![]() 本屋の片隅日記は本屋の片隅にひっそりと生息している書店員アッキーの日記です。 本屋の日常悲喜交々と、日々の戯言&写真などなど。 つらつらと勢いのままに書いております・・・。 最近読んだ本たち(主にBL)→アッキーの読書メーター 腐女子限定「腐ログ。」散財の記録→腐ログ。 過去の日記→日記目次 復刊ドットコム/茅田砂胡さんのスカーレット・ウィザード・マイナスってご存知? エンピツユーザーさん用→My追加 本屋の片隅日記をアンテナに追加する 携帯からはコチラのアドレスですー http://www.enpitu.ne.jp/m/v?id=13972
もふもふ喪失の痛手は大きい。 まだ思い出したら泣けてきます。 近所に野良が居なくなって久しいのですが、 シマコがうちに来たような状況がまた起きないかなとか願ったり。 (庭の隅で親とはぐれてずっとにゃーにゃー鳴いてたのを保護) 猫が居そうなとこを覗いてしまいます。 積極的に貰いに行くような事はしないけど、 縁のようなものがあれば、また猫を飼いたい。 でも、それは、シマコじゃないんだけど。 -------------------------->8 最近買った本たち。 いつものシリーズ。 ツイッターで見た校長先生の祝辞など。 本屋関連本はついつい買っちゃう。 番線丸見えだったけど大丈夫か? まだ読んでない。 久々の新刊! -------------------------->8 【PV】ねぇ DREAMS COME TRUE 投稿者 silubukure NHKのSONGS良かった。 「ねぇ」はいい曲。ほんと歌詞がいいです。 チャリティCDにも入ってるし予約した!
シマコさん。 もうすりすりと寄ってきてくれないのね。 帰ったら玄関でお帰りってにゃーんって言ってくれないのね。 毎日、ふとした時に寂しくなります。 そんで、なんでもっと早く病院行かなかったんだろ?と後悔ばかり。 もしかしたら、普段からにゃーんってすりすり寄ってきてたのも、 「ねぇねぇ、何か最近調子悪いんだよ」って言ってたのかな・・・とか、 疲れてると気持ちが高ぶってるのか、 いろいろ思い出して泣いてしまいます。 --------------------------->8 私もたいがい人の事は言えませんが、 最近、棚がちょっと酷くね?と思う。 ========================== 荷物を出して、シフトが回せれば 人数は足りていると思われている気がするが、 荷物捌きが終わった後、棚を(店を)どう良くしていくかの +α部分は全く考慮されていない。 来た物を出すだけじゃ何も成長しないのに。。 ========================== というつぶやきを以前ついったーで見ましたがまさにその通り。 人が減って、通常通りの作業ができなくなって、 その+アルファな部分がおざなりになってて、 結果売上にも響いているという感じ。 改善したいけどこれ以上サビ残してやる気にはならない・・・。 --------------------------->8 おいやめろ。 ツイッターのおすすめユーザー欄に表示される垢が、 同一のグローバルIPアドレスからチョイスされた件
もふもふしたい!!!! 疲れて帰ってきて、癒されたいのに、 もう、うちのもふもふシマコが居ない(´;ω;`) もふもふしたいったらしたいんだー! 監督の新刊を読んでニャン太の話で泣きそうに。 うちにも新しく猫を迎えたいなぁ・・・ そしたらやっぱ比べちゃうのかな。 -------------------------->8 もやしもんの石川雅之先生のライブ作画が開始されてます。 連日夜更けまで見てて、そのまま寝落ちして、 朝までPCがついたままだったりします・・・。 タイマーにしておかなきゃなぁ。 ライブ作画はこちらから 8日までなのでぜひ。
もう居ないんだなって寂しくなりますね。 慣れて行くしかないんでしょうけど。 時間が唯一の薬って言いますし。 ----------------------------->8 積読になったままだった茅田さんの本をやっと読んだ。 最初からデル戦読み直したい・・・。 しかし本棚にバラバラに入っていてそれは叶わないのであった。 5月下旬には「鈴木理華画集 女王と海賊と天使たち」も出るので楽しみ! しかしお値段がちょっとお高いです・・・4725円。 でも小説も載ってたり(怪獣夫婦の結婚式ですよ!) かなり気になる内容となっております。 楽しみ。
昨日夕方お見舞いに行くと、寝たまま立ち上がれずにいた。 その時はまだ目もしっかりしてたように思う。 そして夜、電話がかかってきて「もしかしたら今晩持たないかも」と。 慌てて迎えにいくとぐったりしたシマコ。 診察台の上でも立ち上がれずよろけるし、 じっと寝たままだった。 でも、まだ目もしっかり開いてるしそんな状態なのは嘘だと思った。 きっと明日には数値も下がって、下がらなくても、 悪いなりに生きてるんだと思った。 でも今朝、旅立ちました。 苦しまずに逝けたかな。 お金が無いなんて言ってたから、すぐ逝っちゃったのかな。 もうあのもふもふした体を抱っこ出来ないんだなとか、 いろいろ考えて泣いてしまいます。 可愛い!って携帯で写真をばしばし撮る事も出来ないんだなとか、 なんでもうちょっと早く病院へ行かなかったのかなとか、 押し寄せる後悔の嵐です。 2001年の夏に拾ったシマコ。 (ちなみに漢字では縞子。シマシマな子だからそのまんま。) ![]() すごくいい猫でした。 自分専用の餌以外は興味を抱かず、人間のものを横取りして食べる事もなく、 机にもあがらず、風呂も嫌がらず、 引っ掻きも噛み付きもせず、爪とぎもあちこちでせず障子襖も無事だったし。 猫らしくないとこもいっぱいあったけどホントにいい猫でした。 いろいろ思い出しては泣き・・・の繰り返しです。 朝に比べたら落ち着いたけど、でも、ふとした時に思い出して泣いてしまう。 ちりちり鈴を鳴らして足元にすりすりっと寄ってきそうな気がする。 どこにも居ないのに。 寝てたら腹の上にドスっと乗ってきそうだし、 ちょんちょんって布団捲れって顔をつついて来そうな気がする。 もうどこにも居ないのに。 極めつけにさっき、へぇ、映画化かーと思って原作サイトを見て、 キミとボクのアニメ見ちゃって大号泣。 10年目の春、旅立ってしまった。 ねぇ、シマコ。 私が飼い主で良かったかなぁ。 携帯の待ち受けがシマコで見る度に今は悲しい。 携帯の中のたくさんの写真だとか、ビールを飲む動画だとか、 思い出はいっぱいあるけれど、 シマコだけがここに居ない寂しさ。 痛かったり苦しかったりするのはもう無くなったね。 ゆっくりお休み。 ![]()
放置っぷりが酷くてすみません・・・ PCも新調したし、そろそろちゃんと書こうかなとか思いつつ。 書かない間いろいろありました。 現在進行形で難問も。 シマコさん(猫)が重体です。 病院へ連れて行き、即入院したものの、 数値がよくならず弱っていくばかり。 いつ容体が急変してもおかしくないという感じです。 今日一時帰宅しました。 かなり弱ってるので。 頑張って欲しいと祈るしかないのです。 もうちょっと早く病院へ行けば良かったとか、 ホントいろいろ後悔ばかりです。 猫飼ってる人は腎臓に気をつけてあげて下さい。 たとえ、いま、元気でも。 仕事的なことだとまた上司が変わりました(笑) まぁ、いろいろあります。 仕事に対する考え方というか、姿勢というか、 とりあえず自分の考えと合わないと凄い剣幕で文句言うのは止めて欲しい。 妥協点を探して折り合いをつけて欲しい。 1か0かみたいなのはやめて。 一緒に働くのが正直嫌なタイプ。 とりあえず人の振り見て・・・ってことで、 私は私の仕事を日々こなしてます。 震災の被害に遭った方々に比べれば小さい悩みです。 平凡な何も無いいつもの日常が幸せってのがよくわかった今日この頃。 明日もいつもと同じ日が続きますように。 アッキー
![]() |