カフェの住人...

 

 

第十七話 〜甘い夢を見る彼女〜 - 2003年11月20日(木)






甘いお家を夢見る少女がいた。



彼女はパティシェ。

いつか自分の店を持ちたいと言っていた。



時々ここへも、色んな美味しい手作りのお菓子を持ってきてくれる。



とってもスロウな話口調に、眠たそうな顔。

都内のちょっとしたお嬢さんで、三人姉妹の末っ子。

歳も私とそれほど変わらないのだが、背丈も大きいわりには

なんだか少女の様に純粋なままの人だ。



そんな彼女が作るものは、ほとんど無添加、無農薬・・・

といった材料で出来ていて、素朴なところが

ちょっと本人と似ている。



それに似つかわず、お菓子を作っている時の眼差しと手さばきはとても凛々しく

いつもの彼女からは想像しがたいほどだ。

そんなギャップがまた、彼女の味なのだろう。





製菓学校を出た後、都内の菓子有名店で何年か働いていた。

ちゃんとしたフランス菓子で、タルトやパイ

名前など一度聞いただけでは憶えられない様な名前のスイーツばかり。

一口食べると、その中で何種類もの生地や果実、クリーム、エッセンスなどが

素敵なハーモニーを奏でている。

私も、その有名な店のものは幾度か頂いたが

その素材たるや、日本では手に入らないものばかり。

ぺろりと食べてしまうににはもったいない感じである。







数年前からの知り合いであり、お互い夢を持つ者同士という繋がり。

この住家をつくるときも、色々相談に乗ってもらった。

一足先に私が自分のアジトを作るにあたり、

惜しみない協力をしてくれた友人の一人でもある。





そんな彼女に対して、私はこんな事を思っていた。

お菓子に関わる仕事をしているものの、

せかせかとした時間の早い都会の中にいるのは、少し違うように思えてならなかった。

素朴で真面目なだけに、息苦しそうに見えて仕方なかったのだ。

そんなのは余計なお世話なのだと知りつつ

『自然に囲まれた大地で、素敵なケーキ屋さんでもやりなよ』 

と、随分言ったものだった。



けれど、彼女は優しすぎた。

家族、周りの事、色々考えると自分の思うがままのことは出来ないでいた。







ところがある日・・・

信じられない事が起きた。



お兄さんが突然亡くなった。

彼女のお姉さんの旦那様。

そしてお姉さんは臨月・・・





こんな事があるだろうか。



私も幾度か

『お兄さんは仕事がとても大変らしい』

というのは聞いていた。

それを彼女はとても心配していたというのに。



ストレスによる心筋梗塞。

お姉さんは出産を控え、実家に戻ってきたばかりの出来事。

お兄さんは一人で誰もいない家で息を引き取っていたという。

あれだけ楽しみにしていた赤ちゃんの顔も見ずに・・・







家族の思いは想像すら出来ない。

私はただ、見ているだけ。

けれど私にとって彼女は、大切な友達。

大切な友達の家族もまた、大切なのだと思うと

刹那さがこみ上げてくる。



家族は時間が経つのを待つしかないのだろうか?

それはどう考えても分からない。







ただ・・・

お兄さんはどんなメッセージを残したのか。

身体を張って教えてくれたものとは。

残された者が知らなくてはいけないものは何なのか。





それは

‘自分が本当にしたい事をしなくちゃいけないよ’

‘人は愛する者の笑顔を見る為に存在するのだよ’

そんな事ではないだろうか・・・





時間がかかってもいい。

甘くてとろけそうなケーキ屋さんを・・・

どうか彼女が夢を叶えられますよう・・・





そう願ってやまない。





-

第十六話 〜それは広がる宝物〜 - 2003年11月06日(木)

一期一会。

いつもいつも感じる大切な出会い。



色々なキッカケはあるが、

とても多くの人に様々な事を伝えられて、素敵な奇跡を起こす事もできる・・・

そんな仕事をしている人がいた。





以前、この住家を取材してくれた某有名雑誌の編集をやっている若い女の子だ。



それは一本の電話から始まった。

その彼女が担当するコーナーの取材依頼で、ここを取り上げてくれるという。

私にとっても、ここにとっても初めての事。



それにはフードや内装、ついでに私の写真まで載った。

出来上がったものは、特集コーナーのトップバッター。

大きく取り上げられていたので、反響も大きかった。

しばし忙しい日々が続いたのを覚えている。



今に思うと、輝かしい第一弾があんなにも素敵な記事だったのは

本当にラッキーだったと思う。





それからしばらくして、その取材をしてくれた女の子から連絡がきた。



「自分で冊子を作ったんです。置いてもらえませんか?」



沢山取材した中でも、こうして個人的に連絡してきてくれるというのは

仕事の枠を超えた ‘縁’ を感じられ、嬉しいもの。







それからすぐに、小さな手作りの本を抱え再び彼女は

今度はお客様として訪れた。



冊子は手作り感が残っているものの、

中はクオリティの高いものに仕上がっている。

さすが大手の雑誌編集に携わっていただけあると

改めて関心してしまった。

お友達と思われる若いアーティストも幾人か手伝って

色々なコーナーも設けてあり、なんだかワクワクしてくる感じだ。



仕事も辞め、少しのバイトをしながらこれに専念している。

冊子の行程を聞けば、それはもう気の遠くなる様な話。

その全国に散らばった友人達から集めた情報や作品の回収。

本人も遠くへ出向き、各オーナーさんらから話を聞くなど

地道に資料を集めたのが伺える。

さらには魅力的になるよう、編集にも時間を掛けたに違いない。

それを家のパソコンを使って、一枚一枚印刷していく。

もちろん、印刷屋に頼めばあっと言う間なのも知っている。

でも、作りたかったのだろう。

一つ一つ積み上げた自分の処女作なのだから。



そんな想いが、たっぷり詰まっている宝物のような作品。



もちろん言うまでも無く、私は何冊かこの住家に置く約束をしたのだった。





その彼女が訪れた日、私はいい事を思い出した。

この住家で以前個展をした女の子の友人が、丁度茨城でグループ展をやっている。

とても可愛い作品だったので紹介すると、

彼女はその足でそのまま茨城へと向かっていった。



そして第二号は、その紹介した子が表紙を飾る事となった。



私も記事を連載する事にもなり

そこでもまた、縁が縁を呼び輪が広まっていったのだった。



楽しい企画も次々浮かび、冊子の人気も出てきた。







けれど、残念な事に第三号で打ち切りになった。



より良くしていこうという仲間達との議論の末の話らしい。

話の流れを少し垣間見れば

苦悩の上の決断だったのも分かった。



正直無くなってしまうのは寂しい。

もう少しがんばって欲しかった。

けれど



「必ずまた復活します!」



そう残してくれた言葉に、確かな希望を感じられた。



全ての事を考えて、やっていくのは一筋縄ではいかない。

人と一緒にやっていくのも、それはそれは大変なこと。

体験しなければ分からなかった事もたくさんあったのだろう。

だから、この事も含め

もっともっと沢山の経験を重ねていったその時

また、夢の続きを見せてくれるに違いない。







あなたが創り出したものは、本当に素敵なものだった。



そう、伝えることが出来れば

私も再び出会えた喜びを感じられる。





ありがとう。

そして、がんばって。



あなたなら、いいものを広げていけるから。





-

第十五話 〜まだ見たことのない日本画〜 - 2003年11月03日(月)



人には、色々なエネルギー源がある。

寂しさであったり、優しさであったり、笑いであったり・・・

そんな中には、怒りをエネルギーに変える人もいる。



年も同じ頃の、その彼女は

なんだかそう言った意味で、少し辛口だ。




ずっと日本画を描いていて、素晴らしい賞も取ったこともあるらしい。

一人暮らしのアパートいっぱいのキャンバス。

寝ずに描き上げた作品はいくつあるのだろう。


まだ彼女の日本画は見た事がない。

淡い色合いだが、ひたむきな強さがあるのが日本画・・・

そんなイメージが私にはある。




理念や、信念、知識も豊富で彼女との会話はとても面白く

いつも話している内に何らかテーマが見つかると、時間を忘れて

バトルトークになる事もしばしば。

そんな風なのも彼女の持つ独特の魅力であり

私はそれが大好きだ。





怒りというと語弊があるかもしれない。

いわゆる根性とも言える。

なんでもバネにする。

どちらにしても

かわいくない

・・・なんて言ってしまうと、それもまた誤解を招くだろうけれど

かわいくない、という事は

本当はかわいい

ということ。


そう、彼女はとってもかわいい。



素直に本人に言ってしまうと、どうも心地悪いらしい。

彼女はちゃんと自分で、かわいい所も知っているし

かわいくない所も知っているので

こちらも、ついついからかい気味にキツイ事など言ってしまう。


でも実は、私に対してはとっても嬉しくなる言葉を掛けてくれるのだ。

なんだかこっちまでくすぐったくなる。

そんな時、ほんの少し彼女の気持ちが分かる気がする。

気のせいなのかもしれないけれど。



そんな彼女、歯医者さんの受付をしながら

時折休みを取っては、旅行に出かけ

朝日が昇る海や、美味しそうな現地の料理の写真を見せてくれる。

今では、それら景色や自分の作品をポストカードにしては

この住家で売ってみたりなんかもしている。


とっても力強いパワーが貰えそうなものや、

うっすらとした海と空のもの。

そんなものを眺めていると、やっぱり作品は

創った人間が出るのだなぁ、そう思う。

まさに日本画のよう。

そんな風に感じるのだった。




今日も彼女は家から仕事場まで、一時間かけて歩いていくのだろう。



これからの季節、彼女は帰り路

寒さにも負けないエネルギーを抱え、ここへやって来る。



その姿は、さらりとした髪に風をたっぷり含ませて

とっても気持ち良さそうに見える。







-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will