w i l l . |
練乳。 | |
2004年04月30日(金) 私が知らないうちにも世界はうごいてる。 んー。 こうしてどんどん知らないことが増えていくんだろうなぁ。 逆に、知らなかったことを知ったり。 でも、やっぱりそこにさびしさを感じる。 逆らっても仕方がない流れなのに、あらがってる。 大学の子に抱いてる感情を高校の友だちに感じるようになる気がする。 今は、世間話っていうかなんていうか、とるにたらない話はあんまりしない。 わりとどうでもいい話だったり、授業の話だったり、どことなく上すべりな感じ。 他愛もない話だとそれでいいのかわからなくなる。 時間がたつにつれて、高校の子と疎遠になって、話題に迷うのかなぁ。 疎遠っていっても、つながってるんだと信じてはいるけど。 でも、距離が時間が見えない何かが、不安を駆り立てる。 ニュースとか、さらっとじゃなくて背景まで知りたいと思う。 そう簡単にできることじゃないんだけど。 どうしてこういうことになるのか。 どうしてああやって振舞う人がいるのか。 GW2日目、今日は美容院♪ 髪がやっと軽くなりました。 前もすっきり見える。 ポイントがたまったとかで、トリートメントいただきました。 で、帰ってから林檎とか南瓜とか食べて、ぼーっとしてた。 ほとんど何もしてない。 今日は覚え書きもあんまり読んでないし。 あ、でも園芸した! がじゅまると、ブーゲンビリアを植え替えて、卒業のときにもらったカモミールを自然に還した。 そうそう。 美容院からの帰り道に買い物してたんだけど、ホームセンターで衝撃を受けた。 ブーゲンビリアがあったのです。 ブーゲンビレアなら気にしない。 「ブーゲンベレア」って! 「ベ」ってどうなの? 私は初めてだったんだけど。 よくあるの?それとも実は「ベ」なの? 沖縄でみたのはだいたい「ブーゲンビレア」で、あっちゃん的には「ブーゲンビリア」なんだけど。 でも、「レ」と「リ」って英語なら大した差じゃないと思うの。 ・・・そんなこといったら、「ビ」と「ベ」もそうか。 うーん。不思議。 だいたいの時間もらったばかりのMDきいてた。 書くことがないわ! あまりにものたーっとしてるから? だから、っていうわけでもないんだけど、透明人間の話でも。 正しくは指輪らしいのですが、認識は透明人間です。 こんな解釈でごめんね。 えっと、自分の姿を見えなくできるとしたら何をするか。 んー。けっこう悩む。 とりあえず知り合いという知り合い片っ端からつけまわしそうだけど、すぐ飽きそう。 だいたいに、一方的に他人のプライベートを知るのはよくないです。多分。 いたずらしたいな。些細なのをいっぱい。 誰かと会う約束して、姿見える状態で過ごしてるんだけど、ふっとした瞬間に何気ないいたずらを。 あとは、本当に犯罪してそう。 窃盗という名の犯罪。 食べ物というより、本の類かな。 あ、あと普段は行けないようなとこに行ってみたい。 何かの舞台裏とか、キャバレー(笑)とか。 でもやっぱり、指輪みたいじゃないとだめだね。 薬とかで、永遠に透明とかだったらイヤだ。 うんざりすると思う。 だって誰も気付いてくれないんでしょう? 私はそれは苦手だから・・・。 こたえてほしいと思っちゃうから。 そういえば、昔「透明人間」ってドラマあったね。 あれは急に透明になっちゃうんだっけ。 しかも一糸纏わぬ姿だった気が・・・。 ずっと透明だったら、そんなのうんざりして身投げさえしそうだけど。 でも、思えば死んだって気付いてもらえないんだ。 やっぱりそれはさみしすぎるから。 気付けば日付が変わってる。 もぅ5月。 今度こそ五月病解禁じゃん☆ |
GW初日。 | |
2004年04月29日(木) 祭日なんていかにもひとが多そうな日なのに出かけちゃいました。 しかもいかにもひとが多そうな場所へ。 で、待ち合わせ11時で集合したのは20分くらいですか。 その足でごはん食べに行ったら、12時からだった・・・。 それで所在無く往来を往復。 暑かったし、体力うばわれたし、おなかすいた。 おかげでランチがおいしかった。 だけどなんだろう。 どことなく感じた違和感。 よそよそしさ? 慣れてないからなのかな。 うーん。 楽しくなかったわけじゃない。 ただ、ちょっとつかれた。 ドビュッシー。 やっぱり「アラベスク1」が好き。 あと、「夢」 「レントより遅く」も初めてだけど好き。 だけど、先入観が大きいかなぁ。 というか、聞いて目に浮かぶ光景がリリイだっていう。 なんだか本当におかしな言葉で検索されると戸惑う。 たぶん思い込みとか考えすぎなんだけど。 こんな言葉で検索しないだろう!みたいな。 ある意味、「これこれこういう言葉で検索すれば見れるよ」みたいな。 でもそれって多分にあるとおもう。 本当にヒット数が少ないような単語ならねぇ・・・。 だけど今さら私の見て面白がる人もいるまい。 さて、あれからしばらくしてその後どうなったでしょう。 気になります。 最近になって初めて「あのときあの子はあぁ思ってたんだ!」って感じる。 っていっても、私の思い込みの見解だけど。 そいや「がつがつ」っていわれた。 がつがつっていうと、醜く食べる形容な気がする。 貪欲っていうかなんていうか。 どうなんでしょう。 私って「がつがつ」な感じですか? あぁぁ。 宇多田さんもだけど、aikoがほしいことに気付いた。 うー。買うならaikoかなぁ。 いや、でもいっそのこと両方買っても・・・。 GWだしね☆←よくわからない(笑) 明日はいよいよ美容院。 この長い前髪もすっきり。 前は1ヶ月や2ヶ月なんて余裕だったのに。 こないだいってから1ヶ月。 私にしてはペース早い。 3月は2回いったし。 楽しみだぁ。 そして明日はまた行くかな? たぶん、元気だったら。 顔出すたびに風貌が変わってる気がしなくもない。 今日もピアスはずしたくてうずうず。 もぅ平気だと思うのよね。 4週間だったら明日。 あー。はずしたーい。 楽しくていい。 今のとこピアスでトラブルないし☆ だけど最近肌がかさかさ・・・。 乾燥→かゆみなわけで、ちょっとブルー。 まったく関係ない話題も出してみましょう。 「お姫様抱っこ」 なつかしくなりました。 晶ちゃん・・・。(笑) んー。 されるの楽しい♪ なんとなく慌てるけどね。 その後またむくむく重くなりましたから、もぅ無理でしょう。 ってかあれは絶対腰に負担かかるからね・・・。 背が高い恋人ができたら、してもらいたいなぁ。(笑) でも、心理の授業の影響でけっこう頭の中ごちゃごちゃ。 最近距離おいてても普通だし。 慣れなのかな。 不安でもないし、こわくもない。 とりたてて会いたいとも思わなくなった。 でも、これは会うのが決まってからかな。 修正したいなぁ。 多分ひとりじゃできないけど。 んー。誰を頼りにすればいいんだろう。 自分自身が対象になるといっきに困る。 観察なんてしてられない。 自分のことは考えすぎちゃう。 こうやってがんがん内向きになっていくのかしら。 プリンアイス食べたい。 ハーゲンダッツにもあるけど、そうじゃなくて昔学校で食べたみたいな。 アイスがすごい凍ってて、よく木製スプーン折ったなぁ。 ってまた思い出してるし。 あんまり回想してばっかだと五月病のリスクは増える。 何もしないのもどうかと思ったので、今日は掃除しました。 マットも布団もたたきました。 掃除機もダスキンもかけました。 ブラインドも一本ずつ吹きました。 そういえばこないだは自転車も磨きました。 愛車です。 名前ないなぁ、そういえば。 うーん。じゃぁPaLで。 はる。本当はぱるがいいんだけど、呼びにくいしね。 本名はぱる、読み仮名ははる。 でも自転車なんてあんまり呼ぶ機会もないので。 私がこころの中で呼び続けます。 はる、と。 ・・・ってそれじゃぱるは意味ないね。 自転車の名前書く機械があるとは思えないもの!(笑) まぁいいや。何にでも名前付けたり裏設定したがる症候群。 ぬいぐるみにもけっこう名前とかあるし。 だいたいは昔つけたんだけど。 おとめだったなぁ。 今は、自称おとめかな。 志は高く、be ambitious。 思い込んでればなれるかもしれないしね♪ あと、GW中にナイチンゲールの覚え書きを読むことに。 読め~ってなんとなくいわれてるから、一応。 だけど、普通「覚書」って「おぼえがき」って読むよね!? 学校で「おぼえしょ」って言葉がまかりとおってて気持ち悪い。 覚え書き・・・。 漢字には私うるさい方らしい。 たいして書けもしないのに。 そういえば、羽田の件気になるんだけど、どうして暴走して身投げしたの?? |
"MyPleasure" | |
2004年04月28日(水) 明日から休みだぁ。 7日間。 長いかな。 うん、長い。 あさって美容院行く。 ヘアカット☆ パーマかけようかな、染めようかな。 悪気はなくいいます。 ・・・恋の渦がぁぁぁぁぁ。 どこもかしこももぅっ。 自分に気配がないから怒ってるわけじゃ決してありません。 むしろあの空間で恋なんてしたくありません。 たぶん・・・。 今日は心理学。 幼少期の親子関係(特に母子関係)と、その後の人間関係。 虐待された子が大人になっても必ずしも虐待を繰り返すわけじゃない。 だって性格は変わるから。 気質は変わらないみたいだけど。 そいうことを学びました。税金で♪ 心理楽しい。 歴史とかはあんまり興味ないけど、実験とか興味深い! ある種人体実験。 臨床もやりたかったなぁ。 他の学科は選択で臨床心理あるのにうちはない・・・。 精神病理があるから? 心理の先生ははきはきしててけじめがあって素敵。 だから心理の先生に習いたかったなぁ。 あと、今日は転移の話なんかもしました。 転移・・・苦い。 年金大もめ。 ・・・何考えてるんでしょう。 こいう払ってないひとは大体もらわなくても老後困らないらしいし。 だけど昔の未払いつつきあうよりすることがあるんじゃないかなぁ。 とりあえず、マキコさんのときに比べて批判は少ない気がする。 なんなんでしょうねぇ。 真摯でありたい。 大切なひとが傷つくのはみていたくないし。 できるなら力になりたい。 私にそんな力があるかどうかはわからないけれど。 でも、なりたい。 なってみたい。 それで、誰かに大切に想われる自分になりたい。 無理をしようとは思わない。 そういえば、あいのりの美紀の声はコーチに似てると思う。 そんなことない? あと、社会学の先生もコーチに似てる。 雰囲気と声かな? あ。 「2004 GW キャンセル SARS」って検索してきたひとがいるみたい。 そうだよね。大変だと思う。 だけど、役に立つようなことは何ひとつ書いてません。 そしてここにまた単語を並べて書いてしまったのでヒットしてしまうでしょう。 ピアスはずす夢を見た。 セカンドピアスをしようとして、入れられなくて焦る夢。 はっきりいって悪夢でした。 起きてまずピアス確認したもん。 あと、4日かな? 日曜日! 明日はお出かけ。 久しぶりのひとに会う気がする。 かたや半年ぶり。 かたや1ヶ月ぶり。 でも、すごくふたりとも遠い。 それでさびしぃっていう感じもそこまでしないんだけど。 角さんは、もとから近くて遠い気がしてるから。 いつもかたちを変えてる、そんな気がする。 そして待ち合わせは11時。 ・・・起きられるかなぁ。 ふふっ。 大好きなひとたちには、しあわせでいてほしい。 最終的に私から遠く離れていくんだとしても、そう思いたい。 大切なお友だちの幸せを希う人間でありたい。 |
花の嵐。 | |
2004年04月27日(火) 明日行ったら1週間お休みだ♪ って一概にうれしくもないのですが。 でも、することもとりあえずないからいっかぁ。 GWあけのGWはとりあえず終わったし。 ・・・紛らわしい。 前者はGoldenWeek。 後者はGroupWork。 がしがしWordで打ちました。 資料は1枚って決められてるのにぎりぎり・・・。 予定ではB4配りたいんだけど、全部はいるのかなぁ。 今はプリンタの都合で、というか単に設定するのが面倒でA4だけど。 2枚くっつけて縮小すればいいかなって。 それでもぎりぎりだし。 縮小したら字小さくなっちゃうなぁ。 今だって10.5なのに。 まだ図を貼って、感想と参考資料も書かなきゃなのに。 今日の天気はなんだかやな感じ。 友だちが嵐とかいってたなぁ。 帰り際風強くてさんざん。 ジーンズだとすそ濡れると思ってスカートでいったら。 風でめくれるめくれる・・・。 しかも風吹いてるから容赦なくびしょびしょだし。 あとカサが例によって晴雨兼用のパラソルだったから。 これからはまともなカサで行こう、あきらかに雨ってわかってるときは。 今日は眠くなりませんでした。 んー、眠かった。 眠かったけど、そんなぎりぎりでもなかったので。 さらっと授業受けられました。 多分、昨日久しぶりに授業料のことを思い出したからでしょう。 勉強しないわけにはいかない、みたいな。 ルシャトリエ。 何っていうわけじゃないけど、ふっと思い出した。 あの辺は嫌いじゃなかった記憶がある。 化学は1より2のが好きだった。 化学は、原子についてとか今はやっててはっきりいっておもしろくない。 見えないもので、なおかつ想像の限界。 電子軌道?1s?何それって話。 早く終わらないかなぁ・・・。 量子力学・・・ふっ。 そう、でも初歩くらいはおさえようと高校の教科書持参なのです。 で、ラボアジエとか見てなつかしくなった。 6年のあて子の授業で最初は一応まじめ(当社比)だったなぁ・・・と。 前に座ってた凛ちゃんと斜め前の子としゃべってた記憶とか。 そんなこんなで量子力学はあいまいなまま。 ・・・試験が恐ろしい。 でも多分うちの学科の子ほとんどわかってない。(笑) 物理疎い子だらけだから。 いまだに飽和蒸気圧もわかりません。 ピアス解禁まであと6日。 凛ちゃん見てからうずうず。 彼女はもぅ違うピアスだから。 あと、ダヤンの買っちゃったからかな。 早くつけかえたいー。 ちょっとわかった。 ひーこの見て思った。 いや、多分ひーこが思ってるのと違うことなんだけど。 大学の子は、どこまで信じて話していいかわからなくなる。 そういう不安がある。 一生のともだちは中学だとか高校だとかいうし。 もっとも、私は中高一緒ですからそいうことになりますが。 わからなくなる。 あの特殊な空間だったから築かれた人間関係なのか。 ああいう風にふるまうことは特異なのか。 普通の人間関係がどんななのか。 GW中は何しよう。 机捨てて机買うんだ。 あとは・・・買い物行きたいな。 つっかけがほしい。 ジャケットもほしい。 服が夏か冬かで極端だから。 夏服にはおってちょうどよく春になれるような。 あと美容院にも行きたい。 あとは・・・掃除もしたい。 んー・・・適度に復習もできたらいいなぁ。 今日は雨だったけど、明日はからりと晴れたらいいな。 台風みたいだったし。 今もかな? 風の音がすごい。 そういや前に風の音がすごくこわかったときがあったなぁ。 今はたぶん平気。 明日は晴れ♪ 自転車うきうき。 でも学校終わるの6時・・・ふっ。 さぁ。 GWも終わったし、ゆっくり休もうっと。 ・・・タイトルはついつい。 だって好きなんだもん。 |
レモンペリエとタイピング。 | |
2004年04月26日(月) 情報処理はえんえんとタイプの練習。 ・・・飽きた。 けど、すすめられたタイプサイトは楽しい。 こんなとこなんだけど。 楽しい。 ペリエ。 昨日久しぶりにのんだ。 きれいなカフェで。 ペリエ好き。 というか、炭酸が好き。 んー。 今日も特に変わったことはない。 相変わらず暇。 暇すぎていらいらする。 することがなくていらいら。 しかもその空白をうめるかのように、おなかいっぱいなのに食べてます食べてます。 詰め込んでるっていう方が正しいのかも。 ううん、そんなこと問題じゃない。 aikoの新曲をようやく聴いた☆ というか、テレビで見た。 やっぱりかわいい。 愛くるしい~。 ああいう風に年取りたいなぁ。 いや、やっぱり見た目若いよ・・・。 肉屋じゃないとこでバイトするかも。 暇だし、お金は必要だし、このままだと私腐るので。 まだ考え中ー。 だけど、今度は逃す前に電話してみたいと思います。 最近に比べたらすごく短いけど、多分これが私の標準。 |
混沌。 | |
2004年04月25日(日) なんなんだろうねぇ。この気分は。 久しぶりっていえば久しぶり。 ふさいでます。 しかもおなかいたぃしもぅさんざん。 でも、理由は特になくって。 ただ、なんとなく。 本当になんとなく、いやな気分で。 なんとなく、寝たくなくて。 なんとなく、人恋しい。 私の価値基準に疑問をおぼえる。 自分の睡眠とか削っても身のない会話に身を投じて。 それはそれで何もないから楽しいって部分もあるけど。 あんまり「No」っていわない。いえない。 見送られるより見送りたい。 あー。 でも「なんとなく」だけじゃないはずなんだけどな。 理由がないはずはないのに。 因果関係がないなんてことない。 直接じゃなくても、何かこうなるスイッチがあったはず。 考えすぎ? しかも疑心暗鬼だし。 人間として今いやな奴だなぁと思う。 こんなでいて私も楽しいわけじゃないのに。 もぅいや。 どうしてこんなことになるの。 わけもわからず不安になって。 しかも明日とか予定あるのにこんなことになって。 平気で明日キャンセルしそうな自分がいやだ。 午後の約束は多分まもる。 問題は午前・・・。 しかも約束って行っても誰かと一緒に行くわけじゃないし。 五月病、なのかなぁ。 よくわかんない。 ただ、無性に誰かとしゃべりたい。 話を聞いてくれる人がほしい。 楽しくない。 気持ち悪いー。 なんなのさもぅ・・・。 でも多分気持ちの問題で、私の問題なんだと思う。 気の持ちよう?多分そんなことなんでしょう。 ただ、そう思ったからってそう簡単に変わるかっていったらそれはない。 たしかに寝たほうがいいのかも。 寝てる間は何も考えないでいいし。 この憂鬱な気持ちも感じないはず。 でも寝るのがこわい。 寝るよりも、誰かとコミュニケーションしたい。 こんな夜中に何を言うって話なんだけど。 それで、携帯いじったりしてて寝られない。 よくあること、ううん、いつものこと。 前はそんなこともしばしばあった。 すごい不安。 変わったっていわれたりするけど、 どっかに本当の自分を置き忘れてきた気持ち。 変わった、今ある私は本当に私なの? 自分じゃないみたいな居心地の悪さがある。 しみついてるのかな。 今日学校いったから、校長にあった。 あのほほ笑みがいや。 校長自体今はもうそんな嫌いじゃない。 だけど、あのほほ笑みがこわい。 考えてることが、見透かされてるみたいな。 思い込み?感じ方の問題? やっぱりおなか痛い。 前までは憂鬱なだけだったのに。 本当に具合悪くなるといやだ。 でも疲れたりすると胃にくるとかいろいろだしね。 今までそいうのがなかっただけましか。 ・・・まったくなかったわけじゃないけど。 物理的に「痛い」ことはなかったから。 私がしたっていうことはあるけど。 ねぇ、さっきのは偽り? やさしい嘘って本当にあるのかな。 もぅわからない。 頭がごちゃごちゃ。 こころは(それが存在するとするなら)もやもや。 混沌。 また気分戻ったら(戻らなくても)昼間か夜にも書く。 腹痛にたえかねて気分とともに撃沈。 現在時刻0:50AM。 +++++ その後の模様。 凛ちゃんとは会いました。 かわいらしいカッフェエでランチして、ふらふらしてた。 ベーグルのお店らしくて、いろんな種類があった。 雰囲気のいいお店でした。 それにおいしかった。 ピアスと、リストバンドとシール買った。 ピアスはダヤン! 天使ダヤンと悪魔ダヤンで対になってたんだけど、わけた。 凛ちゃんが悪魔もってる。 リストバンドは、クッキーモンスター。 真っ青なのに、目と口が刺繍してあるの♪ 凛ちゃんも買ったから一応おそろい。 いろいろ話せたと思います。 うわっすべりかもしれないけど。 意外な話を聞いたりね。 楽しかった。 凛ちゃんも疲れてた。 楽しそうなんだけど、人間関係の構築はうんざりらしぃ。 どこも一緒なのかな。 GWは4月の疲れをとるためとかきいたんだけど、どうかなぁ。 4月からの新しい生活にうんざりして、GWで休んじゃう。 そうしたら、休み明けくじけちゃう。 私だけですか。 休むと五月病にかかりやすいと思います。 またSARSらしいです。 そういえば、11歳の少年がドイツで臓器提供したとか。 誰かが法律変えたがってたなぁ。 なんか、SARSとか関心あるんだけどどうでもいい。 勉強も嫌いじゃない。 だけどやる気でない。 ずるずる。 だらだら。 つめ切りたい。 切りたい切りたい切りたい。 イライラするっ。 不自然? バランス悪い? わかんない。 今までそんなこと思いもしなかった。 でも、そう思うならきっとそうなんだと思う。 私は今までずっと誰かに依存はしてきたけど。 ただ、そういわれた以上よくないとは感じるわけで。 一応解決? なんだか、私をまるっとわかったそうです。 私はよくわかってないんだけど・・・。 まぁいっか。 ろくに勉強してないのに明日は英語の単語テストです。 でもその数10個。 ターゲット!2001! まったく比較にもなりません。 少ないです。 だから、これからやってもばっちり覚えるべきです。 しかもgermとかinfectionは知ってるし。 でもしばらく忘れてたなぁ「依存」 絶えず誰かに依存せずにはいられないのかなぁ。 やだなぁ。 自力で立てないの? 「強い人間」が存在するなら、強くなってみたい。 きっとどんなに強くなっても儚いはずだから。 |
ホームカミング。 | |
2004年04月24日(土) 書きたかったこと思い出した。 晶ちゃんが「福祉」の話書いてて、インスパイア(大袈裟)されたのです。 看護の話。 だんだん、臨床心理士とかソーシャルワーカーとかケアマネとかいろんなひとが現れた。 それまでは、ナースがカバーしてる部分もけっこうあった。 だけど、そうしてそれぞれのジャンルの専門のひとが今ではいる。 ナースの仕事が減る? そもそも、ナースの仕事って何?って考えたとき、2つ。 「診療の補助」「身の回りの世話」 ケアにあたって、そうした専門のひとたちがいる中でも ナースが必要とされるような、そういうことをしなきゃいけない。 それが具体的に何か、実際のところ私はよくわかってない。 だけど、これから学ぶ。 あと、「福祉」の話もした。 「医療」と「保健」と「福祉」のそれぞれの概念。 でもやっぱり概論はあんまりおもしろくもない。 +++++ さて。 今日はまた人に会いました。 とりあえずモカとは先週と同様予定外に会いました。 最初はみかちゃんとだけ会うはずでした。 ドトールで。 で、「暇だねー」っていって「じゃぁ学校いってみよう」と。 今日は全体の同窓会みたいな感じで。 お年寄りが多かったー! うろうろして、「モカがひとりなの。いってあげてー!」っていわれて。 それでお食事中のモカの邪魔をしに行きました。 そしてお金払わずまぎれこんでごはん食べました♪ 感謝会と雰囲気は同じ。 だけど、内容は違った。 ケーキの種類が豊富だった。 そばなんて感謝会では見なかった。 で、お金払ってもないのに記念品もらっちゃった。 あれですよ、どら焼き。 卒業のときとは違って、校舎完成のときと同じ普通サイズ。 ほっとしたのが忘れられない。(笑) 「どら焼き」ってきいた瞬間「あれか・・!」って身構えたもん。 その後は卒業生によるコンサートすっぽかして街へ。 モカがお食事時間にケーキを食べ損ねたので、ケーキ食べに。 んー。でも私はケーキ食べましたよ、学校でも。 だけど、ケーキを再び食べた。 学校のはプチケーキだし。 洋梨のタルト♪ セットでドリンクはジャスミンティ。 おいしかったー。 窓ガラス割れてて寒かったけど。(笑) でも雰囲気もかわいかったしいいなぁ! そういえば、今日チアの保護者会やってたんだけど。 研修に行ったはずのI先生みましたよ。 相変わらずだった。 いや、相変わらずというより磨きがかかってた感じ。 見た瞬間「え?」って思った。 しかにチアの保護者に見られる見られる。 目で追われたもん。 先生もだけど、階段のぼるときにまわり見すぎだから本当! 帰りにピアス買ったー。 自分でピアスにお金出したの初めて。 なんてことはない普通の小さい小さい石とかの。 寝るとき用がいるなぁってずーっと思ってたから。 だけど、袋にいれてくれたんだけどそこには就寝スポーツ入浴時はつけるなと。 ・・・なんで? 寝るときにはつけるなっていっても、普通つけて寝るよね? 嫌がらせ嫌がらせっ! えー。 どうしてくれるのー。 困っちゃう。 あぁぁ・・・・・・やられた。 こわいこわいー。 いざとなるとねぇ・・・・。 二人乗りなんて未知の世界ですよ。 ・・・そのときになってから考えよう。 考えてても仕方がない。 今日学校行ってしみじみと感じた。 あの学校にももう居場所はない。 元々わかってたことだけど。 思いのままにふるまうことはもうできないなって。 勝手に靴は長靴の靴箱に入れたけど。 教室も、どこもかしこも他の人のものがあって。 もぅ前進しかないみたいに感じた。 今はそれでいいのかも。 大きく見たら、きっと帰る場所にはなると思う。 けど、今は振り返るより前進するときだし。 そういえば、ひとつお話聞いたんだった。 立食中のお話だったんだけど、ナースでパレスチナにいたらしい人。 某先輩に似てました。 でも本人のが私は好きかな。 知り合いじゃないけど。 ヴィトン・・・。 自転車の影響かちょっと筋肉痛。 筋肉痛ではまだないけど、痛くなりそうな予感。 でも予感で終わるの。 それもどうかなぁ。 痛いならはっきり痛くなればいいのに。 今日は調子がとっても悪いみたい。 さっきから何度MSNサインアウトしてることやら。 しかもしゃべってる途中だったのに相手消えてるし! でも携帯2階だからメールもできない。 まぁいっか。 しかし二人乗りねぇ・・・・。 晶ちゃんに今日は保留にされました。 お嬢言葉。(笑) 教本はエース、マヤ、オスカル等。 casshernいきたい。 実は内容知らなかったけど、調べたらみたくなった。 けど映画館は苦手。 座ってるとからだ痛くなる・・・。 スクリーン大きいから、本当にびっくりしちゃうし。 いけば楽しめるんだけどね。 いくまでの腰が重い。 とりあえず「誰かの願いが叶うころ」をMDに入れたい。 買いたい気持ちと、それを止める気持ちの狭間。 やっぱり声が好き。 明日も朝からお出かけ。 さっさと寝ましょう。 っていっても、ごはん食べてそのあと寝ちゃったんだけど。 お風呂はいるとせっかく縫ったつめがはがれます。 つめは伸ばし中。 順調っていえば順調。 そういえば、足のつめの生え方が違う? まっすぐじゃなくって、ななめに刺さってる感じでイヤー。 サンダルはいてもかわい気がないんだもん。 いつのまにか11時過ぎてるし。 ・・・お風呂はいって寝ようっと。 明日はわりと遠出。 その後凛ちゃんとデート。 またケーキ?(笑) 生クリーム&スポンジじゃないケーキは好きです。 明日のメインは話すこと♪ そうだ、写真渡さなきゃ。 |
うちなー熱。 | |
2004年04月23日(金) そうそう。 どうしても書きたい大変なことがあったの。 過ぎた話だから大変でも何でもないのかもしれないけど。 こないだひーこと会ったときのこと。 今日、昼休みにぼーっとしてたらお友だちに話しかけられました。 だけど、私は彼女の名前まだ覚えてませんでした。(笑) まぁそこは問題じゃない。 で、「こないだの土曜に~大学にいたよね?」と。 びっくり。 彼女もいたんだって! 家庭教師の勧誘かなんかで。 いやびっくり。 あんなに人が多かったのに見つかってることにどっきり。 いつどこで誰に見られてるかわからないものなのね。 怖いわぁ。 イヤだわぁ。 んーと。 書きたいことが右から左に抜けていくー! なんだっけ・・・。 最近毎日天気の話してるー。 よっぽど暇みたいじゃん。 そして明日は寒いらしい。 明日はお出かけ。 なつかしい場所に行ってきます。 方面は学校。 でも学校は行かない。 +++++ 晶ちゃんからの要請の元に「お嬢様日記」 「“お嬢様言葉”を使って日記を書いてみてください。これであなたもお嬢様(!?)」だそう。 というわけで、ここから気分を変えて気分だけお嬢ですの。 だけど本当のお嬢ってこんな風におしゃべりするのかしら。 雰囲気は竜崎麗華嬢でしょうね。 だけれども、なかなかそれでも書くことって見つかりませんのよ。 流されてどこかのお花のお名前のテレビ番組をみてしまったわ。 このなかむつまじい姉妹は・・・ だけどあのように気性の激しいお嬢さんが先生になってもよろしいのかしら。 ・・・挫折! そうよ、そもそも話題がほしかったのよ! 話題がなきゃお嬢言葉もつかえないのよ!! ってことで、気分変えてもう一個の方に。 ☆直感で答える35の質問 1.好き うちなー。 2.鳥 インフルエンザ。 3.ビル 飛び降り。 4.言語 コイネ。 5.世界 中心で愛を叫べば届くんですか? 6.歌 人生。 7.手首 切る。 8.命 きらきら。 9.車 馬車が好き。(乗ったことないけど) ↑お嬢ひきずってます。 10.水 いのち。 11.時間 限界。 12.人ごみ ごみ。 13.赤 運命の赤い糸。 14.糸 「樹海の糸」 15.嘘 思いやり。 16.道 「わが行く道いついかに~♪」 17.今日 1440分。 18.大切 Fe。 19.音 雨だれ。 20.自分 XX。 21.瞳 瞳孔散大。 22.過去 痛い。 23.呼吸 リリイ。エーテル。 24.電源 ドラえもんのしっぽ。 25.想像 被害妄想。 26.翼 イカロス。 27.階段 螺旋。 28.秘密 靴下の中身。 29.破片 鏡。 30.花 ブーゲンビリア。 31.暗闇 こわい。 32.火 かがり火。 33.ドア こころの扉。 34.心 缶詰。 35.結末 ハッピーエンド。 あぁぁ。もぅ本当に直感だよ。 そのときの感情が出るねこれ・・・。 あはは・・・・ははっ。 元はここ。 はい、ここで企み発表ー。 私がやったんだから、晶ちゃんもやること! 特に最初の方! 断る権利はなしで♪♪ それではごきげんよう。 ↑名残り。 |
風に吹かれて。 | |
2004年04月22日(木) canとmay再び。 マウスっ!! 卵子2つで発生しちゃっていいの!? 理論では出来なくないと思ったことはあったけど。 いえいえ、それはまだ何も知らなかったとき。 単純に考えれば可能だなぁと。 本当に好きな人の子をそうしたらうめるかもしれない。 興味深いと思う。 やってみたいと思う気持ちはある。 だけど、やっちゃだめなのかなって思う気持ちも存在する。 とりあえず人間では困難でよかった。 興味ある。 できるなら、やってみたい。 反対する人もきっといるんだろうけど。 そういえば、学校のメモ帳はフォントが変えられない。 たしか14くらい。 大きい! ちょっとなぁ・・・と思う。 今日は帰りに足を伸ばしてまたもりゅーちゃんのお宅まで。 実は真下で待ってました。 で、センター数学の問題集とか教科書とか古文単語をプレゼント。 数学の話だけして、本当に世間話はしないでバイバイ。 そのときすでにけっこう体力の限界近かった。 だってずーっと上り坂だったんだもん。 しかも向かい風だし。 さらに夕陽が目にさすし! サングラスを買おうと誓った瞬間でした。 そう! 今日自転車通学してみた。 結果;40分で到着。 たいそう暑かったけど。 汗がー!って状態。 これ以上暑くなったら着替えが必要かも・・・。 うん、通えそうだからやっぱり定期は買わないことにする。 がぁーってものすごいスピードで走ってます。 気持ちいい☆ 交通安全はまぁ・・・ね。 ほどほどにそれなりに。 いや、一応安全運転。 だけどお年寄り多いー。 ぶつかりそうで私がこわい。 あと、リップも塗ってないとくちびるが風で乾く! 今日も構造機能学楽しかった。 やっぱりあの授業好きー。 内容もきついんだけど。 骨格系♪ りゅーちゃんと会った帰りにスーパーへ。 普段なら絶対使わないような通り。 そうしたら、そこにはなんと黒蜜がっ! うきうき。 これから食します☆ 本当はたまご買いにいっただけなんだけど。 思わぬ収穫でうれしかった。 夏に向けてシェイプアップ! 腕が腕がー。 まずい。 夏だけのためでもないけれど。 「会いたい」ってはじめていわれた気がする。 びっくりしてわけわかんなかったけど、だんだんうれしくなった。 しかも話題が悪い。 その話した直後に言う?!って思った。 今夜にでもメールしようかな。 あ・・・。 メールっていえば、サークルのメール返さなきゃ! うーん。 丁寧語?絵文字?? 絵文字? 悩む。 まぁ適当にそのうち返そう・・・。 明日も午後から、自転車で。 月曜水曜は1限からだからどうしよう。 朝って道路混んでるのかなぁ。 むむむ。 今日は早めの更新ー。 でも、きっとあとでまた書きたいこと出て来るんだと思う。 |
夏日。 | |
2004年04月21日(水) ひまだぁ。 暇です。 最近こういう機会が増えた。 空き時間っていいようでよくない。 ぎっしり授業だとたしかに疲れちゃうんだけど。 でもなぁ。 空いてると気が抜けちゃう。 学校の情報処理教室は、ながめがいい。 っていっても、2階なんだけど。 新緑が目にまぶしい季節なので。 木の高さがちょうど2階くらい。 緑のあざやかさは今が華なのかな。 どんどん昔と比べて緑に気をとられる。 植物っていい。 みどりはないよりある方がいい。 だけどただあるより、まわりのこととか葉っぱのこととか考えてさ。 そいうの楽しそう。 ふむぅ。 最近9時くらいに電源落としちゃうんだけど、たいがいその後であぁ!って思う。 本当に書きたいことを、大体書き忘れる。 消した瞬間に思い出すんだからいやになる。 んー。 今は実は書くこともないんだけど。 とりあえず何か書かないと、と思って。 昨日さるさにいわれたのです。 「よく長文書けるねぇ。時間かかるでしょ?」と。 たしかに時間は でも、学校から帰って7時くらいにつけてごはんまで適当にメモ帳に書いて。 で、ごはん食べてテレビ見ながらとか音楽聴きながらまたつらつら書いて。 それで9時くらいまでに書き上げるのがここ2日の状況。 ただ、時間が奪われても書きたいって思うからね。 私が書くのは残したいため。 歴史に名を残すようなことは良くも悪くもなさそうだし。 何より、日々自分自身が変わってくのはわかるから。 自分でここが変わった!とかあんまり思わないけど、 今と同じ私はもぅないんだなぁと思ったらさびしいしこわい。 だから、書いてるんだと思う。 だいたい、あとで見返すとおもしろい。 今4年とか5年とかのときのを見ると自分のおろかさを思う。 だけど、いとおしい。 そんな感じ。 文を書くこととか、毎日何かをするのはいいことでしょうってことで。 たとえ時間が無駄に奪われても。 私はそれでも価値を見出すから。 今11:19AM。 2限が終わるのは12:00。 だからこれからコンビニまで行ってくる。 うちの大学は中の売店じゃ雑誌も変えません。 学科関連のはあるけど。 でも暇つぶしに読むもんじゃない! ってことで、これからお昼ごはんとノンノ買って来るー。 そして今夜はこれだけ書いてあるので書く分減るでしょう。 これが狙い☆ +++++ 帰ってきた。 家から。 電車の中っていろんな情報を得られると思う。 CMでもやってるんだけど、パケット定額。 こないだまであれいいなぁって思ってたけどふと気が変わった。 いざ使い放題となると何したらいいかわからない。 それに、いくらつかってもいいと思うと使わないと損に思う。 今日は帰りに本屋へ寄って医療六法買いました。 明日の3限はグループワークの予定。 「保助看法」がテーマ。 あと、明日は自転車通学~♪ 今日自転車に貼るシールもらってきた。 蛍光色だし大学のマーク入ってるし!! まぁ仕方がないから貼ります。 自転車に学籍番号と名前がついちゃうのがイヤ。 自転車に名前書いてません。 目立つようにシール貼ってあるだけ。 今日もあったかかった。 寒いよりはいいかな。 いっぱい服着てるのは苦手。 薄着のが開放感でいっぱい☆ そして明日もあったかいらしぃ。 今日も女子高生見て切なくなって見た。 庇護がもぅないんだなぁって。 まもられてるんだなぁって。 もぅ戻れない。 戻りたい? 世界の流れがもぅわからない。 スペインは?アメリカは? ・・・日本は? オノ・ヨーコ展に行きたい。 晶さーん。やってくれましたね。(笑) でも、私のミスなのでもう何ともいえません。 ぐはぁっ。 しかし晶ちゃん、運が悪いですね。 私も悪いです。 書きたいことはまた後からわいて出てきそう。 そのときはそのときでどうにかしようっと。 早い時間にアップできない理由はそれ。 |
五月病気味? | |
2004年04月20日(火) 不幸におそわれました。 帰ってきて、むーんとしてたからアイス食べてたのさ。 そしたら・・・。 がりっ。 ・・・!? 口の中に異物がー。 大慌てで調べたところ、白い何かが・・・。 可能性として考えられるのは、プラスチックか歯。 プラスチックだったとしたら、入ってる理由がわからないんだけど。 というか、不良品だよね? でも、歯かもしれない・・・。 わりと小さな破片だったから、どっちかわからない。 今のところ歯に違和感なし。 プラスチック・・・? どっちだとしてもイヤだけど、歯よりはプラスチックのがいい! 口に入れた瞬間から異物感あった気するし! んーと。 やってしまいました・・・。 中高6年間授業中寝たことなかったのに! 今日生物学(10:30~12:00)で寝ちゃったぁぁ。 来週から出るのが憂鬱になるような授業。 またもわがまま。 教授が生理的に好かない! しかも滑舌悪くていってることわからない。 あと、なんで授業プリント英語なんですか? 園芸のように、スクリーンにプリントうつしてやってるから部屋が暗い。 薄暗いんじゃなくって真っ暗。 たまにちらほら起きては時計見てました。 でも、起きてようと思っても気がつくと意識が・・・っていうわけで。 一緒にいた子は起きてたみたいだけど、よくわからなかったらしぃ。 ・・・まぁいいや。 今日は細胞だし。 マーギュリスとか滑面小胞体の話だったはず。 記憶にある範疇で復習しようっと・・・。 今日は×を2回押せば電卓で二乗が出来ることを知りました。 メモリの使い方も学びました。 生物学より統計学のがおもしろい。 そして明日は一般科目のみ。 しかも心理の先生は風邪でおやすみだって。 そしたら早く終わる。 そうだ。 零音ちゃん! まずいことに2つ気付きました。 どうしてもあんまりだめな方々がいた。 当事者と、残りの部活の方々。 あ。残りってちょっとひどい言い方? うーん。the restって意味だからまぁいいや。 夏期課題が出されました。 看護学概論での出来事です。 んー。 まじめに課題を終えてみたいものです。 意気込みはあっても、大体途中でくじけるから。 でも、夏期課題だけで35点になるし、しっかりやろうっと・・・。 そりゃそうと問題勃発。 5月病になりそう。 理由はないです。 むしろ順風満帆だから調子が悪い。 ささいなことでバランス崩すのよ! なんかふとした瞬間に考え込んじゃうんだよね。 立ち止まって考えるからだめなんだろうとは思うけど。 考えずにはいられない。 考える動物だし、今までだって考えながらきた気がするから。 それに、考えることは悪いことじゃないと思う。 ただ、私はマイナスへどんどんつっこんでいくからだめなんだと思う。 じゃぁこれからどうしたらいいかっていったら、それはわからないんだけど。 自分で追い詰めてる気はする。 だめじゃん。 変わるのって楽しいと思う。 だけど、振り向いたら怖くなる。 反動がなさすぎるから。 今にぶわぁっとくるんじゃないかとおびえちゃう。 変わりたくないわけじゃない。 ただ、不安が残る。 自分が自分じゃなくなっちゃうみたいな気分。 無理とかしてないはずなのに。 ここにあるのは漠然としたこわさ。 失ったものをひとつひとつ思い出して。 もぅ戻れないことを今さら嘆くなんて。 どうせならあのときに泣いておけばよかった。 +++++ 私は誰なのかしら どこへ向かうの? あなたは幸せだった? 海辺に打ち上げられた 自分を覚えている? 私は誰と泣けばいい? どこで眠るの? あなたを愛せていた? 海辺打ち上げられた 亡骸を覚えている? まるで珊瑚のような 自分を覚えている? 「珊瑚と花と」 |
へろりふらり。 | |
2004年04月19日(月) 書きかけ放って置いといたら消された!! 腹立ち具合20%増し。 バイトやめた。 条件があまりにも悪すぎ。 あれじゃ\1000/hでも足が出る。 授業前3時間残業1時間。 手当てなし。 あと、スーツ着用がイヤ。 多分何よりもこれがイヤ。 他は近くないとこに行かされるのがイヤ。 最寄じゃないとこまで交通費かけていく意味は何。 試験は簡単でした。 だって中3レベル。 まったくもぅ。 時間の無駄でした。 でもまぁひとつやふたつ教訓はあるはず。 とりあえず、時給に目がくらむとよくない。(笑) それと広告を鵜呑みにしちゃいけない。 いや、鵜呑みにする方が甘いんだろうけど。 スーツに関しては、服装をしばられたことが久しぶり。 だって幼稚園以来制服なんてふれてないし。 あえて学生のような格好をしてたのは んー。くだらないって思う人もいるんだろうけど、やっぱり縛られる気がしていや。 こんなこといってたら勤められないじゃん!って話なんだけど。 でもスーツ着る職業じゃないだろうし。 白衣は嫌いじゃないです。 病院の白衣も、化学で着る白衣も、ああいうのってトクベツな気分だから。 目的があって着てる気がするからかな? 一律にみんな同じ格好(しかも深い意味はない)っていうのは私には気持ち悪い。 そもそもスーツ着せたいなら「私服OK」って書くな! やっぱり肉屋がいいなぁと思う。 そのうち欠員出るかなって気長に待つことにする。 何かが差し迫ってるわけじゃないし。 今日、情報処理だった。 暇だった。 うちの学校(=高校)の子はPCなれてるのになぁ。 でもお嬢とか関係ないと思う。 ↑いわれたの。 それで、暇な私の被害にあった人が数人・・・ごめんね。 凛ちゃんと、晶ちゃんとモカあたりだと思うんだけど。 用もなくメールしました。 メールを送ってみよう!っていう時間だったので。 学校のシステムを自宅でも扱えるそうなので実践。 ・・・HP自体落ちてるよ、あららー。 ってかそんなんでいいの!? 前にもよくあったけどさぁ。 これじゃ遊べないじゃんー。 ぷぅ。 でもこれからも学校のPCは使えると判断。 自己主張はデスクトップの壁紙くらい。 サングローズのジャケットらしきものにしてみた。 こんな感じ。 いひひ。 昨日ケミ聞きながら寝ようとしてなんでか途中で挫折した。 結局音はとめて寝ました。 最近いつもつけっぱだったんだけど。 やっぱりついてない方が安眠できるらしぃ。当たり前? 今日はミスチル。 本当はスピッツが聞きたい。 でもMD行方不明。 どっかにあるのは確かなんだけど、探す気力もなく。 男性ボーカルも好きだけど、疲れるかなぁ。 もっとも、女性ボーカルだとあんまりきいてないんだけど。 声だけでぽーっとしちゃう。 だいたい私が好きになるのは、声が好みの人か歌詞が好みのひと。 でも声は大事です。 来週は英語のテスト。 テストっていっても単語のテスト。 だけどこれでいよいよ自宅ですることができました。 内容が偏ってるので単語も偏ってます。 ばい菌とか抗生物質とか。 さっさと片付けるかぁ。 きな粉マイブーム。 ミルクティと並行してます。 食べあわせとしてはいやな感じだけど。 きなこは今は何にでもかける。 おいしぃ☆ 最近そういうちいさなしあわせが多いです。 北海道以来食べてしあわせっていうのが。 もっとも、最近はまた食が貧しい。 明日は5限までー。 さすがにまだ帰ると暗いです。 最近天気を調べるのが日課だけど・・・今度は何事!? 最高28℃最低17℃って! 夏ですね? 夏なんですね? もぅ暑いとへろへろするのに・・・。 寒くてもイヤだけど。 今日寒かったけど。 なんで28℃。 どうして28℃。 そういえばお菓子のようなさぷりを買いました。 あんまりそいうの好きじゃないんだけど。 どうにも最近くらくらふらふらするので。 もちろんえらんだのはFe。 貧血ではないと思うんだけど。 あんまりレバーとか食べないしね。 なんだか自分が八方美人な気がする今日この頃。 スネオな感じでしょうか。 思い込みだといいんだけど。 今日は早く寝ようっと。 あいのりは、ビデオにとることにする。 スマスマもみたいけど・・・ビデオ? そんなにビデオとるのイヤなんだけど。 まぁ早く寝るため。 遅くとも0時には寝る! ・・・明日10:30~だからけっこう寝られるはず。 頭がぼーっとして思考に向かない。 多分今日眠かったのは原子に興味がないからなんだけど。 自分のことだけで手一杯っていう状態でいいんだ。 よくないのわかってるけど。 まだあんまり他の責任をおいたくない、逃げたい。 なんだか疲れてるー。 へろへろ。 さるさ@シンデレラとちょこっと会話。 自己規制かぁ。 私もした方がいいくらいなんだけど。 とりあえずは気をつけることからはじめようと思います。 話すことがなくても、会ってすることがなくても、不安になるんだと思う。 「会ってるから大丈夫」とかそういうものじゃないと思うけど。 それでもやっぱり環境の変化もあるし、不安は普段よりずっと多い。 私は自分が自分でなくなっちゃう気がするし。 あの流れを失う。 いつかは失わないとまずいんだろうけど。 まだそれはイヤだな。 いつまでも高校生じゃない。 だけど、失うことで大きくなるのはまだまだイヤ。 今日も「イヤ」連発。 だめじゃん。 写真とか話とか見ると、沖縄病再発。 夏に行きたい。 夏っていっても9月になるんだろうけど。 でも一緒に行く人がいない・・・だめじゃんっ。 お金かかるしねぇ、気軽には誘えないなぁ。 遊び半分でならすぐいえるんだけどなぁ。 一緒にリゾートに行く人がいない。 私はリゾートに行きたいわけでもないんだけど。 きぃーっ。 |
コーヒーゼリー。 | |
2004年04月18日(日) 今日はほぼ引きこもり。 起きてからしたことは、履歴書書いたこと。 それから、ジュラシックパーク見た。 早送り交えつつ。 だって恐竜に追われるのとかもげた腕とか見たくないんだもん! canとmayの話が私には重要だったから。 映画なんて所詮つくりもの。 うそもの。 そう思う。 だけど、実際ひとは生命をコントロールすべきじゃないとやっぱり思う。 興味はある。 DNAでいろんなことができる。 クローンも試験管ベイビーも。 実際に科学技術で実現可能なのか、知りたい。 たしかめてみた。 だけど、それは倫理の問題。 たとえ一度でもやってしまったら深みにはまる気がする。 好奇心と自制心とのはざま。 臓器移植もまだ私は抵抗あるかな。 まだ少し臓器がモノみたいな気がしちゃって。 それに、生命をひとがいじること自体に抵抗あり。 どんどん長寿になる。 ヒトは生態系を壊す。 だけど、いつか私も少しでも延命してほしいと思うようになるのかな。 今の私は、そうなるのがいやだ。 与えられた分だけ精一杯生きられればいいと思うけど。 それはきれいごとかな。 そりゃそうと現実に蚊から再現とかできるのかなぁ? あと、夕方にはさるさと会いました☆ 実際会うとたしかに話すことあまりありません。(笑) けど、会いたくなっちゃうんだよね。 不安もある。 ちょっと煙くてちょっと涼しい喫茶店へ。 コーヒーゼリー食べた。 上にソフトクリームが乗ってておいしかった。 ・・・冷えたけど。 駅前でうたってるひとたちにびっくりした。 讃美歌って! 教会関係? 実は知ってる人がいたりしたのかしら。 カジュアルに讃美歌うたうの最近多いと思う。 若い人ほどそうかな。 ギター片手とか。 最近あったかいけど(いや、暑いのか?)、明日は雨らしい。 んー。かさいるかなぁ。 けど、気温はやっぱり高め? 20℃越えるみたいだし。 この季節は着るものに困る。 毎年恒例の悩み。 しかし足元は早くもサンダル。 けど、足とか先っぽから冷えるなぁ・・・。 そうそうそう! すごくショックなこと。 昨日、でずにーストアでミニーのリボンがついたネックレス買ったの。 で、装飾品はたいがい薬の缶に入れてるんだけど。 そのミニーも缶にいれといたのよ。 今日になってつけようかなって思ってあけてみたら・・・。 リボンだけになってる!? ミニーの部分とリボン部分との結合が壊れてた・・・。 しかも不可逆的な破損。 あーあ。 未使用だったのに。 くやしいからこれは改造して、もう1つ買おうかな。 無駄づかいなようだけど、それくらい凹んだ。 でも、もしこれがもらいもので壊れたんだとしたら大切にする。 壊れたとしても、「もらった」って事実のが重いもん。 ![]() ↑事件前。 元人質3人はPTSDだそうで。 post traumatic stress disorderだっけ。 保健でやったなぁと思う。 6年ときの保健はわりと好きだった。 映画のときにぐさっと刺されたりもしたけど。 虐待と、セクシュアリティと救急法。 先生がおもしろかったっていうのも要因だろうけど。 しかしPTSDねぇ。 精神ってどこにあるんだろうね。 脳の問題? 心っていうとよく胸らへん指すみたいだけど。 実際こころって何でしょう。 脳・・・の話だよね?多分。 でもコントロールできない。 自分の気持ちコントロールできないんだもん。 他人をコントロールしようなんて、最初から無理な話。 機械だって期待通りにふるまってくれるとは限らないもん。 思い通りになるものなんて実はないのかも。 明日は化学から♪ 前ほど化学嫌いじゃない。 ってか、実は化学は嫌いじゃなかったかもって思う。 なんだかんだで化学やってたことはよかったなぁと感じるし。 理解ができれば何でも楽しいんだなぁと思います。 He、Ne、Ar、Kr・・・続きは? Xe?? ってかHeで声変わるのって有名じゃ・・・。 大学はいってからなぜかカバンにいつもガムが。 出現率が一番高いのはWhiteen。 味も好き。見た目もかわいい。CMかわいい。 あと、キシリッシュ?のピンク。 Whiteenはサンプリングしてたみたい。 昨日見かけた。 ピンクのバッグでチキチキマシーンの絵が描いてあるの! かわいい!! はてさて。 くだらないことで悩める季節。 わざわざ誰かに相談することじゃないです。 それは私が一番わかってる。 だから、そのうちいいだします。 今は誰も理解しちゃいません。この件は。 あともうひとつ。 今は全然凹んじゃいないけど。 近いうちにとっても鬱なことを書くと思います。 ずーっとずーっとためてたので。 いつか発散しないと、私が壊れる気がするから。 そのときになってもただ「時が来た」とだけ思って。 実際それをアップするときが憂鬱とは限らないし。 でもご機嫌なときにはわざわざそんなことしないか。 明日定期買ったら私の誕生日までになる。 モカの定期を見て学びました☆ 明日定期かいます。 JRじゃなくて東京都交通局の方。 3ヶ月定期ってあるのかな? 友だちが持ってたの1ヶ月だったけど。 あ。3ヶ月もあるみたい。(調べた☆) じゃぁ3ヶ月買うかな。 ・・・お金次第かなぁ。 ここで白状しとく。 零音ちゃんのハルみてよからぬことを考えました。 わかる人いたら申告してください。(笑) キィワード;銀。 むしろわからないで。 わかってもいわないで。 動揺しそうだから。 「会うことに意味はない」っていわれて凹んだりしましたが、 最終的にそこに意味を見出してもらってうきうきの1日でした☆ |
"SweetBerryKiss" | |
2004年04月17日(土) なんで今期のドラマは福祉系が多いんでしょう。 裏があるのでしょうか。 だけど、見るものもなく見てる。 明日はオレンジで伊豆ー。(変換がっ!!) どうせならオレンジde伊豆がいいかな。(笑) 今日は、ひーこに会いました☆ 大幅に遅刻しました・・・。 ごめんなさいごめんなさい! むしろ待ち合わせの11時に目覚めました。 それなのにひーこは怒らずに待っててくれて・・・申し訳ない。 ひーこ、ありがとう。 こんな遅刻初めて。 以後重々気をつけます。 で、一緒にひーこの大学へ♪ 途中でごはん食べて、かわいくないティンクを押し付けられた。 Wendy'sのお子さまセットのおまけ。 今思い出したけど、これはモカにあげるはずだったんじゃん! すっかり忘れてた。 ちなみに遅刻したのは寝たのが遅かったから。 3:30AMくらいだったと思います。 零音ちゃんハッピーバースディ☆って流れでしゃべってた。 あと、さるさー。 零ちゃんとはすごく新鮮な気がしました。 うれしたのしかった。 メッセでも、会話でも、語尾に?がつくことが多い。 それは大体発言に自信がないときと、肯定されたいとき。 私が自己分析が得意ってさるさは言うけど、どうだろうね。 精神科医が書いてる本を読んでるからか、 自己分析ほどあてにならないものはないと感じちゃうんだけど。 どっちが思い込みなんだろうなぁ。 でも、あてにならないとかいわれると凹むから信じたい。 そうじゃなきゃこんな自分削ってる意味がわからないし。 今日は1時には寝ようと思います。 けど、もぅ0時じゃんっ。 お風呂これからなのに・・・! 18年生きて初めての体験。 ・・・返り血をあびた。 どっきり。 指に出来たまめのようなものを圧迫しててさ。 ぷちっと・・・。 あぅ。 昨日アンもどきにはさまれたところは大丈夫。 ときどき手に水泡ができるのはおかしいのかしら? 明日は予定は特になし。 野望はふたつほどあります。 夕方にはさるさに会えるしうきうき♪ 今日も2人に会ったけどさ。 さるさと話すの好きー。 怒られるんじゃないかとひやひやしてたりするんだけど。(笑) ふふー。 問題なのはどこでしょう。 私の問題。 私が問題? 私の非? もぅ何がなんだか。 昨日勢いでいろいろ書いてたんだけど。 うーん。 冷静になると、理性が歯止めをかける。 結局そうやって、抑圧してるんだろうと思う。 私がさらけ出して困るのは誰? 私じゃない。 私じゃない。 私じゃないはず。 だけど自信がない。 踏み切れない。 家の人を憎むのはいけないことなんですか? +++++ I lost my name who am I I lost my home where am I But I can fly high fly high so far So far away |
ショック×3。 | |
2004年04月16日(金) 昨日の夜メールきたぁ。 でも、それ以前の私を知ったらきっと笑うでしょう。 彼女がオンラインである限り、私はオフにしない。 一抹の期待があるのかも。 まぁ、昨日はにっき書いたりしてるうちに気が付いたらいなかったんだけど。 でも、その後携帯にメールがきてさ。 軽く「さっき話しかけてくれればよかったのに!」って思った。 しかも話は済んでないんだけど。 続きをきける機会はあるのか・・・。 「太りすぎのロシア人バレリーナ敗訴」 らしぃです。 顔きれいだわぁ。 ロシアっていう感じ。 そういやアラベスクの続きが読みたい・・・。 だけどそれよりテレプシコーラかな。 いや、今は本を読む! そんなわけで、今日学校午後からだったから図書館行った。 いやいや。 グフグフグフフをいい加減返さなきゃいけなかったので。 で、本借りた。 なんだか久しぶりに活字にふれる気がする。 スイートリトルライズとか読んでたはずなんだけど。 借りたのは2冊。 「豊かさの精神病理」 「優生学と人間社会」 それからパン屋でお昼食べてー、学校へ。 またも計算を誤って早くついた・・・。 でもごはんも食べちゃってたしすることなくて図書室へ。 で、また本借りた。 「やさしさの精神病理」 上の、「豊かさの~」と同じ人が書いてる。 でも予想と内容がちょっと違ってた。 別にかまわないけど。 どっちにしろ糧にしますから。 現代日本の話が読みたかったんだけど。 国語の教科書でも読もうかな・・・。 あ。 ってか、私が図書館で借りたかった本違うじゃん。 久しぶりに「ハッピーバースデー」でも読もうかな・・・。 学校は、楽しかった。 2時間続きの授業なんだけど、1時間説明・・・。 ちょっと眠かった。 実験は、関節とかポイントにビニールテープをはって普段の動作をビデオにとる。 で、それを何度も見てからだの動きを観察する。 3つのグループに分かれてやったんだけどさ。 そう!ここで記念すべきことが。 同じ年代の男性と△年ぶりにしゃべった! いや、おかしいですからって話。 まぁでも本当久しぶりでした。 アルツハイマーの仕組みが解明されたそうで。 神経細胞のミトコンドリア。 ミトコンドリア・・・。 そうそう。 一大事。 図書館いるときに電話かかってきてさ、出たらバイトの電話で。 月曜日にうかがうことになりました。 履歴書、学生証、筆記用具持参。 まぁ筆記用具くらいいるよねぇ、と思ってた。 「筆記試験をしますので」 ・・・えぇ!? 聞いてないしっ。 んー。 まだそこまで衰えてないことを願うばかり。 でも、この土日予定もないことだし英語くらいはやろうっと・・。 看護学生1年目。 はっきりいって多分何もできません。 来年の今ごろになって出来るようになってることも少ない。 ・水銀血圧計をつかいこなす。 ・体位変換する。 ・ベッドメイキング。 これくらいじゃないかと・・・。 あぁ、バイタルは計れるようになると思います。 実は「はかる」の漢字に自信ありません。 今日ショックなことがひとつあった。 英語の先生のジョン。 こないだから誰かに似てるなぁと思ってたの。 で、それが誰なのかわかっちゃった。 校長っ!!!!! ショックぅー。 似てるのは顔。 中身は全然違う。 英語の授業でのRule。 ・No mobilephon. ・Bring your own earphone. ・Don't be late. ・Be positive!!←Most important かなりpositiveを主張してました。 本当に顔はそっくりー。 ジョンは日本人に見えるのです。 でも、カナディアン。 ・・・。 書いてたらもうひとつ思い出した。 だけど、ショックではないかな? さっきも書いたとおり今日は実験でした。 場所は看護学実習室。 だぁーっと病院ベッドが部屋中に並んでます。 そしてベッドの上には人形が・・・。 アンちゃんみたいな人形。 でも、アンよりずっと重い。 持ち上げるのに一苦労したもん。 アンより関節が多い。 いや、関節が忠実に再現されてる。 で、その関節に指挟まれた。 結果、血まめのように・・・。 血まめになるプロセスとして、なかなかイヤでした。 今日で定期切れたぁ。 都会が遠い・・・。 朝からそれだけのことで凹んだ。 新宿に定期で行けないんだなぁって。 もぅあれはやっぱり日常じゃないんだぁって。 本当に、卒業から時間が立ってから些細なことで実感が生まれる。 YMCAが何の略だか知らなかったぁ。 今日調べました。 いひ。 YWCAの初代会長は津田さんらしぃです。 あれ?じゃぁうちの創立者はなんだったんだ?? あー。 まぶたがぴくぴくするよ・・・。 目酷使してるのかなぁ・・・。 けどやめる気ゼロ☆ 大学生になって変わったこと。 簡単に予定を変える。 というか。 明日の予定を今日決める。 そんなわけで、明日のお昼はひーこと一緒☆ あさっては建築家改めさるさとお茶。 木曜にはりゅーちゃんと会う。 センター数1の未使用問題集渡す。 でもそれは本当に渡すだけ。 それでもけっこういろんなひとに会いそうでうれしぃ。 きりがないから、今日はこのへんで。 |
人恋しぃ・・・。 | |
2004年04月15日(木) 解剖学(構造機能学)たぶん好き。 第一に先生がいい。 雰囲気は北海道のあの先生似です。 よくお金の話もします。(笑) で、授業としては河合のT先生です。 多分、実際を知るとみんな「えー」っていいそうだけど。 でも、私にはそう思われるのです。 とにかく、内容が大変だろうとがんばろうと思いました。 あとはやっぱり英語かな。 心理も楽しい。 先生が、いい。 芯があるし、首尾一貫してるし。 うちの学校にいそうな感じの先生。 今日サークル室行った。 で、名前とメールだけ書いてきた。 旗のほうは部屋がなくって、困ってそのひとにきいたら、 教えてくれれば連絡するとのことで、よろしくお願いしてきた。 んー。本当にいいのかな? まぁいいや。 私がとれるアクションはもぅとったんだから。 頭痛いー。 右耳の後ろからななめにむかってワイヤーさされた感じ。 よくわけがわからない表現だけど、私には的確。 あがー。 拘束の3人は解放されたみたい。 けど、たしか2人拉致されてるんだよね? あれ? 誰が2人をさらったのか知らないけど、同じとこだったら意味ない。 ただ人質を交換しただけじゃん。 災害救助のとき、どんなに助けたくても自分が危険にさらされちゃいけない。 だから、助けにいけないこともある。 見てるだけで助けてあげられないのはさぞや辛いでしょう。 けど、それは二次災害を出さないため。 余計に手間が増えるから。 悲しみも増えるから。 同じだと思う。 はがゆくても、二次災害は出しちゃだめ。 カメラマンとかだとまたちょっと立場違うけど。 だけど、もぅ起こってしまったことは仕方がない。 中傷非難いろいろあるけど、少しも解決にはつながらない。 祈ることしかできない。 +++++ God grant me the serenity to accept the things I cannot change, the courage to change the things I can, and the wisdom to know the difference. Niebuhr, Reinhold +++++ ふむぅ。 けっこう話題はあるようでないです。 凛ちゃんに飢えてます。 こないだ会えなかったし。 で、うかつに「出会いが少ないー」ってメールしたら、 「○○が出会いを求めるとわ!意外だった☆(笑)」って。 あはははは・・・。 別に出会いを求めてるわけでもないんだけどさ。 ただ、いつまでもこのままっていうのも私は辛い。 でも、ひとつだけ確かなことがある。 考えてもこたえが出ないことを考えるのは、エネルギーの無駄! そりゃ考えることが糧になることもあるだろうけど。 この場合は凹む一方だし、考えたくない。 ひとは思考を停止するのが一番むずかしいんだって。 今日一緒に帰った子がいってた。 誰かに似てる。 誰だろう。 学校行く途中に幼稚園がある。 子どもって自分をまもれない。 子どもは守られなきゃいけない。 それから、子どもが電車に乗ってきた。 お年よりは子どもが好きなんだなぁ。 みんながみんなとは思わないけど。 だけど未来を託すのかなぁとか。 +++++ 悩ましぃ。 くやしぃし。 さみしぃ。 楽しいのに楽しくない。 満たされてるはずなのに、空しさを感じる。 自分を愚かだと思う。 人恋しさだけで走っちゃうかもしれない。 |
バイト! | |
2004年04月14日(水) 明日の授業は2:40~。 構造機能学。 内容は解剖学だったはず。 教科書また持ってくのね・・・。 けど、明日に限ってお昼に行くことにした。 サークルのぞこう♪って約束したから。 うきうき。 でも、ひとつショックがー。 今日行ったらバイトの張り紙なくなってた! 遠のいていく肉屋・・・。 時給\950がぁぁぁぁぁぁぁ。 ということで、ここは心機一転塾にしようかなぁなんて。 小中高生らしぃし、高校生でも英語なら平気かなぁって。 受験の塾ではないっぽいし。 ちなみに時給は\1000越えてますです。 今度は早めにアタックしようっと。 申し込みがネットで出来たのでしてみた。 初めてづくしてどきどき。 今日も寒い・・・。 そして今日も片手にはリプトンミルクティ。 明日はあったかいといいなぁ。 と思ったけど、どうでしょう。 調べてみたけど18℃らしぃ。 んー。 20℃越えてほしいなぁ。 寒い寒いいってるけど、学校へ行く電車からよく花が見える。 花の名前なんて詳しくないけど、白い花の並木があってすごく好き。 学校の横に花水木。 ピンクと白と両方あって、きれい。 学校の中はたんぽぽが多い。 あやめみたいなのも咲いてる。 けど、あやめはまだ先みたい。 うーん。何なんだろう。 でもまわりの子私より花知らない。 花水木とかメジャーだと思うんだけど。 園芸とか、今さら恋しいです。 終わりが近づくにつれて学校に愛着を覚えた。 卒業してもなおその思いは強くなっていく。 爆弾をしかけられたような気分。 ぎゃふん。 今日の出来事を書いてみたけど、ここに書くのやだから消した。 書くのがいやって適切じゃないかも。 んーと。 こんな背景ばらでかわいいのに嫌なことは残したくない。 きれいなままでいたいから。 明日は学校行く前(=午前中)に靴と服買うんだぁ☆ シルバーのとんがり靴がほしぃ。 サンダルでもいいや。 まだ早いかぁ。 寒い寒い。 ただでさえ冷え性なんだから冷やしちゃいけない。 でも体積少ないから冷えやすく燃えやすい。 同じことだけどしつこくいいます。 寒い! 今日ひまだったからやたらいろいろ思いを馳せてました。 現状と過去と。 でも考えたってわからないんだよね。 ただ、離れがたかった。 今もそれは変わらない。 晶ちゃん。 「どうして?」のこたえはやっぱり信頼にあると思います。 プレッシャープレッシャー☆ というか。 むしろここまで来て裏切っちゃイヤよみたいな勢いの拘束です。 ある意味脅迫? いえいえ。 でも、私が信頼したひとってみんなそうだと思う。 そして案外簡単に信じちゃいますよ。 コツもありますが、あえていわない。 っていっても、ここ見てる知り合いは信頼を得てる人のはずですから。 +++++ 気分悪い。 こわい。 気まぐれとか気分屋っていわないで。 |
手のひら。 | |
2004年04月13日(火) 昨日とうってかわって寒い。 寒すぎ。 キャンプいいなぁ。 大学にサークルのチラシとか貼ってあって、その中で見つけた。 というか、一緒にいたハナちゃんが見つけたんだけど。 キャンプっていっても、学生はキャンパーじゃなくスタッフで。 いいなぁ、と。 でも学生課見に行ったら他にもあるっぽいので悩み中。 うーん。 とりあえずどうなるかわからないけど、やってみようと思いました。 説明会は行ってみる。 今しか出来ないんだよ!ってハナちゃんもいってたし。 たしかにそうだなぁと思った。 時間があるのは学生のうち。 しかも、来年から実技が入るので1年のうち。 今日は長かったかな? 2限からだったんだけど。 生物学でがんのビデオ見て、遺伝子レベルの話だったんだけどさ。 遺伝子治療でP53遺伝子を直接患部に注射するの。 で、そのひと肺がんでさぁ・・・すっごい長いの注射針。 あんなん見ると無理だとつい思っちゃう。 うー・・・。 針に慣れられる日が来るのか不安。 あと今日は看護学概論Ⅰと統計学。 まぁまぁです。 疲れで眠くはなったけど、問題なし。 ただ、やっぱり概論の教科書重いです。 昨日ロッカーの鍵をもらったから早速おいてきたけど。 でも概論は予習してこいとのことで、結局一番重いのは持ち帰り。 勉強するために通ってるんだからいいんだけど、いいんだけどね! とりあえずナイチンゲールの「看護覚え書き」を読むことになりました。 節に番号がふってあって聖書みたい。 聖書かぁ・・・もはや懐かしい域です。 讃美歌が恋しい。 あとはよく6年とか5年とかいって笑われるー。 それくらいはどうでもいいんだけど。 でもそこまでまだ学校シックになってるとは思わない。 ただ自分のことに精一杯でまわりがみえてないなぁとは思う。 あんまり「自分さえ楽しきゃいい」って風にはなりたくないなぁ。 ・・・あ。 やっぱり「~はイヤだ」っていうのが多いかもしれない。 こないだ指摘されたけど。 HNの読み方を教えてください。 このままだと「おさる」と呼んでしまいそうです。 大学のお友だちはネットする子が少ない。 ふむぅ。 そんなわけでまたあえてリスクを冒してる理由を考えてみた。 けど、たいした理由はないなぁと思った。 思ってることを言葉にするのとしないのとじゃ大違い。 自分としては言葉にした方が楽になること多いけど。 その分自身を危険にさらしてるんだなぁと感じる。 んー。でも信頼してますよ? だからそういうプレッシャー感じてね☆(笑) +++++ ・・・同罪? なんかそんな気がした。 それだったらちょっと気楽? いっぱい悪いことはしてるんだけどさぁ。 悪いことっていうか、大切な人を悲しませるようなこと? 大切じゃない人も悲しむ? でも、今そんなこと白状したら怒られるんだろうなぁと思います。 だって今の私はそんなに深刻じゃないし。 いま深刻だったとしたらそれはそれで相当問題なんだけど。 自分をまもる方法がわからなかった。 今だってわかってるなんていえないけど。 適度に吐き出すことを知らなかった。 それはもぅ多分大丈夫。 逆に出しすぎ?って不安になる。 まわりのひとを大切に想えば思うほど負担をかけたくないって感じる。 信頼はしてる。 だけど、頼りすぎてるかな?って。 好きだから、迷惑になりたくない。 いつもいつもこれに関しては同じことばっかりいってます。 でも甘えすぎたらあきれられて嫌われるんじゃないかって思うのは、 被害妄想?それとも信頼してないってこと? +++++ リプトンのミルクティってときどき無性に飲みたくなる。 そんなわけで密かなマイブーム。 2月にも自主課題やりながらよく飲んだなぁ。 てのひらで転がされたい。 かまって病再発の兆し。 |
荊の中のおひめさま。 | |
2004年04月12日(月) そもそもあつぃ・・。 何なのこの暑さはっ!? 夏ですか、夏なんですか。 それもこれも温暖化の影響ですか? それとも、単に気まぐれ高気圧さんですか? キャミにカーディガンっていう薄着だったのにあつい!! 今日から授業ー。 化学・・・ いかにも大学!って感じのお部屋。 新任の教授で(いや年だけど)、部屋の扱いになれてなかった。 途中で電気消されたし。(笑) 体育館みたいな電気だから電気つくのに時間かかるし。 ホワイトボード上下するの遅いし。 なんだか面白かった。 嫌いじゃないと思いました。 化学嫌いもそこまで出なさそう。 雰囲気は、中学で教えてくれたK先生。 あんなに小さくも寒くもないけど。 今日の授業は物理的に寒かった。 外はあったかかったのに・・・なんででしょう。 とりあえず、廊下の電気はつけない主義らしぃです。 大学の方針なのか? 節電節電。 いいことです。 けど、音姫がないのよ! いや、そこは私にとって問題じゃないんだけど。 でもね、やたら水を流すのはどうかなぁ・・・。 沖縄いったからなのか、性格なのか、気になる。 限りある環境なんだから。 水不足の地域だってあるんだし。 安全な水を飲めないところだって世界にはいっぱいあるし。 そんなこといったら私もかなり贅沢してるんだけど。 そうそう。 しあわせの話ですが、他人の上に成り立つしあわせってわりきれない。 単純に喜んでもいいのかなぁって思う。 自分より不幸(っていいたくないけど)なひとを見て自分の幸せを感じるの? なんだか苦手。 そんなことをいいながら安楽とか快楽に走ってるんだけど。 あらゆる面から生活を見直そうと思った。 出来ることから少しずつだけど。 とりあえず、マナーは気をつけようと思いました。 私の中ではそれはモラルの問題ですから。 英語は、楽しかった。 情報処理は、しょっぱなから休講でした。 でも英語でPC使うんだけど、私は上級者なのか?!と思いましたとさ。 あんまりやらないみたい。 どうも学校のお友だちがネット上に多いので感覚がずれてるみたい。 明日あたりお昼にサークル部屋をのぞきたいなぁと思ってるんだけど。 なけなしの勇気振り絞っていってくる! ただひとつ気がかりなのは、チューターのお友だちがいること。 しかもそのひとと一応面識あり。 チューターが親切にも紹介してくれたのです。 でも、人見知りな私は一度もそのひとに話しかけませんでしたとさ。 最初から最後まで本当にごめんなさい・・・。 チューターの名前も顔もあやふやだったし。(笑) ずいぶん日が伸びたなぁと思う。 まだ明るいし。17:01PM。 生活としてまだなじまないけど。 あんまり明るいうちに帰るものだから。 明るいどころじゃないか、一番陽が高いときに帰ってる気が・・・。 キャンパスのまわりに高い建物ないし、お昼を外で食べるから相当焼けそう。 あったかくてぽかぽかで気持ちいいんだけどさ。 肉屋のバイトの張り紙はまだしてあった☆ 近いうちに電話しようと思う。 今は夕方になっちゃったから忙しいかなぁと。 そして明日は授業終わるの6時。 学校の公衆電話からでもいいけどさ・・・。 でも明日は勇気はサークルでつかいきってしまいそう。 私は、野望に満ちてます。 相当アンビシャスです。 めずらしいと思う。 でも、無理とかしてないし心地いい。 「こうしよう!」って思ってることで自分が高められる感じ。 それが野望じゃなくて現実になるように、努力するのです。 だから、バイトする。 実現するのもそう遠い未来じゃないはず。 まずはバイトー。 それから私の気力と体力。 凹んだり凸ったり(なんて読むんだろ・・)そのペースがいつもよりずっと早い。 だからなのかエネルギーに満ちてる。 大学であんまり使わないから? 起きるのも遅いし帰るのも早いし電車もあんま乗らないから? イキイキするのって素敵☆(笑) 女子高生見ると「若いなぁ・・・」って思うけど! 更に「もぅ戻れないんだよなぁ・・・」とか思うけど! でも時間を手にしたから。 逆にタイムリミットも見えてきたけど。 でもまだ4年はあるし。 十分さぁ☆ 私の今の主な情報源は朝日とやふー。 で、やっぱりでずにーいいなぁなんて。 そりゃ新しいアトラクションなんて絶対混むけど! いいなぁ・・・・。 じゃぁ逆に海のほうで。 私はどっちも好き♪ あぁ、一緒に行く人がいなぃ・・・さびしかなし。 でも、ちょっとうきうきしてたり。 怒ってたりもするんだけど。 「どっちなんだはっきりしろー!!!!!」と。 私は性格的に甘えたなんだから。 甘えたいに決まってるじゃない。 意地っ張りだからつっぱってることもあるけど。 甘えたいの無理して断ち切ってる人に何を言うんだあんたはぁ! とまぁ、そんな感じです。 まったくわけがわからないでしょう。 むしろわかられたら怖いです。 少しは謎も残しとかないと♪ 聞かれたら答えるかもしれないー。 こたえないかもしれないー。 まぁ虫のいどころ次第ってことです。 想像の余地。 でも想像の余地は残酷だなぁと思いました。 だって想像してる部分って偏見じゃん。 そうそう。 また話は戻って化学。 ちょっと生物みたいな話もしてたんだけど。 宇宙が生まれたときに元素は誕生した!と。 じゃあ宇宙が生まれたときって?ってなるわけで。 ビッグバンって言葉くらいは私だって知ってます。 なんだかばーんっとなったんだなぁ、くらいだけど。 で、一応調べたりもしました。 知識はあんまり増えませんでした。 宇宙のすごい爆発=ビッグバン? ビッグバンで宇宙が出来たの? じゃあそれ以前は何があったの? 宇宙とか銀河とかそいうのはとっても苦手です。 実感がよくわかないから。 興味はあるんだけど、理解できないと耐えられない。 そもそも重力の何らかがわかってないからだめなの? そこから学べ、って話か。 やっぱり導入は子ども向けのものかしら。 ついでにいうと、ぼけました。 やったっていう事実はわかるんだけど、思い出せない。 生物生物・・・・うーん。 復習しようと誓いました。 ばっちりノートを残しておいてよかった。 河合のノートはかなり好き。 だってちゃんと「考えて」るから。 大切に教科書と並べられています。 しかし、化学の教科書が見つからない。 ・・・卒業式のときまでロッカーに入ってたのって化学だっけ。 結局取り出さずに置いてきたのか・・・?? 見つかるといいなぁ。 +++++ あぁぅ。 ここから夜に書いた分。 一度アップしてから追記するのあんま好きじゃないから、 メモ帳でちまちま書いて夜にアップすることにする。 接続悪くて消えるとかもあったら腹立つし。 何より、メモ帳のフォントが8だからまわりから見えてない☆ 楽しいと思うし、授業も始まったし順調なはずなんだけど。 やっぱりからだがおかしぃー。 順番にあちこちが痛くなる。 具合が悪いと機嫌まで悪くなりそう。 今は機嫌が悪いというか情緒不安定? 些細なことでばぁーっと泣き出しそう。 意地っ張りですから人前じゃ泣かないでしょうが。 むしろ、安心して泣ける空間がほしいです。 見られるの嫌だけど。 イヤだけど嫌じゃなくなる、そんな空間が。 癒しを求めて近づいたのに悲しみを手にしました。 それはそれでいいんだけど。 でもそれならそれで極めたいとか思うのが誤ってる。 荊をにぎりしめるイメージで。 そうそう。 ビデオ借りようと思ってたのにすっかり忘れてた! ちょっとショック。 だって今日時間あったから。 化学の復習もしたしゲームもしたしピアノも弾いた。 その上昼間からこれも書いててさ。 ビデオ見る時間あったのになぁ。 そして明日は授業終わるの遅いし。 あさっても遅い。 canとmayの話。 今週末の楽しみにしておきます。 認知度がビッグバンと同じだったことに今気付いた。 昨日「恐竜がだーっていうのでしょ?」っていった。 そして今日ビッグバンについて「ばんってなったんでしょ?」と。 こんなんでいいのか・・・。 宇宙って果てがないの? ってか宇宙もすべてじゃないのか。 深く追求するかどうかはおいておいて、とりあえず好奇心はあるんだと思う。 知らないことを知るのは楽しいしうれしい。 だから授業はじまってちょっとうきうき。 眠いときとかそいうんじゃなければ、授業は基本的に楽しい。 だけど、やっぱり単位はほどほどぎりぎりにしときます。(笑) 教育学はやっぱりとらないかも。 でもそうしたら木曜日2:40PM登校。 そして金曜は13:00登校。 なんなんでしょうまったく。 +++++ あぁもぅ! 本当ぬか喜びって辛い。 ぬか喜びだってわかってるのに喜んじゃうし。 でも少しでも本当のことだといいな。 ねぇ、私が遠くに行ったらかなしんでくれる? |
オレンジ。 | |
2004年04月11日(日) 今日は掃除日! 念願かなってようやくの大掃除。 机の上も床もどこもかしこも物だらけ。 ついでにホコリも。 アレルギーなのに。 しかもアレルゲンはハウスダストとダニなのに。 今日できれいさっぱり☆ しばらくは快適に過ごせそう。 くしゃみも鼻もかゆいのもさよならさ。 ふふん。 暑くて窓をいっぱいあけてたからか、今日は掃除中も平気だった。 あんまりまた真夏になると暑くて窓あけられないけど。 これからしばらくがちょうどよくていいです。 部屋が広くなった。 冬が終わって加湿器とかしまったからなんだけど。 広いとなんだかぽっかりとしててさみしくなる。 自分の部屋じゃないみたい。 きれいなことはうれしいんだけど。 んー。 部屋に統一感をもたせたい。 色とか素材とかこだわってなかったからごっちゃーとしてる。 テーマがある部屋にしたいなぁ。 お金かかりそうだけど。 やっぱりバイト? バイトしなきゃ。 明日学校の帰りに見てこようっと。 あと、昼休みにでもサークルをのぞいてみよう。 そう! 明日から授業。 もはや金曜のは授業に入りません。 ドキドキ。 最初は化学ー。 後期になると月曜の1限はどの学科もないみたい。 ・・・やっぱり月曜の朝だし? 明日の化学も選択だけどさ。 とらない子のが知ってる中では少ない。 選択の教科書参考書も買わなきゃ。 ・・・重いし高いし、少ないといいなぁ。 でもね、思った。 勉強したくていくわけだし、学費払ってるんだからやりたいことはやる! まわりがとらない授業だったとしてもやる。 さすがに先輩にいわれるとためらうけど。 でも、自分のチャンスを自分の手でつぶすのなんてイヤだ。 やってみて無駄にはならないかなぁと思う。 たとえ単位がぎりぎりでも、知識は得られるし視野も広がると思うから。 オレンジデイズ。 今夜から♪ 話はうっすらとしか知らないけど、楽しみ。 柴咲コウかわいい。というかきれい? 主題歌はミスチルだし。 桜井さんが骨折とか、からだ弱いんですか? 手話かぁ。なつかしい。 校長は元聾話学校長だしなぁ。 でも手話じゃないらしい。 手話はつかわないって。 残された聴力を引き出すとか。 特別活動みたいな時間にその話を聞いたことがある。 だけど、前に「アイ・ラヴ・ユー」って映画の主演のひとの本を読んだ。 学校が手話をつかわない主義で、イヤで、友だちと手話を学んだって書いてあった気が。 うーん。 どっちが正しいとかわからないけど、どっちも必要なんだろうとは思います。 どっちつかずの意見なのかもしれないけど。 このことに限らず、物事をひとつにしぼることは危険だと思う。 いくつかのものを組み合わせて、っていうのが私は好き。 選択肢がある限り、ひとつだけを選ぶコトだって可能なんだから。 うちの新聞は、日経。 前は朝日だった。 いつからか日経もとるようになって、最近朝日やめた。 でも、私は朝日が読みたい。 イラクの件とか朝日が何かいてるか気になってたんだけど、 今は新聞の中身なんてネットで見られるのね。 というわけで、ネットのホームをH&A公式から朝日新聞に変えました。 H&Aはこれ以上情報は入らないっぽいし。 そんなわけで、昨日から朝日新聞をチェックしてます。 反戦系思想で、でも新聞だから感情論だけではないでしょう。 紙より読みにくいけど、それくらいは耐えるしかない。 それでも情報を得たいと思うんだから。 会いたいときに会える人がいたらいいな。 会いたいときに「会いたい」っていえる人がいたら。 遠慮しないで「会いたい」っていいたい。 昨日おとといあんなに凹んだりしてたけど、もぅすっかり。 なんかもぅどうでもよくなった☆ そういえば、りゅーちゃん・・・。 どうしてオレンジミルクですか? |
憂鬱。 | |
2004年04月10日(土) 今日はぷちぷち同窓会。 ・・・の前に、建築家(予定;先生)さんとお散歩。 昨日どうにも私が悶々としてたので。 話を聞いてもらうことにしたのです。 それ決まったの今日の2:00AM過ぎ。 実際寝たのは4:00くらい。 レストラン街ひとまわりして目星つけて、それから座ろうーって行って移動。 スタバでまったりお茶を飲んでました。 「天気いいねー」っていって外にいたんだけど、日陰で冷えて店内に。 でも、店内のが寒かったっていう・・・。 それでぽつぽつしゃべってたんだけど、ふっと顔上げたら入り口から見た顔が! 国文科のマチちゃんと史学科のSちゃん。 Sちゃんはお昼から学校だったらしいです。 マチとは、お昼に約束してた。 まぁ、意外と会うこともあるってことで。 でもタイミングって重要だなぁと思いました。 だっていつ誰が現れるかわからないんでしょう? やっぱり、自分をまもるために嫌なことはすべきじゃないです。 されてやなことはしない。 されてうれしぃことは心がける。 やさしぃひとになりたいな。 あぁ。 今日も私は空を見上げてるなぁ。 見上げてるだけ。 いつもいつも同じです。 見上げて憧れて、また俯いて。 人恋しい。 今日は相当べったりさせていただきました。 ありがとう。 大学とかで誰かと一緒にいるのは疲れるけど、 ああいう風にひとといるのは好き。 自分が無理してないからかな? んー。 でも、一方で自分だけ満足なのか?と思う。 ううん、別にいいや。 イヤなら嫌っていってくれるはず。 それくらいは相手に期待してもいいでしょう? 身体的に相当疲れてる。 だけど、誰かに会いたくてたまらない。 ただちょっと好奇心が強かっただけなんだよ・・・。 いのちってなんだろう。 なんかまだ自分が主体的に生きてる気がしないです。 生まれたから、今ここにこうしているような。 漫然と生きてる。 「死」を思うたことある? 一度もないひとっているのかな。 「ここから落ちたらどうなるんだろう」って考えてる危険な子どもでした。 実際そうしなかったのは未練があったからでしょう。 未知の世界への恐怖と。 今、そうしないのは会いたいひとがいるから。 悲しむひとがいるから。 あとは・・・臆病者だから。 もうひとつ。 少なからず社会的な存在だから。 主体的に生きなきゃ。 それが求められてると思うから。 ・・・話したいことはこれじゃないんだけど。 どんなことをいってようといざ目の前に「死」が来たら逃げると思う。 できるだけ避けたい。 自分で死を選ぶのと殺されるんじゃだいぶ違う。 殺される夢とかみると、怖くてもぅ寝付けないし。 自殺も、否定はしないけど、自分がしないといいな。 まったく大丈夫、なんて言い切れない。 でも、悲しむ人がいることを忘れない。 私を大切にしてくれる人がいる。 問題は、それを私が感じられないってこと。 贅沢で傲慢。 今の状態に満足できない。 十分愛されてるはずのに。 「しあわせになるために生まれたんだ」 じゃあ私のしあわせって何だろう。 しあわせを感じた瞬間が最期な気がする。 最期のときまではしあわせを感じられない。 なんとなく、本当に理由なんてなく、そう思う。 真理って何。 平和は本当にいつかは実現するものなの? 私は何も出来ないのかな。 みてるだけ? 学校に行きたい。 納得したいから。 実際何も変わってない。 それはわかる。 だけど、私の中では変わってしまった。 だから、こわい。 不安が大きい。 ただでさえためこむタイプらしぃのに。 そういや、ためこまないで吐け!っていわれるけど そういってくれるひとがいないと私はだめなのかな。 ひとりじゃやってられないのかな。 適度にはきだしたりしてるつもりなんだけど。 既にこことか十分吐き出してるつもりなんだけど。 「どうしようもない」っていわれたらたしかにそうだと思う。 それでも簡単にわりきれないのはなんでだろう。 いってないことがある・・・? 思い当たらないけど。 知らなければしあわせだった? どうしたものかなぁ。 自分がどうしておかしぃのかわからない。 万全でないのはわかるんだけど。 そりゃ体調も悪いし。 なんだか昨日から憂鬱だし。 そのわりに食べ過ぎた。 食生活悪いからか立ちくらむし。 人恋しいからひといると嬉しくてはしゃいで、それで疲れたのも事実。 隠居でもなんでもいい。 ひとがいる暮らしがしたい。 ふたり暮らし。 することがなくても、誰かがいてくれることがうれしいと思う。 今日も、アルコールをめぐってうちは大荒れです。 最近頻度が高い。 気分悪い。 ・・・これも頭痛の原因かも。 愛情と情は違う。 私がもってるのは情。 それから、底知れぬ憎しみ。 私にこの件に関して非はないと思う。 だから、憎めるの。 ひとつだけある非はDNAだと思う。 +++++ 開き直った。 会う。 よくある話。 私が気にするほど誰も気にしてない。 そうする。 見えない未来を不安がるより、やってみてからそれから困る。 そのときのことはまたそれから考える。 だってそのとき困るかどうかまだわからない。 ただ、この待ち時間が何よりも酷。 +++++ どうしてかわからないけど、引きちぎりました。 靴下。 |
つぼみ。 | |
2004年04月09日(金) あわわわわわわ。 前代未聞のどきどきです。 うれしぃような切ないような。 曖昧なのは、説明が下手だからじゃないです。 自分でも語れないからです。 +++++ 今日は、午後から授業。 科学実験。 療養者の環境に関する実験をする授業。 午後の2時間連続。 今日はオリエンテーションと、身のまわりの細菌を観測するはずでした。 ・・・が。 結局オリエンテーションだけで、4:10までのはずの授業なのに、 1:25には終わりました。 りゅーちゃんとの待ち合わせは5時くらいっていっちゃったのに! 急遽りゅーちゃんにメールして、時間変更。 それでも尚早くついたので、おうちの前で待ってました。 そうしたら、怒られた。 だって少しでも早く会いたいじゃん。 乙女心よ! 知らないとこでひとりで待ってるのって不安だし。 自宅前まで行ける時点でまったく知らない場所でもないんだけど。 で、駅前まで出てファミレスでパフェ食べた。 ヨーグルトパフェとかいうので、おいしかった。 アロエとか入ってたし。 しかも意外とカロリー低かった。 今日のメインは、ピアスをもらうこと。 もぅめろめろ。 手づくりとかぐっとくる。 ビーズのきらきら感がかわいい。 恋愛っ気なんてないのに一部コイバナをしてました。 謎です。 はぁ・・・。 おとめって大変ね。 いや、自分含め恋する女の子って力がいるなぁと。 ううん、私は今は恋してないです。 そういうことになってます。 またも、同じ質問をされてしまいました。 今度は角さん。 「ってか、対象が変わっても多分それは同じだよ」ってつけくわえる。 結局また圭さん頼っちゃった。 困るといつも圭さん。 私このままじゃだめだ。 そう思う。 それなのにやっぱりまだ好きだ。 どうしよう。 どうしたらいい。 うまく距離がおけてたと思ったのに。 「ずるい」って気持ちもあるけど。 |
冷たい目。 | |
2004年04月08日(木) はい、今日は新歓のようなものでした。 10:00~って書いてあったのに! それなのにそれなのにっ! なんで30分も遅く始まるのよ!? それでも起きたの8時ですが。 7時にめざましがなって、二度寝。 そしたら夢見たんだよね。 どっちかっていったら悪夢。 だって号泣してましたのよ。 しかも場所が学校(=高校)で、卒業前の話だし。 あー。やっぱり私まだ卒業してないのかもしれない。 からだだけが時間の流れにしたがって学校から卒業したけど。 気持ちはまだまだあの学校においてきたのかもしれない。 でも何が悲しかったんだろう。 どうして泣いてたんだろう。 なんだか本当疲れる。 明日は午後からだから休める。 女の子だらけが、ある意味楽。 気軽に過ごせる。 だけど、逆に女の子は疲れる。 疲れてるんだろうな。 ・・・。 拘束。 大人ってわからない。 撤退しないっていうと思ったけどさ。 これでもし本当に最悪の事態が起きたらどうなるの? どうするの? 人命を軽んじるの? 生命を踏みにじるの? ねぇ、なんで? どうしてなの? 納得する説明がほしい。 +++++ 平和を愛する人間でありたい。 希がいっぱい。 贅沢かな。 |
健康診断。 | |
2004年04月07日(水) 怠けてた・・・わけでもないんだけど。 昨日は、メッセ3件しながら電話もしてたのでいっぱいいっぱいで。 途中まで書いてたんだけど、疲れてやめちゃった。 といっても、特別疲れるようなことをしてるわけじゃない。 昨日は、学校行って履修登録の説明受けて午前で終わったし。 それで帰ってきて昼寝した。 しかも寝過ごした。 2:30~6:00過ぎまで寝てた・・・。 でも、夜は1:00に寝ました☆ はい、寝すぎ。 いいの、慣れない環境で疲れてるから。 今日は、午前中図書館のガイダンス。 午後健康診断。 でもガイダンスと健康診断のあいだにたいそう時間があって暇だった。 学食があいてないであろう時間におなかがすいたから、コンビニへ。 コンビニ発見したの!! しかも案外近かった。 あー。 ついにカルチャーショック受けました。 詳しくいわないけどっ。 健康診断での出来事でした・・・。 今日は、体重身長血圧内科視力眼科耳鼻科胸部X線採血。 採血のとき「ひょっとしたら気分悪くなるかも・・・」っていったら 「じゃぁ寝て採りましょう」っていわれた。 だから、寝た状態で採られました。 痛みは感じなかった。 っていうか、ずっと痛かった。 終わって、針が刺さってないはずなのに止血帯に圧迫されて痛かった。 それで、教科書買って帰ってきた。 教科書高い。 しかも重い。 今日買ったのって必修だけだし。 諭吉がとんでく・・・。 って私のお金じゃないけど。 自宅だし。 奨学金ほしぃなぁ・・・。 もらえるのかな。 あー。 針・・・。 いや、慣れないと。 3年に進級できなくなるし。 就職できないし。 でもアテンダント本気でいいよね。 学校も好きだけど。 あと保健所も気になるけど。 実習行くといろいろ気持ちに影響受けるらしぃ。 多分助産にはいかないと思うんだけどなぁ。 でもまわりの子ほとんど遺伝学もとるっていってたなぁ。 いや、でもまわりがとるからとるってのはしたくないし。 とはいえ遺伝病とかは興味あるんだけど。 うーん。 悩ましぃ。 あんまり試験に終われるのもイヤだしなぁ。 やりたいことを、やる。 試験とかまわりとか、関係なく。 そうありたい。 いや、今そうなる。 りゅーちゃんが、ピアスをつくってくれたのです☆ ビーズとか天然石とか使って。 かなりうれしぃ。 しかもかわいいの! 付け替えられるときが楽しみ。 でも受け渡しがはっきりしてない。 どうしよう。 ・・・あとでメールしようっと。 そういや、心配されてたらしぃ。 そりゃしたくもなるか。 少しでも気にしてくれたのがうれしぃ。 あまりにすることなくてケーブル見てる。 バックスバニー☆ 最近パワーパフ見ない・・・。 昨日はシンプソンズ見た。 しかもなぜか英語で。 志しは高く行こうと思った。 |
スイートリトルライズ。 | |
2004年04月05日(月) そんなわけで、入学式でした。 カルチャーショックは意外と少なかった。 日の丸あったけど、君が代うたわなかったし。 式始まるまでえんえん校歌流してるのにうたわなかったし。 でも、オルガンの音が聞けないのはさみしぃかも。 隣に座ってた子と喋った。 あ。 カルチャーショックじゃないけれど。 近くに、大学生経験済みの子がいた。 で、帰り際とかけっこういろいろ入り混じって喋ってたんだけど。 そのときに「学科何だったの?」ってある子が聞いて。 答えの学科が・・・聞き覚えのある学科で。 ・・・。 母校の大学でした☆ あぁ、母校って響きが切ない。 とにかく、彼女は樋口先生を知ってました。 むしろ、あの菊の授業にいたらしぃ。(笑) なつかしぃー。 そういえば感謝会のときに、アキラちゃんとその話したなぁ。 オードブル?みたいなお食事があまって、パック詰め♪♪ 11時過ぎに写真撮影が終わって、午後までに時間が余ったから 都会(じゃないけど)まで出た。 で、ごはん食べた。 和風ハンバーグ。 それでもなお時間があったから、本屋に行った。 あのだだっ広いキャンパスの芝生で読もうかな、と。 で、江國香織のハードカバー買った。 読んだことない、カバーがかわいかった。 明日は履修説明と何とかセンターの案内。 お昼には終わるみたい。 サークル・・・紙ふぶきにあえなかった。 でも、1枚だけもらいました。 東大吹奏楽部。 さぁどうするんでしょう。 耳がおかしぃです。 ピアス関係ないんだけど。 でもおどおどしちゃう。 あさって健康診断だぁ。 入学式は、45分でした。 全員呼名した。 それはそれは卒業式のときのように。 偉い人が壇に立つ度にこっちも立ってお辞儀は好きじゃない。 効率も悪いし。 明日家を出るのは8:00。 ゆっくりだぁ! 今までじゃ考えられない・・・。 だって8:15には始まってたし。 まだ慣れないけどね。 「当然向かうべき場所」で「自然に行ける場所」はまだ高校。 まだ行くときは気合入っちゃうし、非日常。 早く慣れたいなぁ。 なれてないと毎日必要以上に疲れるから。 でも、想い出は変わらないから。 そう信じていたいところ。 なんだかなぁ。 何も非はないと思うのに、空っぽな感じがする。 理由なんてないのに、無性にさみしくなる。 +++++ 還る場所なくなったらどうしよう。 |
イチ。 | |
2004年04月03日(土) ・ドラえもん行った。楽しかった。 ・ほろりとしたけど泣きませんでした。 ・オマケが豪華になってた。単色じゃない!! ・個包装の綿棒買えてうきうき。 ・ピアスの消毒だけしばらく持ち歩こうかと。 ・夜は牛角。 ・今日は飲んでみた。 ・普通。アルコールを感じない。 ・だからやっぱ飲まなくていいや。 ・それよりアイスが好き。バニラに、黒蜜&きなこ。 ・天使の羽みたいなピアスがほしい。チタンで。 ・入学式はあさって。明日服買いに行く。 ・春は普段着が微妙でイヤ。 ・早くあったかくなってほしぃ。 |
ピアス。 | |
2004年04月02日(金) ピアスあけたっっ☆ 一緒にあけるはずだったのに、「金欠だから」っていうからひとりでいった。 それで、1時に待ち合わせの約束をしてたから11時過ぎにうちを出た。 道に迷って迷って12時くらいに病院に着いた。 病院の場所はうろ覚えでした。 ビルの4階だってことくらいしか把握してませんでした。 それで、ここかな?って思ってビルに入ってエレベーターで4階へ。 ドアが開いたらもぅ待合室! ・・・ってかここじゃないじゃん。 待合室の写真は見てたんです。 院長の顔も見てたんです。 女医さんでした。 だからこそ選んだのにっ。 とはいえ、もぅ入っちゃったので「いいやー」って。 受付で「ピアスやってますかー?」って聞いたらやってるとのことで。 そこで開けちゃうことにしました。 でもこれが事件の序章なのでした・・・。 結局待合で40分くらい待たされたんじゃないかなぁ。 それで、ようやく呼ばれてDr.と喋る。 とてもアレルギー体質なのでどうでしょう?といわれる。 荒れる可能性はありますね・・・と。 けど、もはや戻れません。 「あけたいです」 すると、おもむろに定規を手にするDr.。 耳たぶはかられたっ。 しかも「厚めですね」っていわれた。 「それじゃぁまた準備するんで待合で待っててください」 それで、またも待合で腰かける。 わりとすぐその後は呼ばれた。 中に入ると、用意がされてるっ。 結局、チタン(Ti)のロングです。 えっと、なんでDr.じゃなくてNs.なんですか? いや、いいNs.でした。 ばっちりお世話になりました。 めずらしく喋りました。 それくらい人当たりのいいNs.だったんです。 で、いざ開けました。 そんなに痛くもなかった。 みんながいってた通り、あけた後のがじんじんして痛かった。 両耳開け終わって、消毒の説明を聞きながら。 あれ・・・。 くらくらするかも。 ・・・ってか気持ち悪い・・・。 あー。アレルギー検査のときと一緒じゃん・・・あぁぁぁ。 耐え切れずもたれかかる。 消毒薬とってきて帰ってきたNs.びっくり。 ベッドを用意してくれました。 いや、ベッドっていっても診察室にあるのだから長椅子みたいな。 それに寝かされる。 しかも気持ち悪いだけじゃなく、あつくなってきて苦しい・・。 しばらくぼーっとごろっとしてたら、血圧計もってこられた。 久しぶりに見た、水銀の血圧計。 今は病院でも電子の使うって聞いたけど。 そうかぁ。 で、上が90くらいでした。 脈もはかられてたけど、そっちは不明。 1時に待ち合わせだったのにそのときすでに1時過ぎ。 ようやく起きられるようになって待合で時間を見たら15分。 ・・・遅刻してんじゃん。 いや、でも最初に「遅刻しそうー」ってメールして15分にしたのです。 まぁどっちにしろ遅刻です。 メール送って待ってもらいました。 「安全においで」っていってもらってうれしかった。 それから問題は起きました。 お会計。 ・・・お金足りないよ!! ロングだからなの?チタンだからなの?? それとも私がベッドでごろごろしてたから!? あるだけ払って「また来ます」です・・・うぅ。 それから、ようやく待ち合わせが実現。 お昼を食べました。 サイゼリヤです。 なんせ私お金なかったので。 でもハンバーグ食べた。 「肉を食べろ」といわれたので。 それでライスも食べて、チョコケーキまで食べちゃった☆ よく食べたと思う。 それからお金払いにと、無印でノート買いに行く。 無印でベッドやらソファにやたら座ってたのは私たちです。 相当長くいたんじゃないかなぁ。 その後ジュース買ってそのへんの休憩用のイスで喋る喋る。 まぁ長居してその後駅でバイバイしました。 「またね」っていってね。 「また」会うんです。 そうしないと会えないんだから。 今日はそんな感じの1日。 なんか、本当に「やられたぁ!」って思う。 でも結果オーライで。 でもピアスに石とか付いてないのがちょっとさみしぃ。 しかも衛生のためとはいえ長めだから浮いて見える。 GW頃にセカンドピアスを探そうと思います☆ 病院でもらった消毒液の入れ物がキキララ。 薬袋はミッフィーちゃん。 かわいい・・・。 けど、だから高いのか!?とか思った。 関係ないよね? でもキキララはかわいいからいつか他のことに使えるかな? 昼間に倒れた(仮)からか、今日はやたら疲れた・・・。 お風呂入って消毒して寝よう。 +++++ お帰りなさい。 |
ガーターの女王@45。 | |
2004年04月01日(木) マチ(コーヒーって呼ばれてるのね。笑)とお花見散歩。 すごく歩いた。 川沿いをおよそ3km? その後もさまよったからけっこうな距離・・・。 でも楽しかった! 最後にボーリング行って公園に行った。 ボーリングぅー。 なんと、今日のスコアは45! これでも前回より10近くあがってます。(笑) しかも1回ストライクだったし☆ 限りなく偶然と運だったんだけど。 しかも、スコアが手書きでびっくりした。 というか、ふたりとも書き方わかってなくておかしかった。 安かった・・・と思う。 前にいったときは高かった気がする。 しかも混んでた。 今日は適度でした。 ってか前回は盛り場だったからね。 さてさて。 明日はいよいよピアスの日です。 一緒にあけるはずだった子が「金欠だからやめる」宣言。 ・・・ん? いや、明日会う前にいってきたいものです。 歩くと痛いとかはらすがいってたので心配ですが。 いや、でも開けるんだ! もぅいろんな人にいっちゃったし。 最近意地っ張りに磨きがかかってるからまたも意地でいきます。 昨日飲まなかったのもあくまでも「意地」です。 これからもそのまま意地張って生きたいです。 意地っ張りにいいことはあんまりないけど。 んー。 宇多田さんのほしいなぁ。 でも新曲は入ってないんだっけ? もし買ったら今までの売り払おう。 部屋が狭くてイヤだからマンガも売ろう。 蔵書(笑)は増えるばかりです。 買い取ってくれなくても持ってってくれればいいや。 そうそう。 「あいのり」、びっくりした。 絶対に実らないであろう恋が叶いました。 だって「(ゆーみんと)恋愛は無理」って隼人いってたじゃん。 なのになのに!! 大穴ですか。 でも見ててうれしくてあったかい気持ちになったからOKです。 むしろ勇気付けられた。 「弱い」っていうのが適当かわからないけど、本当に下向いた子で。 私もいつかあぁなりたいなって思った。 今は下向きではないと思う。 うつむき加減くらいで。 自分より不幸であろう状況を見てしあわせを感じるのってどうなんだろう。 自分たちが贅沢であることを感じるのはいいと思う。 うん。 だけど、なんか違和感をおぼえる。 結局自分を大切にしちゃうから。 ううん、自分は大切にしなきゃいけない。 それはわかる。 なんだろう。 自分の安楽とかを求めがち? やっぱり手にしたものは手放しがたい。 生きるのに必要なのは、衣食住。 娯楽もなきゃだめだろうけど、娯楽は自然にもうまれる? 何もない状態でも、遊びはうまれると思う。 過剰な娯楽なのかな。 私もこんなこと思いながらやっぱり携帯とかネットとか離れられないし。 年金の件で国会がやたらニュースにうつってる。 いつみても国会っておかしぃ。 小学校みたいだよね。 今の小学校がどんななのかはわからないけど。 実際自分の生活はすごく楽しかったし、いいものだったけど。 ・ところで「東京メトロ」ってあんまり名前好きじゃない。 ・なんだか嫌なものを思い出すのです。 ・総額表示とかもいよいよかぁ。 ・やっぱり新学期新年度ってフレッシュなのね。 ・箇条書きって的をわりと得られるのかも? ・おなかすいた。 ・明日はそんなわけでお茶等々になりましたとさ。 ・尾崎豊のトリビュート?のあっちゃんがききたい。 | |
By ちぃ。 | |
b a c k o r n e x t o r m e n u | |
M a i
l
|