは、猫の姉さんと、三毛猫柄だけである、今のところ。
20240530221529806.jpg

こちらも順次、公開する予定。
20240530214433f88.jpg

前のポシェットもそうだけれど、
値段が「破格」なので、たぶん売れない。
安い方じゃなくて、高い方に破格だから。
売る気ないじゃん、って言われそうだけど、
ハンドメイドの手間って、安く見られがちなのが
かねてから大きな、そして強い不満だった。
いったい何年かかってこの技術を身につけたと思っとるんか。
だから、いいの。
材料と手間と技術を踏まえた上で、
これなら売りましょうっていう値段をつける。

夕方、オシゴト終わりの友人がワラビ持って訪ねてきた。
散らかった作業場(自室、やな)に上がっていただき、
「今からこれらを法外な値段で出品するのである」
と、鼻息荒く宣言したのだった。

ワラビのお返しにと、失敗作(タグをつけ忘れただけ)を
無理矢理押しつけておいた。
また、来月の企画のヒントもいただけたので、
そのうちまた試作したものなど、持ってってもらおう。

彼女は私が「売る」ためのものを作り始めたころに
一緒にフリマなどに出店した、いわばソーイング仲間。
私が家庭用のJUKIミシンなのに、
ヤツは職業用JUKIを持っているあたり、
若干の悔しさがないこともない。

自信も何もなく、とりあえずあれこれ作っては
「これなんかどうだろうね」と話し合ってきた。
そのころに作ったペンケースを、彼女はまだ持ち歩いている。
恥ずかしいからやめてくれ、と何度か言っているのだが、
汚れても洗濯してまで使いたいんだから、もう放っておくしか。
(ほつれたり壊れたりしていないってことだよなー)

 *---*---*---*---*---*---*---*

サクララン、全開。
20240530214356460.jpg

朝からずっと、ピョーピョーと悲しげに鳴くトリ。
誰だ? と思って外にでたら、キジ娘だった。
こないだカモシカが出たとこですね。
20240530214208d50.jpg

ウチの玄関前を行ったり来たり。
大株のレンテンローズがまだ咲いている。
20240530214245b68.jpg

土手の上のほうで営巣しているらしく、
最後は草むらにゴソゴソと入っていった。
さっき隣の家の屋根にカラスが止まって見ていたぞー
卵を、あるいはヒナを取られなきゃいいけど。

 *---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





お世話さまー 2024年05月29日(水)



サクラランがぽこぽこ咲き始めた。
2024052922090310f.jpg

お日様の光をいーっぱい受け止めるブラックベリー。
20240529220722f56.jpg

アゲハ子、よじよじ、よじ登る。
20240529220831f80.jpg

寝室(の葉)から食堂(の葉)に移動中〜
2024052922074767d.jpg

 *---*---*---*---*---*---*---*

人間ドックの助成金手続きを済ませ、
盛岡駅で新幹線チケットを確保した。

「えきねっとだと1000円安くなるんですけど」

そう言われてもなあ。
えきねっとのフィッシングメールがわんさか来るので、
あんまり気が進まないんだよなー、
ってことをもうすこし丁寧に伝えながらも、
そうか、フリーメールなら・・・と、

「gmailでもいいでしょうか」
「みなさん、そうされているようですよ」

登録や設定をサポートしてくださるとのことで、決意。
(けっこうな年配のスタッフだったのもポイント高)

えきねっと、JRE、suica、大人の休日倶楽部の会員カード、
それはそれは懇切丁寧に、手取り足取り、
設定完了までおつきあいいただいた。

つまり、今後は駅たびコンシェルジュを通さずに、
自分で新幹線もなにも手配しなくちゃいけないってことか。
1000円高くても、やってもらいたい気がするんだけど。
(きっと間違う、おそらく間違う、間違いなく間違う)

婆はレベルアップした(テッテレー)、かな。

 *---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





雨、雨、ほどほどによろしく 2024年05月28日(火)



久々の「通勤」も、悪くはない。
返りに買い物できるのは便利だし。
今日は安い駐車場が空いていなくて、
「近いけれど高い」ところに停めるしかなかった。
リモートワークだと、この料金が・・・と
今後の8割リモートに期待しているところ。

全国的に雨〜〜で、憂鬱な気分ではあるが、
岩手は被害が出るほどではなさそう。
(今は盛大に音を立てて降っている〜〜)
明日には晴れるという予報、ってことは、
2〜3日は畑の水やりをパスできるってこと。

仕事から帰るころは雨の止み間だったので、
土が湿って元気になった植物たちを見て回った。

サンショの実がいい感じに膨らんできた。
絶対に使い切れない量が採れること、間違いなし。
漬けるにしてもなー、ひとビンあれば足りるからなー
202405282303231de.jpg

知人作の昆布とサンショの佃煮が美味しかったので、
それは真似しようと思っている。
大量に作って、配りまくろうっと。

40〜50%かなーと思っていたカボチャの発芽率は
まさかの100パーだった(^◇^;)
202405282304105fa.jpg

えーっと、定植する場所がないんデスケド。
土手か。
土手しかないな。
土手で決まりだな。

 *---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





方針は決まった 2024年05月27日(月)



自分が使って便利だとか、楽しいとか、
そういうものだけを作りたいと思うと、
作るものの方向性はある程度定まってしまう。
が、それでいいのだ。

5月のソーイング企画の方向が決まり、
個数を用意する方向にシフトしたところ。
ボックスコインケースですね。
かわいいっすね。
20240527230021a74.jpg

最低5個は用意しておきたいが、
数が多いに越したことはない。
あと数日でいくつ作れるかな。

 *---*---*---*---*---*---*---*

何日も外出しないから買い物もなく、
ついにネコ様ごはんが底をついてしまった。
自分らの食事なら、冷蔵庫冷凍庫を漁って
どうにかこうにか整えることができるけれど、
ぽんネコ様のお食事となるとね。

外出したら、ついでの用事を済ませてしまいたい。
買い物メモを片手に3件ばかりお店を回り、
最後に給油をして、気になっていた件は完了。

 *---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





カンパネラ弾くどー 2024年05月26日(日)



たまーに訪れる、カンパネラウェーブ。
やはり弾けたら嬉しいので、何周目になるのか、
また練習を始めることにした。
思い出すのに2〜3日はかかるだろうなあ。
20240526225127c50.jpg

4〜5分程度の曲を、たくさん弾きたくなっている。
ちゃんと先生について習ったのがわずか4年間で、
本来通ってくるはずの曲をすっ飛ばしてきたものだから、
みんなが知っていて弾いている曲を
ああ、あれね、とわかることはわかっても、習ってはいない。

そういう、素通りしてきた曲たちを掘り起こしたい。
今、チャイコフスキーに関心が向いているのも、その流れ。
グリーグもいいよね、メンデルスゾーンもね。

 *---*---*---*---*---*---*---*

あんまり家の中にばかりいるものだから、
少しでも日光に当たっておきたいかなと、
今日も30分ばかり外に出た。

ブルーベリーは豊作が確実な感じ。
2024052622505777a.jpg

今日もマムシグサ撮影にチャレンジした。
土手を向いて咲く花を撮るためには、
足場の悪い土手に片足かけて、
身体を捻って正面に向かわなくてはならない。
今日もピンボケだった・・・

ミシンデスクの上にぶら下がるサクララン。
今にも弾け咲きそうな花の状態をなんとか撮影したい。
窓辺なので逆光になってしまうため、
白ボール紙を後ろに置いてみたら、暗い・・・
202405262250285ab.jpg

どうしても、ど〜〜うしても撮りたいっていう熱が低いから、
テキトーに、ちゃちゃっと撮って「まいっかー」なんだよね。
アマチュアカメラマンだった父の影響が薄まってきたかな。

 *---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





目が合った 2024年05月25日(土)



雨の後など、深〜い足跡が残っていると、
ああカモシカが通ったんだなあとわかる。
が、実際にその姿を見ることは希だった。

今日はその希な日だったようで。
20240525221618a34.jpg

ちょうど、いつもの土手に咲いたマムシグサを
身体を捻りながら撮影しようとしていたとき。
なので、スマホをそのままカモシカ殿に向けて、
うまいこと撮影できたというわけ。

いつの間にかいなくなっちゃった。
深い足跡ってのはちょっと困る部分もあるが、
クマと違っておとなしいし、通り道にするぐらい許すさ。

肝心のマムシグサ写真は思いっきりピンボケでボツ。

アゲハ子はお食事中。
202405252215598ef.jpg

キュウリは1株につき2つほどの雌花をつけている。
これは、あまり大きくならないうちに落とすことになっている。
202405252215320ca.jpg

午前中は、こんなの作って遊んでいた。
中途半端に残った布を使い切る研究の一環。
2024052522244841f.jpg

簡単にコードなどをまとめられる、コードクリップ。
オーソドックスな楕円形が最も使いやすいことがわかった。
20240525222513805.jpg

しっかりホールドしたいなら、幅が広いのがいいし、
柄の出かたを優先して形を決めてもおもしろいかも。
わずかな材料と、わずかな時間でできるのが楽しい。

 *---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





夏の気配が 2024年05月24日(金)



今年は花も虫も1週間ぐらい早い。
日常に振り回されている間にも、
咲くものは咲くし、育つものは育つ。
狭い庭を見て歩くだけでも、ふうっと息がつける。

ホトトギスやツツドリが鳴くと、
いよいよ夏になるんだなあと思うし、
ブラックベリーも咲いちゃったし。

それどころか、花盛り。
20240524225741c4e.jpg

ナミアゲ子たちも元気だね。
20240524225803795.jpg

イチゴちゃんも順調に膨らんでいるし。
20240524225904a7e.jpg

エダマメもちゃんと発芽したし。
20240524225835f65.jpg

リモート連勤を無事にこなすことができ、
ほっとしたら強い眠気に襲われて、
1時間ほどかな、気を失ったような眠り方をした。
来月もあるなあ、連勤。
ババーにはきついけど、遊ぶためだもんなー

 *---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





リラツクマ 2024年05月23日(木)



このカクカクした感じは、リラックマというより、リラクマ。
2024052321554161a.jpg

ごく幼いころからブロック遊びは大好きで、
大人になってからも、いわゆる「大人買い」で
レゴを中心とするブロックを買いあさった。
子どもを隠れ蓑にして、ね。

何年前ぐらいからかな、ナノブロックという、
ほんっとに大人向けのブロックが出回るようになり、
さすがにコレクションするほどではなかったが、
いくつか組み立てキットを購入した。

今回このリラクマは、
たまたま食品の買い物に訪れた店で安売りされていたもの。
キイロイトリとかコリラックマとか、6種類あるうち、
ご本尊を引き当てたのも、わたくしの強運のなせる技、おほほ。

クマといえば、全国的にクマ被害が報告されている。
盛岡市内でも、あっちで見かけた、こっちに出たと、
情報がびゅんびゅん飛び交っている。
「夜の散歩はやっぱり怖いよね」
「鈴とかラジオとか、音の鳴るものをいっぱいつけて」
「そもそも、夜に出歩くのはやめたら?」
などなど、ボウリング仲間の中でもやりとりがある。

インドア派の私は、クマ遭遇の確率が
ほかの人だちの1000分の1ぐらいじゃないかなー

 *---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





練習の話もしよう 2024年05月22日(水)



布だ畑だ花だ虫だと浮かれている毎日ではあるが、
ちゃーーーんと、ピアノも弾いてるやで(猛虎弁てやつ?)

今日から、四分音符=112にすることになったスケール。
くじびきで今日当たったのは、EとC#だった。
これなら、112でも弾ける・・・が、
同じテンポでブロークンアルペジオ等は難しかった。
メトロノームを止めて、指を確実に置くことや、
手首が運ぶことなど、無理のない正しい弾き方を意識する。
そのうちテンポもあがってくることでしょう、と楽観的。

「譜読みですか」レベルからは、
1年かけても抜け出せない感じのOp.25-4、
諦め悪く、まだ粘っている。

ただ、それだけだと心が折れる方向にしか行かないので、
ゆっくりならまあまあ、なんとか、そこそこ弾ける、Op.10-2も。
20240522221337d3d.jpg

エキエル版は、「または、こう」っていう指使いも示してあり、
以前、自分なりにカスタマイズした指使いと合っていると、
ああよかった、不正解ではなかったのだなと安心できる。

何度もしつこく(自分に語るように)書いているとおり、
曲として仕上げようってんじゃなくて、
練習のための曲、指を整え、心を整えるための曲。
なので、弾くことにストレスがなくなることが、当面のゴールである。

ゴールの設定のしかたって、大事だと思うやでー(猛虎ry)

 *---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





何日ぶり? 2024年05月21日(火)



時代の流れというのか、私のショクバでも
今や7〜8割がリモートワークとなった。

今月、ショクバに行くのは今日が2回目。
前回は連休中の5月3日だったな。

この景色も、月に2〜3回しか見られなくなるかも。
雪がほとんどなくなってきたなあ。
202405212215018ee.jpg

リモートワークはずーっとパソコン相手なので、
ほとんど同じ姿勢でキーボードに向かっている。
隙を見ては立ち上がって腰を伸ばしたり、屈伸したり、
なにかしら動かないと、エコノミークラス症候群が怖い。
椅子に座ってできるストレッチや筋トレ、リサーチしなくちゃ。

駐車場代とガソリン代がかからないのはうれしーわ。

 *---*---*---*---*---*---*---*

毎日ひと組、スケールを練習しているので、
長調と短調のセットで12日で一周する。
今日はその12日目、このクールでは
四分音符=108のテンポで弾いていた。
明日から112にできるかどうか、、、ちと不安があるなあ。
やってみなくちゃわからないけどな。

 *---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





どっちにしましょ 2024年05月20日(月)



5月のソーイング企画は、コインケースを予定しており、
ボックス型にするか一列型にするかで迷い中。

ボックス型はビシッと決まる感じが好き。
202405202212293e1.jpg

一列型はバッグのポケットに縦に入る。
20240520221252031.jpg

いずれも、自分でさんざん使い倒していて
その便利さには太鼓判(三文判?)を押せる。

で、どちらにするかの脳内会議。
カタチが揃うのは、ボックス型。
一列型は、作るたびに微妙〜に変わる。
作って楽しいのは一列型。
それは、手縫いの部分が多いからである。

時間を計るために作ったボックス型は、
ネコ様のご尊顔をうまーく配置するのが楽しい。
中に入っている座布団(コインの収まりがよい)も
ちゃーんと真ん中にネコ様を置くわけよ。

同様に、時間を計るために作った一列型は、
マンハッタナーズの端布をパッチしたので
これに限り、販売することができない。
実際に作るとなったら、パッチなしの1枚布。
その分、時短にはなる。

さーて、どうしましょうか。
明日から怒濤のオシゴト週間なので、
実際の出品は月末になるかなあ。

 *---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





モノに支配される 2024年05月19日(日)



サクラランの蕾が膨らんできた。
20240519222321d99.jpg

逆光なのでちと見えにくいのが残念。
普通に見える肉眼って、すごいなーと思う。
同時に蕾を持っている、ひとまわり小さな塊2つも
順調に育っているようだ。

布の整理はちまちまと続行している。
棚に並べた布を何度も検分しては、
量の少なめなものを、ひとまわり小さく畳み直したり、
ヨーヨーのために丸くカットしたり。

布が一段落ついたので、さて、と身体の向きを変える。
買い足しておいた大きめ付箋を整理しなくちゃ。
ピアノの練習に必要不可欠なので、常にストックしてあるのだ。
が、どうもストックしすぎたみたいで。
開封済みの付箋はもちろんのこと、
未開封の付箋も、どーすんだこれ、っていうくらいあった。
(買い足そうとした私を、過去に戻って全力で止めたい)

私はコピーが下手くそで、楽譜のコピーをすると、
かならずコピーミスの紙が何枚も生産される。
まあ、オシゴトでメモ用紙として使えるので、
A5サイズにカットして積んでおくのだけれど・・・
その山が崩れるくらいの量って、ちょっとね。

そうか、積むから崩れるんだ! と理解し、
ブックエンドに挟んで、立てて並べておくことに。

モノに支配される生活から少しでも抜け出すべく、
あっち片づけ、こっち片づけ、思い切って捨て、
ってやっているのだけれど、
モノの支配力は思う以上に強大なのである。
(マホーが使えたらなー)

 *---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





春のホール練4回目 2024年05月18日(土)



いつもベーゼンドルファーばっかり弾いているので、
今日はスタインウェイにも「役割」を与えてさしあげた。
すなわち、「ピアニシモがどこまで出せるか」の検証。
202405182109084e5.jpg

ウチのピアノはなにしろ50年モノなので、フェルトが固く締まり、
カッキーンという音になりがちなので、ピアニシモは特に難しい。
絶賛練習中のチャイコフスキーにちらほら現れる、
繊細なピアニシモが、なかなか満足ゆくものにならないのだ。

スタインウェイはさすがだった。
弾いている自分への「返し」がイマイチなので、
あまり弾きたくないなーと思っていたことを、ちと反省した。

さらに、このところ練習を続けているエチュードにも
新たな、いや、やっと気づいたと言うほうが正しいかな、
課題と、その解決について、少しばかり光明が見えた気がする。
問題のあるその部分を、どう練習するか、ってことだ。

自宅でやみくもに弾いていたのでは気づかないことがある。
場所を変え、ピアノを変え、アワアワしながら弾くからこそ、
実は隠れていた問題点があらわになってくるのだ、だぶん。

てなわけで、各方面、練習し直しになるかもねー

 *---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





畑ではなかった 2024年05月17日(金)



肘の痛みの原因は、裁ちばさみ、だった。
確かに、腰や肘を酷使するような動き方は
畑に出ているときはしなかったな、気をつけていたし。

端布の整理を進めようと、
とくに量の少ない布を選んでは、
ヨーヨーキルトの大きさにカットカット。
5枚6枚と重ねて切るのが効率よいのだが、
前腕の筋肉にとっては負担しかなかったらしい。

重ねて切る枚数を減らして、今日も作業続行。
窓の外でチピチピ言うヤツがいるので見たら、
電線にいたのはホオジロ。
202405172208083a3.jpg

地鳴きなのか、しばらくチリチリ言ってから、
「イッピツケイジョー」とやり出した。

明日はまたまたホール練習 with お仲間。
例によって、ステージのフルコンでガチ練、てことになりそうだ。
このところ練習している曲数が少ないので、
持って行ける楽譜も(なんと)3冊だけの予定である。
まあ、お仲間たちの演奏をぼんやり聴くのも楽しいし、
演奏そっちのけでお喋りってのも、オツなものだ。

 *---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





がんばり過ぎて 2024年05月16日(木)



草取りだけでもしといてよかった・・・
不耕栽培のつもりではあったが、
なんの手も入れていない平らで固い土に
なよ〜っとした苗を植えつけるのは
さすがに気の毒というかね。
なので、スコップでざっくざっくと掘り起こし、
苦土石灰と鶏糞などの肥料を混ぜたものをバラ蒔き、
手で(重い鍬を持ちたくなーい)よいしょと混ぜっ返し、
そこに苗たちを植えてやった。

他のことをしているうちに、もうネットに手が。
20240516224710d2e.jpg

エダマメも伏せた。
20240516224634cb9.jpg

キヌサヤは全滅、ひとっつも発芽していない。
おそらく、雉太郎と雉子に食われたんだと思う。
なので、せめてエダマメは精一杯養生します。

例年よりかなり早く、アゲハ子がゾロゾロ。
2024051622454723e.jpg

卵もある。今のところ、ナミアゲハばかり。
202405162245327bd.jpg

クロアゲハの姿も見えていたのだけれど、
産卵した様子はなかった。
単に私が見つけられていないだけかもね。

夕方からほんとうに雨が降り出して、
いやホント、いいときに植えつけできたなあと。

作業しているときはなにも感じなかったが、
家に入ってしばらくすると、あ、足が・・・、ひ、肘が・・・
夢中になると、周りが見えなくなる症ってやつだ。

特に肘は、いっとき大変だったころの痛みに似ており、
そういえばこんなだったなあ、と懐かしさを覚えるほどだ。
早速、しまい込んでいたサポーターを出して装着し、
ゆーっくりとストレッチもしておく。
これくらいの対策で、明日明後日には改善するかと。

 *---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





困ったもんだね 2024年05月15日(水)



昨日の草むしりで筋肉痛だという以外に、
これといった不調はないはずなのにさ、
練習フレームを含め、3回のガター。
2024051521432404e.jpg

確かに、若干外寄りを攻めはした。
うっかり落としたのではないことだけは認める。
しかし、ガターのあとにスペアを取れるんなら、
最初からストライクが取れたでしょうに。

2ゲーム目が始まったころから、
どうも集中できていない気がしていた。
どうやったら再び集中できるのか。
なんとなーくヒョイッと投げることが多く、
どこに立ってどこを狙って投げても、
10ピンが残るという「どうすんだコレ」状態。
セブンテンをはじめ、絶対に無理っていう
大きいスプリットも多かったしなあ。

ま、来週も、再来週もあるからね。
どこかで取り戻せるんじゃないかと。
(スコアじゃなく、集中力が)

 *---*---*---*---*---*---*---*

今日も、とんでもない色の夕焼け。
これは私の撮影ではなく、LINEで流れてきた、
投げ友宅からの景色である。
私は見逃しちゃったなあ。
20240515214610f43.jpg

明日は曇り、明後日が雨の予報。
ということは、苗を植えつけるなら明日だ!
1日で終わらせられるようにがんばる〜〜〜!

 *---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





カッコウが鳴いたので 2024年05月14日(火)



早朝、カッコウの盛大な鳴き声で叩き起こされた。
はぁ、ついに来たか。
この機を逃してはならない。
行きつけの産直で、苗を購入。
今年はすこーし控えめである。
20240514215819a70.jpg

苗を買ってから、草取りを始めるのは
今年に限ったことではない。
お天気がよくて助かるわー(棒)

土と一体化して草をブチブチ抜いていると、
ウスバシロチョウが目の前に飛んできた。
手袋を取って、スマホを取り出して、なので
シャッターチャンスには間に合わず。
20240514220103c5b.jpg

何か月ぶりかの外仕事、そして草むしり。
いい汗をかいたのはよかったとして、
どうも、普段使わない筋肉を使いすぎたらしい。
握力がすっかりなくなってしまい、
ピアノの練習に思いっきり支障が(T.T)

夢中になると、あとさき考えずに突っ走る傾向は、
わかっちゃいるのに、なかなか直せない。
そのおかげでできちゃうことも、まああるけれど、
疲れすぎる、という困ったことになるので厄介だ。

 *---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





お空がピンクです 2024年05月13日(月)



夕方、というよりもう夜のつもりでいたら、
ボウリング仲間のグループラインにお知らせが。
えっ、話題のオオオ、オーロラっすか? っと
カーテンをガバと開けて外を見たら確かに!
オーロラじゃないけれど、見事な夕焼けだった。
20240513231138641.jpg

1日遅れのマザーズデーイ。
お届け指定が13日だったから、ムスメ的には
ジャスト今日、っていう気持ちだった?
2024051323105069f.jpg

「おまけ」として、浅草の人形焼きも・・・うほっ!

 *---*---*---*---*---*---*---*

今日明日、まるっきりオフなので、
のーんびりとミシンに向かった。
ボタンホール4箇所、ボタン4個ってほんとに楽。
20240513231414836.jpg

カフスの出来を左右で揃えるのは、ちょーっと緊張する。
20240513231224957.jpg

そのうち、角を丸くする、なんてこともやってみたい。
めんどくさそうだな〜〜(*^O^*)

胸ポケは、アネモネの花をどどーんと。
202405132315596d7.jpg

ソーイング企画について考えるのは、明日に延期。
今日はうっかり「釣り」を始めてしまって(DQ10オフライン)
やいばのルアーときせきの釣り竿を入手したら、
今まで逃げられていた魚を簡単に釣り上げられるようになってさ。

 *---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





あと一息! 2024年05月12日(日)



両袖をつけ、袖下から脇を一気に合わせる。
裾を折り返して縫うと、服のカタチができあがる。

残す大仕事は、カフスの取りつけ。
まずは見返しを縫いつけておく。
過去イチ、きれいにできた〜〜
2024051222223330a.jpg

こんなに上手く決まったのは、
先日研いでもらった裁ちばさみのおかげである。
見返しの縫い代ギリギリまで切り込みを入れられた。
道具って大事だなーと実感させられる。

いよいよ明日は袖口にギャザーを寄せ、
カフスを縫いつけ、ボタンをつけたら仕上げとなる。
じつは、カフス周辺が最も面倒な作業で、
1箇所にかかる手間と時間は、他の部分の比じゃない。
なんといっても、左右2つやんなくちゃならなくて、
同程度の仕上がりにしなくちゃならないのが、ね。

オーラスのボタンホールは4箇所、
前立てに2個、カフスにそれぞれ。
前が全部オープンじゃないから、ボタンの数が少なくて済む。
中途半端に数が揃わなかったボタンを消費できる。
ケチるポイントがずれている気がしないでもないが、
そこはそれ、人の拘りってのはその人独自ですんで。

めでたくこのチュニックができあがったら、
本格的に5月の企画に取りかかろうっと。

 *---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





春のホール練3回目 2024年05月11日(土)



スタインウェイってあったっけ? というくらい、
ベーゼンドルファーばっかり弾いてきた。
1曲だけ、スタインウェイも弾いたんだったかな、
人さまの楽譜をちょいと拝借して、モーツァルト。

ベーゼンドルファーの気に入っている点は、
直に音が響いてくる、レスポンスのよさ。
スタインウェイは音が一旦空間に飛んでから、
響きがまとまって返ってくる感じで、
楽器からの音がいまひとつ聞こえてこないのでフマーン。

よい景色ですなあ。
2024051121524706e.jpg

来週も仲間うちでピアノと遊ぶ予定である。

 *---*---*---*---*---*---*---*

ひとまわり小さいハバチ子もいた。
ふむふむ、上の葉を食べてきたわけですね。
2024051121514174d.jpg

例年よりも早く、クロアゲハが飛来した。
まもなく、この新芽の上に宝石が鏤められる。
20240511215114720.jpg

ちょーっと眠気が強いかも。
早めに寝るとするかな。

 *---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





アネモネにチャレンジ 2024年05月10日(金)



春先の暖かさと、このところの寒暖差で
すーっかり音が狂ってしまったピアノを
今日、調律していただけて、すっきり。

よいお天気で、チョウたちが乱舞していた。
ウスバシロチョウがブルーベリーを吸密。
授粉方、ヨロシク〜〜
20240510220440997.jpg

イチゴは花盛り、今年はいっぱい食べられそう。
20240510220547462.jpg

部屋の中では、サクラランが蕾をつけている。
20240510220403b84.jpg

花の跡に次の花をつけるという、珍しい性質。
このほかにも、2箇所、蕾の「素」が見られた。

 *---*---*---*---*---*---*---*

まとまった時間がないとねー、など言っていたが、
今日はその「まとまった時間」があったわけ。
調律を待つ約3時間は、ソーイングしていることが多い。
シマエナガ柄も気にはなるけれど、あれはローン生地。
もすこし暑くなってからでも間に合う。

なので、長袖のチュニックをもう一枚っと。
あまり選ぶことのなかった大きい柄である。
ベストオブモリスの「アネモネ」という柄。
モリス生地をたくさん扱っているお店の奥さんに、
案外イケるのよ、ダイジョーブだから! と励まされ、
それでも色はおとなしめのブラウンを選んだ。
私にとっては、かなり思い切った買い物だった。

サイダンの儀。
202405102206200a5.jpg

一気に衿までついた。
20240510221237220.jpg

ボタンを2個だけ使う予定。
20240510220720ccd.jpg

いつものように、私の頭の大きさに合わせているので、
アタマ大きめの方には着ることができませんのよ。

ソーイングスペースを片づけて以来、
確かに動線はシンプルになり、無駄が少なくなった。
もう少し、なんとかしたい部分があるけれども、
「欲を言えば」の範囲なので、急がなくてもいいかな。

 *---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





考えごとセット 2024年05月09日(木)



1個4〜5分で作れちゃうヨーヨーキルトは
お手軽ハンドクラフトの代表格と言ってよいだろう。
20240509224048f82.jpg

ちんまりと座り、無心でちくちくしているようでいて、
じつは無心っていうことはなくて、
脳内ではひとり会議が開催されている。
あとで、何を考えていたかを記録することもない。
忘れるなら忘れるままでよくて、
考え込むことによる脳内整理ができればオッケー。

ヨーヨーキルトを集中的に作っていたのは、
亡き父が最後の入院をしていたときだった。
いつどんな急変があるか、目が離せなくて
母と交替で病室に詰めた。
ナースステーションの隣の二人部屋。
お隣は空床で、ICUから戻ってくるとまず入る部屋らしい。
父がICUに入ることはなかったものの、
危ないと思われていたことには違いないだろう。

すでに意識の混濁が見られ、
目覚めてもせん妄状態に陥ることが多かった。
起きていると呼吸が苦しそうだったから、
寝ていてもらうほうが安心。
看護師さんたちはかなり頻繁に様子を見に来てくれる。
「安定しているようですね」という言葉どおり、
計器のピッピッという規則的な音によって、
素人にも、今のところだいじょうぶ、と思えるのだった。

次にヨーヨー作りをすることになったのは、
3.11、東日本大震災のときだった。
停電はする、水は出ない、しょっちゅう揺れる。
そんな中、ヒートテックを重ね着して、
ラジオやスマホの情報を頼りに過ごした最初の3日間。
何かしていないと落ち着かないけれど、
何をするにも心が決まらずフラフラと揺らいでしまう。
そんなとき、とりあえず手を動かしていると、
不思議にスーーーッと気持ちが静まるのだった。

今、別になーんにも心配事もなければ、不安要素もない。
(老いという問題はありますけどね、体重増もね)
なのに、ヨーヨー作るぞ、となっているのには理由が三つ。

その1、ソーイングにしてもガーデニングにしても、
まとまった時間がないから、と取りかかれずにいるので、
スターターというか、踏み切り板というか、トリガーというか、
そんな役割を持たせられたらいいね、と思っている。

その2、布の整理をしたら、中途半端な端布が山のように出た。
処分の一環として、薄手コットンを選び出して、まあるくカット。
その丸いヤツが大量にできあがった。
じゃ、縫いましょか〜、というわけだ。

その3、考えごとに集中するための手段として、
とりあえず手を動かすことが有効だということが、
経験の積み重ねでわかったので、もう目的にしちゃう。

まあ、飽きるまで、ですね。
飽きてもまた、次の波が来る。
ヨーヨーを繋いでどうにかするってのは、
今のところ考えていない。
作ることにこそ意味があるよね、ってことで。

 *---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





こりゃキビシイ 2024年05月08日(水)



見た目に「ウヘァ」となって、敬遠してきた曲。
20240508225204b08.jpg

ひとつひとつ音を拾って弾いてみても、
やはり「ウヘァ」という声しか出てこない。
左手の跳躍のヤバさばかりではない。
右手は常にオクターブ、その上、
トップノートをレガートに、だと?

そもそもショパンのエチュードは、
あくまでも「ゆっくり練習するための素材」であって、
こいつを楽曲としてなんとかしようとは思っていない。
ゆっくりながら、この曲を好きになれるかどうか、
ちょっとばかり頑張ってみよ。

 *---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





ピノコちゃ〜ん 2024年05月07日(火)



タイツリソウがすっかり開いてピノコになった。
20240507224918e5c.jpg

雨が降っていたけれど、寒くないので外に出てみたわけ。
播いたタネが発芽していないかなーとか、
アスパラが雨に濡れて重くなって倒れそうなのを
支柱で囲って紐をめぐらせてやったり。
古いブラックベリーの枝も取り除いた。
ブラックベリーはシーズンが終わると枯れて
新しい枝をぐいぐい伸ばしてくるので、
整枝しておかないとたいへんなことになる。
肘が心配なので、枝切り鋏を使うことはなかったが、
枯れているから、普通の剪定鋏でも容易くカットできちゃう。

こーんなカワイイ子を見つけちゃった。
202405072249387f8.jpg

考えごとをするときのための、「針仕事セット」を用意した。
なんのこたぁない、ヨーヨーキルトを作るための
まぁるく切った布と、丈夫な糸と、針と、糸切り鋏。
小さな箱に入れておいて、
集中して考えたいときにチクチクしようってわけ。

 *---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





大人の教室 2024年05月06日(月)



十数年続いてきた「たまむし文章教室」は、
「たまむし文章サークル」と名前を変え、
昨年秋から月1回になって、メンバー宅で再開した。

その、メンバーさん宅の学習机。
すっかり教室の体裁である。
202405062247561c4.jpg

それぞれの文章に、講師の先生が添削指導を施し、
次回までに自分なりに推敲、あるいは、
新しい作品を書き始める、というスタイルは変わらない。

文章を綴るというのは、自分の内面とのガチ対決。
相談相手は、自分の中にいるもう一人の自分だけだ。
だからこそ、文章にはその人らしい味が出るし、
抜け出しがたい癖が出てくることもある。

講師の先生やメンバーたちとの対話のひとときは、
自分の考えに偏りがないか、嫌な味がついていないか、
教えていただいたり、気づいたリする大事な時間だ。

さて、私は次、新しいテーマで書くんですが、
あのことにしようか、このことにしようか、
たっくさんの中からつまみ上げるネタを選ばなくては。

 *---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





ち、違いすぎない? 2024年05月05日(日)



音友ニューエディション
20240505224458610.jpg

エキエル版
2024050522452554f.jpg

音友で練習して、「曲として」覚えていたから、
エキエル版のこれらの音には違和感しかない。
和音ひとつだけじゃないしさー

チャイコフスキー「トロイカ」の音の違いを
やーっと、上書きできたところなのになあ。
トロイカの音の違いは、例えるならば、
「ソシファ」と「ソレファ」の違い程度だった。
同じコードの中の音なので、なんとか対応できた。

が、ショパンのこれはなー、
和音の響きからして違うからなー
(音友に戻そうっかな〜〜〜)

 *---*---*---*---*---*---*---*

タイツリソウはもう少しでピノコになる。
20240505224552b19.jpg

ブルーベリーの花は、心なしか昨年より多い感じ。
20240505224622c41.jpg

ツゲ下レンテンローズはまだ蕾を持っている。
20240505224742fb4.jpg

このところの陽気に誘われたとみえて、、
ウスバシロチョウがあちらこちらでフワフワ。
ナミアゲハやクロアゲハも、そろそろかな。

 *---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





ワズカナイッポ 2024年05月04日(土)



「モスコシナントカナランカナー」
「モスコシナントカナランカナー」

呪文を唱えるだけではなんともならんのは、
実を言うと私がマホーツカイではないから。
マホーでなんとかなるんなら、とっくにやってるしな。

どっかと腰を据えて、ひとつひとつ手に取り(基本です!)
やっぱ要らない、やっぱ要る、と分けながら
袋のサイズに合わせて布を畳み直してゆく(楽しい)
前にも迷って、今回も迷った布は、結局要らないんだ。
そこに気がつくと、作業ははかどる。
定期的に見直すと、定期的に減ってゆくんでしょうね。
202405042227500d3.jpg

下方に見えている、ちょっと幅広いカラボ、
右側にもうひとつあったのだけれど、今日、解体した。
幅が広いと、ものの重みで棚板がたわむ。
ポリプロピレンケースがきれいに収まらないのだ。
じゅうぶんに役割を果たしたよねってことで、撤去。

ゆくゆくは、見えているカラボも撤去の予定である。
残した布を一生懸命に使って使って、作品にして、
来年の今ごろには、布の量を3分の2ぐらいに減らしたい。
今日の一歩はわずかな一歩だけれど、
前に進んだことには違いない。

この春、腰を傷めて思ったのは、
足が痛い腰が痛い歩くのがしんどいってなったとき、
動線はシンプルなほうがいいはずだってこと。
ものを探さず取り出せて、しまいやすくて、
持っている量を把握できて、見心地がよい。
そうなるまでにあと何か月かかるかな〜(何年、かな〜)

 *---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





譜読み間違いではなく 2024年05月03日(金)



この音は、以前に練習したのと違っていて、
一瞬「ウッ」と息をのんだのだったが、
エキエル版には版の違いにについて、
ちゃーんと解説されていてありがたい。
20240503232433876.jpg

上の左手フレーズも、下のように弾いていた。
あ〜あ、練習し直しか〜〜
けど、もともとノロ〜ッとしか弾けないから、
あんまり影響はないのだった。
20240503232359aab.jpg

岩手山の雪はどんどん融けてゆく。
20240503232524862.jpg

まる一日、快晴だった。
20240503232510a9a.jpg

今後、リモート業務のほうが多くなる見込みなので、
電線や建物に遮られずに岩手山を撮る機会は
これからどんどん減ってしまうなあ。
駐車場代がかかんなくなって嬉しいけどね。

 *---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





モスコシナントカナランカナー 2024年05月02日(木)



毎朝、起きて目にする光景に
思わずつぶやいてしまう(心の中)ことば。
「モスコシナントカナランカナー」

も少しなんとかならんもんだろうか。
 (誰に聞いているのか)
も少しなんとかなりそうなんだけどな。
 (なんとかするのは他でもない私)

で、バチッとスイッチが入るわけだ。
アレを上にコレを下に、
コイツはそっちにソレラはあっちに。

その作業は再びの混沌をもたらしてしまう。
翌朝また、お題目が唱えられることになるわけね。
「モスコシナントカナランカナー」

今「ナントカ」したいのはここらへん。
20240502232103be2.jpg

大きさが揃わないまま並んでいるのが
なんともムズムズと見心地が悪い。
(居心地っていう言葉があるんだからいいよね)
ちょっとしかない布が大きなビニール袋に入っていたり、
大量の残り生地を無理矢理たたんで
小さなビニール袋に押し込んだりと、
要するに、布の量とビニール袋のサイズが合わないのだ。

連休が明けると、一瞬ぱかっと予定が空くので、
その1日2日でやっつけるぞー(エイエイオー)

カラボと無印がごっちゃなのも気になっているが、
これを「ナントカ」するには、ある程度の財力が要る。
カラボを処分して〜っていう話になるわけだから。
まあ、それも、できれば、今年のうちにね。

いっぱい働こうっと(時給で稼いでおりますんで)

 *---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





重い腰を上げる 2024年05月01日(水)



さっぱり庭に出ないでいるうちに、
イチゴの花がいくつも咲いていた。
20240501222002910.jpg

わわわ、ごめ〜〜ん、と慌てて、
周辺の草を抜いてやったり、
うっかり生えたアスパラが倒れないようにと
ゆるく囲ってやったりしているうちに
ちょっとばかり弾みがついた。

小さなスコップを持ち出して
キヌサヤを「不耕栽培」で育てることに。
昨年のキュウリネットをそのまま利用し、
ネット周辺の草だけブチブチと抜いて、
タネが蒔けるくらいの土を露出させる。

あとは5センチ間隔ぐらいにタネを落としてゆき、
土を被せ、手でパンパンと馴染ませて、終わり。

石灰も撒かなければ、耕しもせず、元肥もないが、
マメ系はだいじょうぶでしょ、根粒菌に任せれば。

タイツリソウは無事に冬越しできたようだ。
ピノコ型に開く花が楽しみで、もう。
20240501222059b78.jpg

カラタチの花の写真を撮ろうとすると、
周辺にわんさか咲いているアケビの花が主張してくる。
むせっ返りそうになるほどの甘い香り。
花からして甘いんだから、実が甘いのもナルホドだな。
20240501222029f74.jpg

カラタチで思い出した。
拾い切れなかった実からモヤモヤと発芽し、
すでに10センチほどに成長してしまった苗。
すっかり根が張ってしまう前に、鉢上げしなくては。

明日明後日と連勤なので、それ以降だな。

軽トラであちこちの店舗駐車場を回っては、
刃物を研いでくれるっていう業者さんがいる。
そんな話をしたら、さっそく情報がもたらされた。
何日はどこ、何日は、というチラシの写真。
おかげさまで今日、お気に入りの裁ちばさみが生き返った。
2024050122211935c.jpg

お気に入りなのに、ここ3〜4年は使えていなかった。
それというのも、刃の真ん中あたりに引っかかりがあり、
一発では切れないことがストレスになっていたからだ。
仕方なく使っていたのは、娘の裁縫セットに入っていた裁ちばさみ。
それと、刃渡りだけやけに長い、100均のはさみ。
引っかからない、というだけなので、
決して満足できる切れ味なわけじゃあなかった。
「より、マシ」だから使っていただけで、
ほんとうはお気に入りを使いたかったさ。

父が食肉検査所に勤務していたときに
古くなったからと払い下げ(?)られたでっかいシャープナー、
日本語ではなんというんだろう、マスターソードみたいなやつ。
フェンシングの剣を短く、ぶっとくしたようなやつ。
それを、知ったかぶりしてシャッシャッとやってみたりもしたが、
なんせ、なんの知識もワザもない素人ですんで、
労力に見合う芳しい結果は得られたためしがない。

それが、ですよ。
わずか1分か2分か、そんなもんで、
刃先5ミリだけでもシャキッと音を立てて布が切れる。
お代は唖然の「100円也」

というのも、私が持ち込んだ裁ちばさみは、
解体できないタイプなので、「保証できない」というのだ。
「研ぐだけは研いでみてもいいけどさ」
結果、切れないじゃん、となって文句言われても困るからさ、
それでもよければ、すぐできるよ、と。

専門家の言葉や、職人の技には
絶大な信頼を置くことにしている私が、断るわけない。
「お願いしますっ」

開けてみれば、うまく運んだわけなので。
強運なのではなく、職人がすごいの。
機械で研いでいる間も、ずっと講釈を垂れる職人さん。
「ハサミの裏側はサビても汚れてもイジっちゃダメよ」
研ぐのは表側(刃になっている側)だけなんだって。
「シロートはよ、両方研いで間違うんだよなぁ」

100円の理由も、奮っていた。
ちゃんと料金は設定されていた。
「裁ちばさみ800円、剪定ばさみ500円、包丁500円」
「要らない刃物の引き取りもいたします」

なのに100円ってのは、必ず切れると断言できないからだそうだ。
うまくいかないかもしれない、そんなの金取れるかい、と。
「儲けたくてやってるわけでもないしさ」
職人気質ってやつですな。
ホレるぜ。

わずかな時間のことだったのに、印象深かった。
こういうことって、長く記憶に残るんだろうな。

 *---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 







ほーむぺーぢ 一覧 前の日 次の日 続ウォッチング