日刊オバちゃん白書 --婆ウォッチングのミラーサイトでござる--
* いんふぉめ〜しょん *
2001.3.18〜 24年続けてきて、もはや生存確認

美味しそうな芽 2021年04月30日(金)



なんでもかんでも、「食べるとしたら」と考えるの、
よくないかもしれんのだけどねー。
こんなにキレイで美味しそうなんだもん。
202104302249193f6.jpg

食べるなら、アゲハが卵を産みに来ていない今のうち。
このサンショもそうだし、カラタチもアケビも、
どんどん新芽を出して伸ばして、花をつけている。

こぼれ種ビオラの花、ふたっつめ。
20210430224952d25.jpg

4月のうちにタイヤ交換ができてよかった・・・
ほんとうは火曜日がいいなと思っていたのに、
連休前の火曜水曜、ディーラーがお休みで。

だーかーら〜〜〜、
もっと早めに電話しとけばよかったのにね、と
毎年思うんだよ、毎年な!

 *---*---*---*---*---*---*---*

4月末日なので、データ量を使い切ろうとした。
結果、溢れてさらに次のステップに・・・(T.T)

サラバンド的なゆったりした曲調に起こりがちな、
音の自然減衰によるフレーズのブツブツが。
やはり、流れが思ったようじゃないなあ。
「思ったように」って、なかなか難しい。


夜はまだ寒いのよ岩手。
FFヒーターつけてんのよ。
雑音、入るのよ〜〜〜

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
 





シアワセってこういうこと 2021年04月29日(木)



今シーズン2度目のホール練習。
2時間のほとんどを、ゴルトベルクに費やした。
20210429220700f90.jpg

あと、超絶スピード違反でチェルニーの練習曲と、
リストの部分練習をちびっとだけ。

今日も、ベーゼンドルファーをメインに弾いた。
音の狂いは気になったが、仕方がない。
スタインウェイの響かないことに比べたらマシ。
スタちゃんはタッチが軽いので、
トリルの多い曲には楽かもしれないけれど、
弾けた♪ と勘違いしそうだよね。
ピアノのおかげなのにね。

今日のメインは、実はこちらだった。
ホールと同じ地域にあるカフェでのイベント。
その前の2時間を予約して、ピアノ弾いたわけ。
20210429220733bc0.jpg

お店のつくりで、実に強力な換気システムがあり、
テーブルあたり一人という、密にならない人数制限。
余計な心配をすることなく、
柔らかな朗読とそれに寄り添うベースの調べに身を委ねられる。

イベント後は、オーナー選り抜きの素材を駆使したディナーを、
前回パスして悔しい思いをしたので、今日は堪能した!
文章教室のお仲間が一緒だったので(斜めに座ったよ)、
くたらくたらと四方山話もできたし、力づけられもした。
最終的に、「シアワセってこういうことだよねー」、で合意。

今日はこれから「シアワセの続き」をば。
すなわち、新刊の本を読むことと、
リリースされたばかりのCDを聴くこと!

超絶寝不足なので、途中で寝るかもしれないけれど、
本は何度でも読めるし、CDは何度でも聴けるもんね。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
 





肩がつながった 2021年04月28日(水)



ようやくゴールが見えてきた。

【268】
202104282206398c3.jpg

正方形を継ぎ足してゆく編み方なので、
微妙なカーブってのは出せないわけ。
カックンカックンを、最後の縁編みで
いかに自然な形にするかが、これからの課題である。

連休中に終わりそうでよかった〜
次にやりたいことが順番待ちなのでぇ〜〜

 *---*---*---*---*---*---*---*

ストレスは、目元口元のピクピクとか、腹下しとか、
そういった方面に出ることがほとんどだったのが今まで。

こと、コロナに関連するストレスは、
ここ1年ばかり、喉の詰まり感に現れていた。
そこに新たに「ちょっと厳しめな頭痛」が発生。

理由が明らかなのに、自分ではどうにもできない。
そんなモヤモヤを、今日はボウリングの仲間に吐き出してきた。
実は、彼女らにもストレスを抱えていたのだということも。

「そろそろ夜に集まりたいよね〜〜」
という、一人の発声に、そうだそうだの大合唱。
いつにする〜みたいな話が進む前に、
岩手で感染者がドッと増えてしまった。
当然、やっぱ無理か〜〜ってことになったので、
このときとばかり、弟一家にまつわるモヤりも含めて、
そもそもまだ無理と思っていた、と話すことができた。

気持ちを話すことは大事だ。
それで何か解決するわけではなくとも、
「そうなんだー」と受け止めてもらうだけで、
モヤモヤの濃さが変わる。

リーグのスコアは散々だったけどねー
ま、頭痛のあとだからねー
きれいなストライクも、あるっちゃあったしねー

 *---*---*---*---*---*---*---*

これは難曲で、疾走感がなかなか出せない。
ウィーン原点版の最初のトリルはなんかめんど・・・
今はもう少しシンプルなヘンレ版を信じて弾いている。
20200714231259706.jpg

とにかく突っ走ってみた。

コケているけれど、いつものことだし♪
・・・バレやしないさ( ̄∇ ̄)

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
 





えいえいおー 2021年04月27日(火)



ウチのモクレンは他より少し遅くに咲く。
隣り合うカエデとともにイラガの群れにとりつかれ、
思いっきりバチバチと枝を切りまくって虐めたことがあって、
以来数年間、花を咲かせることはなかった。
もしやこのまま枯れ果てるのではと思った矢先に、
ひとつだけ、それも秋に、花が咲いたことがあった。
こうしたズッコケかたは、我が家に似つかわしくもある。
その後、毎年少しずつ花を増やしてきて、
今年は鑑賞に堪えるだけの数が咲きそうで楽しみ。
なにせ、これからです。

えいえいおー、とコブシを突き上げているように見える。
コブシじゃないけど。
20210427224131bb5.jpg

心のキレイなヒトには見える、イチゴちゃんの蕾。
20210427224206bb6.jpg

数えてみた。
46個。
お見事!
20210427224156738.jpg

こちら、17個。
大健闘。
202104272241470d4.jpg

玄関前に植えっぱなしのパンジー。
よくぞ越冬してくれた。
2021042722413963a.jpg

カラタチの花も、まもなく白を覗かせてくれそう。
20210427224120c5c.jpg

今年の花はなんでもかんでも早い。
まさか、サクラがゴールデンウィーク前に終わるとはね。
ウコギも摘みごろになった。
J兄がウホウホ言いながら電話してきた。
「そろそろだぞ〜、剪定しながら好きなだけ採れ〜」

はいよ、言われずとも!

 *---*---*---*---*---*---*---*

じんましんの薬をもらいに行って、
またもや「もやっと」案件に、頭痛がしてきた・・・
やはりコロナ関連で、アクティブな弟一家関連。
なかなか実家に行けないのは、これが理由でもある。

気持ちを切り替えなくては。
まずは明日のリーグ戦に迷いなく臨めるように!

 *---*---*---*---*---*---*---*

このところ、チビチビと演奏動画をアップしている。
通知もなにもしないようにこっそりと・・・
あくまでも、パソコンの高音質で聴くためなので・・・
粗もなにも隠れることなく目につき耳につくのだが、
それは、さらなる練習のためのヒントだからね。

ゴルトベルク変奏曲の練習動画と言って、
おおもとのアリアがないのはとても不自然・・・なのだが、
あれ、繰り返しナシでも2分ちょっとかかって、
それをアップしようとすると・・・通信量が・・・
なので、1分そこそこのばっかり選んでいる、今日このごろ。

これだけ1時間弾いとけ、って言われてもいいくらい、好き〜

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
 





暁もあけぼのもなにも 2021年04月26日(月)



山にとって、雲はいい相棒なんだろうなと思った、
今日の午前と午後の岩手山。

午前9時30分ごろ
2021042623132601e.jpg

午後2時ごろ
2021042623134544d.jpg

私は体力に自信がないので山登りとかしないけれど、
登る人たちにとっては雲の存在ってどうなのかなーと、
想像することぐらいは、なんとかできる。
雲海とか、その隙間から見える下界(地上というべき?)とか、
突然ひゅるると襲ってくる風に乗ってきた霧とか。
見に行きたいなーとは思うなあ、どこでもドアで。

 *---*---*---*---*---*---*---*

やたら眠気に襲われる日だった。
シゴト中にも眠くなったし、運転中もヤバかった。
帰宅後、思い切ってベッドに潜り込んだら2時間も寝ちゃったみたい。
もったいない・・・それ、夜に寝たい。

春に特有の、春眠暁を覚えずってやつかな。
春はあけぼの、とエッセイをしたためた清少納言の時代は、
みんな早起きだったのでしょうね。

私の場合どうも、暁もあけぼのもなく、
時不知で春眠が常駐している感じだけど。
5月から早朝勤務が始まるんで、
この連休で睡眠リズムを整えなくてはならないんだけど〜〜

 *---*---*---*---*---*---*---*

いつもよりテンポを緩めると、弾きやすくていいかもだけれど、
粗もくっきり見えてしまうんだなあ。

ピアノに映り込むモノどもが気になってね、私は。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
 






4月はサイドポケットつきトート 2021年04月25日(日)



さてバッグを作ろうかなってときに、
絶対にこの布を裏に使いたい! と先に思って、
あとから、それに相応しい表布を探すってことがある。

今回は、これを使いたかった。
20210425221226dac.jpg

日暮里の、アメリカンコットンの専門店で購入した布である。
薄いんですのよ、ペラッと。
芯を貼って、キルト芯も入れたら、
ポーチにはなるかもね、ぐらいの薄さ。

そのうえ、量が足りなくて、色違いを使わないと。
一応買っとこうと思った、あんときの私、GB!
202104252212366bc.jpg

できあがったのは、サイドポケットつきトートバッグ。
キャッチは「初夏に持ちたいお出かけバッグ」とかなんとか、ね。
202104252212147ae.jpg

表は、すんごく張りのあるゴワゴワした布。
そこにさらに、接着芯を貼って「これでもか」とバリバリにした。
なので、すっくと自立しているわけ。

実はこの形、ずっと欲しいなーと思っていた。
サイドポケットには折りたたみ傘やペットボトルが入る。
いつも、バッグの中で倒れたり、他のものを圧迫したり、
どうにも据わりが悪かったのである。

で、そのポケット、どうくっつけるか。
ギャザーにするとか、ゴムを入れるとか、
もやもやと頭の中で考えるばかりだった。

今日という今日は、ちゃんと(下手くそな)絵を描いて、
「こうなりたい」という構想を練り、
大きさ、深さなども考え、線を引き、布を裁ち・・・

できあがってみると、ちょい大きいかな。
サブバッグではなく、メインで持ってもいい感じかもね。

1月と2月、合皮を使って「底を別に裁つ」タイプで作ったとき、
どうにも縫い代の収まりが悪くて困ったもんだと思っていたが、
その解消方法も見当がつき、やってみたらうまくいったし、
思い切って作ってみてよかったんじゃないですかね〜

もっかい作れと言われたら即却下だけど。
(めんどくさかった・・・)

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
 





やっと一人会議できた 2021年04月24日(土)



思いがけない歯科通院が始まって、
おクチの中に違和感〜〜っていう状態に慣れず、
2週間、カフェでの一人会議をしていなかった。
が、いっくらなんでも慣れましたものですから。

気になっていた本も手に入れたし。
20210424221013722.jpg

どうも、ウチの周辺にはカメムシがいっぱいいる。
昨年は、一生懸命調べたりなんかもした。
「エサキモンキツノカメムシ」っていうすんごい名前を
そらで言えるくらいになったけれど、
だからといって何を知っているのかと言われると、
実はなんにも知らなかったりするわけだ。
いったいどういうヒトたち?
どこでどういう種類に会える?
など、やはり紙媒体で気楽に見られたらいいなと思って。

一人会議は順調だった。
メモ紙10枚にぐちゃぐちゃと殴り書きして、
頭の中にあることを一旦デトックス。
これは、あとで見返して、使い道を考える。
この連休にかけて、やることがいっぱいあって、
その整理にも、一度時間をかける必要がありそう。

 *---*---*---*---*---*---*---*

昨日のこちら、枝垂れ桜ではなく、枝垂れ梅、だったようで。
20210424221039c3c.jpg

無知ってやーね〜〜
でも、そうだったのかと知る楽しみもあるっちゃある。
かわいらしい花であることに変わりないし、いっか。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
 





スミレの花咲くころ 2021年04月23日(金)



文章教室の会場である南昌荘の前庭に、
今年もスミレが咲き出した。
20210423222654ad1.jpg

少し日陰になったところには群落が。
20210423225212aa2.jpg

このスミレの名前を知りたくて(前に聞いた気がするが忘れた)
先月のうちに「スミレハンドブック」を購入しておいたのだが、
葉っぱの形、距の形、写真なんかじゃさっぱりわからんのよ・・・

枝ぶりのよい枝垂れ桜。
20210423222347c7c.jpg

このドームの下に「住みたい」と、あるメンバーに漏らしたら、
「へー、アタシはこれが見える家に住みたい」

ま、そうね、葉が出てきたら毛虫も出るしね(嫌じゃないけどね)

今日の添削指導では、たまたま同席メンバーのみんなが
「では、新たな作品に着手しましょう」となった。
私としても、直しに直して、方向性も少し変えたことに、
「厚みが増しましたね」という、思いがけないOKコメントをいただき、
ふわりふわりと天に昇りそうになったのだった。

ただし、増えすぎた体重のせいで昇るに昇れなかった。。。というオチ。

次回は連休も明けて初夏の空気になっている5月中旬。
いろいろと滞っているToDo、どれだけチェックが入っているかな。

 *---*---*---*---*---*---*---*

コロナ関連のグダグダなんだけど、気になるあまり、
ピアノの練習にもいまひとつ集中できずにいたことがある。
ブログやSNSのような、「残る」場所には書けないことだった。
今日という今日は盛大に吐き出すことができて、かなりすっきりした。

文章教室という場は、透明水彩の大きなパレットみたいなところで、
原色からペールトーンまで、とりどりの色が濃淡を含めて勢揃い。
多少の毒気はさらさらっと薄めてもらえるのである。

さて、これで来週のホール練習に向けて、
本腰入れて練習できるぞ(たぶん)

 *---*---*---*---*---*---*---*

ぎぅぎぅに詰まったので、上を向いて咲くしかなくなった模様。
20210423222021dfe.jpg

「花」系で、今の時期みごとに咲き誇ってくれているのは、
タンポポ、ヒメオドリコソウ、ムラサキケマン・・・
どれもいわゆる野草であって、園芸植物じゃない。
園芸モノではレンテンローズが一番さんである。
このあと、イチゴとブルーベリーが咲くけれど、
これは園芸というか、作物系なので、なんといいますか。

うっしっし。
2021042322220880e.jpg

まだ5センチほどである。
近くに、アスパラ専門に食い散らかすテントウムシの仲間が
すでにスタンバっていた(~_~;)

 *---*---*---*---*---*---*---*

えんやこーら、って弾いている・・・よねえ。
(このように、客観的に反省することは大事)

もっとキレイに弾きたいなあ。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
 





消化できないよー 2021年04月22日(木)



体調のことではなく、やることリストのこと。
項目が増えるのに、行動が追いつかない。
GWの前までと、GW中と、GW後でも可、と
優先順位とまでゆかずとも、ざっくりと分割して、
「たいしたことないじゃん♪」と思えるようにしよっと。

 *---*---*---*---*---*---*---*

本日の岩手山。
午前、空が深い。
202104222246169d8.jpg

午後、空が溶け出す。
20210422224630e42.jpg

風の強い1日だった。
風の圧を押してドアを開けるのに一苦労、
バタン! っていわないように閉めるのにまた苦労。

 *---*---*---*---*---*---*---*

【232】
20210421230814523.jpg

連休前にできあがるのか、連休中になるのか、
ん〜〜、微妙なところですなー

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
 





重なるトホホ 2021年04月21日(水)



ガーターが続いたこと、だけではない。
(そのあとリカバーしてるし)
2021042123083311e.jpg

10ピンタップも外しまくった(キティちゃ〜〜ん!)
が、問題はそこでもない。
攻めた結果でもあるわけだから。

トホホはセンターに到着したところから始まったのである。
フロントでロッカーのカギを受け取り、
無意識にバッグの外ポケットに差し込んだ。
ポイントカードと釣り銭の返却を待つあいだに、
ずらーっと並んだ、メンバーのカギを眺めて、
「あれ、私のがない」

当たり前ですね、さっき受け取ってバッグに入れた。
顔なじみのスタッフの、オイ、ダイショーブカって顔つき・・・

思えば、その小さなショックから、今日はリズムが狂った。
ということにしておきましょう。
誰かのせいにしないと、やってられんわい。
(自分のせいですね、へいへい、そうですとも)

 *---*---*---*---*---*---*---*

「上の畑」のしだれ桜が、まもなく満開となる。
20210420225330e9f.jpg

その隣のハナモモはあと少しで開花。
20210420225236873.jpg

 *---*---*---*---*---*---*---*

ハノンの21番〜31番を改めて弾いている。
楽勝〜〜と思って、最初からテンポを上げて弾いたら、
どうも力の抜き加減がよろしくないようで、
変にもつれたりすべったりする(自覚できるだけマシではある)
ので、一旦がっくりとテンポを落とすことにして2日目。
自然な手首の脱力ができてから、テンポを上げよっと。

チェルニーの練習曲も可愛くて面白くて楽しい。
(曲によります)
ゴルトベルクのときみたいに、タイトルつけちゃおうかな。

バッハもリストもショパンも弾きたいとなったら、
それなりの練習メニューを組む必要がある。
使う筋肉がぜーんぜん違うので、ほんとうは効率が悪いのだが、
弾きたいんだも〜ん! てことで。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
 





しゃんと前を向く 2021年04月20日(火)



昨日のビオラが前を向いた!
ちゃんと顔があるのが楽しい。
誇らしげで、目鼻立ちのよいべっぴんさん!
20210420225647191.jpg

今日という今日はキヌサヤを土に頼んだ!
そのひと畝だけ、大きな草を抜いて掘り返しただけで。
マメ系はだいじょうぶでしょ、経験的に。

お気の毒なイチゴエリア。
イチゴはどこだ〜〜?
2021042022592933d.jpg

イチゴ一家の脳内ケア会議をおこなった。
今日はまず見える範囲の草を抜いて、
エリアから脱走して根付いた株を移植して・・・
土が冷たくないってのはいいねえ。
20210420225842ba4.jpg

もう少し育ってもらわないと抜けない草もあり、
時期を見ながら何度か手厚いサポートをすることになる。
美味しいイチゴをいただきたいもんですなあ。

1畳強の広さのイチゴエリアには、
2本のブルーベリーも植えてある。
その間に、一段高い場所を作りたいんだよね。
レンガブロックを並べるだけでいいと思う。
イチゴの収穫が終わったタイミングで、
植え替えなど含めて行程を考えよう。

今日のような日は絶対に飛ぶ! と信じていた。
来た来た!
20210420225455066.jpg

ウチの家の前からJ兄の畑に向かう通路は蝶道になっていて、
特にアゲハの仲間たちがよく通る。
タテハの蝶道は少し違うようで、藪と藪を結ぶ、みたいな飛び方。
ウチのちっこい畑は、そこだけ谷間みたいに低くなっていて、
タテハは実によく通ってくれる。
なので、よく晴れた日、ぼーっと畑にいるだけで、
誰かしら目撃できることになっているのだ。

今日はシータテハでしたね。
翅を閉じたときに、裏側をじっくり見せてもらって確認。

ルリタテハはまだかなあ。

 *---*---*---*---*---*---*---*

夕方、クロツグミの声が聞こえた気がした。
たまたま、なんにも音を出さないで、
黙々と片付け作業をしていたときだった。

きょろりん、ほっぴー、こきーよ、ほきほき。

早くないか?
去年はいつだったか・・・
4月中にさえずりが聞こえた年は確かにあった。
来ていてもおかしくはない。
これからは朝夕、耳を澄ます時間を設けましょ。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
 





めでたし! 2021年04月19日(月)



毎年、あちらこちらにこぼれ種を飛ばしてくれるビオラ。
たいてい、その1年で消えてしまうのだけれども、
今年はなんと、たまたま近くの放置植木鉢に根を下ろした。
これは、適切にケアしたら鉢内で代替わりを続けてくれるのでは?
202104192302415ec.jpg

4月1日に仕込んだ「手前味噌」は、
日々、ゴルトベルクをはじめとするピアノ曲を聴かされ続け、
今、こんな感じ。
20210419230531115.jpg

すりつぶした麹のほうが早くできあがりそう。
2021041923040281a.jpg

今日から姿勢を変えて、再び眠りについていただく。
まさに、「寝かせた」のでありんす。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
 





美メロの連続〜 2021年04月18日(日)



リストの「ペトラルカのソネット第104番」
20210418225022511.jpg

問いかけるようなフレーズで始まり、
慈愛に満ち、ゆったりとした語りから、
次第に悲しみや辛さが表現されてくる。
もう夢も希望もないと思わせておきながら、
最後はちゃんと気持ちを静めてくれるという、
パーフェクトな起承転結。
美メロしかない、弾いても聴いても心地よい曲である。

いっときは暗譜もしたはずなんだけどねえ。
完璧に抜けとったわ。
これをじっくり弾きたくなった。
できれば次のホール練習のときに弾きたい。
まだスタインウェイでは弾いていなかったはず。
ベーゼンドルファーのほうが合っているかもなあ。

 *---*---*---*---*---*---*---*

スマホでも視聴できるものを、
なんでわざわざYouTubeとかvimeoにアップするか。
それは、音がぜーんぜん違うから、である。
より、粗がくっきりと・・・



もうちょっとなんとかなる! という
モチベージョンになっているうちは録画しよっと。
あまりのことに意気消沈するようになったらやめよっと。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
 
 





梅も桜もあれこれも 2021年04月17日(土)



昨秋、J兄弟によって切り散らかされた豊後梅、
ちょぼちょぼながら、咲き揃って見ごろである。
202104172258157c6.jpg

切り残した、高〜〜〜いところでいっぱい咲いている。
手の届きそうなところは、太い幹に2、3輪。
やはり今年はウチの梅で梅干しは作れそうにない。
100パ、購入なら、南高梅の割合を多くしたいな。

今年はサクラの開花が早かったとのこと。
コブシがまだ終わっていないし、モクレンが咲いているし、
小さい花たちも一気に、同時に、咲いちゃった。

こちらはカウントダウン開始である。
20210417225734640.jpg

数人に、「来年もよろしく」とすでに当てにされている。
自分で作りゃあいいものを、とは思うものの、
まーねー、私ほど美味しくは作れないでしょうねえ(じまーん)
味噌漬け大根とクルミを用意しておかなくては。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
 





ゴルトベルク変奏曲 第1変奏 2021年04月16日(金)



2度目の歯科通院で、痛みは完全に取ってもらった!
「やっぱり、痛んじゃいましたかー」
なんですと? 想定内だと?

レントゲン写真を見ると、根元にうっすらと影がある。
もともとここに炎症があって、治療によって動かしたことで
「寝た子を起こした」のだろうということだった。

前回どうしても取り切れなかった根の充填金属を、
「今日という今日は取れました、ほら!」
「これで奥の治療ができます!」
ドクターがやけに嬉しそうで・・・(そういうもん?)

とにかく!
抗生物質と鎮痛剤のダブル処方で、
今までのモヤモヤはきれいさっぱり消えたぜ!
失いかけていた食欲も出てきたことだし、
せっかく減った体重が元に戻るのも時間の問題だ。
(このまま胃が小さくならんかと期待していたのだが)

 *---*---*---*---*---*---*---*

月が変わるからとか、そういうタイミングではなく、
「弾きたい」「気になる」と思ったときが弾きどきだ。
チェルニー50番練習曲、少しずつ練習をしてゆくことに。

もちろん、順番にではなく、好きなのから〜

まずは47番。
202104162242112f8.jpg

好きな調性、好きな曲調。
まずはゆっくりと、なんだっけー、どうだっけーと思い出す。
前に弾いたときよりも「素敵に」弾くことが目標である。
テンポとか、そういうことではなくて。

 *---*---*---*---*---*---*---*

本日の反省会会場はこちら。

スマホの段階で何度も聴いているのだが、
もっと軽く、弾ませられたらなあと思って、
今日また弾いてみたら、できるじゃん。
そういう客観的な気づきを得るための動画なので、
当初の目的には適っているということだ。



ウチのネット環境、アップに時間がかかる。
(なにしろ最もリーズナブルな契約内容でして)
ええい面倒だと、Wi-Fi を切ったら、1分ほどでアップ・・・
その代わり、パケット量がすごいことになってるよね。
ahamo への乗り換えを検討しているのだけれど、
@docomo.ne.jp が使えなくなるのでためらっている。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
 





変わり映え 2021年04月15日(木)



前の画像と比べても、どこが違う? と言いたくなるが、
着実に、ブロック数は増えているのである。
ただ、自分でも訳がわかんなくなるときがある。
続きを編むとき、「えーっと」と一呼吸置かないと、
増やし方を間違えたらアウトだから。

すでに一か所、方向を間違えたブロックがある。
糸始末もしちゃってるもんで、解くこともできず、
それはそれ、ダイアゴナル初心者ですしねー

【162】
20210415222756383.jpg

この週末は雨模様なのだとか。
いっくらなんでも、そろそろ畑を始めないとと思ったが、
また数日延びると諦めて、
ここで一気に200ブロックぐらいまで進みたい。

 *---*---*---*---*---*---*---*

歯の(たぶん根の)痛みは間断なく続き、
シゴトにまで差し支えるのが困るので、
起きている間は6時間おきに痛み止めを飲んでいる。
ちゃーんと6時間で効き目が切れるのね・・・>_<
明日、歯医者さんで「痛いんですけどぉ〜」って訴えよう。
神経がないのにそれはなぜ? とも尋ねよう。
近くの歯や歯茎に影響がでているのかもしれないし。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
 





スプリットまつり 2021年04月14日(水)



1ゲームに7つのスプリットって、初めてかも。

おんなじの出してるし。
20210414214303a86.jpg

近いのが取れないし。
20210414214325abc.jpg

4ゲームトータルでも16回という、記録的な数。
果敢に攻めて、「惜っしい〜〜」のはあったけれど、
ミスはミスでしかない。
クリアは1回だけだった。

少なくともヘッドピンには当たっているわけなので、
スプリットだからといって、立ち位置とか回転とか、
あまり変えない方がいいと頭ではわかっているんだけどねえ。

どうも調子が出ないのは私だけではなく、
4月に入ってレンコンが変わってから、みんな低迷ぎみ。
練習が必要なのだとは思いつつも、週1が精一杯だなあ。
少し早めに会場入りして、直前に投げておくぐらいかな。

 *---*---*---*---*---*---*---*

新規に登録したvimeoは無料会員なので、容量制限がある。
ので、今日は久しぶりにYoutubeにアップしてみた。
1分の動画アップに、1時間半かかるんだよ、ウチとこのサーバー。
(ケーブルテレビの最もお安いプランですの)

あったかい耳で聴くんですよ〜〜



これは昨日の録画。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
 
 





考え考え 2021年04月13日(火)



半分を過ぎたのではないかと思う。
たぶん、ですよ、たぶん。
まだ、ちゃんと計算できていない。
300ブロックぐらいになるだろうなあ、という予想。

【156】
20210413221834b54.jpg

ちょっと、デコボコができてきているのである。
なにしろ「着るもの」なので、
真っ平らにただただ四角く編むのではないのよー
けど、どこからどう繋ぐかって考えるのが、
なかなか大変で頭がパンク寸前なのよー

一か所、お遊び的な部分がある。
編んだ本人にしかわからないかも、だけど。

 *---*---*---*---*---*---*---*

編み物などしている間に、調律が終わった。
前回の調律から4か月、かな。
音の狂い以外に、アクション等で不具合は感じず、
それほど面倒なことはなかったのでは、と。

音が整ったので、バッハのみならず
ショパンもリストも、プーランクも(~_~;)、
心置きなく弾けるはずですねえ。

 *---*---*---*---*---*---*---*

調律が済んだので、撮ってみた。

 ゴルトベルク変奏曲 第22変奏

ベストアングルを探しているんだけど、なかなかに難しい。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
 





それは突然のできごと 2021年04月12日(月)



蕾が緑色だが、これはサクラなのだそうだ。
20210412232452f7e.jpg

この珍しい(のかな?)サクラがあるのは、某歯科医院。
昨夜、お風呂でのんびり歯磨きしていたら、
前触れも何もなく、いきなりボキッと折れましてね。
作りものの歯なので、痛みも何にもないんだけど、
違和感ありまくりで、今朝は食欲もなく、
昼も柔らかいものを流し込むように食べて・・・

すぐに予約をして、オシゴト帰りに診てもらえることになった。
前述の通り、違和感だけで痛みがないので、
衛生士さんともドクターとも、ヘラヘラとおしゃべり。
いやどうも久しぶりでしたね、え、3年? 面目ない、など。

当面、治療に通うことになるので、
サクラの開花を観察しようと思うておる。

 *---*---*---*---*---*---*---*

一度はくじけたプーランクの譜読みを始めた。
20210412232516078.jpg

フレーズのまとまりがわかりやすいので、
まず、小分けにして練習番号(ABCの記号)をつけた。
少しずつコード分析をすれば、そのうちなんとかなるんじゃない?

面白い音が使われているのを、
「はぁ? ( ̄△ ̄)」
ではなくて、
「ほぅほぅ (・∀・)」
という気持ちで見ることができたらね。

 *---*---*---*---*---*---*---*

午前9時の岩手山。
20210412232423541.jpg

午後3時の岩手山。
2021041223243345c.jpg

風邪が強かったなあ。
庭に植えようと、ある植物の苗を買ったのだが、
朝晩がちょっと・・・寒いかなあ。
(レンテンローズはまだ買ってない)

 *---*---*---*---*---*---*---*

調律してから、というつもりだったが、
アングルを変えてみたらどうかな、とやってみた。
練習したから撮りました、ではない(~_~;)

しかし、なんだってこう、つるっと弾けないかねえ。

ゴルトベルク変奏曲 第21変奏

余計な力が入っていないところだけ、褒めポイント。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
 





冷えた〜 2021年04月11日(日)



お天気いいし、室内だし、そう寒くもないだろうと思い、
それでも一応、小さめの使い捨てカイロを手に、いざホールへ。

久しぶりですねー
2021041122074518f.jpg

スタインウェイの音は今日もこもっていた。
20210411221000b10.jpg

ベーゼンドルファーの厚ぼったい低音が好き。
2021041122081325a.jpg

結局ほとんどの時間、ベーゼンドルファーを弾いていた。
タッチが軽く感じられたのは、日々の指トレのせいと思いたい。
スタインウェイは軽すぎて・・・

ホール内がやけに寒いわけが、途中でわかった。
あっちこっち、開けっぱなしなのね、ドアとか。
弾いていると、冷たい空気が通るのがわかる。
さわさわ〜〜・・・ぶるっ!{{ (>_<) }}

2時間のうち、10分ほどウォーミングアップ、
その後ゴルトベルクを練習しながら全部弾き、
ラスト20分ほどでショパンとリストをちょっとだけ。

リストは、この部分を是非、大きなホールで弾きたかった。
どう響くものなのかな〜、と。
20210411220916a22.jpg

まあね、ほとんど練習できていないから、
とてつもなくゆっくりだったのだけれど、
リストの曲って一般に、わかりやすいというか、
「こっから山場」ってのが楽譜を見ただけでわかるというか。
とくにリキまずとも、音楽が盛り上がってくれるというか。
なので、演奏する側は、「響かせよう」と思うだけでいい。
7畳の部屋で弾くのと、大きなホールで弾くのとは違うはずなので、
そこんところを確認しておきたかった。
次回はちゃんと練習した状態で弾きたいもんですな。

ホールからの帰途、霊峰・早池峰山。
2021041122082707c.jpg

めちゃめちゃ急いで帰宅し、マリサさんのライブに滑り込み。
今日は是非ともパソコンから視聴したかった。
前回、タブレット視聴のときは、ブチブチ途切れちゃってね。

マリサさん推しのプーランクを、
弾いてみようかなと、楽譜を引っ張り出した。
202104112208420dd.jpg

楽譜を持っていたってことは、弾こうとしたことがある、と。
しかしながら、その難解さに、早々とギブアップしたのだった。
この方、私が生まれた頃はまだ生きていた、
ラヴェルよりも現代のお方。
ただ聴く分には「まあ素敵♪」で済むんだが、
弾くとなると、難しい音づかいにひるんでしまう。

マリサさん曰く、
「メロディーを取り出してコードネーム書けば〜」

そ、そうですね。
他にマジ練している曲もあるので、ボチボチと。
ただ、マリサさんが弾いたとなれば私だって弾きたいわけで、
ボチボチながらも、弾ききりたいとは思っているわけで。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
 





多いぞ(≧∀≦) 2021年04月10日(土)



今年初めて咲いたにしては、多くない?
202104102242329f9.jpg

今までその実力を隠していたのかね。
この場所が気に入りましたという意思の表れか。

これ、白とは言えないんじゃないかと思う。
20210410224357166.jpg

蕾がピンクすぎる。
八重のフリフリも、薄いピンクというほうが近い。
うむ、やはり、ちゃんとした白い花は欲しいね。
私としては、ちょっと珍しい種類で、
もう花が終わって、お安くなっているものを
選んで選び抜いて購入しようと思っている。

 *---*---*---*---*---*---*---*

さてと、明日は今シーズン1回目のホール練習。
ほとんどの時間をゴルトベルクに充てるつもりながら、
一応、ショパンとリスト、楽譜だけは持って行こうかな。
ノクターンをスタインウェイで弾きたい。
バッハはもちろん、ベーゼンドルファーで。
リストはこのところ弾いていなかったので、
部分の練習のみ、短時間になるかな。

根木マリサさんのライブがあるので、
終わったらいっそいで帰ってこなくては!

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
 





力強いサポートが! 2021年04月09日(金)



捨てる神(紙だ!)あれば拾う神あり。

昨夜、プリントアウトがうまくゆかないと泣き言を垂れたところ、
「印刷したものがありますので持って行きましょうか」
>*0*<キャアアッ(≧∀≦)ワーイ(ノ´∀`)ノ

ぺらっとした1枚モノは印刷できたので、表紙だけはなんとか。
色もなんか変で、本当は鮮やかな若草色なんだけどなあ。
20210409222541159.jpg

まあ、とにかく、作ることができて幸せ。
印刷してくださった講師の先生、
「とじ太くん」の保管担当のメンバーには、
それぞれ深い深〜〜い感謝しかない。

試しに、3センチ幅のマステを製本テープ代わりにしてみた。
可愛いけど、持ち歩くうちに端がめくれてくるなあ。
持ち歩かないから、いいや!

 *---*---*---*---*---*---*---*

今日もキーワードやトピックが盛りだくさんだった。
「私らしい」とはどういうことなのか、
「私のこだわり」はどこにあるのか、
みんなで話し合ううちに、気づいたりわかったりする。

気づいたことは即、φ(..)メモメモ。
こんな大事なことを忘れるはずがないと、
自分の記憶力を過信するあまり、
悔しい思いをしたことが幾度となくあるのだ。
(付箋はいいぞ〜、そういうときも)

自分で自分を分析する力だとか、
そんな自分を客観的に言葉にする力も、
すこぅしずつ蓄えてゆく必要があるよね。

 *---*---*---*---*---*---*---*

昨日の夜にポチったものが、今日の夕方届くというスピード。
20210409222652823.jpg

早速、録画してみたのだが、グランドピアノあるある、
小太りのオバさんが蓋の裏に写り込んでいるのだった。
(↓ 加工してあります)(スクショなので、再生ボタンは無効っす)
20210409222514338.jpg

背もたれに寄りかかって足を組んで弾いているのもバレ・・・(~_~;)
アングルなどいろいろ研究しておくことにして、
実際に録画するのは調律が終わってからにしようっと。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
 





印刷下手で(~_~;) 2021年04月08日(木)



文章教室の作品集を、ひととおり全部自分でも印刷しようとして、
もうずーっと停滞したままになっている。
Word文書も、PDFも、印刷ができなくて参っているのだ。
両面印刷にならなかったり、天地がひっくり返ったり。

対処法を検索して、指示通りに順次画面を開いても、
問題なく設定できている状態を確認するだけになっている。
挙げ句の果てに、プリンタと通信できないと言われた。
これもまた、検索くんにお世話になってあれこれ・・・
でも、特に何の問題もなさそうだ、としか。

やっとプリンタが動き出したと思ったら、
A4両面の全4ページのうち、2ページだけ印字されて出てきた。
これ、真ん中で切ったら、片方は白紙。

・・・今日もまた、メモ用紙を量産してしまった・・・

何が悪いんだか、さっぱりわからないのが最も困る。
明日の朝にもう一度トライして、ダメなら潔く諦めよっと。

 *---*---*---*---*---*---*---*

【112】
横に長〜いので、折りたたんだ状態。
20210408225812922.jpg

すんごく考えなくてはならないことがあったため、
手がはかどって、十分な幅になった。
あとは上へ上へと積み上げるだけだけれど、まだ半分以下。
タテ方向に30センチぐらいになったら、やっと半分かな。
5月の連休ぐらいまでには仕上げたいなあ。
てか、もう編み物っちゅう季節じゃなくなるので。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
 





もっとマジメにやろー 2021年04月07日(水)



リーグ戦後、盛岡市内を大きく迂回するバイパス沿いから。
20210407222831ded.jpg

かなり小さく切り取ったので、ボケているが、
山頂を抱くように、鷲の雪形が見える。
畑、やんなくちゃなあ。
今年は縮小する予定(体力の問題)

 *---*---*---*---*---*---*---*

ゴルトベルク変奏曲は、さらに磨き上げる意識で
1日に数曲ずつ、変奏曲を練習している。

昨日、久しぶりに音源をアップし、
自分でも聴いて(いやはや)、
こりゃあ相当ちゃんと練習せんと、と思った今日。
なのに・・・

今日の、Var.17 は、どうにもこうにもイカンかった。
20210407222814c8d.jpg

左右の手が何度も何度も交錯するため、
全体をスタカートにごく近いノンレガートで弾いている。
これがねー、突然、弾けなくなっちゃいましてねー(..;)

もちろん、そういうときのリセット法ってのはある。
まず、暗譜していることは一旦置いといて、
楽譜をしっかりと見て、ゆっくり、かっちり弾く。
しっかり、ゆっくり、かっちり。
何度か繰り返すうちに、あ、戻った、と思える瞬間がある。
これは、絶対にある。
それだけ時間をかけて、これまで練習してきたんだから。

まあ、どんなに毎日弾いていようと、
ふと集中が切れて、弾けなくなることはあるのさ。
そうしたときに、いかに立て直すか、
自分なりの方法を持っているか、ですね。
その前に、十分に練習していないといけないと思うけれど。
(自分に対して言うとります・・・)

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
 





やっと〜 2021年04月06日(火)



かえるくんの大冒険(*^-^*)
20210406224021889.jpg

ようやく手に入れることができたのよ〜
売り切れていたらどうしよう〜〜と焦ったが、
たくさん仕入れていたみたいで、ちゃんと2冊買えた。

内容は、「買って読んでくださいね」なんだけど、
ページをめくるたびにチラリチラリと現れる、
「可愛いお友だち」が、私には嬉しくて。
ウチは、近くに水場がなく、アマガエルは見かけない。
でも、それ以外の虫や動物や花はある!

フキノトウがすっかり花を開いて伸び(トウが立った)、
ちっちゃいフキの葉っぱも顔を覗かせ始めた。
フキの葉周辺のオールスターのみなさん、今年もよろしく。

 *---*---*---*---*---*---*---*

お嬢さん、ちょっとこっち向いて。
20210406224056bbb.jpg

こちらも開いた。
2021040622415012d.jpg

ブルーベリーの新芽。
結局、剪定できなかったなあ。
放置栽培、極まれり。
2021040622421703a.jpg

 *---*---*---*---*---*---*---*

絵本を買うことが目的ではあったが、
もちろん、いつものカフェで手帳会議もしてきた。
今日も手帳というより、エッセイネタ検討会になった。

実際に文章にする前にこんなに考えるのは初めてかも。
けれども、ひとつのネタについて、その発展先とか、
どう落とすことができそうかとか、あれやこれやと練って、
殴り書きであろうと文字にしておくことで、
タイミングを見計らって「今回はこれ書こう」って取り出せる。

そういうネタファイルをいくつか持っておこうというのが、
今年の目標のひとつでもあるものですから。
(目標、多し。めちゃ多し)

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
 
 *---*---*---*---*---*---*---*

根木マリサさんに誘われて登録したサイトに、
限定的ながら(無料会員だから)動画を上げられるってんで、
1か月前に録画してみたゴルトベルクをば・・・
ほら、スリコでスマホのクリップホルダーを買ったときの。

たぶん、視聴するだけなら、登録無しでもいけるんじゃないのかな。

ゴルトベルク変奏曲 第12変奏

なんか後半コケてますけど、そのときは必死。
今はもうちょっとテンポも上がっているし、滑らかです!
あと、ゆらゆら揺れているのは、クリップホルダーのアームのせい。
 





カイカイ、出たー 2021年04月05日(月)



フクジュソウが順次、実をつけてゆく・・・
通路のがいっとう早かった。
202104052325274e7.jpg

土手はまだ黄色の盛り。

早朝、足の痒みで目が覚めた。
天気予報を見ていなかったなあ。
きゅうっと冷えたみたいだ。
蕁麻疹の薬を飲んで、そのまま起きていることに。
ヒーターを背負って、編み物がいいですねー

【#77】
20210405232612336.jpg

絵づらとしては変わり映えないように見えても、
着実にブロック数は増えている(当たり前すぎ)。
いったい、完成までに何ブロック編むことになるのか、
計算しようと思えばできるんだけどね、
編んだ数よりも、これからの方が多いことは自明。
希望が持てなくなると困るから、
半分以上になるまでは計算せんとこ。

明日は「捨て活」めいたものをやってみようかと。
鵜の目鷹の目で、捨てられるものを探すのさ。
目標は45リットルゴミ袋ひとつ。
いや・・・30リットルにしとこうかな。

思い切って捨てようとしているものの中には、
自作のチュニックもある。
だってさ、確実に2年は着ていないんなら、
確実に次のシーズンも着ないよねえ。
好きな生地で、新しいの作った方がいいよねえ。

3月に、結構時間をかけて企てていたことは、
今のところ頓挫というか、停滞というか、
「今じゃない」感じがして、棚上げになっている。
気力と体力と時間のバランスの問題なんだよね。

どこかのタイミングで、「えいやっ」と思えたら。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
 





海より深く 2021年04月04日(日)



日本海溝なみの深さで反省しているところなんだが、その前に。

春の温い雨に、一気に咲いた八重咲きレンテンローズ。
20210404221353644.jpg

白い花が欲しいと言った、八重も欲しいと言った、
この花は白じゃないのか? 八重じゃないのか?

えーっと。。。
蕾がピンクだったからさ〜〜
年1回しか咲かないしさ〜(普通はそうでしょう)

そっか、この大株は、J兄畑からじゃなく、
購入したものだったってことね(忘れているし)

ツゲの下の小さい株は、下を向いて咲く系なので、
はい〜コッチ向いて〜、と顔を向けてみた。
2021040422114437c.jpg

これも白、といいたいところだが、緑系ですね。

フリルの隣のこちらは、濃いピンクで、
これこそまさに、J兄畑の兄弟である。
20210404221223d1d.jpg

フリルで八重で白い花があるとなったら、
原種系はひとつ置いておきたいですなあ。

昨年咲いた黒いヤツは今年、葉も出てこなかった。
枯れたわけではなさそうなので、
もうちょっと暖かくなって、他の株の花が終わるころ、
一緒にお礼肥を与えて様子をみるとしましょう。

 *---*---*---*---*---*---*---*

大反省はこちら。
まさか、サンスベリアが枯れるなんて。
20210404221454004.jpg

98円の葉っぱを3本買ってきたところから、
順調に増えて増えて増えまくって、
ヤドカリみたいに入れ物を少しずつ大きくし、
株分けしてからもしてさらに増えて増えて、
毎年、新しい葉が伸びてくるのを楽しみにしていた。

予想するに、2月のある日、日差しがすっかり春っぽくなって、
浮かれた私が水やりをしたら、夜に思い切り冷えたんだ。
そのため、葉の中の水分が凍ってしまった・・・
もちろん、根もやられちゃったに違いない。

目も眉もしょぼーんと下げながら、
枯れた葉を取り、根を探ってみたところ、
ほとんどスカスカになっている中、
みちっと詰まって、生きているらしい根が。
そして、ほんのわずかな緑も見える。
2021040422141783f.jpg

再生しそうな4本の可能性を信じて、植え替え。
202104042214285f0.jpg

枯らしちゃったのは、サンスベリアだけではなかった。
ヒメモンステラも、やっちまった。
これは、土から出ている部分がボツッと切れて、
もうどうしようもない状態だった。

それでも、気根が出ていてしっかりしている茎が
20センチぐらいかな、あったので、
10センチ×2にして、期待とともに土に託した。
20210404221406a3b.jpg

いろいろトホホな案件はあるけれど、
自分のしたことが自分に返ってくるものが多かった。
生きているものが元気をなくすってのは、
お世話係の責任でしかないわけで、
マメなチェックを肝に銘じたところである。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
 





方針転換 2021年04月03日(土)



ダイアゴナルステッチによる、残り糸消費計画は、
若干の変更を加えることになった。

【#65】
20210403232627f2d.jpg

これはゆくゆく、身にまとうものになる。
最終的なカタチを思い描きながら、
順々、編んできたわけだ。

が、今日になって突然、
「いやそうじゃない」という心の声が。

で、長方形をさらに横長にする作業を始めたとです。

 *---*---*---*---*---*---*---*

今日のピアノ練習は、
ホールで何を弾くかを考える時間が半分。
年末から今年に書けて弾いた曲は、
楽譜がピアノの上に無造作に積み上げられたまま。
そこから1冊ずつ引っ張り出して、
スタインウェイ、ベーゼンドルファーで弾きたいのは、
さあ、どいつなんだい? と。

直近に弾こうと思うもの、だいたい決まった。
バッハとリストとショパン。

よし、フルコンのピアノに失礼のないように、
心して練習するとしよう。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
 





所用ってやつ 2021年04月02日(金)



今年もこのシーズンがやってきた。
20210402232723009.jpg

ホールのスタインウェイとベーゼンドルファーを格安で弾ける。
20210402232648360.jpg

コロナのせいで、みんなして集まることはできない。
4月に2回、5月に2回、それぞれ2時間、
ひっそりと練習してくるでござりまするよ。
ひとりふたり、声をかけるつもりである。

 *---*---*---*---*---*---*---*

所用であっち方面に行ったら、ここ。
今日はお好み焼きじゃなく。
20210402232804b0b.jpg

メニューには記載がなかったが、
小さめをお願いしたら快く作っていただけた。
(100円引きですってよ)

このカフェも、とても落ち着いて過ごせるところ。
202104022326037d2.jpg

このあと、コーヒーをもう1杯注文し、
ゆったりと手帳タイムを楽しんだ。
本日は手帳会議ではなく、エッセイのネタ検討会。
書きたいことはたくさんあるのだけれども、
それが1本の作品になる可能性はありや? ってこと。

 *---*---*---*---*---*---*---*

ホール練習を予約したことで、
本日からの練習メニューに若干の変化が生じた。
平均律を一時お休みし(なんせまだ譜読み途中)、
リストの巡礼の年を復活!

1日の中に、ぼーっとする時間は絶対に必要。
ぼーっとと言っても、編み物をしていると、
やけに脳が活発に働くようだ。
が、リラックス効果は非常に高い。
わずか1ブロックでも、編みたい。
ダイアゴナルステッチは隙間時間に最適。

【#60】
202104022325045cc.jpg

これでようやく4分の1ぐらいかなー

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
 





エイプリル味噌 2021年04月01日(木)



昨日届くように注文したのには訳があった。
いつ仕込んで、いつ食べ頃になるかとか、
わかりやすいように、今日の作業にしたかったから。

作業を始めたら、ほかのものには触らない。
雑菌が入らないように、細心の注意を払う。
ので、はい終わりましたという画像しかない。
2021040122151840d.jpg

このあとピアノの下に納め、醸しかた、始め!
毎日ピアノを聞かせるよ。
特に、ゴルトベルク変奏曲は、
練習を始めた7月中旬から1日も休まず弾いている。
「ゴル味噌」とでも呼びます? ダサい?

 *---*---*---*---*---*---*---*

これまで、月が変わるタイミングで、
練習メニューを考えることが多かった。
が、曲のできあがりとか、満足度とか、
そういったものは、暦の区切りとは関係ないわけでね。
ピアノに限らず、でしょうね。

まる3か月続けている指トレやスケール、
練習中の曲も、そのまま継続ってことで。
何かのタイミングで、ふと変えることはあるだろう。
今までだって、そうだったし。
リストが気になって仕方がないし。
ラヴェルもちょっとだけ気になっているし。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
 







ほーむぺーぢ 一覧 前の日 次の日 続ウォッチング