最大のピンチを迎えました。 ぶっちゃけ、少々長めの短編を書かないといけなくなったよ。 もう、ヤバイ。 どうしようかなぁ。
プロットの設定が煮詰まっていない ○ そんなにいっぱい文章を書ける力ない ○
う〜ん、マジでヤバイ。 どうしよう。 ヘルプミー!
この流れだと書かずに終わる気がしますw さぁ、どうなるのでしょうか?
おまけ:先日のランチチラシをまたゲットしてしまいました。 今度も書いてある内容はほぼ同じ。 だが
印刷が見事にずれていましたw 手作り料理の店なのでしょうかw 謎は深まります。
先日、宝くじ「ドリームジャンボ」が発売されましたね。 前後賞あわせて3億円! すごい話ですね。 的中させてみたいものですが、 くじを買う資金がねぇ……(苦笑) ちなみに1枚300円です。 バラと連番がありますけど、 どちらも10枚セットを買えば、必ず300円当たるようになってます。
的中といえば、天気予報。 早くも梅雨の傾向が見られて 予報はどうなのかなぁと思っていましたが 今日の夕方の天気は見事的中! 夕方に強い雨が降るという予報だったのですが 昼にはギラギラと照りつける夏のような太陽をみたので はずれるか、と思っていました。 でも、日本の気象予報技術を馬鹿にしてはいけませんね。 急激に青かった空が、いつの間にか鉛色に。 ぽつりぽつりが、叩きつけるような密度の濃いあめが降り注ぎました。 空の変化にあまり気がつかなかったから 急激に〜、と感じたのかもしれませんが。 一応、書き手ですからもっと物事にたいする感度を強めないと
いや〜、私の文章力向上予想を的中させたいですね。
忘れました。 何かあった気がしたんだけど(^_^; ちゃん〜と、メモっておかないといけないなぁ。
とりあえず、手に入れたチラシの話を……w
『創作料理のランチ店!』
だそうですが、どんな料理が食べられるのか 全くわからないのですが。
『ドルチェサービス券』
はぁ? ドルチェって何? ※ドルチェはイタリア語で甘いデザートの意味みたいです ほかにも意味ありますが、これが一番それらしかったのでw
チラシのデザインかなり手抜きで 字をフォントや色や大きさを変えて書いてあるだけ。 にぎやかなようで、そっけない。 ぶっちゃけ何の店なのか、わからん!
目を皿のようにすることでやっと情報をゲットしました。 ライブスポットと書いてあるではないですか。 なにかのライブ映像をやるようですが よくわかりません。
いい教訓をありがとう。 必要な情報を伝えていない痛さがよくわかりました。 店の場所やランチの値段を表示しても どんな店なのかわかるような情報がないとね。 これは、作品書く上でも重要だと思うのですよ 書くことそっちのけで、脱線、脱線。 読者がどう読んでいいのか混乱するばかりです。 気をつけましょう。(私もねw
しゃれになっていないかもしれない。 作品の方向性を無視した文章をつらね 暴走してしまうことが少なくない。
とくに、自分の意図がぶれているときに その傾向が顕著だ。 キレないかぎり文章の読解に苦労するようなものは書いていないはずだが 内容はめちゃくちゃ。 言葉の選び方も表現したいこととのズレが少なくない。 これってかなり頭痛い。
自分の感覚がおかしいといわれていることになるから。 なんでやろ、なんでやろ。 自問自答がつづく。 悩みのトンネルの先には何が待っているのだろうか?
といってもホラーってわけじゃないです。 とても印象的に思える作品のすごさに 恐ろしさを感じただけです。
そういうことってありませんか。
自分のかくものが へぼへぼで 話が小さくて完成度も低いので よけいそうおもうのかもしれません。
あっといわせるような構成であったり それに付随する部分。 また、企画の勝利と思わせるようなコンセプトの作品。
ああ、つぎはどんな作品にめぐりあえるのでしょうか? 楽しみなようで、ちょっと怖いかもw
人とは限定に弱い。 数量限定の福袋に群がる 終了間際の万博に押し寄せる。
思い浮かべるのは容易だろう。 なんか値打ちありそうですからね。 今注目の限定は神田の交通博物館。 平日はそんなに人いなさそうなのに もうすぐ閉館と聞くと人が押し寄せる。 つくづく限定に弱い。
中央線の線路のすぐ近くにある交通博物館 場所は神田といったが、秋葉原駅の近くといったほうが わかりやすいのかもしれない。 展示物は、駅の近くということもあってか 電車関連が多い だが、「交通」博物館だけのことはある。 飛行機、車、船に関する資料もちゃ〜んとあります。 調べたてわかったのですが、意外と中は広いようです。 建物は四階建てで屋上からは中央線の線路がみわたせる。 だが、5/14で閉館。 今度はさいたま市に『鉄道』博物館となって復活するとのこと。 いってみたいような、さびしいような、ちょっと複雑。 限定に弱い気持ちがうずいているのかなw
困ったときの神頼みなんて言葉がありますけど 今まさにそんな感じです。 体はボロボロ 心はよわよわ。
そんなときには ずず〜んと問題をぶつけてみることにしました。 気楽になるでしょ?
ただ、 問題をぶつけるときは具体的にすること。 抽象的では、なあなぁになってしまうからね。 (相手の方が困るっていうのもあるけど)
入手してみました チョコエッグ。 といってもいただきもの。 鉄道のおまけがついてました。 紀伊半島方面を走る特急・オーシャンアロー283系だとか。 グリーンとブルーの中間色のような色 そう、まさにきれいな海を思わせるような色とホワイトの ツートンカラー。 車両の上部は海の色で、下部がホワイト。 いいねぇ。 でも、ちょっとしたおまけなのでチャチなのがあれですがw
・・・すみません、疲労のため文章が荒れてますw orz
雨、風、雨。 長期連休最後は雨でしめるというのは おつなものですね。
自分無力、無知を感じること 幾度か。
構成を別のものにたとえてみる。 サッカー 小野選手の2ゴール・・・関係ないかw ミドルシュートを何度も放つ。 単独でみると「ふーん」といった感じだが 理由が存在しているとしたら。
ゴール前をがちがちに固められると なかなか点を取るのは難しい。 でも点が取れませんでした、ではいけない。 そこで、ゴールから離れた位置からミドルシュートを放つ。 いくらゴール前を固めたとしても ゴールの枠すべて敷き詰めるようにすることはできない。 シュートコースは必ず存在するということ。 だから、ミドルシュートをうつ。 守備側は、それがいやだからシュートを防ごうと 攻撃側の選手に迫りシュートを打たせないようにする。 そのためにはゴール前からはなれねばらなない。 離れれば、ゴール前のスペースが空くので 攻撃側がパスを出しやすくなり、ゴール前での攻撃ができるようになる。
そんな感じ。 ふと思ったことを書いてみた。 要するに行動の裏には理由があるということ。
ううう、間違えて消してしまった。 せっかく書いたのに((;。;) だから、簡潔にいきます。
今日夕方、 頭痛っぽいけだるさにおそわれました。 原因は低血圧にあるのではないかと思われます。 以上で報告終わります。
う〜ん。 書くほどのネタがないのが現状。 といっても、今までそんなに上質なネタをのせた記憶も ほとんどないので適当にいきますw
秋葉原でメイドさんのメガネショップがオープンしたそうです。 4月の下旬だったかな。 さっきテレビでも紹介してたみたい。
またメイドか。 たぶん、そう思う人が多いと思いますが 私は評価する点もあります。 というのも、このメガネショップは メイドさんがメガネを見立ててくれるそうなのです。 私はこのサービスを評価しているのです。 別に萌えがどうのという問題ではありませんよ。
実は私はメガネを使用するのですが 多少こだわりがあります。 機能面では、レンズの機能と利用価値を慎重に判断しますから。 しかし、デザインには疎いので無難なものを選んでしまうのですよ。 そこで以前メガネを選ぶ手伝いをしてくれる メガネコーディネーター(だったかな?)のいるメガネ店を探しました。 そして見つかりました!
東北に(笑 あの〜、そんなところまで行くほどお金ありませんからぁ〜 メガネを選ぶ手伝いはどこのメガネ店でも言えばやってくれると思います。 声をかけにくいけどね。 でも、選ぶ手伝いをしてくれるサービスを全面にだしてもらえると 相談しやすいのですよ。 だから、今回のメイドさんのメガネショップを評価しています。
ただ、上辺だけのサービスだと 数ヶ月後にはボロがでて客足が減るでしょう。 どれだけ本業のメガネに関する知識を交えて相談に乗っていくか そこにかかっているのではないでしょうか。
飽きられない工夫をするか or 飽きのこない心地いいサービスを目指すか どんな戦略がみられるのか三ヶ月後が楽しみです。
あーもう五月になっちゃった〜 もうこの手のネタを使いまくってる気がします。 ほかにないのかい! 「教授を見習いましょう」以上。
ん〜、まあ、あいかわずダレダレダメダメな生活決行中 プレッシャーに弱すぎますからね。 昔の自分と、そういう点ではあまり変わらないですね。 いや、逃げるために使う 下手な小細工の経験だけが増えたような気がする。 借金はいつか返さねばならないのと同じで やらねばならないことは、やるしかない。 たとえ目の前の事象から逃れるのであれば それに等価な別のことをやらなければならないとおもう。 ん〜、何かやるにも方法はたくさんあるってことかな。 何もやらないでは話が進まないんだけどね。
やれやれ、どうしたものか。
(私信) 教授、またまた著しくいきずまってま〜す。 どうも素材同士の連結が悪くて連鎖反応が起きません。 救援を求む 詳細は整理したら伝えるヨテイ。
|