ってぇ事で。 新人相手に偉そうに振舞う期間、襲来。 何割かは高卒って、何を話せばいいんだか。
職種揃えてくれないと仕事の話題振りづらいんだぜぃ……。 まぁ、通常仕事の話題って半分愚痴なんだろうけど 新卒相手だったら、まぁ希望に満ち溢れているしね。
ここは無駄遣い、衝動買いの記憶を総動員して 給料の使い道でも聞いてみるしかないのか。 ……それにしたって数日間も合宿するんだから 話題がなくなりそうだけどねぇ。
そういえば、最近のマイブームは ジャスミンティ。 ペットボトルもそうだし、パックのお茶も買ったので 一日中ジャスミン。 ジャスミンは最高です。
ある人に会ってきた。 知り合ってから6年以上経っていると思うけど……。 面識は無かったんだよね。 いわゆる、ネット上の知り合いというやつ。
毎日とは言わなくても、 メッセンジャやらで結構話しているので なかなか妙な距離感の人。
かなり遠いところに住んでいるので 会うことも無かったのだが、たまたま近くに来るということで。
なんというか、不思議なもんだね。
初めて会ったんだけど、初めてじゃないというか。 不思議なもんだ。
某月○日 会社のとある女性と年齢の話になる。 30歳らしい。 ① 思ったより若いですね rァ ② 私とあまり年齢変わりませんね
② を選択しました。 女性と年齢の話は微妙な気がするんですけど。 正直35~6 くらいだと思っていたので 思わず①を回答しそうになりましたが。 既婚者ってのは落ち着いているもんですねぇ。
某月×日 会社のまた別の女性。 「何か言うこと無いの?」 rァ ① 仕事関係の話だと面倒なので、とりあえず謝ってみる ② 髪型が変わっていますね
① を選択しました。 ……髪型の話題でした、不正解。
次があったら②にしておこう。 なんとなく怖いから。
最近、サボリ気味だったジムの方に顔を出すようにしている。 のはいいのだが、翌日疲れが抜けない。
とりあえずリポDを箱で買ってみた。
運動前に飲むのか 運動後に飲むのか 朝一で飲むのか。
難しい命題である。
例年、新人教育なんかを担当させられ なんだかいろいろ疲れるわけです。 んで、一応後輩に引継ぎつつ、引継ぎつつ、と。
でも、今年はちょっと自分で試してみたい事が。
ペアプログラミング。
これを教育形態に取り入れてみたいんだよね。
嫌だ嫌だといっている手前 都合よく今回もプログラム研修やれ! とはならない気もするけど。 もしも担当になったらこれで実施していいか聞いてみようかな。
問題は教材がないんだよなぁ。 1問につき2人で1時間半程度の問題がいくつかあるといいんだけど。 講義30分から1時間で実習が1時間半(ペア)。 それを1セットにしてテーマ毎に進めていくのが理想なんだけど。
教材作るほど時間もないしねぇ。
|