日刊オバちゃん白書 --婆ウォッチングのミラーサイトでござる--
* いんふぉめ〜しょん *
2001.3.18〜 24年続けてきて、もはや生存確認

罪庫の見直し 2021年10月31日(日)



ずーーーっと持ち続けている、ボタン、スナップ、Dかん、ビーズ・・・
今日は、作るモノが具体的に思い浮かばない、
あるいは、細かい作業ができないから要らない、
そういう小さなパーツたちを仕分けして、袋にまとめて、
メルカリに出品するための準備を兼ねた断捨離活動に精を出した。
20211031215021753.jpg

ただ捨てるんじゃないから、時間がかかるんだけど、楽しい。
これからいろいろ作って楽しむ方の手に渡って活用されたら、
モノたちも、さぞかしお喜びになることでしょう。

プラケースがいっぱい空いた。
収納用品って、つい買い集めてしまうけれど、
上手に片付ければそれほど必要ないんだな・・・

ハンドメイドのものを「売る」ことについても、
ずいぶん時間をかけて考えて、一応その方向ではあるのだが、
いかんせん、やることなすこと、ノロいというか、後手というか。
新しいネームタグを注文したのが昨日、届くのは来週、
作るのはさらにあと・・・だもんねえ(^◇^;)

11月中の「佳き日」を狙って、スタートの予定ではある。
まあ、12月にズレ込んだって別にいいけど。

 *---*---*---*---*---*---*---*

平均律以外でやはりこれは「ちゃんと」弾きたいと思ったのは、
モーツァルトのソナタであった。
20211031215101196.jpg

早口言葉みたいなフレーズは、指が馴染みさえすれば・・・
1音たりとも無駄な音がないと言われるモーツァルトの音楽を、
敬意を込めて演奏できるよう、時間をかけて弾いてゆくとします。

あとは、何弾こうかな〜
候補はいっぱいある。
ありすぎるから迷うんだよねえ。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





平均律キャンペーン中 2021年10月30日(土)



住めば盛岡。
こういう景色が、町なかで見られるんだよ、すごいよ。
20211030231945134.jpg

今日明日で10月が終わるので、
特に計画はしない、気の向くまま、と言ってはいたが、
気が向いたので(!)、11月からの平均律を決めた。
実際は今日から練習開始しているけど、いいの、そういうのは。

平均律1巻より、13番、プレリュード。
シャープいっぱいだけど、弾きにくくはない。
20211030232025898.jpg

フーガは3声。
3年ぐらい前だったかな、前に弾いたのは。
20211030232114ba2.jpg

平均律2巻からは、20番。
プレリュードはクロマチックな動きが特徴。
202110302321465fa.jpg

フーガは、これも3声。
やけに黒っぽいが、動きはシンプル。
202110302322084a2.jpg

思い出せば弾けちゃうのかもしれないけれど、
今回は「その先」を目指してみたい。
1巻1番の有名なプレリュードが、いくら弾いても飽きないのは、
表現の可能性に気がついたというか、面白さを見つけたというか、
「弾く」から「演奏する」になったからじゃないかと思う、このごろ。

バッハ以外に何を弾くかは、ぜーんぜん、なんにも思いつかない。
今のままモーツァルトを弾き続けるのも悪くない。
中途半端だったドビュッシーとか、リストでもいい。
まあ、鳴らしてみて、ピンと来たのを練習しましょう。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





10月は、手帳を10倍楽しむトート 2021年10月29日(金)



こじつけタイトルなのは重々承知である。
マンハッタナーズの手帳カバーを作ったあと、
同じ布でトートバッグを作ることは決めていた。
手帳に向かう気分が爆上げなのは間違いない。

最近、フラップにハマっておりまして。
202110292230549a5.jpg

フラップにはマグネットを仕込んである。
大きな外ポケットを留める仕組み。
ポケットはタブレットのサイズである。
202110292230311ea.jpg

わかりやすいかと思って、青い板目紙を入れてみたが、
タブレットだとちゃんと全部隠れます。

内側には、マチつきポケット。
いろいろ入るであろう(なんと無計画な)
2021102922293319b.jpg

これもぜーったい作ろうと思っていた、両開きペンケース。
202110292228580da.jpg

タグをつける場所に、めっちゃ苦労したんだから!
ネコ様を隠してはなりませんのでね!

ピンクのマンハッタナーズ布は、
あとひとつふたつ、お揃いグッズを作る予定である。
先日、ある方に「それ欲しい」と言われるままに
安価にお譲りした、ほっそいペンケースは作る。
(マンハッタナーズの布で作ったものは基本、売れません)
(あくまでも中古品として・・・苦)
ペンじゃなくてポケットドルツ(歯ブラシ)を入れるのである。

あとは、えーっと、お薬手帳ケースを新調しようかな。
端布をパッチワークにして、最後はポーチだ。

 *---*---*---*---*---*---*---*

たまむし文章教室のメンバー限定手帳、
どんどん話が進んで、私にもファイルが送られてきた。
さっそく、印刷してみたよ〜
20211029222759bc0.jpg

プリンタの仕様がメンバーそれぞれに違うのがネックだ。
ウチのプリンタでは、右が少し欠けるみたい。
でも、使うのに支障はなさそうですな。

歴代作品集タイトルの一覧もある。
次号のテーマも決まっているが、まだ伏せておきましょう。
20211029222820dee.jpg

次のお教室では、この形式をたたき台として、
もっとこうする、こんなページが欲しいなどの話し合いがなされるはず。
もちろん、添削指導のほかに、である。
なんと楽しみなことでしょう!

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





今日はフルで 2021年10月28日(木)



はー、フルタイムってこんな感じなのね〜
昔はフルどころか残業当たり前で働いていたのに、
これを毎日やってる人はすんごい! 
この先これは無理だな、やっぱパート勤務だな、
そんなことを改めて考えることになった。

岩手山ビューは捨てがたいので、この仕事は辞めたくない。
202110282206316a8.jpg

疲れると、わかりやすく「眠気」として現れるので、
はいはい、わかった、寝たらいいんだよね、と
とりあえずゴロリと身体を横たえる。
眠らずとも、これでかなり回復した気になる。

あと、私は食べることでも回復しやすいんだけれど、
ちょーっと多めに食べただけでお腹を壊すので、
いつでも、「思う存分一歩前」なんだよなあ。
まあ、健康第一、身体の声に素直に従いましょう。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





作品集の分冊 2021年10月27日(水)



文章教室作品集を受講生みずから編集し、
製本までやってしまおう、となってからのお楽しみは、
自分の分は自分で、別に小冊子として残せることだ。

もちろん、今までの作品だって、
取り出して4の倍数ページに整えれば、分冊化はできる。
ちと面倒だけどね。

最新作はこうなった。
20211027233654aad.jpg

ちょっとオサレなマステでくるんだら、
わずか20ページのペラペラであっても、
それなりに「作品集」っぽく見える(気がする)

「読みたい!」と言ってくださる方がおられ、
早速お送りするべく、こうして作業するのも楽しい。

こんな形で、好きなように製本できるんだったら、と、
文章教室メンバーは今、「たまむし手帳(仮題)」という、
スケジュールとネタ帳を兼ねた冊子を作る計画が進行中。
話の早い(いろんな意味で〜〜)人たちとのやりとりは愉快だ。
オシゴトのことなどあって、私は少々乗り遅れ気味だが、
すぐに追いつくから待ってて!

 *---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





モーツァルト楽しいっ 2021年10月26日(火)



通勤途上の歩道が落ち葉に彩られる季節になったねえ。
202110262205125e6.jpg

にっくき低気圧のせいで、朝からダルダルで冴えなかった。
そのときによって、頭痛方面に困るときと、眠気に困るときがあり、
今日は後者、まー、眠くて眠くて(オシゴトなにのさー)
パートナーに恵まれて(詳細は語らないでおきますが)
まーったりと時間を過ごせたのはよかった。

大きな欠伸が何度となく出てきてしまう。
「生欠伸」っていう言葉は、ああ、これだなあ、と。

「ナマ欠伸」ってなによ? とふと思った。
焼き欠伸、揚げ欠伸があるなら持ってきて見せてみろや、と。

早速、スマホで「なまあくび 語源」と調べたら、
「生」はいい加減とか中途半端という意味、
「生返事」「生煮え」などと使われるのと同じだとか。
うむ、またひとつ、賢くなった(仕事中です)

 *---*---*---*---*---*---*---*

久しぶりのモーツァルトが楽しくてしょうがない。
ハノン・スケールをマジメにやったおかげだろう、
指がコロコロと(速くはないが)回るのも嬉しい。
20211026215934aed.jpg

そろそろ、11月は何を弾こうかな、と考える頃合いだが、
「ふと、弾きたくなったモーツァルト」に、こんなに魅力があるんだから、
考え抜くというより、そのときの気持ちで選曲するのがいいのかもね。

ショパコンロスで、むしろショパンを弾くことがしんどいと感じている。
バッハとモーツァルトに癒しを求めてもいいよね〜〜

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





睡眠を整えないとね 2021年10月25日(月)



わずかに雲がかかってはいるが、
ちゃんと雪も残っている、岩手山。
202110252201574f6.jpg

今日、ショクバでカレンダーを見ながら、
「来週って、11月じゃん!」
「年末が見えてきたね〜」
なんて話で盛り上がった。

10月の思い出・・・・ショパコンに明け暮れた、かな。
日本時間の午前2時から始まる一連のガラコンも、
睡眠時間を犠牲にして、リアタ視聴してきた。
コンクールのときとは違う表情の若いピアニストたちが、
これからさらに個性を磨いて、どんな大物になってゆくのか、
見守りきれないかもしれないな、と思いながら。

やっと普通に寝付くことができるようになり、
狂いまくった睡眠リズムがいったい何日かけたら戻るのか・・・
あと1週間、しっかり眠りつつも、10月を味わい尽くそう。

 *---*---*---*---*---*---*---*

カラタチの実が、風吹くたびにボコボコ落ちる。
ので、今日は敢えて木を揺らして落とし、拾い集めた。
うっかり踏むとバランスを崩して危ないのと、
拾い忘れたカラタチから、このように発芽しちまうので・・・
20211025220235bd5.jpg

1個の実から、ニョキニョキと出ているのを
実を拾うときに見つけてしまったのだった。
欲しい人がいるかと思って(♪)
若干バラけさせて、土に挿しておいた。

今日、拾い集めたカラタチは、メルカリで売ってみます?
使い道があるかを調べてからだな〜〜

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





秋のホール練習、最終日 2021年10月24日(日)



少人数とはいえ、かなり久しぶりの方もおられ、
ぺっちゃくっちゃとお喋りばっかりして、写真がない・・・

田園ホールの解放キャンペーンは、10月いっぱいで終了。
私はもう、都合のつけられる時間がなく、
本日が最終日となったのに、写真がない・・・

今日の目玉は、ベーゼンドルファーでモーツァルトを弾いたことかな。
弾き始めて日が浅いので、まだヨタヨタでつっかえつっかえだが、
ピアニシモが思うように出せるので楽しくて面白くて。
こんなふうにホールのピアノは気分がよかったのに、写真がない・・・

 *---*---*---*---*---*---*---*

寒くてねえ、でも室温15度なら、まだいいほうかな。
202110242239519d9.jpg

ブン蛙とベン蛙が何か話している。

「カン蛙はどこに行ったかな」
「先に冬眠してしまったかもしれないね」
「ぼくらもそろそろ土に潜ろうか」
「ここ、土がないけどね」
「・・・・・」

すみませんねえ。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





楽しいの連鎖 2021年10月23日(土)



10月って、「大の月」なはずなのに、
気がつけばもう数日で終わることになっとる。
楽しいこと、なんかあった?
忙しかった?
自分の記憶がアテにならなくて、
何があったかな、と手帳を見返さないとわからん。
(手帳にあれこれ書いといてヨカッタネ)

締め切りというほどではないが、
ちょいと急ぎたい製作ブツがあって、
ついでに自分のも切ったり貼ったり折ったりする。
202110232215102f8.jpg

その時間のうちにモノにならなくても、
こうして布を広げてアイロンを当てたり、
何センチ〜とかやっている時間は楽しい。

夕方、ひっさしぶりの朗唱伴奏イベントへ。
2021102322121501a.jpg

マスクとか、距離を置くとか消毒とか、
そういったことはまだまだ気を抜けないけれど、
気をつけながら開催するぶんには、
そう臆病にならなくてもよくなったのかな。

朗読も演奏も、それぞれ楽しんでいる様子が伝わってきた。
CDで何度も聴いたお話であっても、生の迫力はまた格別。
鹿踊りのルーツとか、お好み焼きのルーツとか、
思いもよらず、興味深いお話も聞けて、
同席した文章教室仲間と喋り倒し、
お好み焼きで満腹になる。

「楽しい」の連鎖は、まだ続くぞ〜

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





21号ですぞ 2021年10月22日(金)



泣きの涙で(ウソウソ)添削し、編集し、印刷し、
いよいよ今日は製本作業に集まった。

前回、製本テープの代わりにマステを使ったら、
やけに可愛くて、愛おしくて、嬉しかったので、
今日もいろいろなマステを持参した。

製本テープの上に重ね貼りするのがいいみたい。
20211022221507863.jpg

作業を分担して進めたので、思いのほかちゃちゃっと終了。
次回から取り組む新しいテーマについても話し合った。

今のメンバーは、文章教室を通してのみ交流している・・・にしては、
かなり立ち入った話題に花が咲くことがある。
文章を書いたとき、なぜそう書いたの? その真意は? と、
どんどん深めてゆく話し合いがなされる。
その過程があるからこそ、お互いの考え方の本質に迫れるし、
書いたものが、より伝わる文章に磨かれてゆく。

楽しみの質が違うのだよ。うんうん。

 *---*---*---*---*---*---*---*

作品集は数量限定で作成しており、
一般に向けての販売はありません。
が、
私の作品のみの分冊でしたら、お分けできます。
気になる方はお問い合わせください。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





完徹でぇーっす! 2021年10月21日(木)



徹夜でテンションがおかしくなっている、今日のワタクシ。
ショパコンのファイナル最終グループをリアタイ視聴したのだ。
お目当ては愛実ちゃんだったんだけれど、素晴らしすぎて目が冴えて、
そのまま後の3人も視聴したのだった。
最後にファツィオリを弾いた、ブルース・リーみたいな名前の人!
びっくりした。キラキラしていて、安定していて、深くて、美しかった。
これまでノーマークだったけれど、絶対に入賞すると思った!

反田さんや愛実ちゃんは当然のこと、
ガルシア・ガルシアとイ・ヒョクが入るだろうと思ったが、
イ・ヒョクは残念、ブルース・リーみたいな名前の方が1位だった。
遅れに遅れた受賞発表は、ちょうど通勤時間帯にぶつかり、
見ることができなかったので、後で確認。
反田さんが1位でもよかったんだけどな〜
ブルース・リー(じゃない)を聴いちゃったからなあ。

今日の深夜は、受賞者によるコンサートだけれど、
さすがに寝ますわ、今日は。

岩手山の雪がチラチラ見える。
低い山も雪化粧。
20211021224745039.jpg

レアゲット。
待ちぼうけのツチノコ(黒)
2021102122463850a.jpg

さて、イエティとか河童とかチュパカブラは・・・メルカリ?

メルカリといえば、今日も、さっき出品した化粧品サンプルが
4分でそのまま売れてしまった。
家にある死蔵品ですからね、助かるわー

 *---*---*---*---*---*---*---*

急に、モーツァルトを弾きたくなった。
ハノンやスケールの効果を確かめられますな。
202110212253023fa.jpg

この曲は以前にも弾いている。
【8020計画】の候補なのである。
当然、全楽章いっちゃいますよ、当然っ!

寝不足と冷えで、足が攣るったらない。
持っててよかった、電気あんか(子猫用だったのを探し出した)

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





待ちぼうけ 2021年10月20日(水)



これをゲットするのに、何度ガチャを回したか。
具体的な回数はナイショだが、
とりあえず、最も欲しいエイリアンが取れてよかった。

なんともいえない表情・・・
この子もハロウィン仕様にしたろか。
20211020220521f1e.jpg

「待ちぼうけUMA」というシリーズである。
もひとつ、ツチノコも欲しいなと思ったのだけれど、
100円玉が足りなくて・・・
両替してまで、とは思わなかったし。

 *---*---*---*---*---*---*---*

久しぶりに、リストの「リゴレット・パラフレーズ」を弾いてみた。
こんな超絶難しい曲、暗譜して弾いたんだと思うとね・・・
かなりクォリティの低い状態で棚上げしたっていうことですな。

これなんか、どうやって弾けたんだろう。
20211020221320a34.jpg

これもだよ・・・
20211020221510b6e.jpg

リストあるあるの、ワンパターンフレーズだった気がするけれど、
それにしたって、サラサラと弾くには、相当時間をかけないと。
冬にかけて、やりなおしてみるかな。
一周して、何か新しい気づきがあるかもしれないし、
前回よりちょっとでも深められたらいいよねえ。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





秋のホール練習、5回目 2021年10月19日(火)



使い捨てカイロを左右のポケットに貼りつけ、
さらに、いつでも手に取れるように側に置き、
今日もホールでガツガツ練習してきた。

ベーゼンドルファーはいつもゴキゲンさん。
2021101922263654e.jpg

黒い鍵盤でテンション上がる。
2021101922265331b.jpg

実際にこの黒鍵盤を使用する曲はないけれど、
バッハでよくやるみたいに、最後の音をオクターブにしたりして、
無理矢理使うことはできるよね、やらないけどね。
この、プラスアルファの低音域があるというだけで、
いつもの低音の深みがズズ〜ンと増すのである。

バッハはベーゼンドルファー、ショパンはスタインウェイで弾いてきた。
スタインウェイの音が整っていて(こもるけれど)、気分がよかった。

また、ステージ照明のおかげもあってか、
弾いているうちに暖まってきて、指もするする動くようになった。
朝イチのゴルトベルクを録画してアップロード中なんだが、
例のごとく、あと2時間かかるんだって。
わずか2分足らずの動画なのになー
動画の公開は明日ってことで。

ゴルトベルク全曲を弾いた最後のアリアも録画した。
が、ピアノに顔がモロに映り込んじゃってて、
さきほど削除いたしましたでござるでそうろう。

あと1回、ここで練習することになっている。
ピアノサークルのお仲間数人に声をかけ、
4人まで、という人数制限ギリギリで楽しんでくる予定。
待ち時間があるから、冷えないように対策して行かなくちゃね。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





あー寒、うー寒 2021年10月18日(月)



お山にはべったりと雪雲が張りついている。
隙間から、雪カモシレナイ、白いのが見えてるけど、どうだろ。
202110182256071df.jpg

そりゃあ、寒いわけだ。
本日このときから、電気敷き毛布を解禁としよう。
北隣の市に住む同僚は「昨日から出した」と言っていた。

再生モンさんの2枚目が開いてきた。
20211018225453008.jpg

けどさ、切れ込みがなくね?
これも寒さのせいなのか、大きくなれない葉ってこと?
今はまだ、ピアノの練習中しか暖房していないからなあ。
朝の気温が10度を下回るようになったら、
タイマーかけて早朝から部屋を暖めることにしている。
するとですね、勘違いした植物たちはガンガン葉を出してゆくのだ。
毎日ピアノを弾くからこそ、そういう状態になっているわけよ。
弾いていないときでもピアノ部屋で過ごしたいほど、
この部屋だけチョー贔屓して環境を整えているのである。

 *---*---*---*---*---*---*---*

昨日は「時速」で売れたのだったが(メルカリのお話)、
今日は「分速」だった。
出品して4分で売れた。
ちょっと怖い。

あるいは、私の値段のつけ方に、かなり問題がある?
あるいはあるいは、私が持っている死蔵品って、お宝?
いやー、そんなことないと思うんだけれど、
十何万人ものユーザーがいるというから、
中には「それ欲しい」っていう人はいるんだなあ。

こういう不思議世界(と、私は思う)に引っ張り込んでくれた、
同僚のMちゃんには、今日、丁寧にお礼を申し上げておいた。
お礼になにか作ります、と言うと、リクエストがあったので、
ちょっと頑張ってみましょうかね。
オリジナルで作ったら、販売もできるもんね(またそれか〜)

 *---*---*---*---*---*---*---*

平均律の1巻1番が、やはり素敵で毎日弾いている。
(ゴルトベルクの次、と決めて)

弾けば弾くほど、あのプレリュードの難しさに圧倒される。
粒を揃えるのが基本。
リズムを整えるのも、基本。
そこに「こう弾きたい」という思いを乗せる。
どう弾けば、乗せたことになる?
考えれば考えるほど、何度も弾きたくなる。
ほんとうの練習って、こういうことだなーと思う。

明日はホールのベーゼンドルファーで平均律を弾くぞぅ!

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





初冠雪とか蚊とか 2021年10月17日(日)



昨年より4日遅く、岩手山に初冠雪があったそうな。
私はノー外出デーだったため、確認していない。
そもそも、低気圧が通り過ぎたばかりで頭が重く、
家でできることをしよう、と主にパソコンに向かっていた。

ゴチャついてはいるが、使い勝手のよいパソコン周辺。
20211017221520012.jpg

パソコンの手前にあるのは、ペンタブの、なんて言うの? 板?
すぐ左にはあっつあつのコーヒー、
その向こうにあるのは、○トリの調味料ラック、
下段に来年の手帳、見えていないけれどテープカッター、
上段にデスクウォッチ、外付けハード、見えないけどティッシュ。

パソコンの向こう側にはワイヤーネットがずーっと上まであって、
テーブルタップやらオシゴトのシフト表やら、
もろもろを固定したりブラ下げたり。

右側もワイヤーネットが続き、定規やUSBケーブルなどを収納。
画面には映っていないが、右手には多機能な文具ラックがあって、
付箋やメモ、カッターナイフやハサミが、すぐ手に取れるようになっている。

ハシビロコウは、上野動物園で撮ったもの。
スクリーンセーバーをパソコン内の「ピクチャ」に指定しているのだ。
モニター右下にワニがいるのが見えるだろうか。
これも上野動物園出身で、どっしりと重みがあり、
パカッと開けた口にちょうどよく指が噛まれるサイズ。
ワニの少し左にごちゃっとしているのは、100均の軽量カップで、
中には「はずる」が二つ入りっぱなしである。

こんなもん解説してどうなのよ? と自分でも思ったが、
もう少し片付く可能性を客観的に考察できるかな、と。
しかし、これで使い勝手がよいということは、
片付ける意味もないってことでしょうかね〜

 *---*---*---*---*---*---*---*

アゴを蚊に刺された。
マスクのすぐ下である。
今時の蚊は必死だ。
次世代を残さなくてはならないから、
隙あらば! と心がけているのだろう。

丸1日、痒かったしボコボコ腫れていたが、
いい薬を持っておりましてね、腫れが引き、痒みも落ち着いた。

 *---*---*---*---*---*---*---*

メルカリに出品したものが「即売れ」という経験をした。
自分としては強気な価格設定をしたのだったが、
もしかして、レアな商品でしたかね?
もっと高くてもよかったのかも、と思うけれど、
初心者は初心者なりに、「ちびちび売れる」経験を
ひとつひとつ積んでゆくのが王道ではなかろうか。

と書いたそばから、次は何を、と部屋中見回しているところ。
ご当地キティちゃんあたり、売れるかもよ。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





ご依頼の品 2021年10月16日(土)



彼女はおずおずと不織布の袋を差し出し、
「娘がね・・・」
ほいほい。
「私が持ってるミニトートをうらやましがっちゃって」
ははぁ、作ってね、ということね。

袋の中にはネコ柄のオックス生地が入っていたのだった。

で、作ったのがこちらで(お渡し前なので部分だけ)
20211016213802d9e.jpg

柄が可愛いので、マグネットを仕込んだフラップをつけた。

ソーイングをやらない人は、
これくらいのバッグを作るのにどれだけ布が必要か、
たぶん見当がつかないんだろう。
まー、大量の布を預けられたわけさ。

あとひとつふたつ、何か作ってセットにするかな。
柄の大きさからして、あまりに小さいものは作りにくいかも。

10月も半分過ぎたし、今月のトートも作りたい〜
けど、その前にやるべきことがあるのだ!
明日はそれにたっぷりと時間をかけるのだ!

 *---*---*---*---*---*---*---*

バンドで練習している「オリーブの首飾り」
ポール・モーリアですねえ。
めっちゃ有名なメロディーに対して、
お飾り的に追いかけるフレーズがある。
これがどうにもこうにも、ヘンテコで耳障り。

吹いているご本人は一生懸命なのだが、
口で「タラララ・・・」というそのリズムに休符がない!

「ん、タラララララ」なのだ、ほんとは。

バッハの平均律と同じタイミングなので、
「アフタービートを意識したら、ハマるかも」
そう言ってみた(耳障り、と言う代わりに)が、
聞こえなかったのか、聞く気がなかったのか、
アフタービートを知らんのか(これかな)
きれいにスルーされましたね。

そっかー、と頷いたのは、ふたり隣の方。

一事が万事こんな感じ。
まさに「ご長寿バンド」だなー、
私もそろそろホントの意味で仲間入りだなーと、
呆れるより先に、心配でならない。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





ハロウィンなエー子 2021年10月15日(金)



ピアノ系YouTuber、根木マリサさんが主催する、
「Music Labo」で、クローズドのSNSに参加している。
そこでは、「今週の課題」として、テーマに沿った曲を紹介し合うなど、
毎週のライブ配信とともに、それ以外の日も楽しく交流している。

今回のお題は「エー子にハロウィンの仮装をして写真を投稿」
エー子というのは、エイリアンのソフビ玩具につけた名前。
マリサ所長が持っているのを私が真似して買ったら、
次々とメンバーが買い求めるに至り、
ついにはメーカー担当者までがフォロワーになるという盛り上がり。

ハロウィンなんて、クリスマスよりも西洋のもの。
ウチには関係ないわーと、関連グッズなど持っていなかった。
黒と紫と橙があれば、それっぽく見えそうだと見当をつけ、
朝からミシンカタカタやってみたわけよ。
20211015215302fea.jpg

小物は100均で、今まさに特設コーナーがあって選び放題。
ちょいとゴテゴテしすぎたかなーと思ったけれど、
もともとハロウィンって、ゴテゴテしてるイメージだし〜

左に控えるツチノコ「つっちー」と、右の黒豚「ぶらぴ」は、
エー子を安定して立たせるための助さん角さんである。
(ちなみに、これらの名前もYouTubeライブのチャットで決定)

この分だと、クリスマスにも絶対なにかあるよね。
誰をどうデコるか、じーっくりと考えていかないと。

 *---*---*---*---*---*---*---*

文章教室で同席することの多いメンバーさん宅、
先日お邪魔して、そのビシッと整ったお部屋に驚愕した、
その方に請われて、今日もちょびっとお邪魔してきた。
主にパソコンが「言うこと聞かなくてさ〜」の対策だったが、
私としては、その後、コーヒーをすすりながら聴いたお話に引き込まれ、
「エッセイに書いたら面白いのに〜」と伝えるも、
「恥ずかしすぎて文字になんぞできないわ」とおっしゃる。

そうかなあ。
こういう知人がいて、と、私がそのエピソードを借りちゃおうか(^▽^)
なぜ、全国に広く友人がいるのかとか、
それは別に恥ずかしくないと思いますけど。
私は「おばマグ」が発祥だったので、
知り合い方にもいろいろあるよねっていう話になり、
それもまた、「今どきだねえ」と盛り上がったのだった。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





騙されたと思って 2021年10月14日(木)



超絶有名なバッハの平均律1巻1番プレリュード。
今日も練習していて、ふと、あることに気がついた。
左足をアフタービートにしてリズムを取っていたのだった。
202110142245336f5.jpg

左手の、タイで結ばれた音に意識が向くために、
テンポが崩れにくく、ピシッと決まる感じがする。
ただし、アクセントはナシね。

正しいか正しくないかということじゃなく、
実感として、アフターのほうが弾きやすいのだ。

試しにオンで弾いてみたけれど、
16分音符が均一にならず、歪んだ感じになる。

騙されたと思って(騙してなどいませんとも)
どうぞ、アフターのノリで弾いてみてくださいよ〜

万人に合うかどうかはわからない。
やってみて合わなければやめたらいいんだし。

 *---*---*---*---*---*---*---*

毎日撮りたい岩手山。
20211014223544936.jpg

朝も夕方も。
20211014223528a95.jpg

なな、なんでしょうコレ!
202110142235108bb.jpg

ヒシムネカレハカマキリ(のフィギュア)である。
400円ガチャですね。
ほんとはハナカマキリが欲しかったんだよぉ〜

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





ピアノ愛好家として 2021年10月13日(水)



やはりバッハについては、もっと知りたいと思う。
いろいろな角度からの考察に興味があるある。
こうした書籍を見かけると買わずにはいられないわけよ。
20211013221038a57.jpg

目的の雑誌を手に取って、そのままレジに並ばなくてよかった。
一応・・・といつもチェックするコーナーを一巡し、
最後に音楽書の書棚で見つけることができたのだった。

研究書というよりは、教養雑学的な気軽な感じ。
楽しみに、ゆっくり読んでゆくとしましょう。
まずはやっぱり、ゴルトベルクの解説から。
次が平均律とかインヴェンションかな。
鍵盤音楽の章をひととおり読んでから、
ブランデンブルクとか、管弦楽系を読みましょう。

 *---*---*---*---*---*---*---*

ショパンコンクールの第二次予選の結果が出て、
「ええ〜〜っ!」と驚愕したのは私だけじゃなかったはずだ。
イチ押し2押し、3押しまでの方はちゃんとセミファイナルに残ったが、
もうひとり、残るだろうと思っていた方が、まさか、まさか。。。

コンクールというものは優劣を決める場であるからして、
残る人がいれば、ふるい落とされる人もいる。
私の耳は、「あの人なら当然残るよね」と、
純粋に演奏を聴いていなかったかもしれない。
そもそも、演奏の善し悪しを聴き分ける耳なんかないのかもね。

セミファイナルを、フラットな気持ちで聴くことができるだろうか。
やはり、日本人ピアニストへの「贔屓耳」が働いちゃうかなあ。
でもねえ、応援せずにはいられませんもんねえ。
お、いいじゃん♪ と思う外国人ピアニストもおられた。
ポーランドの人とか、韓国の人とか。
楽しみは続く!

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





山が見守る街 2021年10月12日(火)



今日の岩手山は、朝からずっと、くっきり鮮やかだった。
20211012214857201.jpg

曇っているのか、どこからどう日が当たるかで、
見え方がずいぶん違い、それが楽しみでもある。

空には秋の雲。
初冠雪はいつになるかな〜
20211012214911b56.jpg

朝、岩手山が半分でもいいから見えると、
その日1日が祝福されたもののように感じる。
オシゴトでもなんでも、頑張れる気がするね。
久しぶりに、T松の池越しの岩手山も見たくなったなあ。

盛岡は、象徴的な山にぐるっと囲まれている。
岩手山、姫神山、早池峰山、ちょっと低めの南昌山。
奥羽山脈と北上高地の間を流れる北上川沿いに開けたので、
そりゃあ当然なのだけれども、気持ちとしては、
「山に見守られた街」っていうイメージ。
お山のほうも「見守っているぞ」と思っているかもよー

 *---*---*---*---*---*---*---*

昨日今日と連勤で、明日ボウリングで明後日またオシゴト。
そんな週が10月11月と、何度かある。
遊ぶために働いているので、そこは調整しているのだ。
雪が降ると、あまり出かけたくなくなるしね〜

10月のどこかのタイミングで、まる1日を「片付け日」にしたい。
予定がない日は・・・と手帳を見ると、うん、あることはある。
なんにもない日がぽつりぽつりと4日ある。
(遊ぶ予定も、予定のうちよ〜)

「寄せる」「積む」「移動する」以外の、減らす片付けを!
(こうして宣言でもしないと、動きません私)

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





どんどん寄せる 2021年10月11日(月)



2022年の持ち歩き手帳「ほぼ日weeks」の、
まだちょっとある(´。`)ムムムポイント。

こういうの、要らん。
202110112242204e2.jpg

他の手帳との差別化なんだろうけれど。
その分、メモページを増やして欲しいんだけどなあ。

こういうコンテンツを、仕事として考える人がいる。
それもわかるけれど、ページを割き過ぎ。

こうしてくれよう!
20211011224142663.jpg

さらに、ぴったりサイズのノートも挟んじゃう!
202110112240581a3.jpg

手帳のカスタマイズはまだまだ続く。
ファスナーポケットやら、下敷きやら、
挟むべきものもまだいくつか揃えるし、
付箋置き場も作っておかなくては。

多くのユーザーがいる、ポピュラーな手帳だけれど、
こうして少しずつ自分の好みに舵を切って、寄せて、
他の人はどうだか知りませんが私は使いやすい、
という手帳に育ててゆくので、あーる。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





がんばったべ? 2021年10月10日(日)



実際に使うまでにはずいぶんと間があるのだが、
「えいっ」と思ったときが作りどきだと思った、手帳カバー。
毎年変わらないこと(娘の誕生日など)のような、
書き写すべきことなどがあるので、
ちょーっとずつ作業を進めたいわけだ。
そんなとき、手帳様が裸では、可哀想ではありませんか。

2022年の布は、マンハッタナーズの「猫がいっぱい・ピンク」
ジブン手帳daysA5スリムは、家置き予定。
でも、たまに持ち出すかもしれないので、ペンホルダーをつけた。
20211010214817df6.jpg

持ち歩きは、ほぼ日weeks、ちょいスリムなのがわかるかな。
20211010214720381.jpg

並べてみた。
202110102147005e2.jpg

まったくお揃いに見えるけれど、中の仕様が少し違う。
202110102317136f0.jpg

ほぼ日weeksのほうは、ポケット多めにしてある。
マンハッタナーズの他の生地がもうないので、
これまで作ったカバーを解体して、部品を使った。

しおり紐につける予定で購入した天然石・・・
残念なことに、小さいほどに穴も狭く、針が通らなかったので、
手持ちのクォーツとカーネリアンをつけた。
(この2種は、穴が大きめなので通しやすい)

マンハッタナーズのこのピンク生地がカワイイので、
ポーチやらお薬手帳カバーなど、小物も揃えようかなと。

 *---*---*---*---*---*---*---*

ショパン国際コンクールの第二次予選が始まり、
寝不足上等! とばかり、視聴しているところ。
あくまでも個人の感想として、
反田さんの演奏は、コンクールであることを忘れさせる、
あたかもリサイタルであるかのような堂々としたもの。
今大会では、日本人ピアニストの活躍が目覚ましく、
私としても、なんなら上位独占、とまで妄想しているところである。

バッハもリストもいいけれど、
やっぱりショパンもエエですな〜
次回のホール練習で、この曲のこの音を、
ベーゼンドルファーで鳴らしたいぞ、と。
20211010215132eec.jpg

譜読みしたときに、線が数えられなくて、
ちっちゃく「c」と書いた・・・書いておいてよかった・・・
この曲の最低音である。
ベーゼンドルファーなら、どれほど豊かに響かせてくれることだろう。

曲はノクターン12番、Op.37-2。
20211010215152ef3.jpg

ハチロクの、舟歌っぽい感じが好きで好きで。
ただし、右手に連なる2和音のレガートが難しくて難しくて。
あっちこっち、指使いをカスタマイズしてある。
書き残してくれた以前の私にアリガトー。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





環境を整えてみた 2021年10月09日(土)



小物の写真を綺麗に撮れるというので、
折りたたみ撮影ボックスを買ってみた。

ふむ、なるほどね。
20211009223628eaf.jpg

上からLEDライトで照らすことができる、
上下左右と奥が白で、レフ板を置いたような効果がある。
ゼロではないが、影がないのでクリアな感じ。

こちら、いつものペンタブのテーブル。
202110092322318d5.jpg

要らない影が映ったり、光が反射したりするのが気になるかな。
モノによっては、こちらでも充分なのかもしれない。

メルカリを購入だけではなく販売する側として利用し始め、
この10月は毎日1点、出品することにしている。
時間のあるときに撮り貯めた写真を使って、出品しているところ。
けどね、せっかく撮影ボックスがあるんだから、
これから出品するものは、写真を撮り直そうかな〜

こうして、環境をどのように整えるかを考えるのも楽しい。
いくら売れて儲かったというより(まあ、それもいいけど)、
自分が思うような、納得できる出品をすることとか、
購入者さんとのやりとりをすることとか、
そういう面白さを求めることが、今は優先。

 *---*---*---*---*---*---*---*

バッハの平均律1巻1番は、プレリュードのあまりの有名さに、
ちょーっとばかり照れくささを隠せないまま練習していた。
が、弾けば弾くほど難しいじゃないの。
弾くことの難しさ、ではなく、「どんな音で」という部分。

フーガは、ようやく、何度となく現れるテーマのモチーフを
「来たよ」と、自分の耳に届ける意識ができてきたところ。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





いよいよ and 初めての 2021年10月08日(金)



作品集の編集作業が続いている。
近況から始まる自分の作品群を、自分で編集することになってから、
イラスト、カット、写真、レイアウトなどなど、
見た目を好きなようにできる、その自由度が格段に上がった。

近況と、コラム「十人十色」のコーナー以外、
本編として、私は3作を用意した。

その3作を、どういう順に並べるのが効果的なのか。
1作目で書いたら、2作目では「察してね」と、言葉を飲み込むのか、
ページの変わり目に、時間の経過をうまく持ってこられないか。

続きで読むからこその編集の仕方を、
こと細かにご指導いただいているところである。
文章を綴るのも楽しいけれど、
重箱の隅を突っつくような、
板目のホコリを爪楊枝でほじくるような、
こんな作業が、とてつもなく楽しい。

ちなみに、自分の作品群の最初のページ、
こちらのペンの写真は差し替えの予定ざます。
20211008215758a28.jpg

メンバー全員に共通の書式についても、
こうかな、いや、こっちかな、と相談する時間が愉快だ。
10月下旬にはできあがる、作品集21号「流」は、
これまで以上に思いもアイデアも詰まった一冊になる。

 *---*---*---*---*---*---*---*

「たまむし文章教室」で培った文章力を、
こういうところで発揮しているワタシ。
202110082155038c0.jpg

実は、10月、メルカリの販売デビューを果たした。
アカウントは持っていたのよね。
で、試しにマンハッタナーズのカットクロスを購入した。
なんにも知らないものだから、ずーっと無言。
購入ボタンを押し、よろしくの一言もないまま、
さっさとカード決済し、届いたら届いたで、
出品者への評価も無言でポチっと高評価。
それでも、相手側からは、購入者として高評価をいただいた。

さて、この評価をひっさげて(と言うんですかね)
いよいよ出品、出せるものはいっぱいあると思っていた。

が、思うばかりで、なかなか実現できなかった。
もうね「10月には絶対に!」と決めて、
何が何でも出品することにしたら、
思いのほか、ぽんぽんぽーんと動けちゃうもんですな。

出品したのは、いつか作るかなと思って切っておいた布。
丸だったり四角だったり、色も柄も厚みも、いろいろ。
それらを、コットン、インド綿、バティック、ダブルガーゼ、と
布の質感を揃えて分類し、セットにした。

本気で売ろうとしていたわけでもなく、
まあ、試しに、どんなもんか、潜入調査的に、だったから、
そんな値段で誰が買うか! っていう価格設定にした(^^ゞ

が、売れたんですなあ、バティックが。
お値引き可能ですか? お取り置きできますか? など、
来るかな、来るかな、ほら来た・・・といった問い合わせに、
ごくやんわりと、お断りする文章力を、
ここぞとばかりに発揮したわけですね。
結果、最初の値段でそのまま購入いただけたわけ。

よもや、よもやで売れたものだから、
今日慌ててサンキューカードを印刷。
これはシンプル・事務的を心がけた代わりに、
せめてフォントはかわいい系にしたりして。

縦に「この」「この」が並ぶのが気になるから、
次はもうちょっと工夫しようと思っている。
「次」があれば、だけど。

メルカリでモノを売る面白さを教えてくれたのは、
オシゴトの同僚で、30代の才媛。
年間の売り上げが「ある基準」を超えそうになり、
慌てて販売ストップした経験があるという。
(申告が必要な上限があるんだって)

彼女に、売れた報告をしたところ、
「追われないような期間設定をして、のんびり楽しんでください」
そうだね、面白がるスタンスがないと、疲れちゃうかもね。

なんでもかんでも、トイレットペーパーの芯すら売れるという。
楽譜とか、重複して買ってしまったコミックとか売ってみようかな・・・
布もまだまだ、それこそ売るくらいあるし。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





15分でも、寝る! 2021年10月07日(木)



シフトに従って働く、いわゆるパート労働者なので、
その日によって何時間働くかが違う。
今日はちょっと長めのシフトだった。

買い物もして家に着いたころには、
もう目を開けていられないほどの眠気。
夕食を作り始めるまで、あと15分・・・
クッションを抱きかかえるようにして寝た!

ちょっとでも眠れると、そのあとのピアノの練習が違う。
ハノン弾きながら寝るとか(あるあるですよねー)
スケール弾いたら違う調のカデンツをくっつけたとか(あるよね?)
練習時間は限られているのに、そんなことやってる場合じゃない。

自分のコンディションを整えるのは、自分。
ちゃんと休ませる、ちょっとネジを巻いておく、
そういう微調整を、自分で考えてやっていかないと。

今朝の岩手山は、山の周辺だけ日が差していたようだ。
2021100722083130d.jpg

ついさっき、娘たちの住む地域で強い揺れがあった。
娘たちとはそれぞれ、連絡が取れ、どうやら無事のようだ。

先日はウチのあたりで大きな揺れがあったばかりで、
東日本大震災の余震だと聞いて「えーっ」と思ったのだった。

収束しかけているとはいえ、コロナ禍。
避難するにも、気を遣うことが多いはずだ。
このまま、地面の下のナマズ殿がおとなしくなるとよいのだけれど。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





スケジュール管理はこれ! 2021年10月06日(水)



バッグに入れて持ち歩く手帳は、
スケジュール管理とちょっとしたメモだけでよし。
ということで選んだのが、「ほぼ日weeks」である。
2021100621482234f.jpg

色はなんでもよかった。
どうせカバーを作るわけだし。
「ジブン手帳days」が1月からしか使えないのに対し、
こちらは12月から使えるようになっており、
ゆるやかに移行できそうなので、安心。

たったひとつ「むー」と思うことがある。
このスペースは、使用者のものであってほしかった。
20211006220056181.jpg

どんなにいいことを言っていたとしても、
自分で選んだのではない言葉だからなあ。
10のうち1つでも「ほぉ〜」と思えたらオッケーなのかな。
できれば、自分で拾ってきた言葉を書きたい、私は。

再生モンさんの二枚目の葉っぱは、
少〜しずつ伸びてきて、ほぐれるときを待っている感じ。
20211006214836b11.jpg

10月はオシゴト多めなので、なかなかゆったりできないけれど、
全部、自分でそうしようと思って決めたことだ。
これまでそうだったように、10月もちゃちゃっと過ぎてしまうんだろう。
メリハリつけて、動ける時間をうまく使いたいね。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





低気圧とかショパコンとか 2021年10月05日(火)



なんか冴えないなー、
熱っぽい気がするけど、
熱は出ていないしなー、
なんだかなー、

っていうときはたいてい、気象環境のせい。
もしやと思ってスマホを操り、天気図を見たれば、
案の定、前線を従えた【低】が最接近しておる。

へいへい、そうですか。
なら、過ごし方ってものがあるわね。
いったい何年、気象病をつきあってきたと思ってんだ。
痛くなくても頭痛薬を飲む。
10分でも目を閉じて横になる。
暖かいものを飲む。
お湯を張って、お風呂に入る。

どれか、またはいくつか、あるいは全部で、だいたいしのげる。
実際、お風呂前の3つを実行して、今はなんとか。

普段のコーヒーの量は、こう。
202110052214063d8.jpg

マグカップの全体像が映っていなくて、
いまひとつわかりにくいけれど、9分目である。

たまたま映ったパソコン画面のスクリーンセーバーが
今は亡き「米っち」の赤ちゃん時代だったもので、
こっちをメインに切り取ったからですね。
無防備な寝姿・・・
ちょいとシャイで気難しいが、気高い子に育った。
短期間に2度の手術があったせいだろう、
おそらく麻酔の影響で、脳に障害が生じた。
それでも、この子はトイレのお粗相がない子だったなあ。
(ぽんちゃんには見習って欲しい)

スクリーンセーバーには、カメラロールを設定してある。
父と母のツーショットや、マゴちゃんたちの写真、
若くて凜としているころのカジさんとか、
もちろん、上野動物園のハシビロコウも。

 *---*---*---*---*---*---*---*

ショパンコンクールの第一次予選が始まり、
可能な限り、ライブ中継を視聴するようにしている。
日本人ピアニストも多くエントリーしており、
昨日は立て続けに「推し」のピアニストたちが演奏した。
中でも牛田さんは圧巻だったなあ。
かてぃん(角野)さんの演奏は、
審査員がどう評価するか、でしょうかね。
私は好きだけどね。
反田さんの演奏も、余裕が見られてよかった。

ライブだと、世界中のひとがチャットであれこれ書き込むんだが、
ちょっとの音ミスに、「oops」だの「ouch」だの言うんだな。
あれ、あんまり意味ないな。
全体の流れとか表現とか、そういうところを聴かないで、
鵜の目鷹の目で、楽譜と違うところを探している。
そういう書き込みを見るや、チャット画面は消すようにしている。
演奏に集中できないじゃんね。

今回のショパコン、日本人が上位独占の可能性もあると思う。
息子か娘を見るようにドキドキしながら、
最後までしっかり見守りたいですねえ。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





つべこべ言わんと! 2021年10月04日(月)



ヒトというものはだね、「やらなくてもいい理由」を
それはそれは一生懸命に探すものなんよ。
え、それとも、私だけ? まさかそんなわけは!

照れくさいとか言うとる場合ではない。
とにかく弾く。
せめて美しく、と思って弾く!
20211004221422398.jpg

弾いてみると、歌い込みポイントが多いことに気がつく。

この曲、習ったのは大学3年とかいうころだったかな。
地元の大学に入り、習い始めたときは、
まずインベンションから、というまるっきりの初心者。

2年かかってシンフォニアまで弾き、平均律をやりましょうと言われて、
天にも昇るかというほど嬉しかった。
それでも、なかなか1番をやるとは言われない。
だって、フーガが4声だもん、無理無理。
2番やって4番やって、とまずは手のつけやすい3声から。
そしてとうとう、1番を弾くことになったころには、
某T音大のK先生のレッスンを年に数回受けていた。

普段習う先生も、K先生も、バッハは暗譜するもの、という考え。
弾き始めるや、楽譜を取り上げられる。
プレリュードはともかく、フーガの暗譜はなかなかキビシかった。
暗譜するほど練習せよってことなんだよね、たぶんね。

さて、その1巻1番のプレリュード。
半音上げて、半音下げて、はい、弾いて♪
って言われるんだよ、予告なく。
アワアワいいながら弾くんだけど、嫌いじゃなかった。
他の曲では転調を言われたことがないので、
1巻1番プレリュードに限った通過儀礼だったのかも。

今日はフーガまでみっちり練習しながら、
恩師たちの声を思い出しては、しみじみと懐かしんだのだった。

 *---*---*---*---*---*---*---*

岩手山は遠く感じる見え方。
20211004221320b40.jpg

午後には、風の通り道がわかるような雲。
2021100422135477d.jpg

例年だと、10月半ばには初冠雪が見られる。
寒いのは嫌だけれど、雪は好き。
降り過ぎさえしなければ、という条件つきで。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





秋のホール練習、4回目 2021年10月03日(日)



10月って、お天気によって寒さ暑さの変化が激しい。
大きなホールだと、特に寒さ方面がキツいので、
ぼってりとしたスエット素材のパーカーを羽織っていったわけよ。

んが、ステージ上は証明がギンギンに当たっており、
すーぐ脱ぎましたわね、先見の明なんかゼロだね私。

今日はこんな角度から。
これはベーゼンドルファー、角ばっている。
202110032143046c2.jpg

スタインウェイは形も音も、丸みがある。
20211003214355bf8.jpg

今日は「癒やし系」の曲を多めに弾いたかな。
練習して、ある程度弾けたら「癒やされる」ってだけで、
現段階ではどんなにゆったり弾いたつもりでも、
どこか神経に障るというか、コントロールできていない音が出る。

ステージ上でマジ練とか、すんごい贅沢よねー

マジ練した曲一覧。
 バッハ 平均律クラヴィーア曲集第2巻 14番プレリュード BWV883
 ショパン エチュード Op.25-7
 ショパン 子守歌 Op.57
 ドビュッシー ピアノのために「トッカータ」

そして今日も、いつものカフェ。
2021100322132533a.jpg

10月から始めた「ある企み」について、
いろいろ思い巡らすべき戦略など、あるわけでして。

 *---*---*---*---*---*---*---*

平均律は、第1巻からも選曲しておきたい。

やっぱコレかな・・・
20211003214420b21.jpg

超有名なプレリュードとペアのフーガは4声、鬼ムズ。
でも、好き。
プレリュードだけ弾くのって、なんか照れくさいから(有名すぎるもん)
ささっとフーガに入ることができたらいいのかな、と。

これも好き。
調が。
この曲を弾くと、♯が好きになる、きっと。
20211003214442683.jpg

でも、フーガはちょっと・・・好みじゃないというか・・・

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





ウチはキタナい 2021年10月02日(土)



よそ様のお宅にお邪魔するにつけ、
あーウチはキタナい部類なんだと実感する。
キレイを10とした10段階でいうと、
ギリ、生活できる4か5といったところか。

そこらにカジさんの毛がふよふよと漂っているし、
ネコ部屋と化している洗面所には、ペットシーツが並んでいる。
(老猫ぽんちゃんは、ちょいと「おしも」がアレで)

いつか、思い切ってアレもコレも捨てて、
すっきりした生活をするんだい! と
いつ来るともわからん「その日」を夢見ているのである。

おウチがキレイなばかりではなかった。
お料理も激ウマ(語彙・・・)だったのだ。
20211002223259698.jpg

差し当たり、8年後の姿として、いい目標ができた。
・・・と思うことにしましょうか。

 *---*---*---*---*---*---*---*

トンボが増える増える。
軽く切り取った空に、何匹いるんだろう。
20211002223124d24.jpg

1年以上も解けなかった「はずる」が、
やーっと外せたので記念写真。
今度は元に戻さなくてはならない。
「家に帰るまでが遠足」なのと一緒。
20211002223356e7c.jpg

平均律BWV883プレリュードは、
「歌い込みポイント」の多い曲である。
20211002223323cbe.jpg

赤丸の32分音符をどう弾くか。
同様に、直前の付点16分音符をどう弾くのか。
この2音の関係を、どう考えて繋ぐのか。

弾くだけならちゃちゃっと弾けるフレーズも、
ちゃーんと考えて、音を作って弾くかどうかで、
曲をどう伝えたいかが変わるわけよね。
(そもそも伝える気がなさそうな人もいますねー)

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





秋に相応しい曲かも 2021年10月01日(金)



前に弾いたのはいつだったかな〜と、遡って確認のつもりが、
どっぷり読み込んでしまい、思いがけない「長旅」になった。
今の自分じゃ書かないようなことを書いているもんですわね。
もちろん今より行動的だし、カジさんも走るし、ネコがいっぱいいるし、
日々をずいぶん楽しく過ごしていることがビシビシ伝わってくる。
読んでいて、楽しいねえ、面白く生きてるねえと思う。
自分のブログを読んで楽しいとか、どんだけ〜〜(ーー;)

さて。
ゴルトベルクをちびちび練習し続ける一方、
平均律からも【8020計画】の候補をピックアップしたくて、
久しぶりに1巻2巻をパラパラしてみた。

やはり、これかなー(*^O^*)
平均律第2巻14番、BWV883を弾いたのは、2年前の春。
20211001214609868.jpg

いい感じに時間が空いて、きれいさっぱり忘れていた。
よって、今日の譜読みはほとんど初見である。
それにしても、美曲やのぅ〜〜〜
しっとりと芳醇で、濃厚な甘さがあって、なんなら、泣ける。

フーガは3声ながら激ムズである。
テーマの提示だけ見て「簡単かも」などとは夢にも思うべからず。
202110012145524bf.jpg

数ある(24×2巻=48曲)平均律の中でも、
大好きなトップ5に入る曲なので、弾けるようになりたぁ〜い。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 







ほーむぺーぢ 一覧 前の日 次の日 続ウォッチング