Home About Talk Novel Treasure Link


talk
back  index  next



サンデーFILE763「時の亡霊」 2011年01月26日(水)
~時の番人が使った凶器は・・・~

すごい血ですね・・・。

姿無き剣・・・
凶器は大時計の針??
もしくは大時計の針に凶器をくくりつけて・・・とかで、
凶器は井戸の中??

人が一人いなくなったのに探しもせず、
時間通りに誕生パーティーを始めることにも・・・ですが、
それ以前に嵐の日に大時計の文字盤の修理をさせることが酷いですね。

神様気取りで時間を支配・・・病的としか思えないですね。




アニメ「封印された目暮の秘密(後編)」 2011年01月22日(土)
すごい気迫の目暮警部、かっこいいですね。

最後はリンゴの皮ってのがあれ?ですが(笑)。
コナンに出てくる男性人は甘えたが多いですね。
新一はどうなんだろう?
少なくてもリンゴの皮を剥いておくれ~と言ったり
膝枕で耳掻きとかは・・・ない・・・ですよね・・・
想像したくない;;;

みどりさん、やっぱり美人ですね。
高校生の時の髪型がちょっと蘭ちゃんに似ているような?
助かって本当によかったです。
どうやって2人がつきあって結婚までしたのかちょっと気になる~
目暮警部が毎日のようにお見舞いに行って・・・
とかでしょうか?^^

厚底ブーツは可愛いと思うけれど、
運転する時も、走る時もNGですね。

これって秘密というより、
目暮警部のおノロケストーリーのような?(笑)。







サンデーFILE762「時の番人」 2011年01月19日(水)
~今度の事件のカギは・・・
時計にあるらしい!?~


家中に時計が・・・すごい。
でも何かイヤかも。
常に時間に追いまくられているみたいで;

一斉に鳴り出すと壮観。
賑やかで遊園地にいるみたいv

一日だけなら・・・ね。

怪しげな時計職人やら建築家やらデザイナーが・・・

時計の修復中に亡くなった人の話が・・・
しかも命日が奥さんの誕生日って・・・

奥さんの「壊れたから・・・捨てたんですのよ・・・」
と通じているような気がします。
時計技師としての腕が落ちた(壊れた)から殺した?

あ~奥さんが~~~
やだな~~誕生日ケーキのローソクを消した直前に死ぬなんて・・・
ケーキのローソクの火を消したら仕掛けが作動するようにできていたのでしょうか?




アニメ「封印された目暮の秘密(前編)」 2011年01月15日(土)
この頃の蘭ちゃんと園子は可愛くて無邪気で正に女子高生!
って感じですね。
今の大人っぽい2人も好きですが、この頃の2人も大好きです。

蘭ちゃんと園子のガールズトークと
へんな渦巻きセーターとか、ありえない色のセーターとか(笑)
ショッピングシーンが楽しかったです。

蘭ちゃんの妄想新一もかっこよかった!
大好きな佐々木恵子さんの絵だ~vvv
コナンくんももちろんかっこよかった!
ガールストークに超真っ赤になるとこもよかった!(笑)。

佐藤刑事の足、美しい~~vvv
神谷さんの小五郎さんはやっぱりエロオヤジっぷり(笑)は最高ですね。

この事件は目暮警部の秘密?がわかったということで
とても印象に残っています。





サンデーFILE761「カルタの真実」 2011年01月12日(水)
~風邪、早く治んねーかな・・・~

カルタの暗号(メッセジ)も解けて、
悪い人も捕まって一見落着・・・
と思いきや・・・
コナンくんに変わって今度は探偵団全員が風邪引きさんですか。
全員がうつるって・・・
コナンくん、どんな感染力を持ってるんですか!
マスク着衣を怠ったから?(笑)。
急いできたのでしょうから、仕方ない・・・ですよね。

コナンくんが何で正男くんと犯人の2人が親子じゃないとわかったか・・・
正男くんが富士額なのに犯人の2人は違ったから・・・
富士額は優性遺伝で富士額じゃない両親からは生まれないから・・・
だったのですね。

富士額という言葉事態、知らなかったです;;;
前髪をオールバックにすると、髪の生えぎわが富士山を逆にした形に似ている額(Mの字?)
を言うのですね。
富士山というより、ハート形のようで可愛いな~なんて思ったりvv

犯人は脱税を隠滅する目的でしたか。
脅迫犯じゃなくてよかったです。

高木刑事は一人で来たのでしょうか?




アニメ602話「テニスコートに潜む悪魔」 2011年01月08日(土)
アニメ15周年なんですね。すごい!!
これからも目一杯応援します!

新年の挨拶。
蘭ちゃんは綺麗な着物ですが、
コナンくんはいつもの服装なのですね(笑)。

OP。
おお~スケボで宙返り?ですか~
かっこいい!
ラストで「tear drops tear drops」のリズムに合わせて
左右に揺れる?スケボもなかなか斬新?でツボでした。

ハートチョコを食べるコナンくん、発見。
そして期待?通り「寝顔を頂いた探偵キッド」だvv

キッドが帽子を脱いでる~
って正体バレちゃっていいんですか?(違
その直後に蘭ちゃんが白い服で登場してきたので、
一瞬、キッドの服を着ているのかと思っちゃいましたが
違います・・・よね。

夜景とか月とか東都タワー・・・
切ない感じで、大人っぽい雰囲気でなかなか、かっこよかったと思います。

でも曲も詩も声もそれほど印象には残らなかったかな。
大野さんらしいお洒落な曲だなあとは思ったけれど、
あんまり好みのお声ではなかったので(ファンの方、すいません;;
ダンスしていたのはボーカルの人ですよね。
コナンくんだったらよかったのに~(コラコラ


本編。
新年早々、二股って・・・
しかもすごいプレイボーイっぷりですね。
頬とはいえ、キスまで;;;
コナンくん、覗き?はダメですよん。

犯人は鈴木さんです!
って山村警部、面白すぎですから!
園子の最後の仕返しとか面白かったです。
連行?されそうになった時に刑事さんと踊って(違
いたのも笑っちゃいました。
「惚れっぽいけど違うんです!」
発言の蘭ちゃんはもっと面白かったですが(笑)。

命に別状がなくて何よりでした。

ED。
おおお~新一とコナンくんワールド?だ~vvv
月が綺麗な夜、桜が舞い散る中、寝そべっている新一。
白ブラウスで何て無防備・・・
わーわーわー新一が「きみにあいたい」って言った~~~
な、何かコレよかったです。
私も会いたいです!




サンデーFILE760「諏訪湖の毛がに」 2011年01月07日(金)
~「い」っすんさきはやみ・・・危うし、少年探偵団!!~


表紙。
カルタ取りコナンくん、かっこいい~。
コナンくんはきっとカルタ取りも上手なんだろうなあ。
哀ちゃんもなかなか素早そうですが。

熱は37、8℃ですか。
微妙ですね。
熱冷ましを飲んだのなら、そろそろ効いてきそうですが。

カルタ取りを口実に上がり込むとは
さすが哀ちゃんですね。
正男くんも咄嗟に何やら暗号でメッセジを伝えようとしているようで、
なかなか頭がキレる子のようですね。

暗号は頭文字を取って「タスケテ」でしょうか?

わー哀ちゃんがコナンくんと同じ顔してる~vvv
「失礼ね・・・」のコメントに大爆笑。

この事件は哀ちゃんが何とかしてくれそうですね。

哀ちゃんからのメールを見て、
コナンくんが高木刑事に電話しそうだし。


back
  index  next



My追加