Home About Talk Novel Treasure Link


talk
back  index  next



サンデー「Zero」 2007年12月26日(水)
~読めたぜ、全ての絡繰がな!~

キッドは黒の衣装も素敵ですね。
黒衣の騎士の新一に見えちゃいましたが(笑)。

月をバックに不敵な笑みを浮かべたのはコナンくんでしたか^^
コナンくんも月が似合いますよねv

でも逃げられちゃいましたね。
お仲間の方がとってもデンジャラスでかわいそう;;;
お仲間は寺井さんですよね??
若そうに見えましたが。
お仲間の手を握ったままハングライダーで逃走とは
無理がありすぎのような??

そしてまたまた新聞に載ったコナンくんvv
次郎吉おじさん、かわいそうに(笑)。
でもまたお会いできるかな?キッドと共に^^

しかしコナンくんの「Zero」はなかなかグットなセリフでしたね。

キッドが白い格好をしているのはそういう理由だったのですね。
かっこいいからだと思ってました~(笑)。




実写版ドラマ「工藤新一の復活!黒の組織との対決」 2007年12月18日(火)
コナンくん、可愛い男の子でしたね。
目が可愛いvv
でもただ無表情で立っているだけの感がありましたが;;
まあ仕方ないですよね。
本当の(笑)小学生に高校生の表情やしぐさは絶対にできませんし。
声が高山さんだったので、めっちゃ嬉しかったです~^^
声が一番心配だったので。

コナンくんが新一になるまで、かなり時間がかかってましたね。
新一になった時、ヌードだったので、ビックリしちゃいました(#^.^#)
新一の女装シーン、観たかったかも(コラコラ

哀ちゃんは美しい方でしたね。
胸が大きいなとそっちばかり目がいってしまいましたが(コラコラ
メイクとか髪型はちょっとやりすぎ?感がありましが、
話し方とか、雰囲気とかすごくよく研究されていて、よかったと思います。

手のしぐさだけで新一とわかる蘭ちゃん、すごすぎです~
エレベーターのシーンはドキッとしました。
最近会わないうちに・・・何かな何かなとドキドキしていたら・・・
そう来ましたか・・・最後の電話も、まあらしいと言えばらしいのですが・・・ねえ?(何?

事件はかなり残酷な印象でした。
哀ちゃんを刺し損ねた犯人がジンに殺されるシーンも
ひえ~~~という感じでした。

全体的に前回と同じく蘭ちゃんがおとなしすぎて、
新一にゾッコン感が強すぎるのが気になりました。
新一と哀ちゃんがいちゃついている印象しか残らなかったような・・・
実際にも小栗さんと香椎さんがウワサになっているという記事を読んだのもあるのかな(それは言っちゃいけない?
そういう目で見てしまいます。
どういう風に誤解を解くのかと思ったら、
誤解を解いたのは哀ちゃんでしたか。

園子役の岩佐さんが前回よりすごく綺麗になられていたなと思いました。

17歳と27歳の歳の差カップルか~
恋に落ちるという言葉がとても新鮮でした。




アニメ「黒の組織との接触」 2007年12月17日(月)
あ~綺麗なイルミネーション~
コナンくんが新一だったらよかったのにね
蘭ちゃんの涙は本当に切ないです。
このセリフを聴くと、正体をばらした方が
蘭ちゃんにとって幸せなのかも?
と思ってしまいますが・・・
知ったら知ったで別の試練が待ち受けているワケで・・・
本当にどっちが良いのかわかりません。

赤井さんとの会話も何とも切ないですね。

ボール射出ベルト初登場!!(笑)。
確かに普通のベルトには見えません(笑)。
すご~いとオーバーに喜ぶコナンくんが可愛いvv
迫真の演技力(笑)の持ち主なのに、わざとらしいのが何ともv

コインロッカーにちんまりと収まっている?コナンくんは
やっぱり小さいだなと実感。
このシーンは本当にドキドキしました。

この事件でジンは本当にキレル人だなと実感しました。




サンデー「3つのタブー」 2007年12月13日(木)
~トリックは・・・・・一体!?~

表紙のコナンくん、いい感じvv
キッドはやっぱり月をバックに・・・なのですねv

手品のタネがまだわからないという点目コナンくん、可愛いvv
そしてキッドのことを語る楽しそうなコナンくんが
またまた可愛いですね~子供みたいでvv(え?

アハハ。ふくれっ面のキッドカード、可愛いvv
コナンくんの後ろを取るとはやるねえ(え?
しかし、そのドクロの服は・・・
そゆコトvって・・・
コナンくんの前でタブーを犯しちゃおうだなんて
ダメダメですよおお。

電光掲示板が偽者でその裏から上ったとか??

今回はコナンくんの勝利vに期待ですねvv


ドラマの情報がカラーで載っていましたね。
志保さんも哀ちゃんもジンもいい感じですねv
コナンくんは・・・藤崎直くん、とても可愛いんだけど・・・
そのメガネが・・・無理があるような・・・
ストーリーは志保さんと新一が絡むことが多そうでちょっと不安。
蘭ちゃん~誤解しちゃダメだよ~
でも新一がどうやって誤解を解くのかがちょっと楽しみかも。




サンデー「瞬間移動」 2007年12月06日(木)
~まさか瞬間移動なんて!?~

あらら~ケチャップの手形をつけられちゃいましたか~
ちょっとこれじゃあ美しさに欠けちゃいますね~キッド様(笑)。

去り際のキッドもハッハッハッ!!・・・なんて
いつもと違うな~と思ってしまいました。
また明日も来るから(仕事が終わっていないから)
ですかね?

そんな余裕をかましているから
コナンくんに痛い一撃を食らわされるんだよ~(笑)。
あの距離で当てるとはさすがコナンくんですね。
しかしまともに当たっていたらヤバイのでは?
コナンく~ん、キミはキッドを殺す気なのかい?(違
ゴォォォと飛んでいったサッカーボールに誰か当たったりしてないだろうなあ
と余計な心配をしてしまいました・・・





アニメ「服部平次 vs 工藤新一 ゲレンデの推理対決」 2007年12月03日(月)
OPが各キャラ紹介のようで楽しかったです。
どんなポーズをしてくれるのかワクワクしました(笑)。
有希子ママや優作パパまでいるし。
皆、だいたい想像通りでしたが・・・(笑)。

冒頭はどうするのかと思ったら
原作通り桜ですか・・・
今の季節に合わせて紅葉でも良かったかと思うのですが・・・
平次が物思いにふける時は桜・・・ということで?(え?
これを見ると平次って意外とロマンチスト?と思ってしまいます。
新一の他に優れた探偵がいると思いたい願望?
(それのどこがロマンチックなんだ・・・

しかし平次とコナンくんは毎月、事件の解決数を競っているんですかね?(笑)

平次が顔イケてる談や服部誘惑談(笑)がカットされていたのが残念・・・。
あああ~二人で描く愛のシュプール(と言われた後の新一と蘭の反応)もカットですか。°(ToT)°。
女房とビデオ鑑賞談もない・・・

雪女さんがとても綺麗だなと思いました。
目がキラキラしていて魅了されるのもわかる気がしました。

中学生新一は声がすごく違ったのでビックリしました。
初めは快斗?に聴こえましたが、
すぐに違った感じになって、
高校生の新一っぽくなったり、
全くの別人に聴こえたり、
私の耳は忙しかったです。
幼くさせようと思ってがんばってらしたのかな?
いつもの高校生新一の声でよかったと思うんだけどな~

平次の声はいつもと変わらない感じで聞きやすかったです。

時間が短すぎたのかな~
事件がメインになっていて、
見たかったシーンのカットが多すぎてちょっと残念でした。

平次と新一の事件解決シーンは
そんなに同時にピンときたりするかな~?とか
少し思っちゃったけれど・・・
お互い去り際も見事でしたね^^

最後のスレ違い?シーンが
とても綺麗だなと思いました。
しかし謎めいた舞台の上で・・・って。
優作さんの愚問もキザだなと思ったけれど・・・
これもすごいですね。しかも中学生で・・・
でも夜に雪景色をバックに新一が言うとかっこいいから
OKOKですけどね(笑)。

めっちゃ賢い探偵=新一と気がついてない平次が何だかわいそうな気が?(笑)


back
  index  next



My追加