★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
長男・ゆっち 4歳 2ヶ月と12日 二男・レオ 2歳10ヶ月と 0日
★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
やっとゆっちの水疱瘡の治癒証明が出た。 「やっと」ってわけじゃないんだけど(^_^;) 今週はお友達親子が遊びに来る予定があったり、 今日はさおりが遊びに来る予定だったのに、 全てパーになっちゃったから、結構狂った1週間だった・・・。 まぁ、これも仕方ない・・・。
せっかくレオの幼児サークルには行けると思ってたけど、 「この子はもう治ってるけど、もし他の子が水疱瘡にかかったら この子のせいにされちゃうよ。イヤでしょ?私も困るしね」 と小児科の先生に言われ断念。 まぁね・・・私も逆の立場なら「絶対あの子だよ!」って思うはずだし。
ひとまず月曜日からは幼稚園にも行ってくれるし助かる~!
★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
長男・ゆっち 4歳 1ヶ月と23日 二男・レオ 2歳 9ヶ月と11日
★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
この週末、おばあちゃんちのある町のお祭りがあった。 中学まではそこに住んでいたので、地元の友達もいっぱい。 そしてここで何度か書いたことのある元カレRの地元でもあるし、 その仲間達(♂)のほとんどが住んでいる町。
本当は土曜日から実家に泊まり、日曜日にお祭りでいろんな友達に会い、 夕方帰ってくる予定でいたんだけど、子供達が交代で体調を崩し、 結局お泊りも中止になり、日曜日の朝調子のよかったゆっちだけを連れ、 2人でお祭りに行ってきた。
道中、何人かの友達にメールをして「ヒマなら声かけて~」と連絡。 もう年に1回、しかも数分しか会えなくなってきてるのが寂しいんだけど、 会えばいつでも昔のように話もできるし、お互いの近況を報告し合って、 相変わらずなバカ話しができる昔からの友達はいいものですわ。
町ごとの山車が出るんだけど、そこに2人ほど例の仲間達(♂)がいて、 そこも年に1度の数分しか話しもできないけど、相変わらず。 もうみんな結婚してるし「結婚しても昔みたいに会おうぜ」という仲間ではないので (そういう男女の壁を超えた友達関係ではないので・・笑) 携帯ももうワカラナイし、一切連絡はとってないんだけど。 ゆっちは誰でも絡んでいくので、かわいがってもらいジュースやお菓子をもらいご満悦。 Oは「お前もかあちゃんだなぁ~」としみじみ言ってたのが笑えたけど。
昔ほど賑わってはいないものの、生まれた時からお祭りには欠かさず行ってるし、 うちはメインロード沿いなので、イヤでもその雰囲気を味わうので どうしても毎年行ってしまうんだけど・・・今年も楽しかった。 来年は子供達2人連れて行けるといいなぁ。
で、タイトルの「終戦。」
ダンナとの戦いに無事終戦を迎えたようです。 先週は夜勤週だったし、昼間は私が友達を呼んだりしていて話しもしてなかったんだけど、 土曜日あたりから少しずつ話しをしだしたダンナ。 このまま「自然に私の機嫌がなおるのを待っている」のがなんとなく分かり、 「これではいかん!最後にきちんと話しをまとめさせなくてはっ!!」と思い、 夜子供達が寝てから、私から最後の説教スタート。
・・・・
どうだろう?2時間ぐらい話し込んだかなぁ? 今回の件はダンナの全面敗訴で、今回の件以外のこともダンナが反省しまくり、 最後には原因になったことではなく、日ごろのダンナの態度について 「アンタに何度も同じこと言うの疲れるんだ!!」とブチまけ大号泣(゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ... 小さなことの積み重ねで、私にそこまでイラつかせていたことを申し訳ないと思ったのか、 そこでダンナが1番謝罪&反省したカンジだったけど、まぁそこで終戦。
とりあえず「修復」となったわけだが、2週間も目も見ず、ロクに話しもしなかったので 今日からいきなり今までのように接することはできないと思う。 でも、本人も100%自分が悪かったことを認め、あそこまで反省の弁を述べたので 私も「妻の器でのデカさ」と見せつけてやらなくてはいけない。
今回のことが原因で同じようなことがあれば、次はないと宣言しておいたので ダンナの変わりっぷりに期待するしかない。。。
★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
長男・ゆっち 4歳 1ヶ月と20日 二男・レオ 2歳 9ヶ月と 8日
★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
始業式。 バス待ち中、うちより早い時間のEちゃんよりメール。 「最悪!はと組。担任はすみれ組だったT先生(問題児と噂アリ)だった↓」 ぎょえーーーーー!!!!!!! T先生、持ち上がった来たんだ・・・ 悪い噂いっぱい聞いたしなぁ・・・と思っていると、ゆっちのバスが来た。 バスの先生が「ゆっちくん、今日からはと組さんだよ」と言う。 わ~い!Eちゃんとことまた同じクラスだ! 仲良しのAちゃんは今日は送って行くというので連絡待ち。 Eちゃんにもう1人の仲良しさん「Kちゃんのとこはどうだろう?」とメールすると 「Kちゃんのとこも同じだって~~!!」とメールあり。 しばらくするとAちゃんから電話があった。 「はと組だったよ!同じだね~!あとTちゃん(問題児親子の娘)も同じ・・・」 またまたぎょえーーーーーーですわ(泣) また今年度も同じなんて。。。
年少6クラスから年中4クラス編成。 年少で同じクラスだった子は男女それぞれ5~6人ずつ同じクラスになるんだけど、 ゆっちは年少さんから同じクラスの子が男の子3人、女の子3人。 そのうち私を含め5人がお友達ママとはすごい奇跡!! あ、問題児ママを含め。「お友達ママ」の部類には入らないか・・・。 1人だけ「あんまりしゃべったことないね~」ってママがいるんだけど まぁどうでもいいわ。それにしても奇跡だぁ~。 ランダムに振り分けられたって言ってたしなぁ。
そして帰りはお迎えに行って、担任のT先生と挨拶&少しおしゃべり。 T先生は年少さんの頃からゆっちのことをすごくよく知ってくれてる先生で 問題児だとは最後の最後まで全然聞いたことなかったんだけど、 年少さんで担任だったお友達ママに聞くと、問題があったのは最初の頃だけらしく、 どうも今はとってもいい先生に成長し、問題ないとのこと。 「私、2年連続T先生でもいいな~と思ってたぐらいだよ!」と言っていた。 それなら安心。 それより絶対になりたくなかった先生が年中の他のクラスにいた。 あーよかった。 年少さんの時に担任だったH先生はとなりのクラス。 お迎えに行った時に会ったので「先生~なんで連れてってくれなかったのぉ?」と聞くと 「ほんとです~。残念・・・」と言っていた。ほんと残念だわ。
でも日当たりのいい教室だし、先生も別に私はT先生で全然OKだし、 お友達ママもいっぱいいて、いろいろ心配してたけどホッとした。 問題はゆっちが新しいお友達を作ってきてくれるか、 どうしても合わないお友達がいないかってことかな。 ゆっちは比較的誰でも合う、というか合わないって子は少ないので あまり心配はしていないんだけど・・・やっぱ成長するにつれていろいろあるだろうし。 4月からは帰りも早い時間になるので、ダンスの日もお迎えじゃなくてもいいし、 先生と話しをする機会も減ってくるしなぁ・・・やっぱりちょっと心配かも。
明日は入園式でお休みなので本格的には月曜日から。 どんな1年になりますことやら。
2006年04月05日(水) |
1人目って大事よね。 |
★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
長男・ゆっち 4歳 1ヶ月と19日 二男・レオ 2歳 9ヶ月と 7日
★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
昨日、専門の時の友達が遊びに来た。 10月末に生まれたBabyも一緒。 うちに着いてそのまま車で10分ほどの動物のいる公園に行ったんだけど、 どこに居てもグズることもなく、眠くなったら勝手に寝るしとってもおりこう。 「手に負えなくて泣きたくなることってないんじゃない?」と聞くと 「うん、ないよ。昼間ヒマでしょうがない」と・・・ ゆっちもそうだったんだけど、1人目で手の掛からないおとなしい赤ちゃんだと 2人目が恐ろしく「手に負えない子」に感じてしまう。 もちろん、1人目よりもっとおりこうな赤ちゃんなら言うことないんだけど。
子育て初体験の1人目の赤ちゃんが自分の中で基準になってしまうので、 2人目の赤ちゃんが1人目より手がかかるか、それともラクな子か・・・ どうなるかワカンナイよね。
私の場合はゆっちが全く手の掛からないおりこうベイビーだったので、 「なんだ、この程度か。これなら2人目イケル!」と 1歳4ヶ月差でレオを産んだけど(ゆっちが9ヶ月でレオを妊娠) レオは本当に1日中泣いているような赤ちゃんだったし、 その頃にはゆっちも結構ワンパクっぷりを発揮していたし、 計算が狂ったといえばそうかもしれない(笑) まぁ、今となっちゃーどうでもいい話だけど。
この夏、出産予定の子が周りに多いのでちょっとそんなことを思った夜。
明日から幼稚園が始まる~!! 嬉しいけど今週は明日だけ。 しかも半日。 本格的には来週からだけど、年少さんより朝が1時間早いのがね・・・ (バスの巡回コースが変わるので、1年おきに早くなったり遅くなったりする) 私は6時半、ゆっちは7時には起きなくてはいけない。 今日は20時前には寝かせたけど・・・朝起きてくれるかな。 ってゆーか、私。起きれる??? あーワラワラしてきちゃった。 早く寝なくちゃ。
またまた「ブログ始めました~」との連絡あり。 主婦も始めてますねぇ~ブログ。 私のもこれ、ブログですよ? 日記なんて今どき言わないっすよ。
★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
長男・ゆっち 4歳 1ヶ月と15日 二男・レオ 2歳 9ヶ月と 3日
★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
高校の同窓会に行ってきた。 年明けから何度か集まっていろいろ企画をしてきたけど、 本日やっと本番。そして無事終了。
高校時代、同じ高校で付き合ってた彼がいたわけでもないし、 仲のいい友達とは普段よく会っているので 「あぁ~●●に会えるかも?」とかいうのはなかったんだけど、 それなりに何人かの子と「あ~久しぶり!」という会話も進み、 それなりに終わったので、まぁいいか・・・と。 二次会も30人近くで結構楽しかったし、 退学していったヤツらもいつの間にか二次会には来たりして笑えた。
とりあえず、幹事お疲れ様会を次の楽しみにして寝よう。
それにしても★(♀)がとってもウザかった。。。 何年経っても「★、○ちゃん(♂)の横!」とか 「○ちゃん、女とデレデレしゃべりすぎ!」とか 彼女でもなく、元カノでもないのに、なぜそこまででしゃばるのか? 確かに○ちゃんはカッコイイけどね(^_^;) 迎えに来た○ちゃんの彼女もドン引きだったに違いない・・・
あ、冷戦はまだ続いてます。 ただ私が一方的にキレてるだけですが(" ̄д ̄) 向こうは相変わらず点数稼ぎに一生懸命です。。。
|