土曜日に髪を切った。もうばっさりと。 切り終わった後に後ろを見たら、山ができていた。。。 道理で頭が軽いわけだ(笑) 洗うのもむっちゃ楽だし♪
と、そんなこんなで迎えた今日。 朝、くぅ嬢はわたしを見て、 「あれ?髪切ったんだ〜」とのたまった。 ええ、切りましたとも。 土曜日に。 その反応自体は間違ってないです。 でも、 でも、 でもでも、、、
でもね、 あなたとは昨日も会ってるのよ
しかも、二時間ほどドライブしてたはず・・・ なーぜーかーなー
本人は「いや〜ねたにしないで〜」と言っていたが、 こんなおいしいねたをどうして見逃せようか(笑) いや見逃せない(笑)
ラジオを聞いているときのことである。 ニュースで子どもの虐待に関する講座を開くと言っていた。 で、主催者だったかな?お問い合わせ先だったかな? 「子どもの虐待防止ネットワークCAPNA、 子どもの虐待防止ネットワークあいち、 どちらもNPO法人です」 と、アナウンサーがのたまった。
ちょっとまて!!!
あのー、もしもしー
天下のNHKがなにやっとんじゃいっ
子どもの虐待防止ネットワークあいち =CAPNAでございますが・・・ Children Abuse Protect Network Aichi かな?英語で書くと。 (違ってたらごめんなさい) で、頭文字をとってCAPNAざんす。
ということで、子どもの虐待防止ネットワークあいち=CAPNAでございます どちらさまもお間違えのございませんよう・・・
ここのところわたしが借りようと思う本は閉架が多い。 大学図書館が2001年に発行された専門書を書庫にいれてんじゃなーい。 70年代のは外にあるのに・・・何ゆえ?
今日も先日講義で聞いた本を探しに図書館を3箇所回る。 途中古本屋に寄り道(笑) 3冊探してたんです。 10年位前の古い本ですけど、それなりに話題になった本のはず・・・ でも、2冊が閉架図書。 同じ事件を扱った本で、唯一開架だった本は、そのうちの1冊に対する 反論みたいな本でした。 その事件を扱った「いわくつき」のビデオを講義で見たのですが・・・ 確かに「いわくつき」と言われるだけあって、 「おいっ」という突込みどころ満載な(しかも事実誤認)ビデオでした。 もしかして、閉架になってたのはそのせい??? と思わずかんぐってしまいました。
先生が休職中にうちのゼミを預かってくださる先生のところに挨拶に行く。 どうやら昨日の会話をY先生(ゼミの先生っす)が M先生(預かってくださる先生)にメールしていたらしく、 年齢と立場が違っても・・・という話を蒸し返す(笑) 今日は一時間半も話す(笑) さらに笑ったのは、M先生は研究室にいらっしゃる時は、扉を あけてるんですよ。 わたしたちがいったときも、最初はあけてたんですが、途中で 「あ、そこしめて」とおっしゃったんです(笑) ゼミ生大爆笑 しばらくネタとして使わせていただきますm(_ _)m
先生宅でゼミをした。 1時間半くらい。 その後1時間くらい噂話に費やす(笑) 年齢や立場が違っても考えていることは同じだということが判明。
|