日刊オバちゃん白書 --婆ウォッチングのミラーサイトでござる--
* いんふぉめ〜しょん *
2001.3.18〜 24年続けてきて、もはや生存確認

歩け歩け 2021年08月31日(火)



もうかれこれ2年近く、上野動物園には行けていない。
ハシビロさんにもヤドクガエルさんにも会えない・・・

が、盛岡市内にも動物園はあるのだ。
動物公園というくらいで、だだっ広く、めっちゃ歩かにゃならんが、
らいおんさん、ぞうさん、きりんさん、そうそう、かんがるーさんもいる。
最近では野生のくまさんとか、親子のかもしかさんが出たとか(^◇^;)

ウチから車で15〜20分ほどかな、近いっちゃ近いのだ。
平日なら駐車場もタダだし(山の中だからね−)
案の定、人影はまばらで、遠くに親子連れ、ぐらい。

入ってすぐ、オニヤンマとクロアゲハに出迎えられた。
高い木の上の方では、タテハが乱舞していた。
これは、やはり、網を持ってくるべきであったか。

トチの実が大量に落ちていた。
うっかり踏んで、バランスを崩しかけたり。
202108312135474e7.jpg

小さいカエルが道路を横断中。
誰もいないから、踏まれる心配はなさそうだ。
それにしても、この微妙なお色。
2021083121390526d.jpg

手足を伸ばして、ひなたぼっこ中。
相当近づいて撮ったけれど、逃げる様子はない。
手に乗せてみたらよかったかな。
202108312138425aa.jpg

泥浴びをする、アフリカゾウのマオさん。
20210831213751f34.jpg

昨日、大好きな果物を食べ過ぎてお腹を壊したんだって。
今日は元気です、と受付の方が教えてくれた。

ひとまわりして、資料館の前・・・やっぱり誰もおらん。
2021083121352051a.jpg

歩数計を持って行かなかったことを悔やんだが、
日頃、リングフィットアドベンチャーで鍛えて(?)いますものですから、
筋肉痛にはなりませんと思うでございますですよおそらくきっとたぶん。

9月いっぱいオープンの後、リニューアル休園になるらしい。
あと1回、行ってみようかな、違う虫や花が見られるかも。

上野動物園でもどこでもそうなんだけれど、
私は見たいところはとことん見たいわけ。
なんなら展示動物じゃないところ(木とか花とか虫とか)で
びたっ! と足を止めてしまうので、
団体行動はおろか、わずか2〜3人のグループでも、
一緒に行動するのは苦手である。
ぜーったい、我慢しなくちゃならないことがわかっているから。
あるいは相手に我慢させると思うと、さらに負担。
実はそう、っていうひと、案外いるんじゃないかなあ。
我慢することが当たり前になって、
我慢したくない、と言いにくいだけだったりしないかな。

2年ほど前の、二女との上野動物園は負担がなかった。
見たいところを見る、ってお互いわかっているから。
私がハシビロコウの前で動かない間、彼女はペンギンを見たり。
あら、いなくなったと思ったら、ビール買って歩いてきたり。

マゴとだったら、どうなんだろうね。
少なくとも、大いばりで捕虫網を持って歩けるね。
いいね、それ。

 *---*---*---*---*---*---*---*

9月からの練習メニューに、ショパンエチュードを復活。

やっぱコレだべな。
曲としてどうこう、じゃなくて、あくまでも練習曲として。
20210831214406ee7.jpg

【8020計画】のリストに、エチュードから何曲入れるか、
ひっじょ〜〜に悩ましいのである。
「とりあえず弾ける曲」にしておくのか、
これから先も練習することを見越して、
「好きな曲」にするべきなのか(後者、でしょうねえ)

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





次にやること 2021年08月30日(月)



ひととおりコードネームを書き終わったら、
次は、楽譜のページを痛めつける作業(^◇^;)

結構キツめに二度、三度、折り目をつける。
202108302220130ff.jpg

瞬時に譜めくりをするための、大事な工程である。
以前は、楽譜を損なうのがもったいないと思って、
コピー譜を作っていたのだったが、
それだと楽譜棚がいくらあっても足りない!

楽譜が自分仕様にこなれてゆくのも、
日々の練習の証みたいで、なかなかいいもんですな。

 *---*---*---*---*---*---*---*

ショパコン予備予選の反田さんの演奏に触れ、
感激のあまり練習を始めたノクターンOp.62-1。
なかなか暗譜しにくいという点でも難曲である。

8月に入ってから、ちびっとずつ譜読みをし、
ひととおりコード分析もして、そこそこ音になってきた。
さて、これからどうする? と。

約1か月弾いてみた感じ、これは【8020】の候補にはならない。
ノクターンでは、Op.9-3(3番)、Op.27-2(8番)、
そして、Op.37-2(12番)はすでに候補に入っており、
Op.48-1(13番)は無理かなーと思っているところ。
これらの曲の中に、さらに席を用意できるかというと・・・

というわけで、ノクターンOp.62-1(17番?)は、
8月いっぱい練習メニューに入れて、一旦棚上げしよう。
そのうち私の感性に何か変化が起こり、
なんとしても弾きたくなるかもしれないので、それまで。

9月からは(まだあと1日先だけど)、ショパンエチュードを
どれか・・・って、いや、実はもう決めているんだけど、
年末にかけて練習したいと思っており、
約2時間の練習時間をうまくやりくりしなくてはならない。
譜読みに時間をかけるのも素敵な時間だなーと思うが、
そこそこ音にしたことのある曲を、さらに磨くっていう練習は、
もっともっと楽しいし、至福の時間になるに違いない。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





有力候補、洗い出し 2021年08月29日(日)



1時間限定、と決心して外に出て、
息は上がるわ、握力はなくなるわ、汗は止まらないわで、
ああ、やっぱまだ夏だったのかと認識の甘さを実感。
残暑が厳しいざんしょ? という古〜いギャグしか思いつかない。

全員いなくなったと思ったら、今度は隣の枝に・・・
20210829220508f61.jpg

写っているのは2匹、この下にさらに3匹いる。
すんごく目立つ場所なのに、なんでここがいいの?

 *---*---*---*---*---*---*---*

現段階の【8020リスト】を選定中。
すでに何曲か定まっており、当然「ゴルトベルク変奏曲」はある。
ほか、リスト「ラ・カンパネラ」、ショパン「舟歌」など、
ここ2〜3年で弾いている曲が中心になっている。

こちら、有力候補の、リスト「エステ荘の噴水」
20210829220527789.jpg

ヘンレ版を購入し、ダウンロード版からコードネームを転記した。
行間とか、音符の玉の大きさとか、
やはり、ヘンレ版は見慣れているからか、弾きやすい気がする。

いっとき暗譜までしたんだけれど、今は楽譜にかじりつき、
音を探りながらじゃないと弾けないので、
ちゃんと時間をかけて、もう一度ちゃんと弾きたい。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





あれこれ予約 2021年08月28日(土)



一昨日は田園ホールのピアノ解放キャンペーン予約、
昨日は根木マリサさんの最新CD予約(早期特典があるとか)、
そして今日はこちらの予約も済ませてきた。
20210828222741e1e.jpg

予約の手間というかう面倒くささよりも、
予約できた安心感の方が勝りますな。

 *---*---*---*---*---*---*---*

昨日と今日、休息に徹すると決めたので、
どこの掃除ができなかろうと、
洗濯物が滞ろうと、もういいや、と。

来週は「オシゴトウィーク」なので、
時間を気にしながらの1週間になりそうだし、
この際、どこまでダラダラ過ごせるものか、
限界を知るのも悪くないかな。
「もーダメ!」と、動きたくなるまで。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





ダイコンの意志 2021年08月27日(金)



タネ播き以後、雨続きで心配したけれども、
どうやら無事に発芽できた模様で。
20210827213549b21.jpg

適当にポツポツとタネを落としたのに、
なぜか不思議なことに、ちゃーんと芽は上、根は下、
わきまえて生えてくるんだよねえ。
土の中でぐるっと向きを変えたりしているんだろうか。
葉っぱの出る方が上ね! と。
だれか、植物とお話しできる能力を持っている方はおられません?

ダイコンは思いのほか葉っぱが広がるので、
株間を50センチほど取ってある。
たまたま、運よく、うまいこと、
なにも植わっていないところに
テンテンと足跡がありましてね(`ヘ´) プンプン
ここらをテリトリーにする野良猫さん。
姿形はぺけちんそっくりなので、
おそらく親類縁者であろうけれども、
品というものがね、やっぱり違うわけですよ、うんうん。

ネコというものは、いろんなものを避けて歩くヒトたちなので、
ダイコンの芽がもうすこし大きくなり、
本葉が出る頃には心配しなくてよくなるかも。
しかし、ネコ以外にも芽を狙うモノはおるのだ。

先日、オクラを採りに出たとき、
慌てふためいて土手の藪に逃げ込んだのは、
キジの雌だった。
慌てふためいて、と書いたけれども、
実際は一度立ち止まってコッチ見たからね!
バカにされたよね、私。

ヤツらは、双葉が開いたころを狙って食べに来る。
ダイコンは植え替えができない野菜なので、
たとえばポット植えにして保険かけとくってことができない。
「来〜るなよ〜〜」って念じるしかないのである。
なんなら、ネコたちに徘徊してもらえたら、
キジは来なくなるかもね、荒れるけどね。

 *---*---*---*---*---*---*---*

なんだか? 低気圧か? よくわからんが、
昼過ぎまでぼーーーっと冴えなくて、
ゴロゴロと寝転がって過ごしていた。
(シゴトもなんにもないっ♪ ゲッゲゲ〜のゲ〜)
お腹もゴロついていたってことは、
何か調子悪かったんだな(食べ過ぎ以外)

午後は歯科の予約があるので、のそのそと身支度し、
出かけたついでに、それ食料品、それドラッグストアとハシゴ。
一度車を出したら、用事ひとつで帰ってくるのが惜しい。
逆に、ひとつだけ買い物するのに、わざわざ出たくない。
不便な日が1日ぐらいあっても平気だもーん。
(震災で鍛えられてしまった)

明日も、いろんな予定がオールクリアで、
それならクマ出没の心配がなくなった動物公園にでも、と
お天気や予想気温を伺っているところ。
用事1つでも、動物園は別ですよ、買い物じゃないから。
上野動物園に行けないからさー。
盛岡にも動物公園、あるからさー。

ただ、めっちゃ歩くんだよね、公園っていうくらいでね。
できれば、捕虫網を持って歩きたいのだが、
婆さん一人でソレはちょっとなー
マゴでもいればかっこつくんだけどなー
仕方がないので、捕る、ではなく、撮る、で。

あら、明日は雨? 70%?
じゃ、行かない〜〜

ドックの結果を持って、友人主治医のとこに自主してくるか。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





ニヤニヤが止まらん 2021年08月26日(木)



オシゴトから帰り、自宅敷地に入ろうとすると、
通路を塞ぐように黒ニャンコ運送のトラックが。
いつもなら、軽くクラクションを鳴らして、
早めに道を空けるよう促すのだが、
このトラックがなぜここにいるのかを知っているので、
じーっと、配送スタッフが戻るのを待っていた。

果たして! 届いたのは、こちら。
「リスト 巡礼の年第3年」
ポイント利用で、半額ほどで購入できた。
20210826223829b6b.jpg

弾きたかった曲その1、曲集の最初の曲。
20210826223857a18.jpg

弾きたかった曲その2、曲集の最後の曲。
2021082622592939b.jpg

宗教色が強く、考えて考えて弾かなくちゃならない感じ。
昨年マジ練した、「エステ荘の噴水」も含まれる。
これは、ダウンロードの楽譜との違いを、まずは精査しないと。

「エステ〜」は、「8020」も含める予定だが、
それ以外はどうかな、弾いてみたかっただけ、で終わるかも。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





筋肉談義は楽し 2021年08月25日(水)



「隠れ肥満」と言われ、「運動しようね」と言われ、
リングフィットアドベンチャーを始めて、
自分の身体が持っているはずの「筋肉」の存在を
折に触れて意識するようになってきた。

ボウリングチームの中に、「ミセスコン」にチャレンジする方がいて、
食事制限だ、マッサージだ、ウォーキングレッスンだと、
毎回その進捗を興味深く聞いている。
「○○コン」の是非はともかくとして、
何かにチャレンジしようとすることが素敵だと思う。
実際、その決意を打ち明けられてから、
彼女はどんどんキレイになってきている。

ミセスコンに挑戦するといった本格的なものから、
私みたいな「とりあえず肥満解消」まで、
共通して話題にできるのが、筋肉やストレッチ。

「筋肉って、名前を覚えてあげると可愛く思える」
「真っ先に減るのが内臓脂肪なんだとか」
「始めるときも終わるときもストレッチが最重要」

など、尽きることなく、いつまでも話していられる。

筋トレは、いきなり負荷をかけると挫けそうなので、
10日ぐらいを目安に、わずかずつ、強めようと思っている。
ジーンズのファスナーがつるっと上がるなど、
はっきりと自覚できる効果が出ているのは嬉しい。
腹回りのタプタプは、最後の最後でしか減らないんだとか。
継続が力となるよう、ミセスコンの彼女と励まし合いたい。

 *---*---*---*---*---*---*---*

【8020計画】の曲リストアップは、着々と進んでいる。
が、それホントにだいじょぶ? と思う曲もあってね。
80歳でそれ、弾けますかね、っていうこと。
なので、【8020】をもっと細かい段階に区切り、
【7020】とか、いやいや、何なら、
【今年の20曲」みたいなことがあってもよいのかも。
80歳で何が弾けるかは、近くなってから改めて考える、と。
さしあたり、【2021-20】を、今月のうちに並べてみたい。
あと6日しかないけど・・・がんばろ。

 *---*---*---*---*---*---*---*

今日の課題は「トリル」だった。

舟歌Op.60、トリルを聴かせるのか、中の動きを聴かせるのか。
20210825221324f6a.jpg

ノクターンOp.62-1、いかに滑らかに繋げるか。
20210825221348a81.jpg

最近、トリルがガチャガチャして聞こえて仕方がない。
基礎練が足りないのかも。
何か、メニューに加えてみよっと。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





タクアンへの道 2021年08月24日(火)



2日かけて草むしりをした、ミョウガ前広場。
いよいよダイコンのタネを播く段となり、
まずは土をひっくり返して、堆肥を入れる。

大きなスコップでヨイショコラショとやっているところに、
お久しぶりのJ兄登場、
「精が出るねえ」
など、当たり障りのない会話のあと、
「耕運機かけるべきだな」

そう言い残し、さっさと上の小屋へ向かうと、
グワングワンと機械を唸らせながら、
あれよという間に、こんな状態。
202108242211544d3.jpg

向こうで倒れているのは、ミョウガの葉である。
近くにいると邪魔なので、私はそのへんの草を取ったり、
通路を妨げる枝を払ったりして待った。

枝払い鋏を両手でガッシャンガッシャンやっていて、
うーん、どうもこの動きは毎日やっているなあと思ったら、
リングフィットアドベンチャーの「リングコン」という輪っかを
ぎゅーーっと押し込む動作そのものであった。
大胸筋と、上腕二頭筋に来るやつ。

その後、無事に畝を2本立て、50センチ間隔でタネを播いた。

草っ原を畑にするところを「前段」とすると、
今日の作業は「第1段階」となる。
タクアンへの道のりは、11月まで3か月の勝負。
間引きとか、土寄せとか、そういった中間作業もあり、
カボチャみたいな放置栽培ってわけにはゆかない。

放置で育った、今年のカボチャ。
20210824221052187.jpg

土手に向かってどんどん蔓を伸ばし、
このほかに2つ、大きいのができていた。
まだまだ花も咲いているし、葉っぱも旺盛である。
200円ぐらいの苗だったを思うと、むふふではありませんか。

 *---*---*---*---*---*---*---*

3週間ぶりぐらいに、ゴルトベルク変奏曲を弾いてみた。
かなり苦労して練習した曲のほうが楽に弾ける。
楽譜を見ながら弾けるくらいの、あまり難しくない曲は
「えーっと」と言いながら、楽譜にかじりつかないと弾けない。
レパートリー化して、いつでも弾ける状態にするために、
定期的に集中練習をしてゆく必要があるかもね。
9月にはまた、ホール練習の機会があることだし。

リストを弾きたくなって、楽譜をポチる手が震えている。
今月は「フーガの技法」を買ったし、ねえ。
ヘンレ版を買うとしたら、お安くはないですから、ねえ。
けどねえ、弾きたい時が弾き時っていいますし、ねえ(誰が言った?)

お風呂でリラックスしながら、よーく考えて決めよう。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





2022手帳会議をマジメに 2021年08月23日(月)



”あ〜とか〜ら〜来〜たぁの〜に〜追い越さ〜れ〜”、ってのは、
水戸黄門のテーマ、「ああ人生に涙あり」の一節。

自室でもそうしたことが起こりましてねえ。
20210823212939970.jpg

後から生えたヤツ(左)が、やけにオラオラ言ってない?
そして、先輩(右)は、「サーセン」って、後ろ体重。

まあ、なんでもいいですよ、すくすく育っておくれよ。

忽然と姿を消したカラアゲ4匹は、
そのまま消息をつかめずにいる・・・ヤーな予感しかしません。

壁側のカラタチについた子たちは元気元気。
太り具合も申し分なさそうだ。
20210823212854790.jpg

 *---*---*---*---*---*---*---*

さて、今日は「ふと思い立って」洗面台を徹底的に磨き立てた。
30年来貼りっぱなしだったケロケロケロッピのシールを剥がし、
サビついた棚部品を外して捨て、
洗うのが面倒だった石けんトレイも捨て、
Jブラシで細かいところもゴシゴシ洗い、
竹串を使ってさらに汚れをほじくり出して洗い、
私は飛び散るほどに汗をかき、
洗面台も私の気分も、かなりすっきりした。

あら、そういえばお昼ご飯を食べていないじゃないの、と
気がついたのは、もう1時を回って2時に近づいた頃だった。

ご褒美ご褒美。
ダイコンのタネも買いに行きたかったし。
いつものカフェで遅いランチ、
そして、2022手帳会議、第2回。
20210823213229000.jpg

システム手帳はこう使う、綴じ手帳はこう使う、と
おおよその方向性は定まった。
次はいよいよ、綴じ手帳の選定作業である。
第一候補は、今使っている銘柄と決まっている。
これと比較検討するいくつかをピックアップしないと。

HBxWA5は、分冊になっているのを集約するので、
オリジナルのリフィルをデザインする必要が出てきた。
来年は家計簿もHBxWA5にする予定。
ボウリングとかピアノのログは綴じ手帳に、
ハンドメイドのログはA5システム手帳に。

うん、こうしてみると、かなり輪郭がしっかりしてきたね。
第3回の手帳会議は、具体的なリフィル検討会。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





テキトーサイコー 2021年08月22日(日)



どうしようか、どうしようか、うーん、どうしようか。
さんざん迷ってためらって、結局、外に出た。
小雨だったけれど、かえって涼しくて動きやすかった。

昨日の続きの草取りをし、小さいアリの巣を破壊してしまったり、
宝石のようにキラリと光る、5ミリほどの甲虫に目を奪われたり、
びっくりして出てくるぶっといミミズに謝ったりと、
そういう時間が私には心地よく、「活動中」の旗を掲げている感じ。

途中、J兄がさんざん採っていったはずのミョウガエリアを再探索し、
見逃しミョウガを20個ほど見つけてホクホクだったし、
草を取る傍ら、土の中から出てくる石コロを
えいやっとばかりに土手に放り投げるのも楽しかったし、
結果としてダイコン予定地がキレイに畑っぽくなったし、
ちゃんと結果が残るのも、「やった!」感があっていいもんだ。

雨が強くなってしまったので、畝を立てるまでには至らなかったが、
なーに、明日でも明後日でも、あっという間でしょうよ。
まずはダイコンのタネを買いに行かなくては。
今まで、大きくならないタイプのダイコンしか作ったことがなく、
高く畝を立てて、タクアンにするためのダイコンを作るのは初めて。
義母の畑を手伝ったのも、もう10年も前のことだから、
ほとんど自己流と言ってもいいほど、手探りである。

まあね、今どき、「ダイコン 作付け」とかなんとか検索すれば、
親切な農家さんが懇切丁寧に解説してくれていたり、
中には土作りから収穫まで、動画にしてくれていたりする。
ん〜〜、いい時代ですな〜

8割、畑出身の野菜たちで作った即席漬けが
期待以上の美味しさだった。
ナスと昆布は買ったものだった。
20210822213810274.jpg

最初はキュウリだけだったんだけど、
あ、そういやナスが1本余ってた、とイチョウ切りにし、
見逃しミョウガもザクザクと細く刻み、
1日に2本採れるオクラも輪切りにした。
最初は小さめの保存袋に漬けたものが、
だんだん材料が増えていって、
最終的にはLサイズのジップロックを使うことに。

この無計画さが、美味しさの秘密である。
もう一度作れと言われても、どうでしょうかねえ・・・

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

2日ほど前に登録ジャンルをひとつ入れ替えたんよ。

 ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





テイク・ファイブだと?( ̄△ ̄) 2021年08月21日(土)



なんだか落ち着かなく日々を過ごし、
知らされる数値にあたふたしているうちに、
開ききっていたミニバラ・・・
202108212225364cf.jpg

そうだね、花パトロールも、虫パトロールも、
なんにもしていなかったよね・・・

今日は、いよいよ秋に向けてダイコンを育てる手始めに、
畝2本分のスペースを草取りしてやった。
J兄が耕運機を3度もかけてくれていたおかげで、
スポンスポンと、まあよく抜けること。

明日はざっくざっくと耕して、畝を立て、元肥を入れよう。
そのタイミングでちょびっと雨が降ってくれたら、
タネ播きに最適になるんだけどなー
勝手だなー

 *---*---*---*---*---*---*---*

爺バンドは、しばらく活動を休止することになった。
というのも、毎度利用している公民館が休館になるから。
理由は言わずもがな、である。

ミッションインポッシブルをひぃこら演奏して、
ジャーン、と終わったときの、爺たち。

「5拍子、慣れてきたな」
「そのうち、テイク・ファイブとか、やりてぇな」
「ビッグバンド用の楽譜、あるべか」
「んだ、だんだんにできんじゃね?」

といった、お気楽な会話を交わしていた。
しかしさー、まだ迷子になってるよね・・・
半拍、ズレたりなんかしてるよね・・・
私自身、楽譜を追いかけるだけで精一杯だし。

 *---*---*---*---*---*---*---*

公共施設の一時閉鎖を受け、
ウチにピアノを弾きに来てくださっている方たちにも、
「どうします?」というお伺いを立ててみた。

うん、やっぱり、しばらくお休みですね。
私だって、今日、バンドに行ったのは
「しばらく休みまーす」と宣言するためだった。
たまたま、公民館が休館に入るので、
私から言い出す必要がなかった、というだけ。

9月になったら、そうだな、中旬ぐらいには、
少し落ち着いてくれるとよいのだが。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





見通し 2021年08月20日(金)



南昌荘での文章教室について、
開催をどうするのか、グループラインで相談があった。
時間を決めての入れ替え制であることや、
大きなテーブルを2枚挟んだ距離感、
もちろん、マスク着用と、考え得る対策はできている。
満場一致で「やる!」ということに。

20210820213816e75.jpg

今日のキーワードは、メンバー入れ替えだったため
共通するとか、底に流れるとかいうことがなくて残念。
私の書いた文章において、ということで。
「来年の私」「目標」「サザエさん」
これだけで、あのことね、と私はわかる。
おそらく、講師の先生はもっとわかっておられる。

そろそろ次の作品集に向けた動きが始まる。
まずは、過酷なゲラ校正、これをくぐり抜けないとね。
とにかく、先の見通しがつくと希望が持てる!

添削のほか、よもやま話に花を咲かせている間に、
岩手県では過去最多の感染者数が確認され、
部屋の雰囲気が一瞬でしおしお〜っとなってしまった。

県独自の緊急事態宣言が出て1週間。
この先、蔓延防止等重点措置(だったっけ?)を
検討中というか、準備中というか、そういうことらしい。

もし、そうなったら?
オシゴトと通院以外の外出は、改めて自粛、か。
買い物もついでに済ませる。
もちろん実家になど行けない(今も行っていない)
ピアノの調律を頼もうと思っていたけれど、どうしよう。

一人で考えていると、どんどん視野が狭くなりそう。
信頼できる人と話をしないとね。
(ごく少ないんですがー)

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 





ポリーニが美しすぎて 2021年08月19日(木)



今、車の運転中に聴いているのは、
もっぱら、ショパン舟歌、ポリーニの演奏。

正確で、緩急が自然で、フォルテが美しくて、
ここぞ、というところでのタメとか!
スパンコールを散らしたようなフレーズとか!
駐車場に着いても、とりあえず最後まで聴いてから降りる、
というくらい、エンドレスで聴きまくり。

どうやったら、あの美しさに近づけるのか。
上っ面だけ真似しようとしても届かないだろう。
ここはやはり、正攻法かな、と
まずは伴奏からチェックを入れる。

レッスンを受けていた大学生の頃、
初めてショパンを弾くっていうときに、
師匠が口を酸っぱくして言っていたこと。
「伴奏を暗譜すべし」
まあ、実際に暗譜しないまでも、
伴奏をきちんと勉強することで、
メロディーをどう表現すべきかがわかる、と。

基本に立ち返る。
伴奏の、どうにも複雑な和音の変化を、
曖昧にしない、妥協しない、そういう練習をしてみる。
20210819210746505.jpg

こういうのは、先生について習っていたら、
「そこはですね」と教えてもらって、
たちどころに解決に向かうのだろうな。

私は自分で自分にツッコミ入れながら練習しているので、
どこか、甘さがでてしまうのだと思う。

ショパンの「舟歌」は、「8020計画」の
最優先候補曲なものですから、
かなり気合いを入れて練習しているのである。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
 





回復スキル 2021年08月18日(水)



毎年シラカバから出てくる、ゴマダラカミキリ。
ご立派なお姿であられますな。
20210818220210dfd.jpg

今年は、アゲハたちの数を数えていない。
特に、土用が開けてからは雨が続いて、
いまひとつ冴えない日々と、冴えない自分。

カラアゲちゃんの成長を見守ることが、
日々の楽しみになっているところ。
2021081822022642d.jpg

玄関前の密なカラアゲさんたちも、
4匹全員無事に大きくなっている。

ウチのショクバでも、部分的ながらリモートが取り入れられ、
家でもやれることがひとつだけ始まった。
いやーしかし、自分の部屋ってのは集中できないものだ。

早朝勤務の疲れとか、寒暖の差とか、低気圧とか、
消耗することはいろいろあるけれど、
なんも考えずに虫を見る時間は、ハートが回復するね。
(もしくは、ライフが回復、あるいは、1upキノコ)

回復スキルをどれだけたくさん持っているか。
QOLの大事な要素になるんではないかな。

 *---*---*---*---*---*---*---*

【フーガの技法チャレンジ】

BWV1080/2 は、特にキープの難しさが際立つ。
なんとなく音にして、なんとなく通して、ふう、と息をつく。
っていう段階から、一歩進めませんとね。

そこで今日は、徹底的に部分に拘り、
「どうなっているか、どう聞こえるべきか」を検証した。
時間をかけただけのことは、必ずある・・・はず。
それは、明日になるとわかるのである。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
 





ここを乗り切れるか 2021年08月17日(火)



「フーガの技法」チャレンジは、延々と続く上り坂。
常によいしょ、よいしょと足を持ち上げながら登っている。
今のところ、第2曲のゴールはまだ見えない山の上。
だらだらの上りから、岩場にさしかかった感じだ。

迷ったり、指がもつれたりするところは
その都度、分解して練習して、それでも難しいとマークをつける。
あっちこっち、マークだらけよ〜〜
20210817214418b66.jpg

ゴルトベルク変奏曲は、変奏曲すべてのベース進行が同じで、
「次」を予測することができる上に、
突飛なコードが出てこないのでわかりやすかった。
「技法」は、全く違う。
先が読めないことが多いのはもちろん、
そ、そんなところで和音をぶつけます? っていう、
理解に時間のかかりそうな音の並びがあったりする。

今年いっぱいは頑張ることにして、
第4曲ぐらいまで音にできたらバンザイ、かな。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
 





盆もなにも 2021年08月16日(月)



昨年に続き、今年も「お盆だから」といったって何もなし。
車で5分10分ほどの、それぞれの実家に行くこともなかった。
必要な外出しかしないという意味では、
墓参りや実家巡りといったことは不要不急。
今、この時期じゃないとできないこと、ではない。

ニンゲンどもがガヤガヤ、ドタバタしている間も、
虫たちは普通に、生死のサイクルを刻んでいる。
2021081622260370b.jpg

もうすぐ大型のカマキリが見られるなあ。
この子もあと1回、あるいは2回、脱皮するかな。
無事に大きくなれますようにね。

 *---*---*---*---*---*---*---*

このところ、どうにも眠くて仕方がない。
某ゲームのフィットネスソフトで筋トレを始めてから、
わずかながらも成果っぽい実感があり、
その疲れなのかもしれない。
だとすると、疲れといってもプラスのベクトル。
あるいは、寒暖の差に、身体がついていけない?
ならば、徹底的に休まないとね。

今日はちょっと忙しく、明日は完全にオフ、のように
今週はメリハリのあるスケジュールなのは幸いだ。
生活リズムが大きく狂わないようにしつつ、
やれそうなことをちょっとずつやっていこうっと。

 *---*---*---*---*---*---*---*

ショパンのノクターン17番 Op.62-2Op.62-1 が素敵すぎて、
何で今までこの曲を知らなかったんだろう、
私の耳は目と同様に節穴だったか、と嘆きながら、
それでも、今になってこの曲を知ることができて嬉しい。

バッハの「フーガの技法」が難しくて、
とにかく音を並べることに必死で、脳味噌フル回転で、
ミリほども余裕もないことを考えると、
ノクターンには、その緊張を和らげる効果が期待できる。
効果がみられるまでには、そこそこ時間がかかろうとも。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
 





わっしょい 2021年08月15日(日)



お盆を過ぎると、ミョウガは次々に花を咲かせてしまう。
(それでも食べる人はいるけれど、水っぽくてちょっとね)
そうなる前に、やはり、「祭り」は実行しないとイカンのだった。
202108152130168a4.jpg

今日は、このため、そう、ミョウガを採り尽くすために、
ロングブーツ(長靴!)を新調しようと、初ワークマンへ。
びっくりするほどお安くて、つい、安い方から3番目のを購入。
それでも、一般的なホームセンターよりずっと安い。
腕抜きも欲しいなと思ったけれど、見つけられなかった。
探す間も「作れ〜〜作れる〜〜作るべき〜〜」と、
どこからともなく(いや、自分の脳内から)声が聞こえ、
集中して探せなかったんだよ・・・

楽しいお店だった、ワークマン!
今話題の「ワークマン女子」のコーナーもあったりしてね。
今日はその方面には用がなかったけれど、
ゆっくり時間をかけて店をブラブラできるようになったら、
是非、用もないのにブラブラ・・・をしてみたい。
世間が落ち着くのを待つしかない。

 *---*---*---*---*---*---*---*

ノロノロながらも、やっと通せるようになったノクターン。

「はぁ?」だった、ここらへんも、
わけがわかると、ドえらく美しいのねん。
20210815213105428.jpg

難所をくぐり抜けた先には、ご褒美フレーズが♪
202108152130352c5.jpg

このところの練習メニューは、ほとんど固定化している。
真っ先に、バッハの「フーガの技法」BWV1080/1、2
いまだ、あれれれ・・・となるので、テンポが出せず、
のんびり、和音の響きを味わっている(←と言っておくとカッコいい)

次が、ショパンのノクターンで、
今は「あー、そういう組み立てですか、そうですか」の段階。
マジ練するなら、譜めくりしなくて済む対策をしなくちゃね。

このあと、ショパンの「子守歌」をちゃらっと弾いたり弾かなかったり。
リストの「ラ・カンパネラ」を弾いたり弾かなかったり。

ラストはショパン「舟歌」の弾き込みである。
最近、右手第5指のヘバーデンが痛くて、
オクターブに力が入りにくいっていうか、痛くて入らん。
ならば、と、いかにきれいにオクターブのフレーズを繋げるか、
ウナコルダにしないで、どこまでピアニシモが出せるか、
そういう練習をしているので、自分で進捗がよくわかんない。

9月10月のホール練習に向けて、
弾き込み系の練習はもっとやらなくちゃ、だなあ。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
 
 





寒さの夏かな 2021年08月14日(土)



密なカラアゲさんたち、ひとまわり大きくなった。
おそらく同時に生まれた子たち。
一緒にいると落ち着くんでしょーか。
20210814225950c90.jpg

アゲハたちって、食堂と寝室を分けますからね、
(ウチに来る種類のことしかわからんが)
少し前に見たときは、それぞれ違う葉っぱを食べていた。
同じ枝にあと2匹いるのだが、
あまりマジマジと見ていてはイカンのである。
鳥に見つからないよう、ほどほどで目をそらし、
何事もなかったかのようにその場を去るのである。

 *---*---*---*---*---*---*---*

月イチの宮沢賢治 朗唱伴奏イベントは、
ごく小規模で静かに行われている。
20210814225927f38.jpg

南昌荘の板の間は、大きな開口部があって空気の流れがよい。
ときおり、ザザザ・・・と木の葉のざわめく音が聞こえてくる。
今日はヒヨドリがよく鳴いていた。

本日の演目は「毒蛾」という、あまり有名ではないお話。
盛岡でドクガが大発生し、騒ぎになった事実がもとになっている。
その当時の新聞でも4段の大きな記事にしていた。
専門家が「ことさらに騒ぐでない」と記者に答えているのが印象的だ。
私自身、先日ドクガ由来の発疹に参った経験があったため、
当時の人たちの慌てっぷりに共感もでき、興味深く聞くことができた。

盛岡では(岩手では、かな)数年前にマイマイガが大発生して、
変色して見えるほど、多くの蛾が壁一面にくっついていたとか、
卵が産みつけられたのを、どうやって剥がすとか、
そんなような話題で、地元メディアが賑わった。

さらに前にはウスタビガまたはヒメヤママユ? が
コンビニの明かりにバッサバッサと群がるのを目にしたことも。

ドクガに限らず、たとえばジャガイモやトマトにつくテントウムシダマシも、
その年によって「多いなあ」「さっぱりいないなあ」ってことがある。
今年は春先の天候不順で、アゲハが少ないとのこと。
そういえば、一度に何頭も見るってことが、今年はまだない。

出たり出なかったり、多かったり少なかったり、
大騒ぎするのはちょっと、どうなの? と、
賢治さんは少しばかりの皮肉を込めて、このお話を書いたかな。

恒例になった、ベーシスト石澤氏の「音楽講座」では、
バーンスタインの逸話と、ビートルズの直筆サイン、
(おぉぉぉ〜〜お宝やんけ〜〜)
その時代、第一線にいたからこそのお話が聞けた。

板の間の外に、味わい深い樹形の木・・・
2021081422593917c.jpg

ごく近くにスズメバチの巣があるらしく、
開け放った窓から何匹か入ってきた。
寒いからか、ちょっと飛んでは天井に留まり、
また飛んでは梁に留まり・・・

旧盆って、そろそろ稲の出来不出来が気になるころ。
花が咲いたであろうタイミングでのこの寒さ、
ちゃんと実が入るか心配だなあ(田舎から貰う都合もあるし)

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
 





角が立つ 2021年08月13日(金)



若い頃はなにかと角の立つようなことをしでかしていた。
具体的には、えーっと、覚えていないけれど(都合のよい性格)
周りの人たちがやけに怒っていたり呆れていたりしたなあ。

今も、片鱗は残っている。
人とゆーもの、そう簡単には変わらないもんなのさ。

今日は、わざわざ角を立てた!
20210813215343a53.jpg

モノを入れてみたら、キマらない感じだったのだ。
ミシンにはまだグリーン系の糸が掛かったままだったので、
4か所、縦線を入れて、カッチリとした感じに。

昨日の状態。
違いますわねえ〜
2021081222173130d.jpg

 *---*---*---*---*---*---*---*

盛岡は涼しいを通り越して寒いくらいだった。
最高気温が20℃に届かず、長袖を引っ張り出した。

今、飲んでいるのは、久しぶりに熱々コーヒー。
最近は冷たい緑茶ばかり飲んでいたから。
(悪玉コレステロール対策!)

やっぱりいいなあ、コーヒー。
南の国の情熱のアロマ♪ だもんねえ。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
 





8月は合皮トート 2021年08月12日(木)



8月のトートバッグは、中途半端な量の合皮を
ぜーんぶ、使い切っちゃおうという作戦。
使い方の難しいパネル生地も、使ってみる。

合皮端布のサイズは60x40だった。
持ち手は40センチ欲しかったから、ギリギリ。
持ち手を裁った残りが全て本体になる。
浅型になったけれど、カワイイかもよ〜
2021081222173130d.jpg

パネル生地はポケットとして。
表側は、10センチと12センチのファスナーをつけたポケット、
反対側のポケットはスマホがつるんと入るサイズ。
202108122217577b8.jpg

内側ポケットには少しだけマチを取ってある。
20210812221810384.jpg

本体のマチは10センチ確保できた。
オシゴト用にはちと心許ないが、
タブレットや手帳が余裕で入る大きさ。
一人会議しにカフェに行くにはちょうどよさそう。

 *---*---*---*---*---*---*---*

ゴーヤーの第一号は、くるんと曲がってかわいい。
ミョウガも後から後から出てくる。
オクラは毎日ありがたい。
ミニトマトには困っている(豊作♪)
20210812215205491.jpg

トマトが豊作なのには、ちゃんとわけがある。
何年間か、抜いた草を積み上げておいた場所だったのだ。
ほどよく分解されたところで土を均し、耕して畝を立てた。
つまり、新規開拓地で、連作障害がないわけ。

来年はこの場所に何を植えるか、考えないとなあ。
カブとか、つるなしインゲンなど、背の低いものがいいな。

 *---*---*---*---*---*---*---*

【フーガの技法チャレンジ】

新たな難所に、またまた停滞。
キープが難しいんだよねえ・・・
2021081221523372f.jpg

岩手県では、独自の「緊急事態宣言」が出された。
できるだけ外出を控えるのは今までと変わらない。
旧盆なので、仏壇の父に会いに行きたいけれど、
それも今年は我慢かな。
「当然だ」
と、あの生真面目な父なら言うだろう。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
 





太陽やーい! 2021年08月11日(水)



ここ何日か気になっていたことが、解決の方向に進んだ。
あとは、専門家にお任せするだけ、私はお金を払うだけ。
(歯科治療を始めたんどす)(またかー)

玄関先でじっとしていたシジミさん。
(シジミチョウはさっぱり見分けられませんわ)
20210811212720e9d.jpg

すぐ近くにショウリョウバッタもいたのだが、
乗っかっている葉っぱのほうにピントが飛んで行き、
バッタはピンボケになってしまった。
マニュアル操作にしたほうがいいよね、きっと。
(めんどーーー)

あまり陽が差さず、うすら曇っているものだから、
カンカン照りが好きなチョウたちはしょぼーんとしているみたい。

 *---*---*---*---*---*---*---*

おうちで簡単フィットネスの、リングフィットアドベンチャー。
敵と戦いながらレベルアップというゲーム要素もさることながら、
イケボのトレーナーにそれそれっと励まされながら、
筋トレをするのが自分には合っている気がする。
今のところ、お風呂前の15〜20分ほど、負荷は少なめ。

でも、数値にはわずかずつながら変化あり、
体重が減る日、体脂肪率が減る日、と
確かな手応えが感じられる。
必ず訪れるであろう停滞期は覚悟の上。
過大な期待をしないように心している。

腕が細くなったとか腹がへこんだとか、
そういう目に見える部分での変化はない。
まあ、1週間ちょっとでそうそう変わりませんわね。
しかし、階段の上り下りが楽になったとか、
ジーンズのファスナーがするっと上がるとか、
ちょっとした変化に気づけるようになったかな。

痩せなくても、体重が減らなくても、健康が維持できれば。
筋肉をつけたら引き締まったかな、ぐらいで結構。

 *---*---*---*---*---*---*---*

「8020計画」に向け、レパートリーにしたい曲を書き出したら、
50曲近くもありましてね・・・(^◇^;)
「8050計画」になってしまうのでは、と。
そいつぁどうも、欲張り過ぎというもんだ。

「8020ノーマル」「8020ハード」と2段階にするとか?
いずれ、もっとよく考えて、詰めないとダメだわー
あくまでも「今、弾きたい曲」ではあるので、
刻々変わったっていいんだけどね。

今年のうちに、楽譜棚に「8020」のコーナーを作ろうと企んでいる。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
 





「8020計画」に着手 2021年08月10日(火)



もともと「8020運動」というのは、歯科キャンペーンで、
80歳で20本以上、自分の歯を残そう、というもの。

私のは「計画」なので違います。
80歳で20曲(以上)のレパートリーを持とう、と。
20曲なんて、少ないと思うかもしれないが、
「暗譜で」という条件をつけたら、これが精一杯かも。

もちろん、80歳を迎えるころには、運動機能も落ち、
記憶力もおぼつかなくなっていることだろう。
ピアノの前に座るのがやっと・・・かもしれないし。
なので、毎年、20曲のリストは見直しをかけ、
鋭意、入れ替えたり、暗譜の条件を取り払ったりと、
年齢に応じたカスタマイズは必要になるだろう。

なんでまた急に「8020計画」などと・・・
これには、ちゃんときっかけがある。
推しのジャズピアニスト「根木マリサさん」が、
「研究室」というクローズドSNSを立ち上げ、
その第一期メンバーになったのである。
さらに、会員番号も付与されたのであーる。

SNSの中で、軽い自己紹介をしましょうとなり、
「8020を目指します」と、そのときのノリで書き込んだ。

書いてみて、ああこれホントにいいかもなー、と。
長生きするモチベーションになるし、
ボケている場合じゃないぞーっとなるし、
この曲弾きたい、こう弾きたい、という「近い目標」のほかに、
弾ける状態を維持する、という「遠い目標」ができたことになる。

まずは、一生のレパートリーにしたい曲を
どんどんリストアップしてみるところからだな。

趣味や道楽でピアノを弾くみなさま!
さあ、後に続きましょう!

 *---*---*---*---*---*---*---*

【フーガの技法チャレンジ】

この1小節にどんだけ時間がかかったことか。
20210810213110f1a.jpg

部分的に3声になっており、横のラインもわかりやすい。
問題は、左右の手の受け渡しである。
タイで結ばれた音がまた、くせ者でして。

こうして、わずか2〜3小節ずつ、時間をかけている。
なんとなく全体を通すよりも早く弾けるようになるのは、
これまで散々、実証してきており、確実な方法である(断言)

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
 





激アツ・カラアゲエリア 2021年08月09日(月)



昨日見つけたナミアゲ・クロアゲエリアの向かい側、
わりあい日の当たる側のカラタチには、
わらわらとカラスアゲハちゃんがついていた。

密ですねー
20210809212457016.jpg

この葉っぱの左側と、少し下にもいる。
「ここらへん一帯」を狙って産卵したと見える。

保護したい・拉致したい・保護したい・拉致したい・・・
だって、こんなわかりやすい場所、
鳥にも蜂にも見つかり放題じゃんねえ。

あと、今年まだお目にかかっていないのは、
オナガアゲハさんと、ハグルマトモエさんと、
エビガラさんとセスジさんと・・・・結構多いな(ーー;)

洗面所に、先日現れたのと同じヤガの仲間がまたいる。
どこからどうやって入ってくるんだろう。
昆虫たちにとっては、最も危険なエリアだっちゅーのに。

 *---*---*---*---*---*---*---*

「フーガの技法」BWV1080/2、なかなか手強いヤツだ。
20210809212522596.jpg

4声の練習の仕方は自分なりの方法を持っている。
あの手この手で攻略しているところなんだけどね、
頭で「うん」とわかったことを、指先が「はいよっ」と音にするのに、
ちょーっとばかし時間がかかるようになったかもね・・・

努力と根性と汗と涙に頼っているほどの時間はもうない。
小さいステップにして、無駄なく成功体験を積み重ね、
あくまでもクールにスマートにモノにするぞっと思っている。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
 





接近注意! 2021年08月08日(日)



ちゃんと眠ったはずなのに、朝からやけにダルい。
二度寝、三度寝・・・でもすっきりせず、ぼわーっとしている。
台風がふたつも近づいているなんて、天気図の上のこと、
部屋の中でばかり過ごし、ぜーんぜん実感がなかったのだった。

特大低気圧だもんねえ、そりゃあ、血流もおかしくなって、
頭がぼーっとして、ヘタすりゃ微熱なんかも出て(出なかった)
1日を棒に振るっちゅうパターンだ。

・・・と気がつき、午後の時間を無駄にすまいと、頭痛薬を服用。

けど、結局は午後じゅう、タブレット端末と仲良しさんだった。
新たに登録したチャンネルの一気見(YouTubeですな)

自分の部屋とか家とか外回りとか、一向に片付けが進まないのに、
ひと様の片付け動画が好きで好きで、やたら観ている。
「ほうほう、そうやるのか」みたいなことを学んだ気になり、
「これならいつでもできる」っていう気になり、
観ただけなのに、自分が一回り成長した気になる。

ダメですよね、たぶん・・・・

 *---*---*---*---*---*---*---*

頭痛が治ったので、水やり&収穫に出る。

今、アゲハ界隈はベビーラッシュである。
20210808223510a39.jpg

一枚の葉に2匹も3匹もくっついていたり。
見える範囲では、ナミアゲとクロアゲは半々かな。
初夏に見つけていたカラアゲは、鳥か蜂にやられた。
胴が半分残っていたから(^◇^;)、蜂かもね・・・

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
 





人生をテーマに? 2021年08月07日(土)



バンドの新曲が、50年前の曲。
コード進行がちとアレだけど(ダサいなどとは口が裂けても)、
歌い継がれているってことは、広く支持されているってことだ。
202108072210500eb.jpg

今年は美空ひばりさん33回忌に当たる年だそうで。

バンドで持っている「人生」系の曲は他に、
「人生の扉」(竹内まりや)がある。

どうせなら、テーマ「人生」で、曲を集めたらどうかと、
数人に聞こえるように声にしてみたが、
なんの反応もなく、スルーされちまったわ。

「人生いろいろ」(島倉千代子)
「ああ人生に涙あり」(水戸黄門のテーマ)
「人生のメリーゴーランド」(ハウルの動く城)
「人生の並木道」(ディック・ミネ)
「浪花節だよ人生は」(細川たかし)
「傷だらけの人生」(鶴田浩二)
「人生劇場」(村田英雄)
「人生(たび)の空から」(松山千春)
「人生が二度あれば」(井上陽水)
「バラ色の人生」(エディット・ピアフ)

タイトル縛りだけでもこんなに思いつく。
(最近の曲はあまり知りません)
これだけで、ワンステージできちゃうねえ。

歌詞にまで広げると、ザラザラ出てきそう・・・
「母に捧げるバラード」とかね。

爺バンドのメンバーの9割が高齢者、
それぞれに「人生」を駆け抜けて来たわけだ。
いいテーマだと思うんだけど、
新曲がどんどん増えることには抵抗があるかもね。
「ミッション・インポッシブル」とか、シカゴの「長い夜」とか、
なかなかキツい曲もいくつもあるものだから。
(特にこの2曲は、左手がすんごく鍛えられている気がする)

 *---*---*---*---*---*---*---*

ミョウガは最盛期だと思う。
20210807221221ba9.jpg

今年は今日明日食べるくらい、という採り方をしており、
「ミョウガ祭りや〜」と、半日かけて採るってことはない。
土手の手入れを全くしておらず、草ボーボーのため、
ミョウガすら埋もれてしまっている一画もあって。

今までは、梅酢に漬けるとか、甘酢に漬けるとかいうほか、
刻んで刻んでジップロックに詰めて冷凍するくらいだったが、
今年は「めんつゆで煮る」という新しい食べ方を開発。
(冷凍庫に空間がもうなくなっていて)

針生姜なんぞ散らすと、手がかかっているように見える。
でも、洗うのは小さいナベひとつ〜♪

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
 





もの言わぬは 2021年08月06日(金)



腹ふくるる、と言いますからね。
黙り込んで我慢することよいとは限らない。
言えるときには言うってことも必要で、
言える場所があることを大事にしていたい。

そういう場所なのである、文章教室は。

本日のキーワードは、「直し方の可能性」
文章を直そうと思ったら、たくさんの選択肢を持つこと。
確かに、ちょっと目先を変えてみると、
印象がガラリと違ってくるもんなあ。
最も伝わる表現を選ぶセンスも問われるなあ。

お勉強の跡。
ほとんどぼかしちゃった。
20210806234910f77.jpg

きったない字でワサワサ書いているので、ぼかしておる。
作品集に載る前の前の前段階ってこともあるし。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
 





アクセントを楽しもう 2021年08月05日(木)



バッハの「フーガの技法」の弾き込みや、
ショパンノクターンの譜読みを進める一方、
ショパン舟歌のこだわり練習はしつこく続けている。
音は並べられるけどね、っていうステージから
なんとかもう一段階進みたいわけだ。

その日その日の練習テーマというか、重点てのがあって、
今日はアクセントに着目してみた。

タイで結ばれた音には、指示がなくてもアクセント的な重みをかける。
アクセント記号があったら、なおさら・・・だよなあ。
20210805212421f5d.jpg

拍頭のアクセントとは、意味が違うはず・・・だよなあ。
20210805212448753.jpg

作曲者(ショパンさまですね)の意図というか、
どう弾いてほしかったのかなー、なんてこと考えて、
こうかな、これくらいかな、と加減する。
フレーズの流れを止めないように意識もして、
演奏効果ももちろん企みつつ、構成する。
練習を楽しむって、こういうことだよなあ。

 *---*---*---*---*---*---*---*

命の危険すら感じる暑さに耐えられず、
先日切った髪をさらに短くしてきた!
20210805221927d24.jpg

正面から見ると、オバさんというよりはオジさん、です。
自分でも、えーっ、と思ったけれど、現実は受け止めよう。
秋にはメッシュ入れたろかーと思っておる。
(さらにヤバさも盛る、と)

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
 





どんどん譜を読む 2021年08月04日(水)



フーガの技法、第1曲が弾き込みモードに入ったため、
次を見ておこうかな、ということでチラリと初見弾き。
202108042206294ed.jpg

この曲も4声で、なかなかの弾きにくさ。
第1曲よりも音域を広く使っており、
左右の手のやりくりをどうするか、
といったあたりに時間がかかりそうだ。

「フーガの技法」の曲集を順番にやらねばとは思ってはいない。
また、全部弾き通すことも、今のところ考えていない。
どんな曲かを知らないままに(!)楽譜を購入し、
まっさらな状態で譜読みをしているものだから、
とにかく「へぇ〜」「ほぉ〜」と、物珍しさが先立っている感じ。

数日前から譜読みを始めたのは、ショパンのノクターンである。
20210804220651e24.jpg

あまりの難しさと、ポリフォニックな構成に、
ちゃらっと初見で弾くなんてことはできず、
一度に2〜3小節をていねいに譜読みしているところ。

ショパコンの予備予選での、反田さんの圧巻の演奏。
夜中がんばって起きてライブで視聴した甲斐があった。
そのときのノクターンがこの曲だった。
ノクターンの中ではトップ3に入る難曲ではないだろうか。

で、憧れが高じて、弾いてみよ・・・と。
舟歌の拘り練習も楽しくて、時間がどんどんかかっている。
あれもこれも欲張って手を出すことは危険ではあるが、
大人の趣味ピアノ、そのときそのときのジブンの気持ちに、
素直に従いながら、時間を使ってよいのだと思っている。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
 





石に願いを 2021年08月03日(火)



棒状麦様。暑かったよね〜(*^O^*)
20210803220352e57.jpg

うすぼんやりと曇った午前中、これじゃ梅は干せないと、
諦めて部屋の片づけをマジで実行!
12畳の自室の半分だけではあるが、
捨てたり積んだり戻したりして、床面が広くなった。
これで軽運動ができますなあ。

午後からはなんとなく青空が覗き始め、
次第に雲が取れてカンカンな晴天に。
しかし、夕方に湿気が降りてくることを思うと、
干すならやはり午前中からにしたい。
今日はもう、別のことに集中しようと思い、
ブレスレットを作り直すことに。

数日前に、義母から「石1個分詰めて欲しい」と、
ブレスレットを預かっていたのだった。
さては、痩せたのか?
コロナやらなんやらで、ずーっと会っていないからなあ。
実家の母でさえ、2〜3か月に1度ぐらいだし。

ブレスレットを組むときは、「天地」を必ず設定し、
左右対称に作ることをモットーにしている。
(そうする決まりがあるわけじゃなく、個人的な志向)
石1個外したら、対称じゃなくなるよなー、と、
8ミリ玉1個分を、他の石のサイズを変えて調整し、
欠けて縁起の悪いシトリンをアメジストに替えて、
新しいシリコンゴムで組み直した。

私のも、2本作り直し。
202108032204206b4.jpg

左、そうは見えないかもしれないが、対称である。
ゴールドルチルを天とし、5個のブルータイガーアイを配置し、
その間にシラー効果のあるラブラドライトとブルームーンストーン。
石の間を埋めるのは、サイズ調整のしやすい6ミリ水晶である。

右は、一度やってみたかった、ハイパースシーン祭り。
黒い石の中で唯一、身につけてしっくりと馴染む。
これまた、シラー効果があるので(好きなんだわ−)
くるくる回して光を楽しんでいて飽きない。
できあがってみると、やっぱちょっと強いかなあ。
差し色があれば一段軽くなるかなあ。
何日か身につけてみてから判断しましょう。

天然石はパワーストーンとして、それぞれに意味があり、
お守りとして、あるいは魔除けとして用いられてきた。
有名なところではラピスラズリとか、オニキスあたりかな。

そうなのかもしれないし、そうでないかもしれなくて、
いまひとつピンと来ないっていうのが正直なところ。
ただ、石の意味を知っていることで、
ちょっぴり力を貰った気になれることは確かだ。
ただの思い込みに過ぎないかもしれなくても、
好きだなあと思う石を身につけて幸せなら、
それだけで石の効果はあることになりますね。

財布の中にヘビの抜け殻を入れとくぐらいの感じですかね。
(私の財布には20年も前から入っている)
(御利益はあまり感じられておりません)

それより、半分とはいえ部屋を片付けたことのほうが、
絶対に何かうまくコトが運ぶきっかけになるに違いない。
なにしろ、他力ではなく自力ですからね。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
 





日常に変化を 2021年08月02日(月)



ウチのアサガオ、高いところでしか咲かないの〜〜
キレイなんだけど。
20210802225406583.jpg

ショクバで、ちょっとした空き時間に
「この事業が打ち切りになったら、って考えたことあります?」
ってな話になって。
いや、まあ、そしたら、年金の手続きをして、だな・・・
えーっと、えーっと、つつましく暮らしますか・・・ね。

 *---*---*---*---*---*---*---*

【フーガの技法チャレンジ】

ここが好き! っていう場所を見つけると、練習は俄然楽しい。
ヨタヨタながらも通せるようになって、
2ページ目の終わりごろにあるこのフレーズが楽しみで。
20210802225429897.jpg

わりあい「野太い」感じの組み立てが続いたあとに、
くっきりとしたソプラノでテーマが奏でられ、
アルトとテナーがコロコロと軽いタッチで寄り添う。

好きなフレーズができると、その前後を整えたくなるし、
さらにその前後も、という波及効果が見込めるのである。

 *---*---*---*---*---*---*---*

田舎にもかかわらず、ポチって1日で届くスピード感。
202108022254571b2.jpg

巣ごもり需要と、部品調達の遅れから生産が追いつかず、
抽選販売に4度も落選して、もういいやと諦め、
そのうち量産されたら買うさ、と思っていたのだった。

この秋、マイナーチェンジするらしくてね、
そうすると、旧モデルはちゃっちゃと売ってしまいたいのでは、と
○ドバシオンラインを見たら、なんだ、普通に売ってるし!
それでも、売り切れましたとか、次回未定とか、
そういうことがまだあるらしくて、
それじゃあ、あるときに買わなくちゃ、と。

ソフトは当然、フィットネス系である。
(なにしろドックの結果がアレでしたから)
当面、「万単位」の買い物はしないことにして、
筋トレに励むでごじゃる。
(なにしろドックの結果がアレでしたから)
ゲームの性質上、長時間はやらないので(やれないし)
時間をかけて、今より健康になってやるぜぇ!
(なにしろドックの結果がアレでしたから)

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
 





一休み夏休み 2021年08月01日(日)



今日は真夏日にならず、夏も一休み、的な。
ほら、ネコたちがくっついて寝ているし。
2021080121442637f.jpg

日中はエアコンもつけずに過ごすことができた。
夕方、さすがに蒸してきたため、風が欲しくなったけれど。

8月に入ったから、というわけではないが、
ピアノの練習メニューをわずかながら変えた。
1曲を入れ替えただけだから「わずか」と言うだけで、
その変化は意外に大きいのかもしれない。

まあ、バッハを必ず弾く、ということに変わりはないからね。

ショパンの「舟歌」は、なんとかして暗譜を取り戻したい。
が、暗譜に特化した練習をしても、
結局覚えられなかったじゃーん、とがっかりする可能性がある。
小さいことに拘って練習を積み重ねるうち、
あら、いつの間にやら楽譜を見ていなかったわー、となれば。

このところ気にしているのは、厚い和音のトップノートを
いかに美しく響かせるか、である。
202108012144580d2.jpg

これ、出しゃあいいってものでもなくて、
和音を構成する他の音とのバランスとか、
お隣の音とどう繋げるかとか、タイミングとか、
弾けば弾くほど、考えることはいっぱいある。

もっとどうにかしたい、という気持ちがあるってこと、
そして、今のままでは何か違うぞとわかる耳があるってこと。
そこ、大事ではないでしょうか。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
 







ほーむぺーぢ 一覧 前の日 次の日 続ウォッチング